X



【TIN PAN】細野晴臣37【YMO】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0600NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 10:07:02.31ID:1LCcXEFM
ねこ ねこ ねこ ねこ ブギー〜
0601NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 12:04:45.16ID:xZmyfe3y
細野さんもモンゴル音楽はやってないだろう
モンゴル人で音楽できる力士いるかな
0602NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 16:18:40.52ID:RvTyRT+t
>>503
それ以前に、YMOの1stでも、YMO以前のソロでも叩いてるだろ
マリンバ
0603NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 17:27:35.05ID:PiWao8Y8
君の骨でマリンバ 僕は叩きたい
0606NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 23:19:20.79ID:3f0vLaiu
中村とうようが昔、力士には音楽センスの高い人が多いと書いていた
KONISHIKIは歌が上手い、とも
0607NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/20(月) 23:56:34.23ID:PUTZ2s93
ようやくオールナイト二週分聞いた

オリジナルの二枚目、相当しんどかったっぽいね
「自作曲は、寝起きの自分を鏡で見るようで辛い」って言葉が重い
0608NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 00:09:00.10ID:KnRz1pe2
高田漣の笑い声が気持ち悪い
細野さんの一人語りでいいのに
0610NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 03:35:55.77ID:uMXZjfvF
中村とうようはレヴューでは事あるごとに細野氏のアルバムをこけにしてた
でも今ではすべて名盤
トロピカル作品はこんなの文化搾取だ、ゆるせない的に
またYMO以降のフィルハーモニーでは無理しないで小難しいことは坂本に任せておけば?wとか

おそらく自分の好きな音楽のエッセンス(特にトロピカル)が含まれており気に障ったんだろうけど
あと自分がいくら音楽好きでも音楽は作れないから嫉妬もあったのかもしれない
0611NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 07:58:55.80ID:NGCl7rIu
評論家なんて害悪以外の何物でもないからなあ
0612NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 08:40:52.40ID:u74btmip
害悪以外の何者でもないってw
こういう馬鹿みたいなこと書くやつがなんでこのスレいんの
0613NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 10:14:14.16ID:wMv3UvGq
>>539
細野・達郎って常に間に誰か(大瀧ティンパン佐藤博教授ユキヒロ美奈子ター坊アコユーミンetc)がいて2人っきりにならないイメージある

今回だって星野との鼎談だし
0614NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 13:43:01.04ID:NGCl7rIu
>>612
YMOが評論家を徹底的に馬鹿にしていたことすら知らないガキ?君
0615NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 15:13:06.28ID:sv3zoE46
わいえむおーさんが評論家バカにしたからボクもバカにしゅるーオジサン登場
0616NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 15:14:59.71ID:u74btmip
頭弱いよなあこういうおっさんw
0617NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 15:46:11.76ID:sv3zoE46
効いてるww
効いてるww
0618NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 15:56:20.96ID:NGCl7rIu
みんな、ゴメン。キチガイに触っちゃった。
0619NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 16:00:13.81ID:sv3zoE46
とうようさんは最期がな…
レココレとか読んでたから驚いたよ
0620NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 16:28:01.98ID:rE39qis5
>>613
ナイアガラトライアングルの他三人とも交流ないよ。
伊藤銀次、佐野元春、杉真理。
0621NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 16:41:00.57ID:Uw40S2VR
Mad Pierrot

Now we're welcome to generation out of the impression
You make on the operation, Susie Wong and dolls.

Oooo...
Oooo...

Are you a wake-up revolution out of the impression
You make on the modulation, Susie Wong and girl.

Oooo...
Oooo...

https://www.youtube.com/watch?v=oWwmy-SH2xs
0622NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 16:46:18.93ID:sCYKzQvZ
>>611>>614はさすがに痛すぎるだろ
高校生かな?
0623NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 17:18:48.29ID:u74btmip
まあ、批評を創作への悪口や寄生虫みたいなもんだと思ってる馬鹿はどの時代にもいる
「だったらお前が作ってみろ!」とか言っちゃったりね
もちろんこういう馬鹿につける薬はない
0624NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 20:53:21.54ID:yE4FVeGL
B-2 UNITに対して、
坂本クンは芸大卒でクラシックが根っこにあるから楽しめない、
要するにこの人はロックの人じゃないみたいな言い方をしてて
それはとうよう爺の言う通りだなあと思ったけど
0625NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 21:49:50.05ID:KxBVLmhs
>>623
「お前が作ってみろ」をまともに論破した例を見た事がないわ
0626NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/21(火) 23:40:17.90ID:c3vkmr1/
じゃあ作れる奴の批判は無条件で受け入れるのかよ
0627NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 00:16:59.33ID:T87At7dm
まぁ物事なんでもそうだろうけど仕組み分からないと確かな評論なんてできないよな
音楽評論家なんて何もわからない故に怖いもの知らずでなんでも言っちゃえるから成り立つ職種だったのかもしれんが
世の中理解すればするほど何も言えなくなるもんだしな
0628NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 00:20:13.55ID:T87At7dm
>何もわからない故に怖いもの知らずでなんでも言っちゃえる

これは俺ら2chネラーや一般ブロガーの特許になったから評論家なんて仕事成り立たなくなったんだろうな
0629NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 00:34:37.24ID:T87At7dm
萩原健太なんかは音楽からも情報を吸い出せる評論家かな。(彼のこと好き嫌いとか抜きにして)
でも音楽評論家の多くは音楽の内容とは関係ない自分の作った物語みたいな部分で話すすめがちだから
何言おうが正解も不正解もない=実質何も語ってないみたいな人も実際多いでしょう
「へーあなたはそう思ってるんだ」止まりな評論というか
渋谷陽一さんとかそんな感じかな
クラシック評論家なんかの傾向はまた別なんかな
0630NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 00:41:27.06ID:T87At7dm
でも大貫憲章さんは「自分は山下達郎のように音楽は作れないけど、センスは(山下より)俺の方がある」と言ってて
最高だなと思った。大貫憲章さん好きなんだよね
大貫憲章さんのラジオは未だに聴いてる
0631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 00:45:44.53ID:T87At7dm
「俺には誰よりもセンスがある」が糧で評論家ってのは成り立つんだなと
そういう意味では音楽家と同じかもしれん
自分のセンス疑ったら評論家でも音楽家でも身を引くよね
0632NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 01:50:17.22ID:UA3f1xBP
80年代の洋楽ヒットチャートを当時クソつまらないと言ってた渋谷陽一さん好きです
0633NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 09:05:35.36ID:reZ4i4XA
吉村栄一きいてるかー?そういうとこやぞ
0634NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 15:07:44.20ID:JtXBNpyO
最低だな、田中雄二
0635NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/22(水) 20:22:50.19ID:L7F6T5dY
いーものもある、わるいものもある
0636NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 01:58:19.14ID:gpVMqy3C
山下達郎に泰安洋行のドラムの音色は素晴らしいが、
はらいそはダメって言われたってどっかで言ってた記憶があるな
0637NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 05:16:00.02ID:ffxzIUXd
以前にこんな会話があったっけ。よく覚えてるわ


ビートたけし
  音楽評論家なんてさ、音楽家を目指してたのにダメで、落ちこぼれて、
  それで仕方なく評論家になったような奴ばっかりだろ?

坂本龍一
  そうそうww

ビートたけし
  まあ、それを言っちゃオシマイなんだけどなww

坂本龍一
  おしまいw
0638NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 08:03:45.51ID:XdxFNI16
戦メリロケで坂本のぶんの幕の内弁当食ったら坂本が失神して倒れて、罰として大島渚に埋められた話はたけしが言ってたな
0639NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 13:23:13.70ID:Ty4EK+w9
星野源とのラジオ対談、うpされてる?
0640NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:34.16ID:c06/2Ncb
>>638
そりゃデビッドボウイだろ
花喰ったり頬づりしたり
0641NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 13:53:37.89ID:X2gh6N/l
>>637
演者から見れば評論家ってのは憎たらしい存在には違いないだろうけど
評論ってものがしっかりしないと、芸能文化はしっかり根付いていかない
レコード大賞や日本アカデミー賞ってのが、事務所、映画会社の力関係だけで
内容無関係に決まるから、全く文化として成長しない

また、「落ちこぼれて仕方なく評論家になったからダメ」という言い方でけなすんだったら
「漫画家を目指していたのに落ちこぼれて仕方なくアニメーターになった宮崎駿はダメか」
「画家を目指して挫折して映画監督になった黒澤明はダメか」
「流行歌手を目指してたのにアニメ歌手になった水木一郎はダメか」ということになる
0643NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 14:46:41.03ID:X2gh6N/l
的外れだと思ったら的外れでもいいんだけど、理由を言え
何も言わずにただ感情まかせに非難するってのが一番ゴミ
0644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 15:31:52.70ID:c06/2Ncb
いーものもある、わるいものもある
0645NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 15:49:52.45ID:2uzfFr/C
>>642
そこまで言われてまだ分からないの? 自分の頭で考えられない人?
上で問われているのは

    「クリエーター vs 評論家」
つまり
    「自分の手で作る人間 vs 口先で他人の批評をしているだけの人間」

という構図のことなのに、なんで君の例示は全部

    「クリエーターからクリエータへの転身」

なの? 無自覚な馬鹿なの?
0646NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 15:50:46.44ID:2uzfFr/C
「評論家」を懸命に擁護している奴のレベルは所詮この程度。
0648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 16:03:56.04ID:nOpQFPZ1
アンカー間違えたらごめんなさいぐらいは書こう
0649NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 16:49:55.77ID:c06/2Ncb
はああ、日本は、いい国だなあ〜〜〜
0650NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 19:15:49.69ID:X2gh6N/l
>>645
小林秀雄の名前を出すまでもなく評論というのはクリエイティブな仕事であって
この人は、単に自分の思い込みを語ってるだけ、つまり「評論家はダメな仕事である。だからダメである」
というトートロジーに過ぎない
0651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 20:00:18.89ID:2uzfFr/C
>>650

クリエイティブな「音楽評論家」を挙げてみて
0653NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 20:01:49.75ID:2uzfFr/C
>>649
あのエンド・オブ・エイジア、語り無しで聴いてみたいな
0655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 22:46:23.00ID:KLYmr0ts
評論はクリエイティブではない
0656NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/23(木) 23:56:15.67ID:QV79H+Tw
福岡いってきました。
とりあえず、盛り上がったって事と、いつものおばさんがいたって事をご報告しておきます。
出待ちはスルーされました。
0658NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/24(金) 07:11:35.97ID:hFuut1+E
今聴いたら語り入ってたわゴメン
0659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/24(金) 10:50:49.87ID:td3swfTW
大阪公演、北海道公演に行かれる皆さん。
高田漣くんの「Kitchen Tapes」オススメです。
0660NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/24(金) 11:06:42.66ID:iGFIuf5V
高田漣
@rentakada
本日からのツアーでは細野さん物販コーナーを間借りしてライブ会場限定ミニアルバム「キッチンテープス(税込¥1500)」も販売しております。よろしければぜひ。
0661NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/24(金) 11:31:13.97ID:8SgVvX5c
蓮くんの迷って買ってない。。グッドラックヘイワは買ったけど。
レコード大賞のなんかを受賞したそうで、改めてそれを買おうかと思ってz。
0663NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/24(金) 21:13:57.56ID:07ucR2kJ
はらいそがダメ、てのは教授も言ってなかったっけ?
アルファになって音がすっきりしちゃったとか
0666NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 02:16:32.54ID:viUcIJrS
>>651 に答えられず逃走した >>650

まったくもってコイツ >>650 の態度そのものが無能な「音楽評論家」だったな。
0667NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 04:01:34.49ID:MXI9yWTl
>>665
ブックレットどんな感じかな
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 04:22:57.69ID:jL3oAgK1
>>667
665じゃないですがケースそのまんまだったよ
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 11:53:44.93ID:SQljsiDL
テクノのときはテクノカット
アンビエントのときは長髪をうしろで束ねていた
今の髪型はカントリー系の誰かを模倣したのだろうか
0672NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 12:27:58.51ID:odwcEJyX
テクノのときはテクノカットって、順番が逆だろ
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 15:15:02.51ID:7DebLyd9
>>670
多分コテで巻いているのかと。
サンプラザの時は、久々に巻いてもらって〜って言ってた。
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 16:27:32.31ID:gEbkqOqZ
髪型のこというと幸宏が神経症発症するぞ
幸宏のテクノカットがみたい
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 16:30:38.18ID:1PzXKc7x
ハゲててもオシャレだし別にいいと思うんだけどなあユキヒロ
0677NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 18:44:17.55ID:+RyLms+c
>>676
晩年の加藤さんもだったが、カッコよかった
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 22:19:19.72ID:sDqVRiYw
>>661
ナイトライダーズブルース?
福岡でレコ大取ったの初めて知ってホテル帰ってからiTunesで買ったけど良いぞ
ここのインタビューで語ってることがそのまま反映されてる
https://www.cinra.net/interview/201710-takadaren
ハニートラップやラッシュアワーの歌詞なんかチャウチャウドッグのセンスを受け継いでるし
Take it away Leonなんかは記事通り単なる懐古趣味じゃなくてオリジナル歌詞を現代日本向けに考えて意訳しつつ韻も踏んでて凝ってる
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/25(土) 23:20:04.62ID:+RyLms+c
>>669
今日来た
裏面右下に★あったあった

>>678
悪くないよね
0682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 00:30:56.93ID:4C3zsMSq
>>680
自分はまだ届かないけど日数どれくらい掛かりましたか
送ってくるブックレットはCD無しのケース付きブックレットですかね
★マークってJASRACの隣にあるやつかな?
0683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 01:16:53.71ID:8M7aW9Zf
星野源から流入してくるやつがかなり多そうだけどサカナクションから流入してきてるやつもいそう
レイハラカミやリポDで遠からず影響受けてるみたいだしそこらへん調べてるファンとかは
ネバヤンとかははっぴいえんどのフォロワーだし
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 01:54:09.67ID:PAmelyq3
いまだにホソノハウスを聴くから
他のは特には聴かないんだけど

新しい人たちの聴くとソワソワうわーってなる
たくさん知らない出会いがあるわけで
なんか美しいかもしれないわけで
こんなにあるんだよなーソワソワうわーって
おいてけぼりだー!って

でもそんなのにかまってられないわけで
ならばいらないんじゃーと一刀両断して
音楽を聴かないことを選ぼうと思う

心や音なら自分にあるからね!
0686NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 04:40:10.11ID:UJDNs7p5
過去の実績は確かに素晴らしい

でも現役ミュージシャンとして正直に言うと細野さんはオワコン?
0688NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 08:15:04.11ID:kvdB/5i7
やり尽くしたんじゃないの?
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 10:04:11.60ID:MAQ7RCB4
ライブでもインタビューでも随所で本人が言うように言うてもう70のお爺ちゃんだからな
高橋幸宏に65までは保証するけどそこから先が辛いと助言する程度に体力気力の消耗と余生問題が深刻でしょ
はっびぃえんどからティンパンからYMOからアンビエントまで色々やったけど
何周もして子供の頃に聴いては踊ってた'50'60の一番好きな音楽を〆にやりたいってのは極めて自然だし分かるけどな
星野だ何だから流れる人よりむしろYMO一辺倒みたいな人らの中の方にこそ古臭いカバーばかりで終わったみたいな意見あってどうかと思う
0690NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 10:44:22.55ID:iTOpkEAn
もう出し切ったから残りカスで商売してるよね
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 12:41:29.34ID:U8RO/SgU
バックバンドが上手すぎて面白み欠けるような
0692NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 12:44:21.64ID:U8RO/SgU
YMOファンが見たいのはトロピカル3部作再現ライブでしょうな
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 12:57:48.74ID:hUkGCCLs
DVDにもなってる中華街ライヴでも
トロピカルなのは前半だけで裏切られた感があったな
0695NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 20:30:56.79ID:gCs3QusW
70歳にして、オリコン週刊チャートの20位以内に入るんだから大したもの。
新作の需要は、まだまだある。
だいたい、大抵の年取ったミュージシャンが出すアルバムは、昔作った曲の
寄せ集めたベストアルバムで、買うのも年寄だけ。コンサート客も年寄だけ。

細野さんのアルバムの購買者は、老若男女様々。コンサート客も老若男女で、
ゆりかごから墓場までといった具合。
0696NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 20:52:22.57ID:gCs3QusW
新しいジャンルの音楽なんて、もう無いよ。
小手先を変えただけで、新しいと主張する人は出てくるだろうが、
ドラスティックに新しい音楽なんて、誰にももう出せない。

細野さんだけじゃなく、誰に期待しても無理。
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 21:05:22.77ID:Jd/WTGGH
さすが細野スレ
聞き手も逝きそうなやつで笑える
0698NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/11/26(日) 21:11:14.66ID:gCs3QusW
>>697
新しいと、君が思い込んでるミュージシャンの名前挙げてみ。
ホントに、ドラスティックに新しいジャンルといえるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況