X



cornelius 99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/09/27(木) 15:40:52.93ID:VxPGpdgh
公式
http://www.cornelius-sound.com/
twitter
https://twitter.com/corneliusjapan
instagram
https://www.instagram.com/corneliusofficial/
https://www.instagram.com/cornelius_info/

Mellow Wavesホールツアー先行予約 ツアー日程(10/3 - 10/13)
https://l-tike.com/st1/mellowwaves2018/Tt/Ttg010agreement/index
Flag Radio 4月から隔月DJ担当
http://fm-kyoto.jp/information/info-54935/

Mellow Waves特設サイト
http://sp.wmg.jp/cornelius/

Youtube
http://www.youtube.com/user/corneliusofficial

METAFIVE
http://sp.wmg.jp/metafive/


前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1533642509/

音のアーキテクチャ展 (10/14まで)
http://www.2121designsight.jp/program/audio_architecture/

デザインあ展 日本科学未来館(10/18まで)
http://design-ah-exhibition.jp/

AUDIO ARCHITECTURE (Studio Live Version)
https://www.youtube.com/watch?v=pI94EEjfqw0

Cornelius - Surfing on Mind Wave Pt2
https://www.youtube.com/watch?v=Ektx-YDx4Pk
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/13(土) 21:40:06.86ID:/naGUQQW
明日だと思うけど今日ダイジェスト版があるのかな
と思って録画してみる
0664NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/13(土) 21:55:10.28ID:uh28Fhxj
>>653
しつこくコピペが貼られていた頃は一見荒れてるように見えてむしろ優しい人が多かった
MW出たくらいからスレ住人の雰囲気変わったな〜と思う
0665NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/13(土) 22:14:09.81ID:joP1rnGe
小山田以外叩くマンと名付けられた痛い信者とか長渕のコピペやたら貼る嵐とかいたよな
0666NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/13(土) 23:17:57.18ID:CSd5SiU9
コンサートは
本当にお勧めですよ

以外と
アルバムより
ライブの方が良い

昔は内弁慶のイメージでしたが
0667NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 00:55:07.52ID:lfK+QV5x
東京jazzこの次コーネリアス
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 01:19:03.30ID:lssITwTA
いつも通り粗い映像のSFSR
中村さんに新規映像依頼してほしいな
先週の東京公演では背中で
テルミン操っているの見えなかったので見られて嬉しい
0669NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 01:25:20.91ID:5wtiXfLg
カセットブックでも紹介してた
ハマシアンすげ〜な
0670NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 01:27:14.61ID:Ac8a1Re2
ぼっやぼやの映像w
新作映像にしたらチケットも売れるかもしれないのになあ

カウントのマッチョが変な踊りすんのも20年経てば正直飽きるよ・・・・
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 05:48:16.04ID:21bwMCHM
岡山、今チケット買おうとしても23列中の10列番台なんだが、、
ホールでガラガラはちょっと寂しいなぁ
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 08:42:21.70ID:dO5NXmO8
一部映像古い曲あるからチケット買わない古参とかいるかよ
今回そんなに映像との同期を意識して観なかったというか、照明演出や演奏の方に目が行った
映像なしでも十分満足できそうだったから、演者も観客も映像ありきにこだわらなくてもいいのに
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:51.52ID:I14isIEU
>>671
キャパ900の半分未満か
岡山行く予定だけど寂しいな
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 09:11:58.60ID:FZjceIOR
>>672
671はその中の10列目って言いたいんじゃないの
つまりまだ半分も埋まってない
中国地方頼む行ってくれ
地方に来てくれなくなっちゃうよ…
0676NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 09:18:53.92ID:FZjceIOR
地方もまんべんなく回ってくれるのがコーネリアスのいいとこだもん
なるべく応えたい
福岡も岡山も行くよ
0677NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 09:30:21.79ID:WAMVrBPT
>>一部映像古い曲あるからチケット買わない古参とかいるかよ

普通にいるでしょ 
いるからこのツアー売れ残ってんじゃん
どうせ前といっしょ 目新しさもなしセットリスト自体も変わらんし
せめて少なくとも曲順入れ替えるぐらいはやってほしいわ
アンコールすら去年と同じ
画像と音がリンクするのが売りだから当日にセットリスト動かしにくい
ツアー全公演同じセットリストて
確かに数こなしてまとまった演奏してるけども
mind wave がマイブラ化してたぐらいが目新しいぐらいで
0678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 09:49:02.12ID:EVKGaE7J
>>671
え…ガラガラすぎてヤバいな

平日だし、チケット代は決して安い価格ではないし
ライブは映像含めいつも通りだろうし、無理して見なくていいか〜って人も少なくなさそう

そんな事どうでも良くなるくらいライブは最高だったから是非見てもらいたいけどね
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 10:07:49.41ID:QVGIyg6R
でも、東京で5000人程度も集まらないって、ライブのクオリティは最高なだけに、なかなか大変な現実だよね。
このギャップをどう埋めてくのかが今後の課題かなと思う
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 10:17:40.66ID:QVGIyg6R
スレ全体にある改善要望としては

・古い映像のリマスター
・ライブならではの即興的にやるパートを入れる
・当日まで分からないご当地セットリスト
・グッズをカッコよく
って感じかな。

個人的には
・アコースティックコーナーを設ける
があるとなお嬉しい
0681NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 10:28:21.55ID:EgOIlpSj
>>671
10列番台と言われてもなあ
19列なら割と埋まってるほうじゃん
0684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 11:04:51.58ID:8m3xw3Ww
>>670
チケット料金15,000円くらいにしたら
1曲運良く安くできたら2曲くらい新しいの作れるんじゃない?
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 12:30:18.03ID:X7STERv+
映像はいつか/どこかとかサーフィンみたいな抽象的なやつが好きだな
全部ああいう感じにしてほしいわ
0686NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 12:38:02.46ID:Gt+nouVu
>>660
書いてる返しと顔文字からして50代だな
大好きな尾崎豊でも聞いて泣いとけ老いぼれ
0687NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 12:50:15.51ID:s7+1jKyI
>>680
仮に「映像全部作り直しました!全部8Kです!」ってアピールしたところで客増えるんかな…
0688NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:17:33.26ID:8m3xw3Ww
>>687
ここって経済観念がない人結構いるよねw
コーネリは規模に比べてすごくお金掛けてるのに…
いい大人が簡単に作り直せだのなんだの言えちゃうのが不思議
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:28:09.20ID:CgrMmXE4
ファン側の都合もあると思う
ファンの中心層の年齢的に仕事や家庭の事情で特に平日はライブ行けないし
腰が重くて若いファンみたいに動けない
かといって、若いファンはチケット代が高いから、気軽に足を運べない
0690NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:35:19.32ID:QVGIyg6R
>>687
全部だなんて書いてない。 特に酷いファンタズマ期の曲で今も必ずやる曲って2、3曲でしょ。次に酷いポイント期の曲も含めたってたった6、7曲。

>>688
金かかるからしょうがないよね〜で先延ばしにしてたら、いつまで経っても同じ不満が出続けるし、ツアー予算にリマスター費用を含めてもらうしかないんじゃないかと思うけど。
でも、それを実行しようとしたとして、チケットが売れないからそれも満足に出来ない=古い映像使い続けるっていうスパイラルに入ってるでしょ。

まあ、映像綺麗になったからと言って客が増えるかどうかは俺は知らんけど
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:38:44.59ID:NOUISN/8
映像じたいが曲のイメージつけるからいらないよな〜
オヤマタがサーフィンするのが好きなわけでもナイダロ(・∀・)♪
映像とライブシンクロじたいもやらなきゃならん意味もナイダロ?
(*σ´ェ`)σ何度も観に行くヤツもピーナッツを繰り返し食べてる無意識な感じナンダロ?
アレ?オヤマタネリアスがそんな面白くないよなって気づき始めてんダロ(・∀・)♪
0692NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:53:53.29ID:xvFCsTV0
>>691
今日中に首吊って死ね
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 13:55:09.95ID:NOUISN/8
>>686
(´ 3`)ブー 歳もチガウ尾崎豊もチガウナ〜 オヤマタネリアスパクリマーンが正解だよ(・∀・)♪
0694NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 14:04:59.04ID:NOUISN/8
>>692
オヤマタのファンってキチガイなんですかクズ(・∀・)♪オマエガツッテシンデコイwww

(´ 3`)プー ヤマタネリアスパクリマーン
0695NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 14:26:48.10ID:nW1wtJTP
お前ら相変わらず何の才能もないくせに
無駄にえらそうだな
0696NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 15:08:36.64ID:jjQY7ge3
中三のときスティーリーダンのaja発売すぐに買ったおやじだが、なぜかコーネリアスは最近youtubeで見るくらい。
諸兄とは違いほとんど初体験、いやたまげた。フル装備のショウを至近距離で見た。
一列のメンバーは映像とシンクロした演奏を熱く伝えていた。(次は富山市内で)
小山田とはスミス、プリファブスプラウト、Bウィルソンなど現体験が共通するらしい。
ところで彼のムスタングはなぜアームで音が狂わないのだ?
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 15:41:58.90ID:8QjnP3N9
客が増えたとして、チケット取りづらくなって転売屋が参入したりするよりも
今の状況の方がファンとしてはありがたいよ。
0698NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 16:35:55.13ID:J7ispK2D
>>689
でも客の年齢層が小山田ファンと同じくらいのバンドがみんなガラガラかと言えばそうではないしね
0699NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 17:33:13.14ID:GKsU9f3O
>>675
仰るとおりでしたすまん

今ぴあで注文してみたら10列目を提示された
0700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 17:54:49.52ID:UB29jsZ5
昨日初コーネリアスライブに行きましたが、2F席から見る限り
富山の観客は多分5〜600人だったと思う
これはもちろん地元民に加え近隣県民、更には新幹線効果による
関東圏の方込みで構成されたものでしょう。
更に大きいのは日程や演奏者に近い会場構成と
他に比べて安いチケット価格の影響ももあったのではないかと思います。

既に関西圏の福岡、大阪も終わっているのでここら辺からの客はあまり期待できない
中国、四国地方からの集客が必要とは思うのですが、開催が金曜というのももったいない

ただ私の周りには富山でライブをやる事を直前まで知らなかったという方も案外いて
もうちょっと宣伝があればもう少し集客できたのでは?とすら思ってます
SNSがある時代、うまく活用したいものですね
0701NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:23:36.78ID:jlu8X8dO
去年の平日香川のキャパ950もなかなか無謀だったよね
リキッドくらいのキャパだし
0702NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:31:45.68ID:I14isIEU
>>701
客入り心配だったけど香川もそこそこ埋まってた気がする
久しぶりだしこれ逃したら次いつ見れるか分からないって人が多かったのかな?中国民として岡山が悲惨なことにならないことを祈る
0703NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:36:28.23ID:r2ZoeT75
たしかに小山田コンサートの間チューニングとかギター交換とか全然しないの不思議だよね
アームも使いまくりなのに
0704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:51:12.74ID:G+LZU21A
ペグのネジをギッチギチに閉めてんじゃね
0706NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:56:18.18ID:qOjAa8sh
>>700
あーでも広告らしい広告って大して打ってないような気はする。その割にはある程度は入ってるという考え方もあるかな?
小沢は派手な広告出しまくってキャパ9000くらいの武道館 を最後まで余らせてたけど、そういうのと比較したら上出来のような気もする
0707NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 18:58:58.44ID:KHVyy+55
>>706
小沢の武道館行ったけど、2日ともほぼ100%の客の入りだったよ
1F北まで開放してあの客の入りは立派
0708NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:04:39.04ID:qOjAa8sh
>>707
いや俺も行ったし、満員近く入ったのも見てるけど、最後の方までチケットサイトで○マークのまま余らせてたのも見てるからなあ。
ギリギリで一気に売れるなんて事、あるかなあ?真相は分からんけど、招待とかでばらまいたんだろうと俺は結論づけたよ
0709NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:07:45.18ID:QZqWehu6
コーネリアスは宣伝したとこで昔もサブカル人気だったから一般人は「だれ?」だよな
0710NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:08:32.67ID:QZqWehu6
僕はtheピーズの武道館は行った
0711NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:14:28.80ID:KHVyy+55
>>708
北2階とか北東北西2階は閉鎖してたから、売れたらそこも売るつもりだったんじゃないの?
仮に招待券撒かれてたらSNS禁止でもどこかから漏れてたと思うが(去年のポールマッカートニーの10万円武道館がそうだった)、そんな話聞かなかったし
0712NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:43:52.60ID:fkSTl5mc
>>700
それだよ宣伝不足
そもそもライブの告知はSNSかHPマメに見てないと気づかないけど
高年齢層はSNSやってない人も多いだろうし
せめてローカル局の情報番組とかでCM流すとかなり違うと思う
「コーネリアスって小山田圭吾なの!?」っていう人も多いでしょ
0713NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 19:51:33.63ID:oflJ7/xc
カセットブックやっと開封。
対談記事も良かった。
問題はカセットテープを再生する環境がない、、
0714NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:00:15.34ID:8m3xw3Ww
>>706
こちらでは現在毎日ラジオでCMが1日何回も流れてるわ(爆死ライブのパターン…)

小沢はなんだかんだ言ってもメジャーフィールドで売れてた人だから
大金かけて大々的に宣伝しても効果があるでしょう
コーネリアスって小山田圭吾なの!?って層がTVでCM見てライブに行くの?w
0715NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:00:53.28ID:8m3xw3Ww
>>690
“たった6、7曲”映像を作り直しって簡単にいうけどそれに何千万もかけるのなら
曲でも映像でも今後の制作にお金使って欲しいわ
個人的には楽曲の世界観は映像含め当時制作したもので完結されたものだろうから
わざわざ今の時代(技術)に合わせて作り直す必要はないと思うなぁ
曲のアレンジ変更とかあるのなら映像は不要
0716NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:18.67ID:GOvrP2Z1
>>708
満島ひかりっていう元アイドル現大女優さまさまだからな
小沢とはネームバリューの次元が違う
小沢は過去でもあっちは現役の大女優
0717NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:13:18.52ID:UhLTFvQn
日本はアイドルか30年前から進化してないゴリゴリのJpopじゃないと集客はないでしょ
先鋭的な音楽やってる連中の中では1番でかいとこでやってる
小沢も環境学じゃ家族養えないし、どがつくベタなJpopで宣伝費死ぬほどかけて復活しただけだし
女優までライブのメインに入れちゃってね
0718NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:16:58.04ID:fkSTl5mc
>>715
同感
今回の新作群、曲も映像もすばらしかった
過去のものはあれでいい
0719NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:33:14.94ID:0byrtqmG
小山田さんが愛されるのはなぜ?
俺も嫌いではない
0720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:48:59.68ID:CAsMNAgJ
>>716
満島ひかりが出るって事前に告知されてなかったんじゃないの?
ツアー初日で初めて発表とかじゃなかったっけ
そんなに動員に影響あると思えないけど
2000円席は売り切れで高額チケットしかなかったし
0721NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 20:55:01.22ID:dZST8AT1
ミツシマ効果でチケット在庫○から一気に売れただけ
0722NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:03:08.40ID:QVGIyg6R
>>715
>>718
ごめんリマスターの意味わかってる?
俺が言ってるのは今の映像を高画質に処理し直しくれって事なんだけど、あなた方はゼロから作り直せって言ってるように見える。

映像リマスターの費用の相場なんか全然わからないけど、少なくとも何千万もかかるとは思えないけどなあ。
0723NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:10:53.80ID:CAsMNAgJ
>>721
なんか過大評価してるような
別に売り切れてもいないのに
あの程度の入りだったら在庫○だぞ
よっぽど売り切れ直前とかにならんと△にはならないよ
0724NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:31:48.08ID:8m3xw3Ww
>>722
ファンタズマはあの90年代終わりにVHSのビデオを繋いで作ったというのが
あのファンタズマの世界観につながってるものだと思うけど。
それをリマスターなんてぶち壊しじゃんw
ポイントとかリマスターわざわざする必要あるの?
そこまでやらなきゃならないなら映像なしでいいよ
0725NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:40:04.71ID:QVGIyg6R
>>724
やっぱ勘違いかよ笑

自分の非を素直に認められない人とまともな会話ができる気がしないのでここで俺は引き上げます
0726NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:44:36.58ID:jlu8X8dO
でも例の件でライブ行かないて人はいるよね…
ファンだったけどライブは行きたくないとかCDはもう買わないとか
0727NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:48:58.85ID:8m3xw3Ww
>>725
しつこいなぁ…
リマスターって簡単にいうけどそんなに安くないと思うけど
VHSなんて画像の細かいノイズを消すとかでしょ
0728NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:31.43ID:n4McSh5Y
>>712
ラジオやってる関西ですら1000人分が空席てのが残念すぎた
もう少し入って欲しかったわ
ライブ最高だったからさ
0729NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:08:27.97ID:fkSTl5mc
>>728
ラジオ聴いたりツイッター見てたりするような人は活動追ってるファンだけど
「昔好きだったけど最近の活動知らなかった」とか
若い人で最近のJPOPに飽き足らない人とかの目や耳に入るメディアで宣伝してほしいよね
ポスター貼るとかチラシ置くとか方法あるけど
それやっちゃうのって小山田らしくないんだろうね
0730NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:11:12.08ID:fkSTl5mc
Mステ出たりすれば認知度アップするけど
そういうのは小山田は好きじゃないんだろうね
なんかもどかしいけどしかたないかな
0731NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:13:03.22ID:yR66/IAB
まぁもう年齢的にも人気が下り坂になってくのは仕方ないじゃろう
そもそも小山田自身が欲が無さそうだもんなぁ
0732NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:16:09.02ID:fkSTl5mc
うんまあそういうとこ好きだし
0733NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:20:17.21ID:yR66/IAB
まだ才能枯れてないからもっと野心を持ってほしいけどな
今からホールツアー全部埋めるくらいになるには海外で一発でかい仕事するくらい
じゃねーと厳しいんじゃね
0734NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:29.77ID:DgQx4+yx
プレイングは熟達してるけど曲作る才能は確実に枯れてはいるだろ
0735NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:26:00.58ID:yR66/IAB
いや、昔から作曲能力でやってきたひとじゃないじゃん
本人も「ギター一本でやってもいい曲」なんて目指してないっていうし
0736NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:26:57.04ID:EVKGaE7J
>>729
近所のツタヤに清水音泉だかFM802だか忘れたけどライブの宣伝チラシあった
それくらいしか街では見なかったな今回

ただオリックス劇場はハッチより大きいから箱選びがミスだと思う
0737NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:38:21.84ID:W2wJtmHu
>>726
例の件ってSTS?
多少はいるかもしれない
でも微々たる人数では
0738NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:41:36.03ID:sl6bNIKP
国際フォーラムでアーティストの目撃情報いっぱいあったの見て
ヤン冨田のライヴ行ったときほとんどの客が業界人ぽかったの思い出した
業界知名度あるけど一般人には無名みたいな
ヤンさんの時は普通に小山田さんも喫煙所でタバコ吸ってたな
0739NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:47:40.24ID:+ghLmxjI
>>737
QJのインタビューの件

才能枯れたとは思わない
ファンがアラフォーくらいのバンドでも若い人や新規がついてればそれなりに客入るよね
ソニマニとかフジだと評判凄く良いけど、若い客層のフェスに出るとアウェーすぎて悲惨な集客になるし
ああいう音楽は今の若い人には受けないんだろうか…
0740NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 22:52:30.78ID:r2ZoeT75
ヤン富田って金に困ってなさそうだけどどうやって食ってるんだ
0741NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:19.20ID:4k7EBVgX
レインブーツで踊りましょうとか作曲出来るんだし、単にコーネリアスではメロディー重視は作るつもりないんでしょ
0742NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:46.76ID:yR66/IAB
もうおじいちゃんやんけヤンさん 年金もらってんじゃねーの
なんかで読んだけど昔日本にスティールパン奏者はあまりいなかったから
スタジオミュージシャンでよく呼ばれてたんじゃなかったっけ
坂本龍一とも仕事してるはず 
0743NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:02:24.64ID:EVKGaE7J
2007年にロッキンオンジャパンフェスでトリやったのが懐かしい
それすらひと昔前
まだあの時代は小山田人気あったと思う
やっぱ10年空いたのは大きいな
0744NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:02:54.09ID:yR66/IAB
レインブーツはほんと名曲だよな
七尾旅人作詞のコーネリアスも見てみたいんだがな
0745NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:20:09.83ID:+ghLmxjI
コーネリの食事日記の存在すっかり忘れてて1年ぶりくらいにFB見たわ
まだやってるんだね
しかも食事日記のインスタもあったけどひっそりやっててフォロワー70人しかいないw
0746NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:33:57.05ID:04dtliwv
>>722
逆にわかってる?何千万は普通でしょ。
リマスターっていうか、無い物を作る作業だよ。
0747NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:49:50.46ID:yLe9uD7W
モウドウデモイイジャナイデスカ
ツマラナイケンカハヤメテオンガクノハナシシマショウ!
0748NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:57:20.88ID:QVGIyg6R
>>746
何千万は古い映画のデジタルリマスターとかの話じゃないの?知らんけど
たかだか3〜5分くらいの映像の、しかも一曲の中で同じ映像がループで何度も出てくるような類の映像作品の手直しするのに何千万もかかるわけないと思うけどなあ。

とはいえ相場なんか俺は知る由も無いので、本当にそんな大金が必要だというならすみませんでしたとしか言えないんだけど、そこまで言うなら根拠欲しいわ。
「やれやれ」的な発言してウヤムヤにするのは無しにしてほしい
0749NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/14(日) 23:59:38.18ID:JjhcMkVA
映像がどうこうリマスターがどうこう言ってる人がいるけど
元の解像度の問題でどうにもならないと思うよ
0751NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:16:40.44ID:aGStWqGv
3日やそこらで終わる作業に、何十万くらい請求されても不思議ではないが、さすがに何千万円はねーわ
常識で考えればわかる
0752NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:20:06.38ID:eaK2tk1X
辻川に頼めば友達価格で安く済むけど圭吾にそのつもりが無いよ
0753NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:24:29.53ID:ZJlpxufT
「間違ってるのはお前」で終わらなくっちゃどうしても気が済まない人は
掲示板なんて見ない方がいいんじゃない
0754NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:25:11.25ID:ZJlpxufT
ていうか古いままじゃダメな理由がわかんない
0755NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:26:32.90ID:ZJlpxufT
古い動画でも、小山田は金がないからじゃなくて気に入ってるから使ってんじゃないの
0756NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:28:30.97ID:eaK2tk1X
そうだよ
小山田は気に入ってる
0757NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:29:07.07ID:ZJlpxufT
何千万だろうとなかろうと興味ないわ
0758NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:34:09.34ID:0//iajbu
>>753
間違ってると思ったら俺は謝罪するけどね
まあでも、謝罪しないやつがほとんどだよね
0759NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:40:22.32ID:HxvESoU7
国際フォーラムって5000席くらいしかないのね。
なんとなく8000くらいのイメージだったわ。
0760NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/10/15(月) 00:44:02.43ID:3PJq3dka
メチャクチャ伸びてて良いことよ
東京ジャズって昨晩のがダイジェストで、また来週初日分の放送やるの?
それなら他の曲も聴けたりするんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況