X



★上杉 昇 「アルバム10/24発売!」 part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アルバム 「The Mortal(ザ・モータル)」
垢版 |
2018/09/08(土) 09:10:12.50ID:8bCDjI7J
・・・・・・ The Mortal(ザ・モータル) 10月24日発売 ・・・・・・
 
★通常盤  3,426円+税
OPCD-2182 w/16ページブックレットA

★初回限定盤  4,444円+税
OPCD-9001 w/16ページブックレットB 
+ LIVE CD、 上杉昇ACOUSTIC TOUR 2018 Survivor's Guilt@新宿ロフト 

★通常盤、初回限定盤、ファンクラブ会員限定特典   ※対象は10月24日以降販売分
+ LIVE DVD-R、 上杉昇ACOUSTIC TOUR 2018 Survivor's Guilt@新宿ロフト 
                                 

・・・・・・  先行販売  ・・・・・・ ※3公演販売の通常盤は「オリジナル・チェキ付き」です。

・ 10月8日/月.祝
大阪ミナミホイール出演会場、先行販売実施。

★初のフリーLIVE 
「 上杉 昇 FREE LIVE 2018 AUTUMN 」 ※アルバム先行販売にて、サイン会イベント開催。

・ 10月13日/土 名古屋イオンモールみなと店 1Fワールドコート 13:30〜
・ 10月21日/日 神奈川 川崎ラチッタデッラ   噴水広場 13:30〜


・・・・・・  ツアー 「上杉昇ELECTRIC TOUR 2018 The Mortal」  ・・・・・・

チケット前売り 5000円 / 当日 5500円 / チケット一般発売 9月19日水曜日 AM10:00〜

11月11日/日  東京 / 渋谷club asia / OPEN18:00 / START18:30〜
11月16日/金  愛知 / 名古屋SPADE BOX / OPEN19:30 / START20:00〜
11月30日/金  大阪 / 南堀江knave / OPEN19:30 / START20:00〜
0750NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:17:54.12ID:FSnj30mz
>>731
ほう、なんでそうコピペババアを庇うかなw
他の人の世界観を借りるとは誰の世界観なんだ?誰の真似事なんだ?
お前も答えられずに逃げるんだな

「「君が欲しくて〜」を上杉が歌ってるかどうか今知ったっていうキャラやってる奴が
突然コテつけて他のスレからおまえのコピペなんて持ってくるわけないだろ」
コピペババアが持ってきてるじゃねーの

part82で上杉をディスって反論されたが自分じゃ何一つ言い返せてないからな、そのコピペババアは
で、こっちに持ってきて「決めたけよろしく」だと
「理論合戦がこっちの人達が好きそうだからコピペしてやった、もううんざりなのでね」とほざいてるが
要するに自分じゃ何も言い返せないからこっちの奴らに丸投げしたってことだろ
それを工作会社が自演失敗したとかはなから決めつけてんのがお前

しかし何でお前はコピペババアには何も言わないんだろうな?w
ただの決めつけで自演だと言うなら、お前が工作会社云々を言いたくて自演したとも言えるってことだ
このスレでも展開したいからコピペして持ってくるんなら自演したりIDを変える必要は全くないからな

「自演失敗した馬鹿に用はねーんだよ荒らす男」と言いながら必死だな決めつけw
なんでか?
「そつがなく歌詞が洗練されててメロディーがキャッチー歌が上手い、でもそれだけじゃない」のは誰か答えられないから
その質問から逃げるためなのバレバレなんだがw
0751NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:19:34.39ID:FSnj30mz
>>732
「最終的な解釈を相手に委ねる」?何を勘違いしてるんだ?不明な部分を問い質してるだけだが
言い放つだけなら貶し目的のバカでも出来るからな、お前みたいにな決めつけ
「そつがなく歌詞が洗練されててメロディーがキャッチー歌が上手い、でもそれだけじゃない」のは誰か
何でお前は答えられないんだろうな?

「人の意見を否定するんなら最後までお前自身で答えろ」
お前が言い出したことへの問い質しなんだから答えるのはお前なんだよ

「おまえはいつも最後の最後になって「お前が判断しろ」っていうロジックだから話にならない」
お前の思う「そつがなく歌詞が洗練されててメロディーがキャッチー歌が上手い、でもそれだけじゃない」のは誰かを
何でこっちが判断せにゃならんの?

「今回の話も自伝本でどう語られてるのかラジオでどう語られたか「お前が」答えるんだよ」
お前が知りたいだけだろwどう語られたかを答える必要はないな
上杉の主観ではなく、そいつの主観で言ってることが露呈したんだから

論破?お前は勝手に自滅したんだよw
0752NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:20:53.65ID:FSnj30mz
>>726
>>736
その答えを知ってるのは上杉だけなんだから、上杉に言いな
もっとも上杉が答えるとは思わないが
陰湿な嘘つきババアに教える価値もないしなw
0754NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:22:09.46ID:l48E6vVs
>>752
お前何も知らないのにつっかかってきたの?
0755NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:37:15.71ID:EWjAtuYh
>>747
けどほんの最近からほぼ喋りは自然に成ってるんだけどねぇ..
歌声に関しては、特に「あ」が「あかさたな〜」の発音が近年籠ってるのは昨日通して聴いて理解した。
それは時と場合で歌い方を替えてるからのそれから癖がついちゃってのそれかもしれないしどーだろか。
歯の事は本人も書いてたと思ったけど、噛み合わせはの事は知らないけど、
親がブリッジする時に抜けた状態で話した時かなり息漏れしてたから1本でも歯はバカには出来ないものかと。
LIVEの時右奥顎を気にした瞬間は目にしてて、どんな具合なんだろうかとは知らないだけに思ったね。
「す」が出しにくいみたいだね、さ行が少し怪しい感じか、。
個人的には歌い方(彼らしい長所が出ている歌い方)と熟練の賜物で一番認識しやすいのはTANGOかな。
0756NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:09.79ID:0IuPKOxR
コピペババアって‥w
みんなキャラ強めだな!うーん‥
0757NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:40:03.27ID:EWjAtuYh
そこそこ文長かったけど、
開いた瞬間こんなに長く成ったの?って勘違いしたじゃん、タコ。
0758NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:45:19.69ID:EWjAtuYh
>>752
おまえ、こんな事ばっかりやってたら次の遊び場は無いからな、と言ったはずだが、
様子観てても改善しないみたいだから次はもう無いと思えよ。
後はご自由に判断してやりな。
0759NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 12:56:00.85ID:umPgCWDQ
いい雰囲気だな(^○^)その意気だ(^○^)
0760NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 13:05:54.67ID:EWjAtuYh
>>747
中国公演で修正してきてるの観て、
「改善の余地あり」と私は判断したけども。
ただ、本人が言う歯と奥歯なのか顎なのか、
これが原因の発音等の微妙な所は詳細を聴かないと判んないよねぇ、
0761NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:11.41ID:EWjAtuYh
台風は予想進路みたいですが、
雨雲は円の上半分側に集中しているようです。
台風円の外側でもかなり手強い風が吹いています。
N〇K雨雲レーダー等で局地的雨の進路等見て頂くなど、
十分にご注意くださいませ。
0763NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 15:13:54.62ID:cI3O6tkY
今更ながら自伝読んだんだけど、EPIC FRAUDのあの人って誰のこと?
0764NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 15:37:19.06ID:EWjAtuYh
いっその事現段階目立つ「す」の改善に関しては、
「こわあすぅ〜」じゃ無くて「こわあすう〜」
「す〜」で伸ばそうとせずに、
「すう〜」「う」で伸ばす方法が手っ取り早そうだな。

「つぅ〜」も「つう〜」
「るぅ〜」も「るう〜」

「る」に関しては巻き舌系の敢えての時もある模様。
0765NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 15:50:24.67ID:EWjAtuYh
力入れる高音は・・
音は上げるから意識もあげたくなるところだけど・・
意識は引っ張り下げるんだよなぁ・・
説明が・・ 難しいんだよな・・
鳥が高く飛ぶには翼を下に扇ぐのと
構造は似てると思うんだけど・・
伸びの筋肉じゃ無くて縮む筋肉というか・・
0766NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:01:13.85ID:EWjAtuYh
鳥みたいだな、よくよく考えると歌声の操り方コントロールの仕方って。。。
巡らせた結果自分に勉強に成って良かったや、
「鳥」は飛ぶ(上昇)けど、降りる(下降)けど、時と場合で飛び方も様々なんだろうし。
0767NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:03:03.82ID:Vk5KAqZW
また新キャラ?
0768NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:03:30.81ID:EWjAtuYh
上杉昇の歌声は、どんな鳥に近いんだろか。

(無視して流して結構です、言いたいだけなんで。)
0769NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:11:39.98ID:v7A9Qhl6
つ→とぅ
ち→てぃ
る→れぅ巻舌まじり
0770NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:21:04.64ID:EWjAtuYh
技術にばかり走ると音と音程と言葉だけに成っちゃうしね、
最近のカラオケは上手に歌おうとするのが先行して、
詞を全く歌っちゃいないの素人多いよなぁ。
最近相川〇瀬動画で聞いてびっくりしたし、カラオケ過ぎて。

上杉昇の長所はここなんだよねぇ〜
一音一音繋ぐそれが引っ張れば切れる伸びしろが無い只の糸じゃなくて、
引っ張って伸ばそうと思えばゴムみたいに伸び縮みする声の弾力、なのに破裂音。
0771NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 16:28:49.48ID:EWjAtuYh
>>769
ん? 
0772NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 17:06:58.28ID:EWjAtuYh
だからピーピーピーピーな訳無いんだよ、
違いのわからない男よ。
0773NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:26:30.68ID:0IuPKOxR
>>768
うーん!なんだろ!
好きな歌声は最近ではアンダルシア系のヴォーカル‼
0774NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:32:00.14ID:gwA0uEea
>>742
お前は良いところに気付いたな
WANDSの時は語尾を相当伸ばしてたよな
スタジオワーク系の歌手はああいう歌い方をする
尻切れを嫌うんだろう
その反面ライブでは息が続かないのかかなり短く切ってたけどなw
0775NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:36:30.35ID:gwA0uEea
>>750
かばってるつもりはないな
お前のその腐ったロジックには毎回俺も迷惑してるから忠告してやってるまでだ

結局自伝本には何と書いてあったんだ?
ラジオで何と語られたんだ?

お前はいざとなったら相手に委ねて毎回逃げるからな
「自伝を読め」「インタビューを読め」「過去スレを読め」「ラジオで語ったことを聞け」じゃなくて
お前が「〜にこう書いてあった」と説明できて初めてお前の主張として成立するんだよ

とっととやれよ犯罪者
0776NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:36:51.13ID:fElCwEnL
一期の大島サウンド好きだからもっと続いて欲しかったわ。売れはしなかっただろうけど
0777NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:39:16.78ID:gwA0uEea
>>747
いや
あまりに人と会話してないとああなるよ
あまりに人と喋ってないと言葉が出てこなくなって
なぜか筋肉はしっかりしてるのに滑舌が悪くなる
0778NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:44:57.54ID:gwA0uEea
>>772
いやお前は耳が腐ってるからわからないだけだろ声楽ババー
ライブの上杉の声は明らかにピーピーしてるだろ
普段スタジオでコマで録ってる奴が一気に通しで歌うと筋肉がついて行かなくて
声帯が開ききらないんだろうな
0779NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 18:54:34.69ID:R1DEHrH2
>>777
うん、それも感じてた。
頭が回転してない感もあるし。
メディアに出る機会が増えてるから
徐々に改善して欲しいなと思う。
0780NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:00:02.32ID:gwA0uEea
いや無理だろ
メディアなんて所詮は仕事
常に人と会話でもしてないとああいうのは直らない
結婚もせず
上杉が常に一人でいるっていう証拠
0781NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:18:18.64ID:EWjAtuYh
>>780
あなたなりの分析好き活かして、
彼にはどんなタイプの女性なら結婚生活出来ると思う?
要は彼女から伴侶に成れるタイプ。
0782NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:21:23.50ID:EWjAtuYh
>>776
そんな事言ったら、私だってアルニコのアルバム二枚目聴きたかったわ〜
0783NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:22:58.55ID:R1DEHrH2
WANDSのライブに関しては、
そもそもCD音源を再現しようと
してない感じがある。ライブ用に歌い方を
模索しているように感じる。
もちろん体力不足で、”しない”ではなく
“できない”という印象もある。

直立不動で意識して丁寧に歌えば、
ほぼCDに近い感じで聴こえると思うが、
本人にその気がないという感じかな。
0784NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:26:25.17ID:gwA0uEea
>>781
少なくとも「世界中の〜」のバージョン違いも聞き分けられない腐った耳で
声楽なんてやっちゃってるブサイクばババーでは無理だろうな
0785NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:28:36.12ID:gwA0uEea
>>783
それはお前の過大評価という名の勘違い
WANDSの頃なんて声質そのものが違ってたから
直立不動で歌ったテレビ出演も同様
歌い方云々の問題じゃない
0786NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:29:46.95ID:EWjAtuYh
>>784
あのなぁ.. そこが聞きたいんじゃ無いんだよ(笑)
君視点だったらどんな女性像が浮かび上がるんだろうって、それが聞いてみたい訳。
0787NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:33:37.69ID:R1DEHrH2
>>760
改善の余地ありですかね。
たまたま久々にYouTubeで昔のBARKSの
Blackout in the Galaxyの宣伝動画を
見たけど、この時点ではモゴモゴ感がないですね。
(10年以上前だから当たり前かもしれないけど)
この時点で歯並びは直していたはずだから、
このくらいまでは改善して欲しい。
0788NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:34:23.99ID:3XxoYd5V
>>782
アルニコはよくも悪くも1枚でお腹いっぱいだったなぁw
0789NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:35:57.54ID:gwA0uEea
>>786
知るかよそんなもん
お前みたいな男にろくに相手にされたこともない人生の
ブッサイクな声楽ババーでは無理だってことくらいしかわからん
0790NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:38:25.28ID:gwA0uEea
>>788
上杉自体がセイレンで気が済んだんだろうな
ニルヴァーナの真似事はあそこで上がりだったんだろう
どうせそんなくだらない一過性の指向ならWANDSであそこまで行けてればよかったのにな
あの後なら元のWANDSの音楽性に戻れただろうに
0791NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:40:03.46ID:Vk5KAqZW
喋る時のモゴモゴ感は寝不足かもな
夜型って言ってるし
0792NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:45:53.98ID:EWjAtuYh
>>787
最近のラジオは聴いてるよね?
気づかない?若い頃の声に近い事。

>>788
え゛〜っ(笑)
ま、好みの違いという事で。

>>789
あ、そう。
そりゃ残念だ。

>>790
ねぇ、ニルさんやオルタナとか全く知らないんだけど、
例えばニルさんの何聴いてアルニコが影響受けたの判る?
0793NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:49:39.99ID:gwA0uEea
耳の悪いババーは声楽なんてやるだけ無駄
とっとと諦めな
0794NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:51:49.75ID:R1DEHrH2
>>785
声質の相違じゃなくて、
発声が安定してないだけじゃん。
高音に差し掛かると上擦る感じで、
喉の深い所から声が出てないから
違って聴こえる。
(CDだと低音も効いてる深みが
ある声になってる。)
なぜ変わってしまうかは、
本人が安定してそういう歌い方が
できるように意識してない、体力的にできない、
技術が追いついてない、色々要因はあるけど。
0795NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:52:20.99ID:EWjAtuYh
>>793
あのな・・

好きで歌う分には単なる趣味なんだよ。って、
誤魔化してんじゃねぇ(笑)
0796NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:57:20.29ID:EWjAtuYh
>>794
簡単に言えば、顎上がっちゃってんだよ。
腹筋使うタイプの高音で顎が上がって歌える訳が無い。
腹筋する時ってさ、絶対力んだ時顎引くじゃん。
彼叫ぶ時、顎引いて、肩すぼめるじゃん?

重みのある高音の出し方、忘れてるだけの可能性。
0797NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 19:59:29.65ID:R1DEHrH2
>>792
ラジオは聞いてるけど、
確かにかなり細かく厳しく聞いてしまってる感はある。
昔に比べて(最近の歌声同様)鼻で息を吸って
鼻で抜けいく感があって、それがモゴモゴ感に
繋がっている感じがする。
0798NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:03:25.03ID:LuSMOHpp
>>790
たしかにね。WANDSであそこまでいってればねー
0799NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:09:16.29ID:gwA0uEea
>>794
いや違うな
声帯がちゃんと開いてないから声がピーピー言うんだよ
開いてないだけだったのかそれとも
レコードでは単に声を加工してただけなのかはわからんが
0800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:13:12.28ID:gwA0uEea
>>796
ねーよ
上杉はデビュー時から高音を出すときは顎を突き出している
発声法は昔からよくないんだよ
まず発声法を知ってたらあんなダミ声は怖くて出せない
テメーが上杉ラーブなのは勝手だが
発声法の観点で上杉を評価するのは絶対に無理だからやめた方が良い
0801NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:20:10.79ID:EWjAtuYh
>>800
前傾姿勢で突き出してるのと上っちゃってるのは全然意味が違う。
0802NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:22:28.16ID:gwA0uEea
いや違わないから
どっちも良くねーんだよ
時の扉のレコーディングの時に革のベルトか何かを握りしめながら高い部分を出すと言っていた
これを発声法の観点で良しとするなら一刻も早く声楽なんてやめろブサイクババー
0803NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:26:46.04ID:EWjAtuYh
>>802
良しだね、何か解る気がする。
0804NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:28:05.00ID:EWjAtuYh
マイク握りしめるそれに近いものを感じる。
0805NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:30:42.98ID:gwA0uEea
なぜ良いと思うのか発声法の見地から説明してください
0806NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:31:31.71ID:gwA0uEea
>技術にばかり走ると音と音程と言葉だけに成っちゃうしね、
> 最近のカラオケは上手に歌おうとするのが先行して、
> 詞を全く歌っちゃいないの素人多いよなぁ。

こういうのを素人と馬鹿にする奴が
発声法を語ってるのは矛盾してる気がするんだよね
発声なんか覚えれば覚えるほどこういう歌い方になるわけだが
だからボイトレなんか行くもんじゃねーよっていう作曲家はいつの時代にもいる

声楽ババーはそもそも発声を勘違いしてるんじゃないだろうか
こいつは何を身につけたくて声楽を習ってるんだろうなw
0807NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:32:11.40ID:VQqXtWgo
中国でマイクスタンド持って歌ったのか、アイドルだなw
0808NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:36:50.70ID:EWjAtuYh
>>806
あぁ、発声は料理する上での基礎知識で、歌はそれを元に熟す料理みたいなもんだから。
0809NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:37:25.31ID:gwA0uEea
>>805にお答え下さい
0810NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:37:31.59ID:EWjAtuYh
習ってる、じゃ無くて習ってた、だね。
0811NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:39:26.75ID:gwA0uEea
>>805にお答え下さい
「発声法の見地から」これをお忘れ無く
0812NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:40:04.80ID:EWjAtuYh
>>805
直立で歌う時、足を肩幅位に広げるんだけど、
それは踏ん張りなんだよね。
何かを握るのも、それに近い感じるんだよね。
お産の時に握る棒だったり紐だったりのそれみたいなね。
0813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:41:32.90ID:EWjAtuYh
>>811 文字抜けてたから補足

直立で歌う時、足を肩幅位に広げるんだけど、
それは踏ん張りなんだよね。
何かを握るのも、それに近いものを感じるんだよね。
お産の時に握る棒だったり紐だったりのそれみたいなね。
0814NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:42:32.42ID:gwA0uEea
いやいやいやいやwwwww
お産と同じ原理で喉使ってたら発声としては致命的なんだがw
おまえエセだなやっぱりw
0815NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:47:15.69ID:EWjAtuYh
>>814
腹筋無視か、腹式無視か。
まぁ、そろそろこんくらいにしとこうや。
0816NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:48:54.66ID:gwA0uEea
お前は腹式呼吸で歌うって事をお産の力みのイメージと混同してるだけだと思うぞ
0817NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:50:18.92ID:EWjAtuYh
君は今日からウンチする時腹筋使わなくていーぞ、声出す時もな〜
0818NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:54:22.88ID:EWjAtuYh
応援団思い出すなぁ〜
その横でポンポン持ってスカッツ?だったか人生で一度だけ穿いたなぁ〜
0819NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:54:29.62ID:gwA0uEea
ウンコするときの声が発声法的に良しとするんなら
とっとと声楽なんてやめちまえブサイクババー
0820NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:55:10.44ID:EWjAtuYh
練習の時もはいてたか、
0821NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:05.10ID:gwA0uEea
まあお前にかかわらずボイトレで得た知識をひけらかして悦に入ってる馬鹿が良くいるが
声なんてものは持って生まれたもんで
特に上杉のような声質重視だったボーカリストは間違いなく
発声法で得た声を使ってるわけじゃない
だからもしお前が上杉の声がカッコイイと思っていて
それを発声法を習得した結果だと思ってるんならそれは間違い
そもそもJ-POPの歌手なんて発声法を度外視した個性で歌って評価を得るような世界
歌のレベルで言えば最底辺の世界だ
あと歌を歌うんならまず
耳を鍛える方が先だ
宇徳敬子の歌のピッチが完璧だと言ってるような耳音痴が歌なんて100万年早いぜ
0822NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 20:56:09.22ID:EWjAtuYh
もぅええわ(笑)
0823NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:00:27.15ID:EWjAtuYh
ああ、彼女の歌はまるでエレクトーンみたいだよ、良くも悪くもさ。
ケツカッチン出来ない奴だな、、
誤解されたく無いから補足としてこの事だけは言っとくが。

切れの悪いウンチだお前は〜
0824NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:21.74ID:hgK8uZLu
小学生の頃は学校でうんこするの恥ずかしかったよな(^_^;)
0825NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:12:24.58ID:gwA0uEea
>>823
誤解じゃなくてお前は耳が腐ってるんだよ
宇徳のピッチってずっと下にズレてるけど
そういうのが聞き取れないんなら歌なんてやめた方が良い
お前の歌なんてジャイアンリサイタルと同じだと
聴く奴は口にしないだけでみんな思ってるぞ
0826NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:15:24.50ID:0IuPKOxR
>>824
わかるwウンコしたらウンコマンとか意味不明
0827NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:20:03.13ID:gwA0uEea
そういやウンコマンって呼ばれてる奴
昔このスレにいたよなw
荒らす男が狂気迫るマジレスで「ウンコマンが〜」などと大真面目に書き込みしてたことがあって
俺はそれを丸一日笑いが止まらなかった覚えがあるな
0828NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:31:30.73ID:0IuPKOxR
ウンコマンさんの書き込みお待ちしたまーすw
0829NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:32:12.90ID:gwA0uEea
したまーすw
0830NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:42:24.33ID:EWjAtuYh
>>797
あ、 鼻で息吸って鼻で抜ける場合、
深い睡眠状態に入ってる時の深呼吸で完全に腹式の状態。

もごもごってさ・・・
寝起きの状態とか寝起きで頭回ってない時出る症状だよね..
安易だが、リラックスし過ぎて脳味噌寝てるんじゃ..
とか睡眠系のお薬が残ってるとか、
寝れてなくて日中体は起きてるけど頭が眠気で疲れて寝てる状態に近いとかさ、

※安易発言 あくまでも症状が似てる気がしてさ、ちょっと気に成った。
0831NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 21:55:19.15ID:v7A9Qhl6
発声云々よりタバコにだらしない身体にまずはプロ意識の低さからだと思うがな
GLAYのボーカルなんてタバコやめて身体絞って今なんて全盛期以上の実力派に化けたからな
0832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 22:28:36.73ID:SUaFwOxQ
そうなんだ!TERUって一時期かなり太ったよね
0833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 22:53:15.33ID:pxXGyysy
そうか?やっぱテルは昔の方がうまかったよ
0834NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:20:20.25ID:g5W8O7hc
樹木希林の義理の息子が昔アイドルだったらしいけど
51歳でカッコよくてびっくりした
上杉さん46であれはだらしなさ過ぎ
というか30代で既にあんな感じだった
0835NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:48:36.86ID:FSnj30mz
>>775
いや庇ってる、コピペババアに自演失敗したと言わないよな
庇ってるのはロジック云々じゃないだろ
「そつがなく歌詞が洗練されててメロディーがキャッチー歌が上手い、でもそれだけじゃない」のは誰か答えられないから
その質問から逃げるためなのバレバレなんだがw

知りたければ自伝本を買えよ、ラジオもググれば見つかる
「お前が「〜にこう書いてあった」と説明できて初めてお前の主張として成立するんだよ」
知らないのはお前の落ち度だ、自分で調べろ、甘ったれんじゃねー

「お前はいざとなったら相手に委ねて毎回逃げるからな」
お前が言ってることに対しての質問にも拘らず答えられず逃げてんのがお前な決めつけ
相手に委ねて?
お前が言い出したことへの問い質しなんだから答えるのはお前なんだよボケ
お前の思う「そつがなく歌詞が洗練されててメロディーがキャッチー歌が上手い、でもそれだけじゃない」のは誰かを
何でこっちが判断せにゃならんの?
0836NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:49:26.73ID:FSnj30mz
>>780
そんなの証拠になるかよw
結婚しててもほとんど会話がない夫婦だっているし
妻の話しかけにも「ああ…」とか「うん…」しか言わない旦那だっているからな
0837NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:50:24.29ID:FSnj30mz
>>790
気が済んでないから「L.O.G」だったんだろ
0839NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:52:48.29ID:FSnj30mz
>>827
そうそうウンコマンって呼ばれてる奴、昔このスレにいたよなw
決めつけが狂気迫るマジレスで「ウンコマンよ〜」などと必死に書き込みしてたことがあって
俺はそれを丸一日笑いが止まらなかった覚えがあるな
0840NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:54:10.77ID:FSnj30mz
>>774
レコーディング時とライブが違うのは当たり前だがな
0841NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:55:20.87ID:FSnj30mz
>>758
次の遊び場?
いらねーだろ、こんなクソスレ
0842NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:56:16.80ID:FSnj30mz
>>754
何も知らないのにつっかかってんのはお前だろ
自伝本も読んでないラジオ出演時の話も聞いてない
短絡思考も否定出来ない
「他の人の世界観を借りる」とは、いったい誰の世界観を借りると言うのかも答えてないからな
0843NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/30(日) 23:58:47.68ID:VQqXtWgo
>>842
意味不明
お前は否定してるだけで何も意見を言ってこない
0844NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:18:50.27ID:vJv8nE+H
時の扉、全部アップしてあるの見たけど台湾の時よりマシな気がする
0845NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:31:27.01ID:00yE+RO6
>>844
数秒だけのやつ見たけど。今回の方が断然いいよね
0846NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:39:54.19ID:J7fgy1qw
君が好きだと叫びたい
は中国の人も歌いやすいのかな
0847NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:41:09.79ID:KngxCltV
>>845
同じところだと思うけどフルもあったよ。
フルで聞くと尚更今回の方がよく聞こえた
0848NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 01:52:52.82ID:00yE+RO6
>>847
探して見るよ!
てかここで台湾なんちゃら書き込みあったけど
あのライブ以降 またなんかあったんだね!
0850NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/01(月) 11:29:47.32ID:PUrlp1K/
al.ni.co 【晴れた終わり】

通して声を譜面として歌うと、
最後には頭の中が酸欠に成るタイプ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況