X



浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)track23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/01/29(月) 23:17:00.74ID:dGOOYc5r
浅岡雄也 東京都出身 69年1月25日生まれ 2018’満49歳 血液型A

オフィシャルサイト:http://uyax.jp/
オフィシャルファンクラブ:http://www.fanclub.co.jp/u_asaoka/fanclub.html
Twitter:https://twitter.com/uyax_asaoka
インスタ:https://www.instagram.com/uyax_asaoka/
facebook:https://ja-jp.facebook.com/uyaxuyax/
最新アルバム「アナタトミライヲ」:http://shop.uyax.jp/?pid=123509800

1990年に『Missing Peace』のヴォーカルとしてストリートで活動をはじめる。
都内のライブハウスや原宿のホコ天などを活動拠点に据え、ヴィジュアル系ロックバンドとして活動を経て、
翌年の1991年に活動の舞台をメジャーへと移し、『PANDORA』のヴォーカルとしてデビューを果たす。
その後、1994年にFIELD OF VIEWの前身である『VIEW』のヴォーカルに抜擢され、
1995年には『FIELD OF VIEW』として再デビュー。2002年に解散。2018年はソロデビュー15周年。
PC-8800シリーズからコンピュータに触れ、現在もiPhoneやiPad、Mac book Airなどを所有する生粋のガジェット好き。
ネット依存で電源が落ちると落ち着かない。SNSは積極的に更新。エゴサーチ好き。
ご実家は調布市上石原にある「とんかつひで」。メニューはどれも絶品である。
妻子持ち説・離婚などの噂があるが真相は不明。実は喫煙者。

前スレ
浅岡雄也(ex.FIELD OF VIEW)track22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1400249769/
0058NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/20(火) 23:49:00.86ID:qFpZnX8s
中年〜中高年が中心のファンが多いと、どうしても立ち見ばかりが多く続くと無理があると思うな
他の歌手のコンサート見に行ったけど出だしから立ったけど疲れたら座ったりできたので椅子ありだと
しんどさが全然ちがう  座ったら埋もれて見えないけど
ファンにつらいと思うけど 立て乗りで行かない?と煽る人、浅岡以外にもいるのだろうか
最近頻繁にテクノをやるのが増えたような気がするけど本番での客入りがあまりよくないからなのか?
だいたい 一回のライブで人数どれくらいの人が入っているのかな
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/22(木) 23:01:20.62ID:AB8hkB7B
まだ武道館でやれてるだけまだマシでしょ
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 00:30:53.59ID:kAFhoT+J
DEENは声どんなにつぶれてもファンは多いからね
浅岡は今では勝ち負けじゃないと言ってるけど
8年前の時点では他のアーティストの歌を批判して自己正当化してたんだね
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 10:33:14.89ID:kAFhoT+J
誇大妄想が過ぎるというか態度が尊大なんだよ
相手が自分と同格以上の人格ある人間とみなしていないというか
相手を見下してるのが透けて見えるんだ
劣等感の裏返しなのかもしれないけど

リツイートの選択って、批判する相手の人格を見下す系が多いし
通常のツイートも街で見かけた変な人を実況ツイートしたり
最近のミリオンヒット歌手やレコ大出演歌手を「知らない」と言い放ったり

それがすばらしい作品の創作につながってるなら何も言わないし
御意見番的な泉谷しげるや和田アキ子や美川憲一が言うなら別にいいしそういうのを目指してるんだろうけどさ
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:12.53ID:kAFhoT+J
しがらみを嫌う人なのはわかるけどさ
配慮のなさがファン減ってくんじゃないのかな

AKB48だって派生グループがドラゴンボールの曲を担当した
その当時のメンバーはもういないだろうけどドラゴンボール音楽ファミリーなんだよ

浅岡がドラゴンボールを担当したのはもう昔の話と思うかもしれないけど
最近でもCDでドラゴンボールのベストCDにDAN DAN 心魅かれてくが収録されたり
人気ゲームのDLCでゼノバース2やファイターズにDAN DAN 心魅かれてくが収録されたりして
仕事に影響してる

「90年代の声でない人」批判だって浅岡と一緒に聴かれるDEEN、大黒摩季、T-BOLANが真っ先に浮かんだ

あとネガティブに比べてポジティブは忘れられやすいけど
ジャニーズ系やコールドプレイや松たか子のことは褒めてたね
ジャニーズを褒めたのは突然やDAN DAN 心魅かれてくを歌ってくれたからだろうけど
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 17:49:18.90ID:SLwhBy2Z
浅岡は自分で自分の事をほんと良く褒めているよな
進化しているとか自負しているとかセルフカバーすると前よりよくなっているなど
ほんと自分の事褒めすぎているように思うけど
年齢も若く30代ぐらいに言われたら嬉しいみたいだね
実年齢よりだいぶ若くは見えるけど本当もちあげないといけない、しんどい人だね
人をほめる事は苦手みたいだけど自分はほめられたい人なんだね
年とると誰もが声の衰えが多いと思うし喉だけは大切にしてもらいたい
性格は昔からなのかしれないけど見下しがひどくなったのはいつからなのか・・・
一人で生活しているみたいだけど寂しいからなのか友達も少ないのかな?
そんなに目につくほどファンが減り続けているのか、毎回はライブに行けないのでわかってない・・・
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:55.00ID:lrI4H8hS
「新曲はイマイチです。とりあえずやっつけで出しました。」って言ったり、作品を褒められて「大した曲じゃないですよ。」なんて言うアーティストいる?
デビューから売り上げは右肩下がり。それでも良いものを作っているんだという自負と、それを認めてくれる人の声で、必死に踏みとどまっていると思う。
自画自賛は必要。

褒め方が下手なのと、面倒くさいのは同意。
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:05.08ID:kAFhoT+J
他人を褒めるのを見ると有吉反省会の禊を思い出す
また有吉氏に指令されてるのでは
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/24(土) 01:35:00.65ID:17LKccR1
自分より売れてるアーティストを批判する事ほど惨めな事ってないよ
めちゃくちゃダサいしこの上なく格好悪い

「勝ち負けじゃない」って売れてる側が言う台詞だからね
売れてない側が言うのは負け犬の遠吠えにしかならないし、周りから哀れんだ目で見られて失笑されるだけ
自分への批判には過剰なほど敏感ですぐ怒るのに本当都合良いなと思う
すぐ怒る人は自分に自信がない人だよ
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/24(土) 03:50:51.03ID:2GjfgeDU
人気の負けている方が言うと惨めでしかないね 本当そう思うよ
自信満々のようにも見えるけど自信があるように振る舞っているだけなのかなぁ
きっと浅岡は寂しいんだと思う 気が短いSっ気が強い感じ・・・
0071NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/25(日) 14:27:28.65ID:ywiawVtO
あれが自信満々でSっ気が強く見えるとしたら人を見る目がなさ過ぎるというか鈍感過ぎ
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/26(月) 22:02:08.50ID:Nj1W3tJP
FOV時代の頃からコンサートで嬉し涙顔を見て来たしソロになってからも見た。
浅岡は、けっこう涙もろいんだなぁ そうゆう浅岡がかなり好きかも(笑)
気が弱いところがあるのか、気が強いのか、意地っぱりなのか、良くわからない
なんで自分のこと俺様と言うんだろう 俺でいいと思うけどなぁ。
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/02/28(水) 20:58:58.88ID:BPyBZgrb
良くも悪くもガキなんだろうな
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 14:52:33.73ID:no2lWuf/
全然不安無いなんて言えるほど自信なかったからしゃーない
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 16:04:18.23ID:TBdNukCK
5月のスペシャルライブはゲスト来るのかな?
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 17:33:57.53ID:IfMQXjMi
浅岡ってDQNなんじゃないかとしばしば感じる
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 17:43:09.47ID:IfMQXjMi
浅岡雄也 @uyax_asaoka
【TVアニメ『魔法少女 俺』ED主題歌 硝子の銀河】
ED主題歌「硝子の銀河」作曲しましたっ!

アーティスト:STAR☆PRINCE 
桃拾(CV.豊永利行)&兵衛(CV.遊佐浩二)
作詞:em:ou 作曲:浅岡 雄也 編曲:浅田 祐介
コーラス:緒方 恵美&浅岡 雄也
http://uyax.jp/?p=1196

宜しく( ´ ▽ ` )ノ

緒方恵美@25thAnniversary @Megumi_Ogata
「硝子の銀河」。
作曲は、FIELD OF VIEWの浅岡雄也さん。
昔、私が主演させて頂いた、東映版「遊戯王」のOPを担当されていて…時を超えて、まさかこんな形でご一緒できる日が来るなんて、思いもしませんでした。
一緒にコーラスもさせて頂き、感激です。聴いてね☆ #魔法少女俺

浅岡雄也 @uyax_asaoka
緒方さん、この度のご縁に感謝致します!
純Pが飯会在り!と
言ってましたので、
近くお目にかかると思います(笑 
楽しみにしております!

(*゚∀゚)=!!!!
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 20:57:52.69ID:cqMlSn0O
歌う声優をディスってたんじゃなかったのかな?(笑)
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/01(木) 22:02:06.62ID:A+MJr/kY
編曲の浅田祐介って大昔文化放送でラジオやってて聞いてたな懐かしい
酒井ミキオとライブやってた時も酒井ミキオってまだやってたんだと驚いたが
結構そういうのある
浅岡も世間的にはまだやってたの側だろうし
浅岡雄也という個人名じゃ誰か理解してもらえないだろうけど
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/02(金) 00:36:48.85ID:Jn8DAYst
魔法少女俺か、あらすじだけ読むとどういう話かさっぱり分からんな
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/07(水) 18:47:30.59ID:oZ5nhCMU
DEENの今回のベストってビーイングのDisc 2までは聴きたいけど
Disc 3からは聴く気が起きないや

このように他の人から見たら浅岡の音楽はFOVだけ聴いて満足だったりするのかなあ
さらに浅岡ソロにはメジャー時代とインディーズ時代という壁もあるなあ
ソロにもいい曲たくさんあると思うんだけどな
最新アルバムは先行シングルだけ聴いたときは今までと一緒かと予測したけど
違ったね、蜃気楼のtFOVの延長上みたいな大人な印象
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/11(日) 11:49:22.77ID:eAiiAtIZ
DEENが昨日のライブで全曲オリジナルキー復活で凄いことになってるらしいね
声完全に復活らしい
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/11(日) 19:35:18.60ID:jlWob8YK
>>84
良かったね。この前のTVを見たけど、かなり苦しそうで気がかりだったよ。
ファンも喜んでいるだろうね。
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/12(月) 17:27:59.11ID:3zo3mPx2
FIELD OF VIEW復活してくれー
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/12(月) 17:46:40.47ID:A8j0V1xJ
5月に小橋さんとやるけど、それだけではダメ?
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/13(火) 05:24:49.79ID:qrkaEdA6
>>86
ホントこれだわ
ソロもいいんだけど、やっぱりFOVがいい
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/13(火) 12:07:42.98ID:pIbOw4+i
ギターの腕がイマイチと言われた小田さんやFOVの曲がどこが良いのかわからなかったという新津さんも結構いい曲いっぱい書いてたんだよなあ
全員曲書けるバンドって実は貴重だったよね
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/13(火) 21:06:12.62ID:jTECOvVC
*86
1・2ndアルバムは全曲好きだったなぁ
浅岡作の夢見続けて今も と きっと離れていてもは今も聴いてる
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/13(火) 22:59:56.50ID:PoheFLd6
ナチュラル、桜咲くこの場所で、心の向こう側が好きだわ。
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/14(水) 07:01:21.86ID:o3SzLkCp
心の向こう側いいよね!
最初『君を照らす太陽に』よりカップリングのこの曲の方が好きだった。
ベストアルバムに収録された時にボーカルのテイクが変わっててそっちの方が好きだった。
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/14(水) 08:47:56.19ID:ExwACQc0
Beat reC>the時代>View>初期ZAIN、という好き嫌いがあった。
今ではどれも良いと思うけどね。
中でもfifteen coloursは最高で脳汁が出る。
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:04.46ID:wH+tD6y0
1990年にMissing Peaceのボーカルとして、ストリートで活動していた浅岡さん。
主に都内ライブハウス、原宿ホコ天等でヴィジュアルロックバンドとして活動していました。
意外です!(`o`)
『三宅裕司のいかすバンド天国』(通称:いか天)にて完奏して、審査員の湯川れい子さんから「可愛いで賞」を貰いました。
ヴィジュアル系で”可愛い”ってどんなんだろ・・・?(^_^;)
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/14(水) 23:23:03.00ID:wH+tD6y0
浅岡雄也@uyax_asaoka

おい

イカ天のが発見された。。。

恐ろしい。。。。

若さが怖いwww

https://t.co/2PJEs7uLpM
@youtubeさんから

浅岡雄也@uyax_asaoka
イカ天は完走して湯川さんに賞もらったw でも動員は5人くらいしか増えず、( ゚Д゚)エー?と思った過去w

浅岡雄也@uyax_asaoka
イカ天、賞貰って完走したがイミナカッタネw( ̄ー ̄)“@eyesKAME: 東大。。。永遠に誰にも気づかれないだろう。。。
俺が初めて卒業後に発見したのはイカ天で飛び跳ねている姿だった\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?@uyax_asaoka” 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/15(木) 21:58:45.37ID:+QdnUx0w
>>94
今ではFOVの影響で爽やかなイメージをもたれてるけど
これが素なんだろうね...
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/16(金) 00:02:10.66ID:izS1JQtw
Viewってなんで最初デビューした時、自作曲だったんだろ
あの時〜や迷わないでもドラマの主題歌やポカリCMだったらもう少し売れたろうか
迷わないではポカリでかかってても違和感なさそう
あの時〜はセブンイレブンのCMのタイアップだったみたいだけど
あの曲でセブンのCMってイメージ湧かないな
0101NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/16(金) 11:24:10.09ID:r+j1P2Yd
Viewはビースタのライナーにニューミュージックの影響のようなこと書いてあったけど
小田和正 (オフコース) やチューリップや槇原敬之って大体自作のイメージあるし

そしてオアシス、ブラー、ミスチル、スッピッツのようなブリットポップの影響でFOVとして再生したときは
自作じゃ売れなかったから開き直ってビーイングの作家で勝負

そもそもビーイングって自作できない提供曲のイメージついたのってDEENやFOVからじゃないかな
だから提供曲で勝負という選択肢はさほど想定路線ではなかったのでは
0102NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/16(金) 11:44:18.97ID:r+j1P2Yd
あと最近の洋楽バンドはプロデューサー主体のバンドが多い気がするし
バンドは自作じゃなきゃダメなんてのは日本独自の発想で、捨てたほうがいいんだよね
コールドプレイとかはプロデューサーありきでも尊敬されてるから
0103NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/17(土) 00:27:58.18ID:TsCM6GuC
けどビースタの選曲は好きではない
シングル曲の選曲でメンバー自作曲を外すという暴挙に出た
ビーイング全体のファンは喜ぶかもしれないがFOVファンの立場が・・・
あとリマスターがかなり効いていて、音がくっきりとして固い印象
0104NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/17(土) 15:09:04.54ID:cxMpsjLS
ギターの技術的なこと分からないけど
小田って突然の間奏のギターソロの最後の高い音出せなかったよね
1st、3rdライブだとボロローンと弾いて誤魔化してるし
ラストライブだとその部分はストリングスの音に任せてる
一方Being legendのサポメンの人はそこも普通に弾いてる
0105NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/18(日) 01:40:27.55ID:El7g0VJn
>>104
ラストで小田さんが使ってたギターは
21フレットのストラトタイプなので
最後の高いフレーズを弾くには弦が切れる覚悟で思いっきり弦を上げなきゃ
出せない音域でした。
0107NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/21(水) 11:41:42.54ID:cpCY+cb7
切れる覚悟でやれよプロなら(笑)
0108NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/21(水) 12:24:46.11ID:gc7UbK47
違うギターを使えばよかったでしょ
最初から弾くつもりはなかったんだろう
0109NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/21(水) 12:39:06.20ID:kcVhCuxf
小田ってギター下手なの?
弾いてるふり?
0110NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/24(土) 18:43:33.36ID:7abiKbPg
新曲のタイトルて確かキミセカのアルバムの中にもあったよね
15周年にかけてNO15てつけてるけど他につけようがなかったのかな?
0111NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/24(土) 18:45:47.23ID:7abiKbPg
ごめん間違った

訂正:Horizon
0112NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/24(土) 20:35:52.50ID:8nvZytIM
最近ライブでも歌ってないから、忘れてんのかなw
曲調は全く違うよ。
0113NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/03/26(月) 12:08:09.06ID:Uxn4Hx/w
5月のライブの大阪の箱はパン工場より大きいですか?
0114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/05(木) 10:35:50.30ID:AajaChF4
SNS使いこなせてますよ感がうざい
自分の呟きを客観的に見ることできないんだろうか
素を出すことは自由だけど顔文字の使い方や長文が不快すぎる
即ブロックしたわ
0115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:49:02.54ID:JGKnR8ph
昔に比べて、浅岡さんの音楽、悪い意味で軽くなった気がする
年齢には逆らえないのだろうけど、FOV時代のほうが好き
0116NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 00:59:14.48ID:JYE7K6gy
才能っていつか枯れるんだな
0117NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 08:17:38.96ID:5lD7J6xA
自分の感受性も枯れたと感じる。10代の頃のような感動はもう無いんだろうな。
新曲、声が爽やかすぎてびっくりした。何だこのおじさん。
0118NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 13:12:39.70ID:uGEZQw1l
試聴聞いたけど浅岡の作るメロディーが一緒なのか馬場氏のサウンドが似たり寄ったりなのかわからないけど
歌詞もどれも一緒に感じた
0119NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 18:08:46.38ID:B2QXD0bM
でもFOVってパクリが多かったからなあ
オリジナリティは今のほうがあるんじゃね
Show Must Go Onのメロディは洋楽のパクリだけどタイトルは知らないけどラジオで聴いてふいた
0120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/06(金) 23:46:40.23ID:8uXxuMxr
新曲試聴したけど、全部一緒!!ここ何年もずーっと全部一緒!メロディもサウンドも歌詞も何もかも
同じ事をずーっと繰り返してるだけ
どれか1枚CD持ってれば充分
0121NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/07(土) 02:28:17.26ID:sqMgPxmH
公式YouTubeちゃんねる登録者数950人
WindowsMovieMakerで作ったかのようなMV
CD売れてないし予算がないのは分かるがどうしてこうなった
0122NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/08(日) 06:39:20.03ID:utZ7Pq6R
歌入れ前の歌詞と微妙に変えてるんだな

Let's Go!→Right Now!
Remember→もう一度
0124NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/17(火) 23:37:43.48ID:5mHv5lY1
(゚∀゚)アヒャ
0125NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/17(火) 23:42:36.18ID:5mHv5lY1
正規になれないなら、せめてまともな給料を払ってほしいものだ
会社は障害者雇用したら補助金貰えるんじゃないのか
0126NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/04/28(土) 21:42:54.86ID:QvbNPe9q
5月の23周年ライブのチケットまだ発送ないのかな?
久しぶりに参加だからこんなに遅かったかなと心配になってきた
0128NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/06(日) 19:12:03.80ID:tIPfv+Bh
浅岡さんまた吠えてるの...

あの人もう50才なのに自分と違う意見があると突っかかっていくのだろうか
0129NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/06(日) 21:05:03.75ID:8qlo0fxQ
緒方恵美さんも最近、政治的発言して支持され、一方で叩かれた
浅岡さんは創価だし少なくとも明らかなのは野党に疑問を持ち、そして反エホバの証人ではあるね
過去に環境や平和を歌って韓国人と組んだからネトウヨではない
0130NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/06(日) 21:27:57.55ID:684DiN6i
RTの内容と自分の言動が絶望的に合ってないよね
0131NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/07(月) 10:28:25.26ID:5MGXKwof
口癖 自分の意見を人に押しつけるな

実際 自分と違う意見は真っ向に反発して、さぞ自分の考えが正しいかのように押しつける
0132NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/13(日) 10:06:08.29ID:RFNLNiZK
はじめて江坂ミューズに行ったけど階段で5階まで往復するとは思ってもみなかったな・・・
あの階段は、ほんとえげつなかったで まだ前回の堀江のネイブのほうがまだええけどな。
0133NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/13(日) 17:03:02.68ID:ms2rEEIC
>>113 >>132
江坂MUSE、ほとんど満員で300人位入ってたと思う。去年は後方に空きスペースがあったけど今年はそれもナシ。
新大阪から新幹線乗り換えが容易とか、平日の東京より恵まれてるのもあるけど、FOVの凄さに改めて気付いた良いライブでしたよ。
0134NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/13(日) 18:25:56.64ID:yom0iJjt
今回3年ぶりにライブ参加したが声も劣化してなくてすごいと思った。
パン工場よりステージも高いとこにあって見やすくて良かった

来年もこの箱なら行こうかと思う
0135NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/14(月) 08:17:28.76ID:ei3trtQh
久しぶりに来てくれた人も多かったみたいだけど、歌に失望したという声が無いのが嬉しい。
0136NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/15(火) 23:19:33.61ID:f+cTv6JY
せとりがしりたい
0137NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 02:26:02.27ID:CLUN2mJc
東京ライブ行ってきた。
FOV曲はいつもやってる曲ばかりで全く意外性はなし。まぁそれでも聴ければ嬉しいんだけどさ。
久しぶりに聴いたのはbelieve myselfぐらいかな。これは大阪ではやらなかった。
0139NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 06:50:25.61ID:K7AjtE1P
しっかし毎回代わり映えしないセトリだなぁ
0140NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 07:35:08.73ID:lsSapeK9
東京でも『この街で君と暮らしたい』はしてないの?
葉山さん編曲は全てすると言いながら抜けてるのは浅岡さんらしいね
0141NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 07:36:19.55ID:uid+ebN9
そりゃまあ代表曲中心のセトリになるでしょう。「あえて突然外した」「C/Wしか歌わない」とか誰得だし。
夢見続けて今も、サビが上がる原曲バージョンだったね。believe myselfのラストも全くハズし無し。
歌えて当たり前みたいに思われがちだけど、当たり前なわけが無い。
0142NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 19:42:39.99ID:+fNGTrZj
>>140
浅岡の記憶力の悪さは異常

ビーイングレジェンドの時もDANDAN〜の時に「確か3枚目に出したシングルです」って言ってたけど隣の席にいた人がボソッと「4枚目だよね?」って突っ込んでた
0143NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:01:19.17ID:4+BbGHkW
>>141
そんな極端な話じゃなくて、絶対外せない数曲以外は他のもやってほしいって事だと思うよ
0144NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:24:17.75ID:lsSapeK9
>>142
たしかに!
大阪ライブの時も『トビラ』を
“最新アルバムのアナタトミライヲの中から”と紹介してた
0145NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:32.77ID:HbZlKApu
「カップリングだけとか誰得」ってFOVのカップリング曲バカにしたような言い方やめようよ…
カップリング名曲多いし嬉しいファン結構いるんじゃないの…
あまりやった事ない曲を何曲か入れるだけでもいいんだし
浅岡擁護しようと必死になるあまりFOV下げしてる事に気付いてない
0146NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:31:48.70ID:HbZlKApu
「カップリングだけとか誰得」ってFOVのカップリング曲バカにしたような言い方やめようよ…
カップリング名曲多いし嬉しいファン結構いるんじゃないの…
あまりやった事ない曲を何曲か入れるだけでもいいんだし
浅岡擁護しようと必死になるあまりFOV下げしてる事に気付いてない
0148NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:09.99ID:CLUN2mJc
君がいたからや突然を外したらブーイングかもしれないけど、
この5月のライブのFOV曲毎回ほぼ同じだから、さすがにちよっとマンネリを感じたよ。
0149NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:44:55.53ID:uid+ebN9
君がいたから〜ドキッまでの5曲と「セピア」「青い傘で」「Still」「夢見続けて今も」「大空へ」辺りは外せない気がする。
小橋さんの曲も外せない。
5月のライブだと、人気があっても「冬のバラード」は入らないよね…
0150NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:50:27.17ID:uid+ebN9
今回新津さんを見かけた人がいるみたいだけど、新津さんが来てくれたらセトリも変わるだろうね。
0151NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 21:52:12.96ID:uid+ebN9
誰得ごめんね。俺得ではあるんだけど。
0152NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/16(水) 22:52:50.96ID:gys6yric
カップリングは今はファンでも知らない人が多い
どんなに良曲でもね

活動当時は、カップリングで本気を出すバンド、と雑誌で評されていたね
出せない手紙の頃だったと記憶している
あとDreaming alwaysはCRASHと同じバンドとは思えない幅の広さに驚かれたと記憶している
0154NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/19(土) 17:59:58.73ID:9jx+iH1x
今年はソロ15周年だから7月のライブも行くけど、
5月にFOV楽曲⇒7月にソロ〇周年と続くのは財布に優しくない。
去年後半に新アルバムで地方に足を運んだのは偉いと思うけど、
フルバンドを従えてのライブは年に4回ぐらいで良いんじゃないかと思う。

1月/バースデー
5月/FOV
7月/ソロデビュー記念
10月/新曲

私は関西なので、これぐらいだとなんとか通える。
0155NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/19(土) 18:13:15.47ID:9jx+iH1x
他のアーティストとのコラボやイベント出演は別にしても去年の後半なんて、

7・8月/新代田FEVERとパン工場
9月/下北沢ReG
10月/渋谷エッグマンとパン工場
11月/青山RizM
12月/下高井戸G-Rocks

毎月やってるバンドのライブに通う首都圏のファンの人たちは凄い。
ディナーショー一回でがめつくほうが楽なんじゃなか。(浅岡さんそんなガラじゃないだろうけど)
悪口になるといけないので、福岡や岡山に足を運んでライブをして、
二年に一回アルバムリリースしてるのは凄いと思ってます。
0157NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/20(日) 13:04:04.52ID:VF39ulay
ディナーショーなんて無駄に高いだけだからなぁ…
そんなのより歌と演奏メインで堪能できるライブの方がいい
ガラじゃないって言ってるけど何年か前まではファンクラブ会員相手にそういう事してたよね
0158NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/05/20(日) 21:47:17.29ID:pPbyNPMy
一時期はディナーショーや宿泊イベントと、
ショッピングモールでのフリーのミニライブ、CD購入者との握手会をやってたような
まあ若手の演歌歌手と同じ手法なんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況