>>152
まともというか「糞つまらない音楽をど真ん中でやる」って奴がコメツくらいしか
いないからじゃない?

ひろゆきも指摘してたが、今はなにより目立ったもの勝ちの時代なんだよ
いいもの、まともなものより目立つもののほうが多くの人(馬鹿)を引き付ける
ユーチューバーしかり
んで、そういう馬鹿はネットのプッシュ度(youtubeの再生数)を絶対視するだろ?

だからこの時代、まずはネットステマして注目されてる感、天才感を出す売り方は正解だと思うよ
逆にいえば、そうやってゴミ売りつけないと利益出ない斜陽産業になっちゃってるんだよ