X



松山千春 愛が全て Part16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/08/02(水) 21:41:12.74ID:wzqAuLl9
2017秋「愛が全て」
フォークシンガー松山千春さんの事を語りましょう
 
0628NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 07:44:44.04ID:284zF8DK
WOWOWで生中継とかできないのは千春のLIVEは程度が知れている
0629NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 08:58:53.76ID:/cy+gBDf
千春はちゃんと対応出来るんだけど、松山千春=何言い出すかわからないってイメージが付いてるからコンサートの生中継は向かないし、関係者が恐れる
ネット社会の今、余計な一言がすぐ問題視されちゃうしね

通常のコンサートのMCを封印しての生中継はファンも望まないでしょ
長渕とはスタイルが違うから。
0630NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 09:23:04.08ID:1uNmiDyI
既に松山千春は常識人で危険ではないという業界認識に変わったでしょ。
それより需要・反響の問題で相手にされないのだと思うけど。

何よりこっちが嫌。音程外されたり、声が前面に出なかったりを披露されるのがね。
発言より歌がヒヤヒヤものだよ。もはや深みの無いMCも封印の方が良いと思う。
千春は生だけその場のものだけでおさらいせずに楽しむのがいい。
0631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 09:25:35.83ID:S0jY2woQ
おはようございます
無条件で深く考えないことはないですけどねw
春は 空と大空が気になってたし、淡い雪なんかきついんじゃないだろうかと
夏から体調の事で心配でしたから。でも初日みたら
全然大丈夫でむしろパワーアップしてられていてビックリしてテンションマックスに
なったんです。
さすがプロ、シーズンに間に合わせて最高な仕上がりでスタートきられたって感じ。

新曲があれもこれもシングルと自分が言っていて
ここで何言ってるかわからないって言われても、それだけ街中のお店など有線とかで
流れて多くの人が足を止めて聞き入るような良い出来の曲が沢山出来上がって
ことが嬉しく初日で聞けてそれも声の調子も凄く良く
過去の唄もよく歌えてたのが嬉しかった
素直な感情です。
時間がないのでまた仕事帰ってから来ます
行ってきまーす
0632NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 11:16:32.38ID:8h3LaAzx
>>630
業界認識は変わったかも知れないが「生」は怖いんだって…
特にNHKは尚更
現場の人間が常にヒヤヒヤもんだし

需要 反響って言うけど元々NHKはマニアックだし、以前放送されてたフォークの達人とかね、民放が出来ないやらない事をあえてやるのがNHKでしょ。

貴方の考えは臭い物に蓋をしろってことだよ
仮に生中継された場合、アーティストによっては口パク演出で魅せる方向に振る人もいるだろうが、松山千春には素の演出であって欲しいね、個人的には

音程外そうが声が出なかろうが、フォークシンガー松山千春として堂々としてて欲しい
勿論、聴き手のファンは皆、残念な思いだろうしやめてくれって声もあるでしょうよ、勿論俺自身も…

でも歌い続けてきての老いであり劣化だから最後まで松山千春らしさで生き抜いて欲しいけど。
0633NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 23:23:44.29ID:284zF8DK
千春が生中継できないのは客が地蔵で盛り上がってないのが露呈するからだろう
長渕とかに比べて集客数が少な過ぎるのも要因
0634NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/07(土) 23:59:29.90ID:S0jY2woQ
お疲れ様です

>仮に生中継された場合、アーティストによっては口パク演出で魅せる方向に振る人もいるだろうが、松山千春には素の演出であって欲しいね、個人的には

音程外そうが声が出なかろうが、フォークシンガー松山千春として堂々としてて欲しい

自分もそう思います。

歌っている最中にいえ〜イ とかいろいろ叫んで
中断したり客を煽ったりそういうのはいらない
0635NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/08(日) 00:35:07.05ID:p8/shPJA
千春はちょっとはずす時があっても
今日は体調悪いかなとか日によって多少違いが出るのは人間だから
仕方ない、機械じゃないしそれが口パクでない生であることの証明であり
ライブの良さなんですからね。
新人歌手でもなく体調を踏まえてご自分が1番良くわかってらっしゃるはず
そこを中傷っていうかキツキツいう事のなんの利益が出るのかと。
0636NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/08(日) 20:53:07.88ID:3jR/+hQP
俺は昨年の武道館行ったけど、チケット代に見合う満足度だった
DVD「横浜アリーナ」のお姉さんのトークもまんままで焼き直しでは
あったけど良かった
もうまともに聴くには耐えがたい「父さん」「炎」もそれなりに聴けた

しかしDVDだと、あるいはテレビのライブ映像だとそうでもなくなるのも
本当である

だから>>630さんの意見には賛同するね
俺にとり30周年の再生までが、ライブとDVD映像との温度差はあるんだけど
ぎりぎり許容範囲の境界かな

これはそれ以後のライブを否定するとか感動がまったくないと全否定してるのではなくて
もう映像としてライブの魅力は伝えられにくいステージに突入した気がする個人的には
0637NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/08(日) 23:09:32.78ID:ylAjsSps
それはPAの努力だよ
口パクはしなくても天下の武道館だし映像化も決まってた
没後も作品として半永久的に残る、ギター1本でやるには今の千春にはリスク大だがスペシャリストな音響技術屋集団のおかげ。
0638NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 09:06:00.35ID:QMchX3QC
現場で発揮されるスペシャリストな音響技術屋集団は本当に立派だが
テレビやDVD映像化された時には、その技術の結晶が全く伝わらない。
よって生を聴いた人と画面しか知らない人とでは印象が大きく違うだろう。
テレビ放映したところでデカ口・名前だけの下手な歌手としか映らず
フォークシンガーの心意気が伝わらないならダメージにしかならない。
武道館は放送出来ないよ。あれでも良いと思う人は耳が相当やられてる。
ファンでない人にDVD聴かせたら、音ズレが生理的に気持ち悪い・・・と。
今の千春の感動は、その場その瞬間に居た者だけの特別なもの。
0639NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 09:48:25.58ID:W/uZeycs
アルファ時代にリリースされたビデオ「昨日今日明日」なんかは約約30年近く前の
映像作品だわな
約30年前だけで当時の音響技術屋集団のスキル、レベルは今とは雲仙の差で
低いにもかかわらず伝わるクオリティがあったのは事実

論点として、映像作品を今後出すな残すなと発言してるのではなく、粗野な技術時代のものでも
伝わる映像作品は伝わり、それはユーチューブでも実証されてるよね
弾き語りでラジオ録音でも「良いよな」と感じ伝わる動画はある

千春のシンガーとしてポテンシャルが高かっ多頃はその
凄さを映像作品、テレビ放映で伝導できていたと思うよ

もちろん当時でも生のライブが最高ではあったけどね
0640NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 09:57:50.25ID:ZQ5udP01
聴き手側は年齢重ねて成長してるんだけど千春がそれに追いついてないんだよ
自分が感じた若い頃の感動と年齢を重ねた今じゃ微妙に違う

ある時期から千春の成長や進化が完全に止まってしまって出すアルバムがワンパターンのメロディーラインと同じような抽象的な歌詞のオンパレード
歌唱劣化が無く若い頃の楽曲も変わらずに歌えれば年齢を重ねたファンも感動出来るんだが…
コンサートにしても完全にワクワク感が乏しい、安定路線に走ったらダメになる典型的なパターン
賛否両論になったとしても、えっ?マジ?ちょっとこれは絶対観たいって思わせるLIVE展開だったり演出をしてこそだね。
0641NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 10:15:37.98ID:W/uZeycs
一部恋愛、二部フォーク、アンコール1ヒット曲、定番曲、ダブルアンコール
が完全固定化し、クオリティーが高いなら良いけど低いからワンパのスパイラルに
感じる傾向が高いよね

武道館弾き語りのような特別な空間なら劣化してても通常でない期待感が
わずかながら有るから行くかって気になった次第

>>639さんがいう、ある時期とは俺的にはコロムビアに移籍し続けて
父、姉を亡くした時期からだと推測するね
0642NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 10:17:13.43ID:W/uZeycs
間違いです
>>640さんです
0643NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 11:02:02.23ID:WZIo7QA5
個人的な見解だけどこれ以上の劣化が進めばジョイントコンサートに移行するんじゃない?
ソロで単独が厳しくなればそこしか無いし、まぁ付き合いは幅広いしコロンビア所属の演歌歌手とかね
フォークだと正やんかな、正やんもソロと並行して太田裕美やガロの大野真澄さんとジョイントで全国やってるしね

勿論、個人的にそうなれば残念な気持ちしかないけど、せめてコロンビアになんらかの形で貢献しないと…本来ならとっくに切られてるんだから。
0644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 12:15:29.67ID:QMchX3QC
>>639
「昨日今日明日」は静岡第一放送の放映目的で作られたもののリメイクだったかな。
静岡第一のライブの最後は景気の良い「春夏秋冬」、エンドロールはCD版「凡庸」
テレビ曲のデイレクションは余程の千春ファンと思ったが、横山さん自らって事で納得。
当時としても高等技術を駆使した感じではない作りですが伝わりますね。

作りで一番凝っていたのが、当時超一流広告制作会社
CMランド制作の10周年「旅立ち」
フィルムで映像撮ってるんだよね。映画撮影みたいに。かなり金かかってるよ。
音と映像が作り手の拘りがあって千春には似合わない部分も感じたけど。
0645NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 12:55:03.20ID:on5KTSvn
結局全部過去なんだよな

過去は良い意味で捨てて常に山のその向こうを目指した長渕の方が立派なんだよ

まさか、千春がここまでパワーダウンするとはね〜
寂しい限り
0646NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:19.20ID:vPP18ZmM
過去と現在の話ではなく、
映像は生の良さを伝える事が出来るのかというのが論点だよ。
今は音響技術で対処出来てる話があって、過去の例を持ち出しただけ。
0647NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 14:29:00.88ID:v6BcH6ft
歌唱そのものの出来じゃ無く映像になったらトータルでの演出技術が左右すると思うけどね
昔の拓郎の野外映像なんかLIVE映像っていうよりドキュメントだもんな、今60前後の若者のリアルな姿が迫力あるし

長渕だってそう、映像化が決まってるからアリーナコンサートの際、スタンド席のポイントポイントに綺麗どころの女性をしっかり配置する、事前打ち合わせはきっちり出来てるだろうから終盤辺りズームで狙う、感動しながら涙目になり首にはグッズのタオル

仮にそこに胡散臭いオヤジが汗掻きながらUPになってみろ?
そりゃ綺麗どころのねーちゃんの方が作品になった時に良いに決まってる

結局は演出で全てが決まるのが映像だと思う
仮に生中継だとしてもこんなところにカメラ仕掛けたのかよって?映像が入ると最高でしょうよ
アーティストの力より音響、演出スタッフ、映像スタッフで全て決まってしまうのが映像じゃないかな。
0648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 14:38:18.94ID:9mvX4lwZ
千春は長渕の前座でもやって音楽に向かう姿勢を1から勉強すればいい
まずは長渕の家で住み込みでトレーニングからやって身体も精神も鍛えてもらえばよい
たぶん今の現状を打破できる可能性がそこにある
0649NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/09(月) 21:48:20.55ID:LI0l3sEF
そもそも武道館のDVDは売れたのかね?
自分はチケット正規入手出来ず4マソ使ってまで生で観て
その価値はあったと思ってるが、DVDは無料でもイラね
0650NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 00:53:20.39ID:MeX/FmzB
1990年から歌謡曲路線に変わったような・・・
・サマピファイナルで自身の曲でなく与作
・吉田拓郎氏の男達の詩(90年7月発売)にあやかってか?男達の唄(90年11月発売)
・91年に長渕剛氏のマネしてヤクザ映画に出演するがコケる
0651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 01:31:08.57ID:W+mLAbh9
歌謡歌手でいいよ。しかもムード歌謡としては上位。
千春がフォークと言ってるのは、関西フォークに感化された事が入り口だが
あくまでも生活を楽しむ中で出てくるものを歌うだけ。
その生活とは、キャバクラに行き、そこそこ企業の金持ち社長や政治家、
音楽仲間というよりイベンターとゴルフをしたり・・・仕舞いには不治の病。
そんなぐーたら生活環境から産まれる歌を歌うシンガー。
歌で世の中を変えるなんておこがましい事を装うよりずっといい。
そこにおいては今度のアルバムも嘘歌ではなさそうだ。
0652NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 07:14:48.01ID:6yttV2rE
若い頃はハングリーだったけどね
歌詞もバンバン湧いてきたんだろうが、金を手にし地位や名誉が転がりこんでいつしか不動のフォークシンガーに…

コンサートも全国即日ソールドアウトが当たり前になり
ただ、その辺からダメダメな生活になり病気を患い劣化が始まる

長渕の情報がLINEで来るんだが、今現在山にこもり合宿中だとさ、上半身裸でダッシュしてる画像付きで
己の体と精神を常に鍛えあげてステージに立つ姿勢は立派過ぎる

武道館、大阪城ホールを成功させ、年末は故郷の鹿児島アリーナ2days

千春と長渕、なんでこんなに差が付いちまったんだろうね〜
0653NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 08:37:32.68ID:uz2UbHfr
シンガーの入口は確かに関西フォークだけど、生活を楽しみ情に厚い、いわば
演歌がベースになってる気がする

だから演歌、歌謡のムードが作品、ステージにも表れるてる気がする
演歌の歌詞のワードも、だいたい限られてるしそれに近いんじゃない千春も

十勝、武道館のDVD、歌唱以外の部分は今の編集技術はあるし
トータルで勝負というのも理解するけど、やっぱ歌唱力が売りでしょ
ライブ映像作品は
0654NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 08:42:58.36ID:uz2UbHfr
あとね、客も演歌、歌謡風の支持が多い気がするね
五木、森と同じ感じで「歌ってるだけで最高」って感じの客

アーティストを支持する客とは匂いが異質な気がするね
0655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 10:28:50.40ID:RlXqzmYV
元々千春は演歌好きだしね
そのうち、ソロで2時間ちょっとは無理になるだろうから…

五木ひろし&松山千春 ビックショーとかで全国行脚じゃないの?
間違い無くジョイントに移行するはず。
0656NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 10:35:25.47ID:9UN2e5TA
ここにいる千春好きだが長渕や他のフォーク括りを聴くフォークオタクと
千春が自らをフォークと名乗る認識は違うのでは?
千春はただ歌いたいだけ。
何か使命を以て歌ってる訳ではなく、歌ってる状態であることが自分であると。
但し、自分で楽曲を出し題材は自分の生活の中。フォークは元来民謡である。
だから自らをフォークシンガーという…
結論、(自作曲限定)筋金入りの歌謡歌手である。悪いことではない。
・・・異論どぞ。
0657NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:35.94ID:HViXIzc1
いや、俺は千春も長渕も好きだしそれ以外のフォークも聴いてるけど
基本、千春も長渕も龍雲も関西フォークなんだよ
ただ、千春は楽曲制作の才能がないだけ
初期作品が評価されたのは時代が良かったんだと思う、本人のキャラと楽曲のギャップが時代のニーズにマッチした

関西フォーク的な部分はMCで、楽曲は叙情派に近いしね
長渕や龍雲が作るようなメッセージソングは千春には作れない

ただ、喋りは抜群のセンスでデビュー時から上手かったしそこは今も健在だしね
MCが上手いって事はステージ進行も上手い訳で、トータルで考えた時に千春のステージは魅力的なんだよ
ただ、劣化が始まった今、やり方変えないと厳しいような?
0658NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 18:13:29.63ID:uz2UbHfr
関西フォークのスピリットを持ちソングライティングもするけど
実態は歌謡歌手で個人的にはいいと思うね
0659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 19:55:49.07ID:VQ1fMP//
本音を言えば寂しいけどね
フォークシンガー松山千春でいて欲しいかな
ただ、現状は皆が言うように?なんだよな
0660NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 20:53:03.15ID:uz2UbHfr
虚勢をはって唯一無二の孤高のアーティストで関西フォーク最後の伝道者松山千春と
言うよりも力を抜いていつも心は超一流の歌謡歌手と言う方が、より千春を愛情そそいで
見てると思うけどね

それでフォークシンガーとしていて欲しいなら>>640さんが言うように賛否があろうとも
この千春のライブなら絶対に観たいというライブ構成、演出を仕掛けないとね
武道館弾き語りなんかも一例としてあるね
何周年とかでなく還暦すぎてんだし病気持ちなんだから、出し惜しみせず、これなら
どんなに遠くても、高くても「よし行くか」と言う気にさせるライブを真剣に考えよって
ことだよ
0661NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/10(火) 21:23:38.70ID:9UN2e5TA
歌謡歌手でもフォークシンガーでも良いけど
今、関西フォーク括りはムリクリ過ぎない?
関西フォークって、定義があるならプロテストソングでしょ。(違ったら教えて)
細々とした事、市民意識を問う事はあっても
今の千春は司る側とそれに追従する国民に概ね満足している体制側。
外向きにメッセージする大義がほぼ無いといえる。
今度の新曲群をしても単に生活を歌うフォークソングであり
関西フォークはもう関係ないでしょ。
0662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 00:11:56.05ID:5w20IFZs
コブシを効かした歌い方も演歌への傾倒によるものなのかね
俺は初期の、繊細でありながら力強いシャウトもできるあの声が好きなんだがなぁ
0663NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 01:02:15.35ID:eplErDDX
なんて言うか極論を言うなら唄に音楽に世の中を変える力はない
けれど唄の中では力はあると歌いたいというのが千春の信条と言う気がする

事実60年代フォークソングで世の中は変わらなかった
千春はそのシーンにはまだ少年で幼いけど貧乏であることの
コンプレックスを忘れさせてくれたのがフォークソング(特に
関西フォーク)だったから、そこの部分は千春のシンガーソングライターとしての
スタンスとして曲げられないんだろうね今も

今は時代も変わって、あの60年代当時のようなアプローチは合わないから
千春自身も体制より体制側でおりこうさんしてる個人へダイレクトに警鐘してる
ある意味フォークソングの進化形ともいえるのかもね千春のフォークって
「信号」という唄も個人への警鐘ソングでしょ、これも変化したフォークソングと
いえばフォークソングなのかも
俺は個人的にメロディーもピンとこないし変化したプロテストソングなのかも
しれないけど一作品として飛ばす曲だね
千春の代表曲は恋愛とかが主だし、あと人生応援歌的な唄とかだからな
それなのに千春はフォークを誇張するからな

個人も成長し自分の考えが確立してくれば、千春に言われなくとも
体制側でいることの矛盾にきづいてくるもんで、さすれば深いとは感じにくく
残るのはライブで唄で、どう感動させてもらえるかになるかと思う
だから歌謡歌手というのがいいと思う
0664NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 08:15:04.76ID:UMVohLn4
長い事千春を聴いてるし観てるが今はダントツに龍雲だな
千春と長渕の影に隠れちまったが、ほんとに未だに良い曲書いてるしもっと評価されて良いフォークシンガーだね
抜群の歌唱力
今年はデビュー40周年でいつもり本数は少ないがちょっとキャパを広げてピアノのエルトン永田さんを従えてLIVEをやってる
エルトンさんのピアノが抜群に響くんだよ

千春スレだから非難覚悟だけど、熱心な千春ファンにしっかり聴いてみて欲しいね
楽曲だけを比較したら間違い無く龍雲だよ
フォークシンガー永井龍雲健在だから。
0665NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 10:05:29.22ID:qvF1lyi5
>>663
ムード歌謡歌手と自分が言い出した立場だが、
フォークがプロテストソングである必要も無い。
楽曲だけで判断すると、千春の多くの曲は「バラが咲いた」と同じ
関東フォークの作りだと思うのだけど、関西フォークの精神を
保って欲しい葛藤がファンにはあるのは理解できる。
自分発信の日々の興味を訴える姿勢があればフォークでも良いと思うし
何より楽曲だけでなくコンサートを通して見て欲しい姿勢が根底にあれば
ファンとしてはそれで善し。
「信号」は千春も後付けメッセージを言うことあるが、自分もピンと来ない。
ただその情景を思い描くだけでそれ以上を考えず聞くと綺麗ないいムード歌謡曲。


>>664
聴いたことはあるよ。
毎度同じ主張をされていて、その気持ちはわからないでもない。
内容や精神が素晴らしくても、最終的な歌という表現方法の感性と能力で
やっぱり千春が断トツだな、自分にとっては。
それが壊れてしまってるからここで不毛な事をウジウジ垂れてるのだけどね。
0666NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 10:53:57.76ID:eplErDDX
千春が世に出たのは「季節の中で」で、これぞ関西フォークといより
どちらかと言うと関東フォーク風なんだろうね

長い夜なんかは関西フォークの欠片も感じられない
要は千春が本当にやりたい作風でない作品群がパブリックに
なってしまった感は否めないね

ライブでは関西フォークのエッセンスはMCトークで継承されてきた感が
強いね

関西フォークスピリットは政治参入、応援等の直接関与に至ってるかな
0667NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 13:47:33.54ID:zvhE/nYt
俺は季節の中でも長い夜も関西フォークだと感じるけどね
バラが咲いたと一緒されたら可哀想でしょ

そもそも関西フォークって歌の内容だけじゃじゃなくスタンスも含めてだしね
影響受けたアーティストが岡林や加川良であれば関西フォークで良いと思ってるし

長渕だって今でこそスタイルが違うが、未だに関西フォークの大先輩を崇拝してるし素晴らしく自分に影響を与えたくれてのよって最近のラジオで語ってたしね

ステージに立つスタンスが長渕とはまるで違うけど…
年齢重ねたら年間のコンサート本数では無く中身をいかに練って練って最高のパフォーマンスを見せるか?
その姿勢が関西フォークなんだよ

千春はムード歌謡かよ…
長渕や龍雲は未だに関西フォークの姿勢
どこで千春は間違ったんだ?
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 15:33:10.01ID:eplErDDX
季節の中でも長い夜も関西フォークと感じるなら異論はないよ
感じ方は自由なんだから

千春のニューズ時代1981年6月日比谷の野音で披露された「オイラ」や
1986年10周年の年日清パワーステーションで弾き語り披露された「僕の胸で
〜信じられるものを信じられるうちに」と題がわからないけど、こういうのが
関西フォークの息吹が感じられた作品だったけど作品として世に出さないんだよな
まあ「オイラ」は25周年で出したけど

要は千春の当時のブレーンというかスタッフが季節の中以降確立された
パブリックなイメージに合わないとリリースを却下したのではと推測するな
こういう商業志向優先に千春は本当はNGだったろうけど

売れて発言力も増したけど支持されてる作品は関西フォークとして
認識はされてない現実があったわけだよ
なぜなら当時の客、レコード購買層は10代の女子でほとんど占められてたわけ
だからね
音楽なんだから、まず聴いて単純に「この唄いいねー」って感じるかどうかが
すべてだと思うよ、若いファンだし、熱しやすく冷めやすいんだから
0669NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 15:56:25.37ID:eplErDDX
それを裏付ける一つの証拠として千春の会報で千春ファンが岡林信康を千春が心酔してるから
気になって岡林のライブに行った感想が記載してたことがあった

それには多分岡林のチューリップのアップリケ」だと思う作品を聴いて、そのファンは
少女の言葉でインパクトもなく、なぜ千春が影響受けたか理解できなかった的な感想
内容だった

これ読んで、やはりジェネレーションギャップもあるだろうし、関西フォークはマインド
であって作り手、送り手だけが心得ていればいいのかなって思ったし、音楽だから
ロックティストな作品のほうがリズムでまだ表現しやすく歌詞も伝わりやすいんじゃ
ないかって感じたね
ロック自体が反体制、反骨精神的な音楽だから思想哲学云々より自然と関西フォーク魂を
継承していった感もある気がするんだ
0670NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:18.77ID:xkr28HEy
勿論今でも女性ファンは関西フォークとか一切関心もなければ興味もないでしょうよ

自分も含めて一部の人が関西フォーク云々で意見してるだけだしね
確かにデビューしばらくはアイドル並みの人気だったし…どんな曲でも売れる支持される状況でもあった

個人的な意見だが、あまりに若くして頂点極めたのが今となってはマイナス要因だね、もう少し苦労があれば年齢重ねて良い曲書けてたように思う。
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 18:47:11.99ID:GOHTdF8A
「長い夜」が関西フォークと言われてもピンと来ないけど
「そのDNAがあれば」…とまで言われれば反論出来ませぬ。降参。

戦争テーマのしっかりしたツアー、覚えてる?
「いつの日か」から「重い鎖」そして最後は「あなただけの季節」
その間に「夜明け」を挟んだのだが、
あの曲が岡林の「友よ」のような解釈に使われたのに当時は驚いた。
「我が国には9条がある。世界に打ち出せるもの・・・」と千春が力説した時代だった。
その千春も「9条は国民的信仰に成功したが幻想に過ぎなかった」と言い切る
可能性も直ぐ側に来ているのだろうな。
時代・情勢のおさらいとしても楽しい関西フォーク談義でした。
0672NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 19:15:40.44ID:xkr28HEy
良く覚えてるね、立派過ぎです
あ〜でも俺的には楽しんでステージ観てた頃だわ
なんかMCも破壊力あった頃だね〜

これが正解ですなんて無いからそれぞれの感じ方で良いと思うし、改めて皆さんの千春好きの深さを知るのよね〜
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 20:28:03.69ID:GOHTdF8A
>>671自己レス加筆
あの二部には「溢れる愛」だっけ?(だからラブソングいつでもラブソングって歌詞)
も入ってました。「いつの日か」のサビの神声がとんでもなかったが
あのバックバンドは歴代で一番好みでは無かった。ミサゴさんやスミダじゅんが抜けた
次のツアーだったかな?
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/11(水) 21:00:16.40ID:eplErDDX
あのツアーレベルのアプローチがほしいよな
玉音放送まで駆使して効果を引き立てていたし
俺も「いつの日か」のサビの「だーれーも」の声は神がかってたと感動したよ
あなただけの季節のサビも「きせつぅーーー」で「う」を伸ばすのは「あーー」」よりも
発声が出しにくいにもかかわらず天まで届くぐらいまで伸びてたもんね

今は変に笑いをとったり集中力にかけるんだよな
緊張感が持続しないっていうかさ

この頃のライブは歌唱力だけでなく、ステージ進行にスリリングな
展開があったよ
本編約13曲ノンストップで行ってたからダラケないんだよ

まあ今の体調と体力を考慮すれば仕方ないのは理解できるけど

あと絶唱「炎」の初披露もこのツアーだったよね
印象深いツアーといえた
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 02:19:42.85ID:E3SNYDcZ
良い話だ……こんな話が聴きたい!
0676NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:26.55ID:MWo8Tdpa
地元の応援演説に松山千春さん来てる
0677NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 17:47:30.57ID:5pmECKT8
モト次世代の党のリアルウヨの応援かね?
0678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:34.58ID:j0xOzPl3
地元ってどこの?
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 21:00:22.30ID:zcV86T1u
大阪 自民党候補
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/12(木) 23:24:32.36ID:5pmECKT8
ツベで見た。宣車上でも、降りてからの振る舞いも、こういう一面を持つ素敵な人だ。
ステージ上と同じ、"魂燃える時"って感覚で居られる空間なんだろうな。
0681NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 04:57:32.38ID:q6y6zDK1
なるほどね〜
0682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 08:59:13.12ID:Y8VW6jYz
間違えた
"魂燃やす時"だ。"風をうけて"もツアータイトルだけで曲がないんだよね
0683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 11:05:18.98ID:KmJMUMHT
今日の神戸LIVE参加予定。
選挙期間中のMCは。
自分的にはハズレ。
0684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 13:55:21.91ID:AI+z7YZ7
こんにちは。

ひょっとしたら、

コンサートより

応援の方が、忙しいのでは?(笑)
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 18:39:42.10ID:wMbEG3wz
応援演説かー
ふと思ったんだけど、千春以外のミュージシャンで特定の政党とか候補を応援してる人ってあまりいないよね
思想的には平和主義というか、リベラル寄りなんだろなーって思う人(亡くなった清志郎、桑田、浜省とか)はいるけどその人たちも特定の政党を応援したりはしてないし。
0686NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 19:04:40.58ID:G/xMqbsO
そこは事情が違うから千春はね
千春は保守、リベラル抜きに、政治家個人を応援してるスタンス

直接的に政治に踏み込んでるし、それが千春の希望でもあったと思う
それこそ関西フォーク心酔者のなれの果てか

まあ千春の音楽スタンスなどに興味のないファンにとっては、応援演説でも
千春に遭遇する機会が増えてラッキーって感じじゃない

俺個人は千春は個々を応援するスタンスだから政治理念や政策がハンパな気がして
ならんのよ

基本は亡くなった親父さんの影響もあり、リベラルだと感じてるけどね
それで先の関西の応援演説だけど「無報酬でしてる」とか具体的な金額まで
言うの心意気をアピールして有権者に良いイメージを与えてるけど、無報酬では困る人も
いるし情を上手く使うのも手段だけど、候補者の政治理念、政策に惚れて
応援してるというだけのほうがより清い気がするね
ただでさえ、有名人で歌まで歌うんだから
それだけで、票を入れる人ばかりじゃない事に真摯に向き合い
応援しないとね
0687NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 19:54:47.30ID:1Zcwpqf+
そりゃ9条日本国民総信仰の時代はあった訳だから
おおかたリベラルである自覚はあるでしょう。
だが、国と国民の在り方について千春は変わってきたと思う。
昔は岡林の「教訓1」を心底、崇拝してただろうが
「崩壊」「STANCE」「egoist」の中身からは
今のリベラルに通じるものを全く感じない。
街宣は本音も言うが選挙戦略として言う立場もあるから
そこは自分はさほど真に受けないで聞いてる。
真剣な世直しでなく、血が騒いで選挙活動に加担してるだけとみる。
0688NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 20:42:49.50ID:G/xMqbsO
先の集団的自衛権の時の千春は「攻撃を受けたら反撃するのみでいい」的な
考えだったと思う

これなんかは理想で太平洋戦争で300万人以上の戦死者を出している
現実をまったく教訓にしてないし、他国が侵略してきたら、どうぞと差し出す
日本でいいじゃないかみたいな発言してたし、保守、憲法改正を容認的
スタンスをとりながらも心の奥はリベラルって気がしてならない

二枚舌だけど千春はリベラルだと思うよ
でないと唄を作れないよ
唄って崇高に言えば芸術でしょ
芸術と戦争は相反して対極の位置関係
だから千春が歌手でいるかぎりリベラル
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 21:34:10.10ID:1Zcwpqf+
>>688
興味深いこと言いますね。
リベラルは平和主義というのでなく
穏健革新政治を目差す方向の事だよ。極右でさえ戦争反対ですから。
・千春は自らを保守と発言
・リベラルは安保法絶対廃案(原発も再稼働絶対反対、護憲)
・新党大地都合で民主党候補弁士の際でも、当時は慰安婦問題と尖閣
中国、韓国には(リベラルは話し合い)黙らせろと。
・芸術=リベラルは同意出来なくもないが、リベラル集会に参加した
坂本龍一は音楽の先にある完成の形は芸術である気概もあれば
もとより芸術家として音楽に取組む姿勢を感じられるが、
千春は、超一流はまるで別の話で、芸術の域として音楽をやっているのか疑問。
そして松山千春が芸術であるかは死後の他人様の判断と捉えているように思うが。

保守の中でも谷垣さんの立場(中道右派)に近い気がする。
あなたが千春がリベラルであって欲しい願望にしか思えない印象です。
0690NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 23:05:02.58ID:G/xMqbsO
.>>689
なるほど、自分は千春はリベラルと思うけど、リベラルで
あってほしいとは思いません

それと質問なんですか千春の唄の中で「中道右派」的な作品ってありますか?
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/13(金) 23:43:44.77ID:1Zcwpqf+
>>690
>「中道右派」的な作品
そこまで仕分け出来る楽曲は判断出来ませぬ。
「水たまり」など”愛国者”である亡国を憂いてる感じには思えた。
「時代」はグローバル視点であって、右、中、左は関係ないと感じた。

千春は自分で保守といったものの、靖国や拉致問題に対する強い意識が無いので
保守でも右よりな部類でないと思ったまで。言葉の印象で捉え方が難しいけど
中道右派でなく穏健保守と書けば良かったかな。意味同じなんです。

ここからは余計な話だが
「選挙フェス」って聞いた事ある?実際見た事あるのだけど
山本太郎となかま達が路上に音響ステージ組んで、さながらコンサートの選挙活動で
若者が数多く集まって体制の不満をぶちまけて盛り上がってる現象。
弾語りならぬラップ語り?
あれがかつての関西フォークによるフォークゲリラの現代版な印象。
0692NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 10:04:44.09ID:GrBYbdt1
カラスが増えたから殺します
さらに猿が増えたから減らします
でもパンダは減ったから増やします
けど人類は増えても増やします

僕らはいつでも神様に
願って拝んでても いつしか
そうさ僕ら人類が 神様に
気付いたらなってたの 何様なのさ

僕は見たことはないんだ
あちらこちらの絵画で見るんだ
さらに話で聞いてる神様
はどれもこれも人の形なんだ

偶然の一致か 運命の合致
はたまた 自分勝手スケッチ
あっち こっちそっちってどっち
一体どうなってるんダ・ヴィンチ

来世があったって 仮に無くたって だから何だって言うんだ
生まれ変わったって 変わらなくたって んなこたぁどうだっていいんだ
人はいつだって 全て好き勝手 なんとかって言った連鎖の
上に立ったって なおもてっぺんが あるんだって言い張んだよ

もしもこの僕が神様ならば 全てを決めてもいいなら
7日間で世界を作るような 真似はきっと僕はしないだろう
きっともっとちゃんと時間をかけて また きちっとした計画を立てて
だって焦って急いで 作ったせいで 切って張って 作って壊して

増やして減らして 減らしたら増やして
なして どうして ってなんでかって?
「?」出したフリして 分かってるくせして
「話して 聞かせて なんでなんで」

だって馬鹿なんだって人類なんて
そりゃそうなんだって分かってるって
だから1、2、3で滅んじゃえばいいんだって
だって なんてったって

馬鹿は死なないと治らない なら考えたって仕方がない
さぁ来世のおいらに期待大 でも待って じゃあ現世はどうすんだい
さぁ無茶しよう そんで苦茶しよう 二つ合わさって無茶苦茶にしよう
さぁ有耶しよう そんで無耶しよう 二つ合わさって有耶無耶にしよう

だからなんだって ダメになったって 先があんだって言うんだ
なぜになんだって ポイしちゃっといて 次はなんだって言うんだ
だがしかしbut けどけれどyet 何をどうやっていいんだ
何を言ったって 何をやったって ダメだダメだって言うんだ

ならば どうすればいい? どこに向かえばいい
いてもいなくなっても いけないならば どこに

来世があったって 仮に無くたって だから何だって言うんだ
生まれ変わったって 変わらなくたって んなこたぁどうだっていいんだ
天国行ったって 地獄だったって だからなんだって言うんだ
上じゃなくたって 下じゃなくたって 横にだって道はあんだ
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 10:07:16.92ID:yOZ/c2MX
選挙フェスね〜
良いんじゃない、ダラダラ街頭演説で若者に相手にされないよりは興味持ってもらえるやり方の方が。
0694NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 11:28:41.93ID:p+XbfoDR
「世間では右だとか左だとか言う奴らがいるけど言わせとけばいい。
俺は真っすぐ行きたいだけじゃい!」と言っていたよ
だから保守でもリベラルでもなくひたすら我が道のままを進む人だと思う
0695NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 12:24:41.54ID:gVDaiGUK
よろしく哀愁ってか…
0696NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 14:37:58.11ID:tIejzKwh
「右でも左でもない、もっと自由な道があるはずだ」

世界的に何十年と詩人や思想家が問いたが政治は絵空事でなく結果

それを実現させたのはただ一人

バラクオバマ

世界にエエ顔してどっち付かずの世界は独裁国家の横暴を許し

自国の足許揺らぎトランプを生んだがね
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 17:14:38.61ID:3fiyHGQQ
>>694
与党の応援弁士やってる時点で破綻しとるな
0698NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 19:36:03.12ID:LOCgRnR2
>>691
レスありがとうございます
穏健保守ですね、了解しました

でも不思議に感じるんですね、千春は同郷の先輩に対して「いついかなる
場合も応援する」という政治スタンスなのに、あなたが言われるように
靖国、拉致問題にはあまり強い意識がないのがね

自分なんかは、靖国、拉致問題には日本人として、大きな問題だと思うんだけどね
もちろん、誰もがすべての問題を意識してるとは思わないけど、日本人なら、当たり前の
感覚が千春にかんじられにくい時があるのよ

穏健反日かなって感じるのよ
あれだけ情の深い仁義に熱い男が信じられないんだよ

あなたも千春が靖国、拉致問題には意識が強くないと
言われたけど、なぜだと思いますか?
0699NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 21:22:14.20ID:SuJRI1sI
>>698
こんばんは。何故かは私も理解不能で物足りなくもある。
千春の政治発言を調べると、過去の宗男の政治発言そのものであることが暫しば…
だから安保法案も改憲も千春のスタンスが徐々に変わってきたのも
党利の戦略ゆえの変遷でなくブレーンからの現状認識を勉強しての結果と思う。
宗男、佐藤優も靖国、拉致は大地塾で取り上げてるので彼等は意識を持っている様子。
石破茂は現在参拝しないが過去は参拝していた。
「参拝しないから総理にしてはならぬ」という論調をよく見ると思うが、
陛下が参拝されなくなった意味を深く考えねば・・・という理由が本人の弁だが
千春に果たして靖国・拉致についてポリシーがあるのかが、自分も興味深いところ。
以前、雑誌「サーガ(SAGA)」で野中広務さん登場回で靖国を論じていたが
千春がどう反応していたかまるで憶えてないですね。
以前の戦争テーマのように取り上げて欲しい。
0700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 21:47:38.57ID:tCPk3Czr
千春在日のデマが流れたのはなぜ?
千春の拉致・靖国の関心の薄さが国粋主義者の怒りを買ったのかな?
それでデマが流した心無い国粋主義者がいるんではないか?
0701NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:48.55ID:LOCgRnR2
>>699
こんばんは
レスありがとうございます
ということは千春は客寄せパンダのあやつり人形ですか?
ライブのMCトークは大地の啓蒙運動の場ですか?
0702NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/14(土) 23:04:49.30ID:SuJRI1sI
>>700
歌が情熱系で上手く松山姓だからでは?存在が目立つだけで理由にさせられるかも。
>>701
単に政治参加に意義や達成感満足感を得る人に過ぎないかと。
宗男の奴隷とまでは思わないですよ。政治家達との交流が活発なこととは
裏腹に、元来から猛勉強して思慮深く考えた感じがせず、
その時々の入ってくる政治知識や情報がスポンジ状態で素直に吸収されている
だけな気がしますけどね。素人にはあり得ないインテリジェンスがあれば尚更。
妄想入りの勝手な個人的印象ですが。
今日はおちます。また!
0703NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/15(日) 00:02:57.42ID:dxeeLIkH
>>694
それは長渕剛の名言だろ
0704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/15(日) 19:18:30.48ID:0TNhrgpe
安保法案反対のシールズが60年代の関西フォークは同じだろうね
両者ともにバックが過激な思想団体なのか

なら個人的にはスルーするね
0705NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/16(月) 15:51:49.33ID:SnqglghY
↑意義なし。千春は単にフォークなら構わんが、今でも関西フォークに当て込むのは糞
全共闘は戦争のセの字もアレルギー体質ながら機動隊殺しても構わん組織中核を知るべき
0706NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/16(月) 23:10:25.11ID:a+O8Ixb8
今回の新曲群は気に入った。マイナーコード系は全部得意のムード歌謡
それにアップテンポのどうでもいい系が本当にどうでも良い感じで特段良い。
総て80年代歌謡の雰囲気で懐かしげ。「伝えなけりゃ」の時程の鮮度無いが楽しい。
今期ツアーは古いコア曲もやってるようだが、妙に気になる今回のアルバム
これらを全部やると結構喉使うような気もするが優先的にやって貰いたい。
「原風景」と「愛がすべて」以外、全部良い。半年位、車の友として楽しめそう。
千春にフォークを求めてる方々には不満かな?
0707NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/17(火) 10:48:58.16ID:uB5sgzsk
マイナンバー制度、共謀罪など千春は「お前たち、これでいいのか、もっと怒れよ」って
ライブでもかみついてたけど、個人的には普通の生活をおくってる人には、なんの
脅威もないとは思うんだが

もちろん悪用されたらという定義でいえばリスクもあるけど、そんなこと言えば
ノーリスクやノーデメリットのないパーフェクトな制度、法案などないと思うけどね
0708NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/17(火) 14:13:38.84ID:KZVT1Xui
透明性かプライバシー確保かって議論は終点が無いが
安心安全な暮らしは今、街頭のカメラの監視で担保される部分もある。
メールや電話の政府組織の盗聴盗撮・・・
千春に都合悪い事が気になるな。マイナンバーで隠したい所得があるってことだろう。
河野外務大臣の街頭演説で、秘密保護法案によって関係国から重要情報を得られるようになったとか。
北朝鮮の行いが結構事前に把握出来るようになったらしい。
今迄はその法がない国に情報与えた瞬間にマスコミが暴露OKなので情報提供しなかったと。
千春も政治に脚突っ込んでるなら、きっちり論理的な説得力あるMCをして欲しいものだ。
0709NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 07:51:33.65ID:ALtfhj1y
まあ千春も「俺のライブはバカでは理解できない」から「俺のライブバカすぎても
頭良すぎても理解できない」に変わったからな

政治トークをネタにするなら自分の応援する政党や個人の支持、擁護でなく
稚拙であっても、「なるほど」と感じさせる内容でないと
ライブの質は下がるだけ

それを許す、気にならない客で、ますますイエスマン体制に拍車がかかるだけ
0710NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 09:21:57.40ID:kmhEStar
神戸LIVEで.大阪でも選挙応援7か所して来たと豪語し拍手が。
肝心のLIVEでは声はきつそうでサビ部分は失速。音程不安定。歌詞と入りの間違い。
演歌の様なビブラート。

そんな状態でも唄ってくれる千春最高”のファン層で成りたっているLIVE感。
0711NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 11:24:59.24ID:ALtfhj1y
山下達郎は声がベストじゃないからとライブを延期して、聴かせるレベルに
調整して再ライブに望んだこともある

これこそ超一流の証でもあるのではと思うな
選挙応援行こうが行くまいが、プライベートは自由にして、かまわんけど
肝心なライブが歌うだけで客は喜んでくれるからと、あまりにイージーだと
、それはもはや超一流ではないと疑ってしまう

もちろん選挙応援関係なしに今は体調面に問題もあろうが
そこは言い訳せずに金に見合う感動、満足感を客に提供すべき
病気持ちで、頑張ってるんだから、それで十分と過剰擁護状態で
成立してるのが最近のライブではないのか

プロなら、体調をベストに保ち、選挙応援など、行く余裕などないはずなのに
、それを生活を楽しみ、そのありのままの姿を生き様を観ていただくと、肯定したら
と逃げ道を作るのはフェアでないと思う
0712NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 13:34:59.04ID:ValU8bf0
ツアーが大事なのか選挙応援が大事なのか…
劣化する事なく歌えてるなら誰も文句は言わないだろうけどね
持病の事もあるし本来プロであるならば自身のステージに集中するべき

まさかここまで長渕と差がつくとは思ってなかった
長渕は年末故郷 鹿児島アリーナ2daysを完璧な状態で挑む為に故郷でミニキャンプ
日々体を鍛えあげてるのに…

もう、毎年恒例の春秋ツアーは一旦やめるべきだろうね、リセットして活動方向を考えるべし。
0713NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 14:54:34.45ID:Z+BkGD8g
こんにちは。

本日、

ニューアルバム及びシングル発売

おめでとうございます♪
0714NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 14:56:02.13ID:Z+BkGD8g
コンサートも

頑張ってくださいね♪
0715NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 15:29:33.18ID:ValU8bf0
スレ違いだが許してくれ
長渕スレでちょっと話題になってたんだが…
男だから素直に可愛いとは思うが誰が誰か知らないし興味はないけどね

アイドルグループ 欅坂46の新曲らしいんだが「それでも歩いてる」
多分狙っての、あえてだど思うんだがまさに拓郎節、長渕節の関西フォークなんだわ

ちょっと笑ってしまったが今のアイドルグループが歌うとこうなんだなと…
個人的にはこれはこれで有りだと思う

千春の新作発売日なのにスレ違い申し訳ない
ちょっと聴いてみてくれ

https://youtu.be/ewi1UWrlPFA
0716NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 20:10:18.93ID:BkW+C0rk
>>715
秋元康は長渕と親友だからな
長渕は秋元のことをメディアではボロクソに言うけど、本心は認めているからね
秋元の方も長渕の才能に憧れている

千春も音楽の話で盛り上がれるといいのにな・・・
0717NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 21:35:05.03ID:uIvyASZH
初雪のMVが時代錯誤。。
何故。。よい素材を台無しに。
制作したの素人か?って思っちゃうよ。
うーーーーもどかしーーー。
0718NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/18(水) 22:16:41.00ID:9bVfVXdD
岩見沢。
前席で双眼鏡で見てた客を咎めて、笑いを取ってたけど。
度々目にする光景だが、本人かなり気分を害してるんじゃないか。
オーラスはマイク叩きつけてさっさとハケてった。
0719NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:21.96ID:PlUAJQ4L
岩見沢ご機嫌悪かったの?
一列目で双眼鏡はみられてるほうは困っちゃうね。
千春、体力相当きついのかな?
向上心より体調の悪さが上回ってしまっているように感じる。
以前と違ってコンサートから前向きな活力がsまり感じられなくて。
なんかその場を終わりまで難なくこなす事に集中してるような。客との一体感もあんまり求めてないような。
昔のコンサートが懐かしい寂しい。
みなさんは違いますか?
とにかく寂しい、切ないです。
0720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 07:31:16.53ID:KrxrgWXa
そうなんだ。ならばチケット値下げを熱望したい。
0721NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 07:56:52.66ID:6MTVFS8M
なんていうか約2時間半で16曲前後で一部はインターバルもあるわけで
それでもキツイならライブ構成、ツアーの本数など抜本的見直しをする時期
に来てるかもよ
泣いてるガキも最前列で双眼鏡で見てる客も同じ客だよ
嫌ならチケットに禁止事項として記載しとけば良いのでは
0722NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:54.07ID:duAQLrar
そりゃ糖尿だけで厄介なのに自律神経失調症再発、これは後に響くし
既に薬のアタリが日によって違ってわからん状況なのだろう。
薬が効けば年相応、効なねば血液年齢85歳と思った方が良い。
ちょっとのことでとんでもなく疲れるだろう。休んだら劣化はもっと進む。
諦めるしかない。良い状態に当たればラッキーと思う事にしている。
0723NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 08:40:44.61ID:d7O145yI
自身がやりたい訳じゃ無く事務所、ミュージシャンの生活を担ってるから仕方無くツアーをやらねば…でしょうよ

チケット代はホールでやってる以上値下げは無理だろうね、金額がアーティストのキャリアと価値に比例してるし

旅芸人一座で座長が千春だからワンパターンと言われようが今の組織が変わらない以上やり続けるしかないでしょ。
0724NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:09.21ID:IRvSCVpm
MV観たが、最初と最後のギターはいらないな。下手くそがもろバレ!ってか、腕さげたなぁ(>_<)
0725NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 09:34:47.90ID:35p4Rpbo
松山千春 ON THE RADIO 放送時間短縮のお知らせ

10月22日放送分はNACK5とSTVラジオでは放送時間が60分から55分に変更になります。

21:00-21:55(NACK5、STVラジオ)
なお、ネット局では通常通りの放送時間を予定しております。
0726NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 14:00:48.59ID:PlUAJQ4L
厚木に行って良いスタートだ!って思ったからみんなの話聞いてとても残念。
うーーん。ストイックになれない程しんどいのかな。
年1春ツアーだけとかになっていくのかな。
前番組で一度死にそうになったのだから歌っているだけで丸儲けみたいに言ってたけどそれはやめてほしい、プロ根性見せてほしい。でも体気をつけてほしい。。。と無限ループ。
寒くなって体調心配。
0727NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2017/10/19(木) 14:29:15.78ID:6MTVFS8M
結局、思うんだけどね千春はシンガーだから、やはりライブでは
個人的には唄で感動をかんじたいわけ

レア曲も、オマケみたいなもの
ワンパターンな選曲でも、唄で感動させてもらえたらと思う
体調が良くても感動を感じなければハズレ

今のライブ、レア曲があったか、なかったかで当たりかハズレかの風潮でしょ
じゃなくて、ド定番曲でも感動があれば良い

大空〜も1987年秋ツアーのオープニング、1988四国ひとり唄のアコースティックバージョン、
年代は忘れたがNHKホールで故羽田健太郎のピアノで歌ったレベルなら、ワンパターン
でも大歓迎よ

歌唱力がおちたなら、それをカバーして感動を与えるのがプロでしょ
その努力が、顕著には見られない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況