P-MODELもデビュー当時は価値のわからない人たちに酷評されて
平沢も思わず「アホのリノにはわかるまい」と歌っていたからな

いつの時代も自分の価値観で判断できない人間が真っ先に否定の声をあげるもの
それは今でも変わらない

動画サイトや音楽サイトもなかった時代、初めて出会うサウンドは
ひたすら己の価値観で判断するしかなかった

今では動画サイトに掲載にされて、初めて見た時にはすでに大勢の人が賞賛して、
自分の価値観で判断する前に良いものだと植えつけられる

その代わり、評価がないサウンドに対してどう判断して良いか分からなくなる
そして、その不安から真っ先に否定することで己の価値観を保とうとする

平沢進自身もそんな愚かな奴らにずっと晒されてきた訳だから
自分で価値を決める大切さをよく知っている

今回の別アーチストに対する評価もそうだろう

そして、どうして良いか分からず否定しかできない馬骨に対して、
まずは平沢自身が賞賛することにより、初めて聴く人たちに起こる
混乱を和らげようとしている意図がよく伝わってくる