X



甲斐よしひろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/26(月) 23:44:01.74ID:vH7blfGT
完全に若い新しいリスナーを切ったね時代を切り取ると豪語してたのにな
初期からの信者としては正直がっかりだし恥ずかしくもあるよ
0045NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 00:03:17.49ID:bElCKu32
もう甲斐は曲、書くつもりなんてないよ。
過去の曲を歌うだけ。
高いチケットでぼったくって。
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 09:30:57.52ID:5Yl7SK8L
今度のベスト盤はすべてイチロー
のボーカルで発売をお願いします。
0047NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 15:58:20.57ID:aZLSCyIt
>>41
反応があると内心ほくそ笑んでるから相手にしない方がいいよ

●この板での「荒らし」とは以下のように定義します
 オウム返し・ワンパターンなレス・それらの繰り返し、コピペ荒らし(一部改変含)、過度の煽り
■禁止事項など
5.固定叩き、荒らし煽り行為には反応しないで完全無視してください。
■ その他の基本的マナー
・荒らし・煽りを見かけた場合は、完全無視の放置プレイでお願いします。
 荒らし・煽りに反論するのは相手の思うツボです。
■荒らしについては放置でお願いします。■
・荒らしに反応する事は荒らしへの荷担にしかなりません。
・荒らしを無視できないあなたも荒らしです。        なので
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 17:11:55.06ID:23Qmt96Q
おらが町に甲斐バンドくるから見にいくかな
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 19:36:07.57ID:d9eDV0Rm
HP先行と、e+先行だとどちらが良席になる確率高いんでしょうか?
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/27(火) 23:28:09.17ID:pXGibG3V
今回はリミックスなしかぁ。残念。
『甲斐バンドストーリー2』の
大胆な『感触』のリミックス好きなんだけどなぁ。
賛否両論あるだろうけど。
『ロッカバラード』の『陽の訪れのように』の
リミックスも曲が蘇った。
ああいうリミックス、もっとやってほしいなぁ。
『地下室のメロディー』も、もっとライブ感のある
リミックスにしたら良いのに。
ただ『ストーリー2』の
『HERO』『アウトロー』のリミックスは
今イチだよねぇ。
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/28(水) 11:23:44.87ID:woB8ThQ6
席なんて運でしかないよ。
昔、FC入っている頃、FC優先でもめちゃ糞席だったからな。

ところでここ見てる奴でFC入っている人いるの?
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/28(水) 12:29:24.69ID:odWeHa+7
FC入っていてこんなとこ見てる変態はお前だけだよw
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/28(水) 20:57:15.83ID:zNWviSCp
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/29(木) 07:53:37.79ID:UAq6PXes
FC入会している俺様が通りますw
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/29(木) 21:08:22.52ID:b0zxsfGA
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0056NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/29(木) 23:16:15.58ID:SKLbNI6W
まさかのかりそめ完コピ・・・ 溜息しかでない
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 14:29:19.42ID:4I4XO0WY
東京は追加でるのか?
0060NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 21:53:37.41ID:ROj5o0L7
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 21:54:16.51ID:ROj5o0L7
東京ドームシティーホールは東京ドームちゃうで
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 22:42:44.20ID:e/CZdPNa
>>56
まぁ、そんなもんでしょ
ROCKSだって、大きくアレンジしたのそばかすの天使くらいで、
安奈やブルーレターはレコードと違うとはいえ、80年代のアレンジだし
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:30.65ID:Wc/XneI+
口の中で言葉をこねくりまわすようなあの歌い方をなんとかしてくれ、っていうかむしろやめてくれ
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:13.82ID:Wc/XneI+
声量の衰えをごまかしながら歌ってるうちにヘンな癖ついちゃった感じ
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/06/30(金) 23:28:34.67ID:RuX4f+IM
痛くなんか無くなっていた〜♪

愛なんてもんは〜♪


iPhoneから送信
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 01:39:35.14ID:YVNMACOQ
誰にも見る事など出来ない〜♪

二人だけの だけの夢を見るんだ〜♪

守る事の出来ない〜♪

約束などしない〜♪


iPhoneから送信
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 07:46:33.72ID:0Fh+ucSi
甘いキスはいい曲だが
作詞が知らない人。作曲が松藤。
残念!!


ツアーファイナルは甲斐バンド恒例 年末武道館2日間ライブ!!w
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 11:09:40.72ID:myMGRQH1
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 11:45:55.36ID:f2OW0Ini
夏の轍からは選曲されてないね。あのアルバム、人気無いのかな?
0071NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 12:44:29.80ID:01+VueHX
夏の轍は案外好きなんだけどな。良い曲も多いし〜まぁ〜そのうち
、またやるでしょう。でも、ホンマに〜ホンマに、新曲を頼むよ!甲斐さん。
最近は、どのミュージシャンもベスト、ベストで、よう言わんわ。
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 13:15:23.11ID:f2OW0Ini
夏の轍は、一郎・松藤の曲も入っているし、解散後にそれぞれが積み重ねたキャリアを結集さてた感があり、その後の活動に期待したんだけど。
目線を上げろは殆どが、既発表曲・セルフカヴァーで埋められてるし。
結局は、その時々でちょこっとアレンジかえた録り直しばっかりのナツメロバンドになってしまった様でがっかりだ。
0073NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 13:35:20.47ID:Lei/meOF
タイトロープ〜それは薄い氷を滑る快楽さ〜♪

足元のヒビにさえ〜♪

身悶えしてイッてる君〜♪


iPhoneから送信
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 13:51:39.44ID:YdlbGZQM
一郎の曲だけど、Violet Sky(だっけ)も好きだな。
一郎ヴァージョンは勢いは感じるんだけど、ちょっと単調な印象を持ったな。
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 17:12:04.51ID:U9eKESxK
個人的には40周年の時の松藤のグルーピーが良かったよ
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 18:14:45.56ID:YdlbGZQM
俺の意識では、甲斐バンドとソロの区別って、イチローがいるかどうかしかなくなっている。
もっとイチローと松藤を生かした新曲だけのアルバムを聴きたい。
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 18:35:14.01ID:BLKk3haa
70年代のファンって一郎を受け入れないよなあ
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 18:36:14.41ID:BLKk3haa
BIG GIG以降のファンは一郎にかなり期待してた
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 18:58:20.08ID:YdlbGZQM
ヒーロー以前の昔からのファンは、甲斐が作る歌の世界が好きで、甲斐が作った歌を甲斐が歌うスタイルが甲斐バンドの全てと思ってるんだろうな。
でも、今やソロの方がキャリアが長いんだから、甲斐バンドとして一郎・松藤とやるんだから今の甲斐バンドを見せてほしい。
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 19:24:52.85ID:/l3x4tNU
甲斐ちゃんをバカにするな〜
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 21:09:21.59ID:myMGRQH1
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/01(土) 22:16:49.55ID:U9eKESxK
みんなライブ行くときは誰と?
@嫁さん又は彼女
A友達、仕事の同僚など
Bぼっち
C関係を言いにくい人

俺はもうずっとBですがw
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 09:06:55.62ID:xTy7G/6U
熱狂的な甲斐ファン(友人)に無理矢理誘われて仕方なくいっている。
チケ代はもちろん友人持ち
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 10:22:25.05ID:OLoscmPF
MISIAの「最後の夜汽車」、カラオケに入っていた!
クソの小出のせいでドラマの配信はないかもしれないけど…

今年は「この夜にさよなら」発売40周年
偉大な女性シンガーにカバーしてもらえてよかったね。 甲斐さん!
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 10:24:42.55ID:NsbnevT/
下位「僕が歌うんじゃだめだったの?」

さんま「・・・・」
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 12:54:47.01ID:PstEmgse
>>77
俺はHEROからだからギリギリ70年だからのファンだけど一郎には期待したよ。
久々の4人甲斐バンドだし、なんせ一郎がすごくかっこよかったから。
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 14:47:32.40ID:jq/byQdd
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/02(日) 23:55:59.34ID:BDHV02/3
新曲も作らず同じ曲ばっかコンサートでぼったくって
稼いだ飯は、さぞや旨いんだろ?ベストだけでファンから搾取とか
歌手としてオワコンじゃんwww
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/03(月) 07:32:39.38ID:mj245oKE
甲斐ちゃんをバカにするな〜
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/03(月) 21:03:48.01ID:Of8bCuGB
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:56.00ID:KxStr9mK
甲斐バンドにヒット曲はいらない。

アルバムがトップ10に入り、
ライブ動員数があれば、いい。








あの頃はw
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 00:02:49.25ID:9TpdA7Cg
当時はヒット曲なんて全然ライブで歌わなかったじゃん。
アルバム中心の選曲だったし、歌ったとしてもせいぜい安奈くらいか?
だから武道館アンコール最後のHEROとかに価値があったんだよ。
0094NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 00:56:18.52ID:BCuMytic
まぁ結局甲斐さんはロッカーではなかった…て事だよ
ストーンズなんて未だに新曲腐るほど有りそうなのに(クオリティーはさておきだけど)
夏の轍出す時に同世代のグループの事を「みんなリメイクなんだよね僕らは全編書き下ろしですから!!」とか豪語してたくせにさ
ほんとにガッカリだよ
そりゃ往年の名曲は珠玉だったりするけど…
新曲出来ないは声は衰えるはじゃ…
(一生懸命うたってるのは認める)
もう現役とは言えないよ

だけど…ありがとう…甲斐バンド…
さようなら
0095NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 01:44:02.23ID:/+Z7WKle
79 武道館 俺達は80年代に行きます 100万$ナイト
89 武道館 この曲はもう90年代に行ってるからね 女達
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 07:24:46.37ID:ykuURM7c
甲斐バンドは解散詐欺の2009年から武道館でLIVEをやっていない
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 09:27:14.79ID:9TpdA7Cg
当時、甲斐バンドが当時武道館をはじめとした大箱で演れても、イベントで野球場クラス
ではできなかった。4万とか一度の公演で収容するのは知名度的に難しいのは知ってた。
甲斐は野球場なんてみたいなこと言ってたけど、やせ我慢だと思ってた。
せいぜい2万が限度だから、それに見合った規模の場所を探してるに過ぎない。
だから、ラストも複数回リピート客を見込んで武道館5回でしめたんだと思う。
0098NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/04(火) 21:17:08.99ID:lS7xpxid
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 08:01:03.48ID:V2Ii2CgV
甲斐バンドは誰もやったことのない場所でLIVEをやり
話題にすることが佐藤剛の戦力だった。

86年に解散しなかったら東京ドームのLIVEこけら落としをできたか?

できたわけがないな。
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 11:47:39.31ID:9enhCHDr
同感だな。
>>97 の云う事も的確だと思う。
ただ、あの当時のファンとしては、その事実を認めたくないという思いと、甲斐の発言を鵜呑みにし甲斐ファンである事に特別であるという意識は強かった。
今となってはとても恥ずかしいが、、、
0101NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 17:20:24.49ID:7Koy2cPH
非常のライセンスはまさかの
ズンドコ節のリズムでロック
アレンジされており、さすが
一郎さん、ドリフからパクる
とは。甲斐のボーカルもいい。
0102NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 19:00:52.97ID:yilEedsK
大森さんが亡くなられて今日で13年か...
甲斐バンドとしてステージに立ったのは2001年が最後なのかな
大森さんがいたら甲斐も2chでこんなに叩かれる事は無かったかも…いや関係ないか唯我独尊だし
0103NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 19:11:19.26ID:DnKYiyzV
>>102
甲斐バンドとしてなら、2001年が最後

ライブなら一郎とかと、2003年まで活動してるよ。音源は大森さん追悼アルバム第1弾の、Nobu335に収録されてる。
0104NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 19:14:29.74ID:VxGeOO6O
>>100

一人で何をやっておる?
0105NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 20:22:39.61ID:q7n7C4Wf
甲斐自身がスタジアムバンドではないのは分かってたろうな
マネージャーの佐藤剛はそれを逆手に取って人数よりも場所というマネージメントだったと思う
それがあったからBIG GIGというイベントは実施されたし、あの場所だったら賃貸料だけでかなりの金額だったろうから
リハーサル代と借り賃含めたら野球場の方が安かったと思うわ
それはロックだったなと俺は思うけどなあ
0106NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 20:56:12.26ID:kn/36wUx
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0107NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/05(水) 22:42:45.91ID:IO0JTWaM
シーズンはヒット曲に入りますか?
0108NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 07:18:09.47ID:TBw6Aoj7
最近久し振りに「シネマクラブ」を聴いて凄く良い曲だと思った。「最後の夜汽車」に似た感じの曲だけど。今度のライブでやって欲しいな。
0109NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 08:12:11.32ID:8AcE3rfi
シネマと最後はメロディーが良くに似ているがリズムが違うから許してやれ。
甲斐はもうKEYが「A」の曲は厳しいからKEY下げないとな。
数年前、観覧車をLIVEで聴いて、甲斐があまりにも声が出なかったので
聴いている俺が苦しく、切なくなったw
無理するな、KEYさげろ。
0110NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 15:24:10.17ID:UfZtCjU3
甲斐は船越と月一ぐらいで飯食ってるからマスコミから取材は来てそうだな
0111NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 19:10:11.49ID:EYEjq/ZN
ビートハードワーク聞いたけど、かりそめのスウィング完コピってレスの意味納得したわ
昔の音源に声だけ吹き込んだのか、って感じだった。
よく聞くとアコギやベースが、昔のより音がハッキリしてるから新録だとは思うけど

非情のライセンスは個人的には気に入った
なんというか、ノリがNY3部作の曲っぽかった気がした

グッドナイト・ドールは、元が割と完成度高かった分
70年代の曲を甲斐バンドストーリー2のリミックスで聴いた時ほどの衝撃はなかったなぁ

あと、ダニーボーイはROCKSバージョンで収録されるようだから、
他のROCKS収録曲も、そっちのバージョンで収録されそう
0112NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 19:25:52.45ID:wTV3ctL5
Wベースとヴァイオリンは昔の音源かな?
0113NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 21:25:20.70ID:muQWjGSm
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/06(木) 21:47:47.00ID:XifLagXn
35 億
0115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/07(金) 08:32:13.81ID:+sSJQL+d
かりそめはダビングってことで。

グッドナイトドールは完成度高い?
あれ何年頃レコーディングしたもの?
音から判断すると80年代初頭って感じだけど。

大森さんのギターテイクは少なくなっているんだね。
0116NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/07(金) 19:32:46.70ID:fOpcYXla
甲斐さん、何があっても船越英一郎を庇いなよ!それがファンも世間も甲斐さんを見直すことになるぜ!
0117NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/07(金) 21:45:07.51ID:aOGXgdc+
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0118NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 04:57:28.79ID:Ik0K4ge0
最近気づいたんだけど、俺ってたぶん演歌ロックが好きなんだな。
だから最近の音楽が好きになれないんだ。
0119NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 05:45:50.97ID:wVn4S3Cf
7月8日、今日何か発表があるとか甲斐が言ってなかったっけ?
まあどうせ大したこと出来ないだろうけど。
0120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 09:07:30.69ID:xFnEgCxU
>>119

何かあるの?
プロモーション活動だよね、あって。
0121NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 10:45:08.96ID:nfO4B8HJ
甲斐ちゃんをバカにするな〜
0122NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 22:30:10.92ID:8RwXkR7R
>>119
気になる
何の発表やねん?
0123NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/08(土) 22:56:18.70ID:Ik0K4ge0
どうせ、「甲斐バンドは解散します。」だろ?
0125NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/09(日) 11:22:17.40ID:p3KbBwKZ
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0126NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/09(日) 12:33:32.71ID:11fUCfg4
船越英一郎を助けてやれや!
いや、船越英一郎にも便乗して名を上げろや!
バ甲斐!
0127NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/09(日) 13:23:49.08ID:SGX2LlBd
船越との蜜月は終わった。
船越からしてみたら、甲斐と友達なんていい迷惑だ。
甲斐に仲の良い芸能人なんて今はいないだろう。
0130NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/09(日) 21:46:16.82ID:p3KbBwKZ
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0132NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 08:46:34.71ID:5FvqV6sg
甲斐ちゃんをバカにするな〜
0133NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 17:05:56.03ID:X2IIzDGf
2008年10月31日の大分の1曲目は地下室のメロディーだった・・・今回はそれ以来?
0134NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 20:23:32.44ID:7SzpxeSp
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0135NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 20:26:53.11ID:tNxe0CD1
地下室のメロディはアレンジがノッペリしすぎててあんまり好きじゃないな
0136NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 20:58:33.53ID:7ZvZqEt4
>>135
'81年だったかなの武道館の地下室の出だしは良かったけどなあ
0137NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 21:04:10.68ID:qx2+i7ms
蛇使いのテーマみたいなアレンジが全く好かない
0138NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 21:12:17.71ID:7SzpxeSp
甲斐バンドは35年ヒット曲が出ていない
0139NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 21:22:10.17ID:tNxe0CD1
>>136
>>135だけど、それNHKーFM年末武道館のやつよね?
意表つかれたのも有るけど追加イントロみたいなのは確かにゾクッ!!としたね♪
0140NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 21:33:21.54ID:tNxe0CD1
ついでに>>134
蛇使いて!!w けど地下室はイントロだけじゃん
他の部分にはほとんど蛇使い感じないよ

60年代に結構流行ったんだよね…オリエンタルロック…ビートルズ初めストーンズやらサイケ
デリックロック時代に
それと比べると甲斐のはイントロだけだし何よりリズムがつまらん
退屈な曲に成り下がってると感じる。
まぁ売れ線狙いもあっただろうし時代的に極端にマニアックなアレンジは
避けたのかもだけどね。
0141NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:37.96ID:tNxe0CD1
>>134はミス>>137でしたm(__)m
0142NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 22:17:42.06ID:iH/vV1BI
地下メロはクラッシュにカブれとった頃やね
0143NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 22:33:38.73ID:s31h0/a1
地下室のメロディーを聴くと

異邦人の久保田早紀嬢を思い出す


iPhoneから送信
0144NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/07/10(月) 23:04:39.30ID:s31h0/a1
>>139
81年 春のツアー

オープニングはこの出だしの地下室のメロディー

似合わない髭面を記憶している


iPhoneから送信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況