X



【あそこーを】鈴木康博12【見ろよ〜】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/06(火) 21:28:59.90ID:mitpYajC
オフコースで小田和正さんと人気を二分していた、いまだ現役で現在も精力的に音楽活動に邁進している鈴木康博さんを応援するファンスレです。

●過去スレ

【ネチネチ】鈴木康博11【B面人生】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1527506007/
【この道をゆけば】鈴木康博 10【この先の道】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1516673118/
【とてもとても】鈴木康博9【セークシー】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1497047032/l50
【いつもひとり】鈴木康博8【悔し涙】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1425989315/
【あちらの方は】鈴木康博7【儲かっていいなぁ】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1375176554/
【暗い人逹とは】鈴木康博6【気が合わない】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1352694130/
【俺の目見つめて】鈴木康博5【裸になりな】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1336644500/
【パーティー料理に】鈴木康博4【唾を吐く】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1314370274/
鈴木康博・2 (重複スレ/実質3)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285910905/
【浮浪者】鈴木康博の人間性【ハイエナ】(実質2/通称ハイエナスレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1285688237/
鈴木康博・1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1220284168/
0002NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/06(火) 21:38:04.40ID:rBsE7u6J
こっちでいいのか?
0003NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/06(火) 22:02:59.91ID:8JXkkLo9
10月末に出たばかりの新譜のレビューを頼む
0004NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/07(水) 00:22:28.84ID:BQOquNPO
まさかとは思うが誰も聴いてないのか?
0007NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:08:16.36ID:rsQxfeH9
もうええわ。
0008NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/08(木) 10:19:50.23ID:hCdPCoaL
ヤス「オレを応援する気まったく無いだろ!?このはよぉ!?」
0009NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:27.74ID:4kCgzU3O
?(・_・;)
0010NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/08(木) 23:03:30.83ID:+RF8wnvZ
ヤスなんて
からかう以外になんの価値もない
0012NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/09(金) 20:13:51.40ID:4iP0xxhl
ヤスが何をした
0015NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/09(金) 22:09:07.82ID:mR5B4uYx
>>14
これホームスタジオか
0016NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/10(土) 01:03:42.06ID:O6bys53L
■[TV] BS-TBS 4K 開局スペシャル「クリスマスの約束」4K版 放送
12月1日開局の新チャンネル <BS-TBS 4K> では、「クリスマスの約束2017」 と 「クリスマスの約束2016」 の <4K 版> を、開局記念スペシャルとして初放送!
▼クリスマスの約束2017 4K版 2018/12/1(土)よる9:00〜10:54 BS-TBS 4K で放送
▼クリスマスの約束2016 4K版 2018/12/2(日)よる9:00〜10:54 BS-TBS 4K で放送
▼クリスマスの約束 2017 2018/12/15(土)よる9:00〜10:54 BS-TBS と BS-TBS 4K で同時放送
0017NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/10(土) 01:04:42.00ID:O6bys53L
こんなんやるで。宇多田ヒカルのヤツはもう一回見たかったからまた見るわ。
0018NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/10(土) 01:07:21.80ID:O6bys53L
ここだけの話やけど、今年のクリ約、とうとうヤスが出てくる。内緒やで。プロローグ、この道をゆけば、HERO、ロンド、一人で生きてゆければ、夏の終り、冬が来る前に、の7曲。
0019NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/10(土) 01:27:07.99ID:I8Iiloa7
>>18
つまんねぇな、お前・・・
そんな事書くとyasuが
虚しさで落涙だべ。
0020NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/10(土) 03:45:24.96ID:O6bys53L
>>14
NIKEのこのTシャツ、カッコいいね。欲しくなったわ。
日本橋かー。大阪か京都に来てくれんかな。大阪城ホールでやらんのかな。
0022NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 07:30:32.82ID:p6x5NO7F
ヤスの新譜はスルーか?
0023NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 11:58:04.07ID:L9cDZvq1
誰も聴いてないんだから誰も書きこまないのは当然
0024NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 12:26:12.73ID:gCFaobJU
配信されたら何曲か聴いてみようと思うが、さすがにCdは買う気がしないな。買ってるのは100人くらいだろ。
インディーズだからライブの手売りがメインだろうな。
0026NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 15:12:28.85ID:2/NRlVHh
元オフコースなのに……
0027NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 18:50:23.82ID:boY+iJPh
ヤスは岡崎倫典とか細坪とかいろんな人と組んでもすぐに終わっちゃうね
SFMもなごみーずみたいには長続きしなかったし
二郎ちゃんやベーやん達がやってるブラザーズ5に混ぜてもらえないかな
でもあのグループはべシャリが達者じゃないと駄目か
0028NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 19:25:21.02ID:gCFaobJU
>>27
金にならんかったんだろ。金になるなら無理してでも継続するはず。
ヤスにはなごみーずみたいに、みんなが知ってるヒット曲ないから中心になれん。
ブラザーズ5はアップフロントだけ。金にするにはオフコース4でやるしかないw
0029NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 20:02:34.54ID:FhBjotqL
一発屋とか言うけど名刺替わりの
一発があるだけマシか・・・
0030NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/11(日) 21:16:34.67ID:ngSButGi
『さよなら/汐風のなかで』があるだろう
0032NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/12(月) 05:41:44.26ID:5qf2XDa3
素敵にシンデレラコンプレックスが最大のヒット曲
0033NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/12(月) 10:35:49.72ID:m8lfQPO1
>>31
普遍的なテーマと言葉の選択で小田の曲は古びんもんね。奇抜な言葉や当時の流行語をほとんど使わない。聴きたい曲を聴かせてくれるし。老境に差しかかった客、小田の演奏で若かりし日に戻してくれるしね。
0034NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/12(月) 10:50:26.76ID:0jnuux6G
フェアウェイをランダム再生すると、高確率で『季節は流れて』が最初に流れて吃驚する
0035NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/12(月) 22:54:30.74ID:m8lfQPO1
原爆少年団というのが話題になってるけど、オレらの時代の女子はみんなオフコース一色やったけどなー。キャー小田さーん素敵、小田さん大好きと。時代も変わったモンですな。
0037100人のうちの1人
垢版 |
2018/11/12(月) 23:06:05.44ID:FC7vWVsW
新しいアルバム、70のジジイが作ったことを考えると、信じられないくらいいいです。
というか70のジジイが作ったからこそ、スルメのようにいい味が出てくる感じです。
歌詞にフィクションのような部分がほとんどなく、年寄りのリアルな日常がそのまんま歌詞になっているんだけど、
それが歌として成立できていることがマジックに思えてきます。
0038NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/12(月) 23:31:22.04ID:dIyCGWvU
ありのままを書いても表現にはならんよ
そこが若い頃からわかってない爺さんなんだよ
0041NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/13(火) 23:59:22.04ID:g/1TwMWQ
>>37
異論反論、賛否両論、好き嫌いはそれぞれあると思うけど
新曲に対する姿勢は立派だと思う。
いつも同じような詩や曲に逃げずに、少しでも違うものを作ろうとする姿勢。

もちろん詩の内容は「これ、どうなの??」って思うものもあるけど
「またそれ???」って思うことも少ない。

サウンドも心地よくて好きだな。

ま、相変わらず売れそうにはないけどね。
売れることだけがすべてじゃないし。
0042NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 00:04:42.36ID:GVw1j2wy
>>41
小田さんにはヤスさんの奇抜さが必要で、
ヤスさんには小田さんの普遍性が必要なんだよ。

だからどちらを聴いてもどこか物足りなさを感じてしまう。
0043NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 01:14:45.88ID:qITNX0Ro
>>41
まるで売れなければ徐々に
周りに誰もいなくなる。
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 08:13:19.58ID:cdo8+tcD
>>42
いや、奇抜なことしてたら普遍性もないだろ。マンネリと批判されながらも、長年継続して一定の人気があったからこその普遍性。
必要と言ってもどこからか持ってこれるものでもないし普遍性なんて。ヤスには、売れないという普遍性は得てるw

詞と曲云々より持って生まれた声と歌唱力の差が大きいから、ヤスが奇抜な詞と変なカタカナにはしるのはわかる。
0045NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 13:32:16.14ID:p4FRgjNH
♪この僕にぃー あーなたはぁー ふさわしいー 女だからぁー
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 13:35:27.96ID:p4FRgjNH
>>42
君は空を見たか 風の音を聞いたか ありふれた幸せの中で 同じ時を生きてるんだ 愛してる なにげないその言葉が 時を包む
こんなんばっかりやしなー。さすがにもう聴き飽きた。普遍的なのはええんやけどな。
0047NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 13:38:50.39ID:p4FRgjNH
♪勃ーたーなーくーてー、とか歌ってほしい。老境の歌を。
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 13:51:51.44ID:FzBWNBjy
紅白にダブルネックギターで登場して、素敵にシンデレラ・コンプレックス2018をひろみと共にやるのが見えるw
間違って愛の中へのイントロを弾いてしまうのも見えるw
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 13:52:09.63ID:z1/UJZvY
小田スレで和田唱のソロアルバムに小田さんがメッセージを出してるっていうんで見てみたら「矛盾」って曲に共感って書いてて
https://eplus.jp/sys/web/popular/showada18/index.html
その歌詞検索してみたら胃薬クレの頃のヤスさんっぽいって思ってしまった
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 14:05:13.63ID:z1/UJZvY
愛の中へのイントロとこれよく似てると思ってた(これの方が後出し)
https://youtu.be/FN-vwWQRwD4
作・編曲はゴルフ場で小田さんに嫌味言われてムカついた話でタモリと盛り上がってた佐藤準
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 14:32:07.26ID:bTOiSXpk
>>46
誰か胃薬クレ この国のレベル こんなんじゃ誰が買うか
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 21:35:36.45ID:kt0WqQri
>>50
完全にパクってますな(笑)
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 21:38:51.43ID:wivnTGYb
>>50
よく見つけたね!
本当にそのままな感じ。
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 21:41:53.66ID:kt0WqQri
ハイレゾでのYes-No、きかせて、言葉にできない、YES-YES-YES、携帯に落としてきたのをずっと聴いてる。ホンマ、この時期の曲の完成度の高さ、いつまでも聴き飽きんな。細かいところまで完璧で。歌詞も決まってて。
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 21:46:31.68ID:kt0WqQri
それに比べて、「たしかなこと」は歌詞が曲に乗ってない箇所がいくつかある気がする。変なところが。意図的にズラしてるとも思えんし。この曲も5人オフコースで聴いてみたかった。「ここ、こうした方がええんとちゃうの」って言ってくれるモンがいれば。
0056NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 22:50:06.64ID:+FJmQtTj
ひとしはええしごとしたとおもうで
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/14(水) 22:55:51.26ID:4zUCZfmo
あんな簡単なのしか弾けないのに武道館のセンターに立ったんだから、ボートいい仕事だよな
0058NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 07:20:52.05ID:fxvj/lIl
清水の話はスレチ
0059NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 09:49:21.58ID:GjyufUHp
>>56
「哀しいくらい」で「♪僕の間違いは 少しの優しさと 哀しすぎる 愛を見てきた心」には「もっとシンプルでええんとちゃうの?」と批評やしな。ああいうふうに歌詞を修正していってたんやろね。
0060NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 09:54:10.72ID:GjyufUHp
知り合いの20歳の女の子に「Yes-No」と「きかせて」を聴かせたら、聴き入ってたで。リリースした年を言ったら本当に驚いてた。
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 10:00:16.33ID:t1xLwI1m
>>54
「We are」以降は、小田・ヤス双方で「ここ、こうした方がええんとちゃうの」が無かったみたいだから言葉にできない、YES-YES-YESなんかは
5人オフコースじゃないな。オフコースの最盛期は、小田さんの売れようとする意思と最盛期が合わさっただけだろ。
たしかなこと五人でなんて、実質の”現役”はヤスだけだし、力関係が違いすぎて清水が何か言っても「へぇ」で終わりだろw
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 10:28:48.64ID:kpXzQVfQ
譜面も読めないのに武道館のセンターに立った男だよ清水は
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 12:27:19.13ID:PqZgxYwP
譜面読めないバンドマンなんていくらでもいるがな
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 12:44:17.65ID:CV2/Ogl+
むしろあの頃は読める男ミュージシャンのが少なかったんでないか。
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/15(木) 16:27:26.26ID:pD1PaUAh
ベースなんてあれでいいよ
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 03:00:59.29ID:TnXCvdKF
>>67
XのTAIJI、イエスのベース、カシオペアのベース、オフコースにあんなのは必要ないしね。小田の声が聴きたいんやし。すべてが小田を引き立てる脇役やねんしな。小田の絶頂期の声のあの張り、艶、伸び、いつまでも聴き飽きん。上回るのはとうとう出てこんかった。
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 10:22:49.52ID:FRf3js/+
ヤスに限らずオフコースメンバーの全盛期はオフコースの頃だろう。小田も含めて
0071NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 11:39:04.86ID:7DFEbOyf
>>70
小田さんで言うなら、動員力ではここ数年が全盛だろ。
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 11:55:07.93ID:7DFEbOyf
>>70
ヤスは素敵にシンデレラ・コンプレックスが20万枚くらい売れたのが全盛だろ。
仁は西成でブイブイいわしてた頃が全盛w
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 15:53:57.78ID:YSKpSDIs
風「小田ちゃん! もう使わないで!」小田「うるさいですね…」
風に吹かれて、あの風になる、風の音を聞いてるか、風の街、風の坂道、風のように、やさしい風が吹いたら、風と君を待つだけ、風のようにうたが流れた、風は止んだ
小田「どーもありがとうっ!」キャーッオダサンステキ
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 16:28:13.60ID:sIYYxrC2
仮に齢が1日違いの財津和夫と組めば
適度な実力差で長続きしたかもしれないw
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 16:50:17.42ID:X40S2Gnp
財津は気に食わないやつは放逐するから
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 16:56:26.45ID:HoazM0s8
財津のソロアルバムに参加したことはあったな
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 18:51:26.26ID:umrdLHjP
財津和夫とヤスじゃあ
格が違いすぎるじゃん
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 19:28:28.39ID:sIYYxrC2
>>79
財津は小田ほどの圧倒的美声ではないし
詞曲の出来不出来にもムラがある
ヤスに近いダサい歌詞も割とあるw

作曲家としての格は小田より上かもしれんが
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 19:33:01.84ID:sIYYxrC2
小田ヤス財津の現在を比較すると
財津が一番人間が出来てる感じはするな
ビリは当然ヤスw
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 19:39:47.15ID:sIYYxrC2
>>77
小田に財津の厳しさがあったなら
ヤスも今よりマシになってただろうなw
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 19:52:06.05ID:nKPDOaWm
財津はチューリップ以外にも松田聖子や沢田聖子をはじめ鬼のようにヒット曲を作ってるコンポーザーじゃないか

ヤスなんかおこがましくて隣に出せんよ
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/16(金) 19:54:32.62ID:yr9VhGIe
五人オフコースの頃の小田曲は神がかっていた。
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/18(日) 15:00:30.00ID:kutTBym8
昨日の日本橋三井ホールのライブ良かった,
満員だったし、まだまだいけるね!
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/18(日) 15:04:48.17ID:51/Tpn6p
昔話ばかりでなく今のヤスさんの活動報告がもっと欲しいね
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/18(日) 20:37:51.15ID:54P9/CFr
>>85
ヤスにしてはいい会場だなw
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 11:40:09.30ID:4wvL34pZ
>>84
生まれ来る子供たちのためにを阪急電車内で聴いてる。いつまでも聴き飽きんね。
グレイのwinter againや誘惑とか、今聴いたら「そんなによくないな。こんなんやったかな」で。曲に命がない。今からボヘミアン・ラプソディを見にいく。
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 11:46:46.61ID:4wvL34pZ
>>86
新譜の感想、誰か書いて(懇願)
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 13:29:04.28ID:CC8BQ9b4
>>48
見てみたい
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 17:25:34.09ID:+42m0cB7
「2018年、『クリスマスの約束』は、放送を行いません」ですか。残念ですな。
マンネリの仕上がりを見て、こりゃダメだということかな。
0094NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 17:31:16.96ID:+42m0cB7
もうクリ約はええやろ。保守的でマンネリを好む小田なので、やっぱり同じメンバーの繰り返しになってしまって。ここらが潮時かもしれんな。
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 21:28:27.03ID:c8whZZXs
「メンバー」すら組めないヤス
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/20(火) 21:39:31.20ID:xkJcWxoe
ヤスは1人で何でもできるから友達いらないのよ
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/21(水) 00:53:34.44ID:qDxbmuGc
♪長い長い冬ーに耐えーてゆけぇー
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/21(水) 06:40:33.78ID:XsTcVf+u
春が来ない冬はキツイなぁ
0101NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/21(水) 14:51:25.40ID:jRIruEXN
昔はライブでドラム叩いたりしてたんだぜ!
0102NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/21(水) 16:02:57.82ID:qDxbmuGc
「ボヘミアン・ラプソディ」を見て思ったが、オフコースをああいうふうに映画化したらええわな。小田とヤスの明暗をストーリーにして。落ちぶれて老いたヤスがアマデウスのサリエリみたいに告白する形もええし。小田の才能に嫉妬して狂うヤス。いい映画になるで。
0104NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/21(水) 23:13:49.88ID:4QGgf/l+
>>97
ヤスを支持しているのはニートだけ
0105NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/22(木) 10:22:06.52ID:U6hntJlW
あちらは番組が延期したくらいでニュースになる。
こちらはし.....だ時くらいw
0107NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:18.85ID:iBKzdy67
最終回はヤスとの再会にしてもらいたかったな
それが夢だ
0108NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/22(木) 12:56:22.18ID:Ijys3/EW
映画『ヤス、オフコースやめるってよ ー1982.夏』2020年公開 居酒屋で巡回ロードショー

ヤスは本編に直接登場せず、その人物像は伝聞のみで明らかにされる。
0111NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/22(木) 22:49:03.73ID:fHwwqpLp
養老院での老いぼれたヤス。若い医者相手に得意げに「セーブ・ザ・ラブ」を弾くも「知らない」と首を振る医者。ピアノで「言葉にできない」を弾くと医者は「ラーラーラー、ララーラー」と口ずさみ「これは知ってます。あなたの曲ですか」。顔を歪めるヤス。導入部はこれな。
0112NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/22(木) 23:00:37.14ID:3vbtiQtH
つきるとこ養老院
つきるとこ小病院
0113NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/23(金) 05:51:51.96ID:4CPDQCOQ
ヤスとの別れを歌った曲だしなw
0114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/23(金) 09:37:53.40ID:DEa41GeF
ヤスの曲はどれも100年の命を持たんやろね。聴いてたオレらも亡くなっていって廃盤になって全部消えていく。小田は永遠に残るけど。
0115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/23(金) 09:44:48.79ID:DEa41GeF
「ボヘミアン・ラプソディ」を見てから、何度目かのクイーンブーム。引っ張り出してずっと聴いてる。どれも最高やね。名曲は永遠に色褪せん。5人オフコースももっと曲を残してほしかった。オフコースとクイーンは類似点が多いわな。
0116NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/23(金) 10:00:54.18ID:PXDiUOBS
>>111
ほんとアマデウスの冒頭と被るよな。
0117NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/24(土) 17:10:12.32ID:DuiU1ItM
ジローのうしろの銅鑼ってクイーンの真似ですか
0118NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/25(日) 04:40:41.27ID:DkxMIKXz
>>117
間違いなく。西成の小田への「シャウトしたらええねん」のアドバイスもフレディ・マーキュリーが頭にあったと思う。小田はヤスとデキてたし、キーボードとギターを弾くのも一緒やし、フレディと似てるで。愛を歌うところも。小田は最後までゲイを隠し通したけど。
0119NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/25(日) 05:36:18.48ID:Kw4oa4I/
メンバーの中で結婚は小田が最後だっけ
0120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/25(日) 07:14:13.16ID:XzvR411d
お互いの住んでる所も
知らんのにホモるのかよ。
0121NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/25(日) 18:00:59.51ID:EOv96GgE
レッドツェッペリンのジョン・ボーナムだって銅鑼使ってただろ
ジローがツェッペリンの影響を強く受けてるのはファンなら常識
0122NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/25(日) 20:23:14.64ID:vawMS/2p
クイーンなんて全盛期でも大した人気なかったよ
フレディが死後神格化されて徐々に人気が高まってきた感じ
0123NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 02:43:56.66ID:xUctjUEg
小田和正の大阪城ホールでの2日間のチケット、出てるのがどれも高くてなー。手数料や補償をつけたらけっこうな値段がする。みんなならいくらまで出してもええ? まぁ、そこまでして見にいくモンやないな。迷ってるところやねん。
0124NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 07:49:07.07ID:Wj7eix/W
>>123
およそ3時間だからキャバクラだと
3万はかかるから3万までなら
いいんじゃね?
0125NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 07:55:13.82ID:/EFADsB8
キャバクラと比べてどないすんねん
0126NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 11:57:51.03ID:3Lx1ypm+
50代がキャバクラに行っても、嬢に内心嫌われてるぞw
0127NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:53:53.34ID:lLiZksEj
>>124
やっぱり3万やわなぁー。ピッタリ符号したわ。3万までならな、と考えてたわ。一番高いので12万5000円なんて出てたで(苦笑) 立ち見席で3万5000円とかでな。それは出せんわ。ヤスならイオンで見られるのにな。
0128NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 13:58:16.93ID:lLiZksEj
>>121
ツェッペリン、クイーン、ボストンやわな。3&2は。
西洋音楽と、音のないところにも余韻を聴かせる鹿威しのような侘び寂びのオフコースは別モンやけど。
0129NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:04:16.30ID:Wj7eix/W
>>127
大阪だからかな?
名古屋だと1番後ろの席が2万前後で
買えたりする。
ヤッさんなら多分タダ。
0130NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 15:45:17.91ID:lLiZksEj
ラブ突も1991年なので、もう27年経ってるんよな。
光陰矢の如しを実感するな。時間を大事にせんと。
0131NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 21:04:17.40ID:lLiZksEj
>>129
そんなカネ払うぐらいならヤスに行くわ。
来年、「鈴木康博2019ツアー 元気であれば」をやるんかな? それに行くで。
0132NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:29.50ID:q4TnRSWE
ヤスさんなら高度な音楽性と素晴らしいギターテクニックがイオンで見られるぞ
0133NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 21:05:56.73ID:lLiZksEj
みんな、ヤスのツアーで会おうな。みんなも当然行くんやろ? 全然見えん大箱よりも身近で聴けるしな。
0136NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/26(月) 23:31:25.29ID:N99AegRx
そんなに頻繁にイオンでやってるの?ただだったら見に行きたいなあ
0137NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/27(火) 00:22:20.00ID:YdrsBXjo
日曜のFMNack5でポジティブシンキングが流れたけど
曲名アーティト名紹介だけで特にコメントなし
0138NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/27(火) 00:39:43.83ID:sbyS3Z38
ヤス、活動状況をもっと発信してくれんかな。なにをやってるのか分からんから困る。関西に来んの?
0139NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:52.47ID:sbyS3Z38
ヤスの目の前、手を伸ばしたら触れるぐらいの真ん前に椅子を10席置いてライブをやってほしい。それならカネ払ってでも見にいくよなー。
0140NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/27(火) 00:57:35.46ID:NmGBcDJH
「イオン、イオン」て言うけど、そこそこ有名な歌手でもラゾーナでミニライブやってるじゃないw
0141NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/27(火) 03:45:06.48ID:3LvRwe2T
>>139
地方回りはもともとそんな感じ
握手も写真もOK
0143NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 00:17:33.50ID:WvNKPFl/
>>142
なんべん見ても、ヤスの背中のどおくまんみたいなオ○コマークの刺繍、どういうつもりやったんやろね。女に不自由してないというアピールか? 
0144NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 10:16:23.17ID:/8HGEJof
流行りのファッショナブルラブ気ままなものさ
0145NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 19:45:56.00ID:MEnWah+b
>>140
ラゾーナとイオンモールでは格が違うw
0146NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 19:49:12.10ID:MEnWah+b
例えば湘南テラスモールなら
湘南乃風がライブやっても違和感ないが
イオンモールでやるとは思えないだろw
0149NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 21:43:21.27ID:JMiU/Kcm
「ぼくが作った曲で一番売れた曲」
嫌な言い方だな
0150NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/28(水) 21:58:15.07ID:Xu6v3KM+
ダパンプだってイオンドサ回りから復活したからな
0151NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 00:10:25.92ID:VgALNMIw
ダパンプは元々売れててのどさ回り→復活だからな。
ただ売れなくなって30年からの復活は無理だろw
0152NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 03:11:21.48ID:9RzHTNxo
1月9日の大阪城ホールでの小田和正コンサート、行けなくなった人から譲ってもらえた。生で見ることができるの、いつ最後になるかわからんしなー。年も年だし。高校の時のザベストイヤーオブマイライフ以来になる。行けてうれしいわ。ヤスも機会があれば見たい。
0153NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 03:23:50.20ID:9RzHTNxo
>>149
何を言っても揚げ足を取るんやから(笑) ギター、弾けてるやんか。ヤスのギターの音は好きやで。「きかせて」を今でもずっと聴いてるが、「帰るならー」「あなーたはー」と小田を引き立てるコーラス、本当にいい。いつまでも小田のナンバー2でいてほしかった。
0154NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 03:27:04.00ID:9RzHTNxo
>>147
偶然イオンに買い物に通りかかった小田がステージに飛び入りしたら面白いのにな。奇跡のステージになって観客は「ウッソーっ」と号泣するで。
0155NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 07:26:08.86ID:9xo1nkq+
前スレでも話があったが物まねタレントとの
コラボあったら観たいわ
でもそこでもNo. 2だとしたら…
0156NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 08:04:10.93ID:mS4/4DYm
B面人生の哀愁
0158NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 12:56:00.33ID:sMHG27P5
>>156
でもヤスに哀愁は微塵も感じないw
0159NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 12:56:59.75ID:sMHG27P5
>>153
小田のナンバー2がヤスの天命だったよな
0160NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 12:57:45.28ID:sMHG27P5
>>157
碑文谷ダイエー跡のイオンならありうるw
0161NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 13:15:06.18ID:8Lxg7dkf
>>155
やっぱり主導権はヤスだろ。小田はそこそこ似てる物まねタレントであと三人をどうするか。
本物だと歩合が減るから大間と松尾はお面に顔写真貼り付けて、清水は西成の三角公園で見つけてくるw
0162NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 13:19:36.04ID:9RzHTNxo
>>159
ナンバー2の人生で何がアカンのやというんよな。暴力大将の力道剛の黒木や、秀吉の黒田勘兵衛のようにな。大将小田の名参謀の位置でいてほしかったわ。分をわきまえずに主役になろうと勘違いした末路や。
0163NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 13:41:57.50ID:9RzHTNxo
>>161
昔は三角公園で浮浪者たちが七輪で犬肉を焼いて食ってたんやで。今はさすがにそんなのはおらんが。飽食の時代やしな。
0164NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 13:59:50.73ID:9RzHTNxo
「きかせて」は今でも聴きたくなる。5人オフコースの到達点のような曲と思う。ムダを全部削ぎ落として本当によくできた曲やなと。ヤスも低いコーラス、ファルセット、ギターでいい仕事してるし。小田、この曲だけはアレンジを変えて一度もやってへんわな。
0165NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 14:09:47.04ID:8Lxg7dkf
最初からナンバー2じゃないからだろ。初めはヤスの方が主。
就職蹴って音楽活動一本と大学院行きながらの掛け持ちだからな。
0166NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 14:12:31.95ID:mItrIG0a
>>161
関西ベースの代わりは村上ショージだべ。
0167NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 16:21:05.78ID:sMHG27P5
>>165
フォーク時代だけはなw
「僕の贈り物」の時点で小田メインが決定した
0168NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 16:47:10.73ID:HqTG5LDW
「貼り忘れた写真」は「一枚の写真」より好き
0169NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/29(木) 19:30:29.66ID:9RzHTNxo
小田のライブのセットリストを見たが、32曲も歌ってくれるんやな。この年でホンマすごいな。

0170NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/30(金) 16:13:44.61ID:posVGT9N
>>167
「僕の贈り物」の時点で決定してないだろ。
二枚目の「この道をゆけば」は12曲中7曲ヤスだからな。
0171NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/11/30(金) 23:44:27.56ID:zLJM8ZwU
評価されてるから曲数が多いわけじゃないw
それに「僕の贈りもの」はシングルの方
それ以後のA面ヤスリードはロンドのみ
0172NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 01:34:34.89ID:9wuxY+2V
>>171
元々「ヤスの方が主」というのはシングル話なんてしてないからな。
ヤスは音楽専業で建築とどっちつかずの小田だと、ヤスの方が引っ張る立場だろという話。
「秋ゆく街で 」のライブ盤の洋楽メドレーはヤスが主導だろう。大半歌ってるから。
0173NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 05:10:12.95ID:M632z3lM
ヤスがいなかったら小田も音楽を続けていなかっただろう事を思えば
ヤスはいい仕事したよ
0174NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 11:20:37.13ID:sCKsdqax
ヤスが離れなければ
小田はもっといい仕事したことは明らか
セールス的ではなく音楽的に
0175NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 12:17:29.92ID:9wuxY+2V
>>174
今のヤスが氷室に対する布袋くらいの位置にいればそれも説得力を持つんだけどな。現状はw
一人だったら建築の方に行ってただろうから、音楽に引き留めたのは功績。 >>171と同
0177NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 12:32:58.61ID:XT1hVRbs
ヤスは音楽界に貢献したんだな
0178NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 13:20:31.72ID:L3UmBfZf
安川電機に就職してれば今頃重役になってたのかな
もう退職して退職金がっぽりで悠悠自適な生活だったのか
人生わからないものだな
0179NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 13:53:33.17ID:ZyojX0zz
>>174
共に落ちぶれる可能性をすこしも考えられないのが狂信的なヤスヲタ
昔から何回か表れるが。多分一人きり
0180NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 15:41:23.46ID:F4A7mt8L
あそこーを舐めーろー
0181NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 16:23:10.87ID:4+MwIVDR
>>175
いや逆に2人とも才能ありすぎるとうまくいかない
天才と秀才くらいのコンビが最強

小田が作詞作曲リードボーカルキーボード
ヤスが編曲ギターコーラスと役割分担していれば
0182NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 17:20:08.01ID:9wuxY+2V
>>181
>ヤスが編曲ギターコーラスと役割分担していれば

最初からそうなら、納得するかもしれんが基本対等だったからな。
サザンやミスチルみたいな主役とそれ以外のような扱いは受け入れんだろ。
特に後から入った三人と同じ扱いは。
0183NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/01(土) 22:43:16.69ID:M632z3lM
あまり前に出たくない方がメインにされて、自分が主導してるつもりだった方がサブに回された不幸
0184NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 01:49:57.74ID:4C3cFyuy
小田は20代から哀愁が備わっていたが
ヤスは70代になっても哀愁が感じられないw
0185NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 03:02:24.99ID:4C3cFyuy
ヤスなんて作詞作曲能力も歌唱力も松尾以下なのになw
0186NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 04:44:56.21ID:ZLx/zvv8
クリ約の中止の真相、小田の体調不良らしいね。長期のツアーがこたえて。心配してる。
0187NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 04:52:32.34ID:fiDLkTSk
ツアーのある年はクリ約はなしにすればいいんだよ
70過ぎた爺さんをこき使って老人虐待だわ
0188NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 05:09:19.43ID:ZLx/zvv8
フェアウェイを通しでまた聴いた。A面が小田、鈴木、小田、鈴木、鈴木、B面が小田、鈴木、鈴木、小田、小田。5曲5曲で対等で。「美しい思い出に」はいいな。今でもこの声なら。それが今ではこれやし。どうしてこうなった(泣)
0189NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 05:14:06.27ID:ZLx/zvv8
>>187
小田には回春で若い女をあてがってあげたい。若い娘何人かと一緒にお風呂に入ってあげて。少しでも元気になってほしいわ。日本の財産やしなー。
0190NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 07:51:38.05ID:V/2UIyxf
小田「俺は音楽やってなくてもモテたからな」
0191NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 15:15:03.61ID:p7yc7dlM
>>188
オフコースの代名詞になるような突出した曲は無いけどオフコースオリジナルアルバムの中でも好きな方の1枚だ

1:オフコースの曲として、ここまで情景が浮かばない曲も珍しい。「詞なんてどうでもいいんだ!」と勢いで歌い切る曲
2:今現在の幸せなひとときを思い出として語れるほどの未来まで側にいて。という内容の華曲なんだけど、後半の歌詞が余計。あのままストレートなラブソングならヤスの代表曲にはなれたと思う
3:当時の小田にとっては最大限に明るいつもりの曲
4:言いたい事は分かるけどそれを歌にされてもという曲。たいてい飛ばし聴きされる曲
5:フラれた方の男が「おまえは優しさが足りない」だの「おまえは素直さが見えない」だの「おまえはもう自由だ」だの上から目線で語るひとりよがりな曲
6:小田の真骨頂スローバラードの華曲。時期ベストのセレクション〜81にこのアルバムの曲で選曲されたのはこの曲だけである
7:このスレのスレタイの言葉から唐突に始まる曲。ヤスのネチっこさ満載の歌詞。小田の「モーション、モーション」コーラスは必聴
8:ヤスの恋愛論を歌にしたひとりよがりな曲。歌詞も酷いが間奏のギターも酷い。アルバムの最駄曲
9:去って行った友人に送る切ないピアノ弾き語り曲
10:オフコースのひとりで生きてゆければを聴いたあんべ光俊が「こんな悲し過ぎる歌は許せない」と作った曲(タイトル忘れた、ゴメン。飛行船のアルバムの最後の曲)に対する返答曲だとされる曲
事情を知って聴くと見えてくる情景も変わるんだなという名曲
0192NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/02(日) 15:56:56.98ID:+4gLc0S8
このスレタイ歌詞なんだwww さよなら以降のにわかファンで知らなかったよ
0195NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 01:21:15.15ID:UtFNLOsv
失恋のすすめはヤスさんのギターアレンジ力が詰め込まれた佳作だと思う。
ギタリストから見ると弾きこなしてみたい曲なんだよ。間奏も含めて。
0196NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:08:31.59ID:OjMms0hZ
>>191
ありがとうございます。やっぱり夏の終りですね。
「Off Course Selection1978-81」のあのジャケットが今でも好きでして。硬質感のある、鉄球が7個配置してあるアレが。聴いたことのない者にはいつもこれを最初に薦めてます。
0197NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:10:13.95ID:OjMms0hZ
>>195
ヤスのギターの音が出ない。爪弾くあの感じが。指が違うんやな。
0198NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:21:29.93ID:OjMms0hZ
改めて、愛を止めないでとウィーアーザチャンピオンズは構成が似てるなと。ピアノから入ってドラム、ギター、ベースでサビへ盛り上げていき、またピアノで締める。時期も近いし、明らかに参考にしてるね。
0199NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:22:40.66ID:OjMms0hZ
>>193
以降でいいと思います。
0200NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:42:49.76ID:OjMms0hZ
「愛の終わる時」をなんでライブで一度も演奏しなかったんやろね。
0201NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 05:43:43.88ID:T8sdducf
https://youtu.be/oP4HsqRgVDY
これも 同じ人か
この曲好きなんだよね 小田ヤス揃って初めて成り立つ曲だね 多分ヤスのソロでは演奏したこと無いと思う
0203NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 06:21:32.66ID:bgnXcfCZ
>>192
後追いの人はまぁフェアウェイはスルーするかもな
0204NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 13:44:15.55ID:iLMHlgJi
フェアウェイは珍曲集
0206NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 18:55:49.21ID:icyOtN07
>>191

隠しトラック が抜けとる! やりなおし!
0207NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 19:52:47.04ID:ydN8u3ei
「あそこを見ろよ」はインパクトとキャッチーさ狙ったんだろな。78年頃のインタビューで
「オフコースは詞が弱い、いつもやってる事が同じ」と言われてるのを気にしてたから。
「あそこ」は言葉のチョイスがまずかったけど、「もう終わりだね」とか「今なんて言ったの?」何かも同じ路線だろ。
出だしじゃないけど「「いきなり君を抱きしめよう」も。ほんとヤスは浮かばれないw
0208NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 21:39:11.21ID:alYxKxPY
ヤスの歌詞ってショボい人生しかイメージできない
0209NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 21:40:34.14ID:4DXFhTed
ヤス「オレのやる事は全部ダメですかw」
0210NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 22:28:51.96ID:zEsnV/bF
綱渡りさ、今度の恋は・・・
0211NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/03(月) 22:49:58.42ID:Yi/sA/O7
>>191
美しいメロディと爽やかな歌声なら歌詞なんかイミフでいいんだの好例「あなたのすべて」
五十嵐浩晃の「ペガサスの朝」と同じ
フェアウェイはオフコースが世間に認知され始めのノッてる時期にリリースされた名盤
0212NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 07:25:10.92ID:vzVKvu79
ヤスの詞はちゃんと意味が分かる曲ばかりだけど共感できないものばかりなんだよな
0213NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 10:29:55.59ID:7hUO0vY3
>>154
ええなぁ それ
0214NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 21:36:18.73ID:1g/oqYKC
ヤスさんと藤田恵美にスタイリストつけてチョーダイ!
0215NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 22:43:04.30ID:ftU63nyW
>>201
この人、鈴木ヒロミツ? 
0216NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 22:50:20.46ID:ftU63nyW
>>207
いきなり抱き締めたらビックリされてしまうしな。娼婦やないんやし。男尊女卑丸出しで古い男よな、ヤスは。
0217NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 22:55:58.63ID:ftU63nyW
>>211
部室のラジカセから流れてきた「Yes-No」を聴いて「誰これ?」でオフコースを知り、ザ・ベストテンで久米が「今週もオフコースのみなさんは来ていただけませんでした」をずっと見てた。で、最初に買ったLPがフェアウェイ(笑) なんでこれを選んだのかは今でもわからない。
0218NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 22:57:45.85ID:SvBmmh32
>>216
「いきなり君を抱きしめよう」は『愛を止めないで』で小田だからなw
ヤスのは、『恋を抱きしめよう』
0219NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:22.76ID:ftU63nyW
中2がoverと武道館10日間、NEXT放映で世間のオフコース現象が最高潮に達し、高1でザベストイヤーオブマイライフ。高2でそのライブをツレ2人と一緒に大阪城ホールで見た。セトリは全然覚えてへんが、たそがれだけはよく覚えてる。黄色のライティングできれいなステージやった。
0220NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 23:06:36.46ID:ftU63nyW
>>218
ああ、そうですな(笑) 混同してた。ファンもみんな高齢化でだんだんボケてきてるし。立って2、3歩で「さっき何考えてたっけ? 思い出せん」とすぐに忘れてしまうしな。
0221NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 23:12:55.25ID:ftU63nyW
>>213
♪イオンの好きなその男はいつでも いくつもいくつもメロディーを作って 窓から遠くを見つめながら 優しく哀しいギターを弾いてた
あのジャケのヤス、足がホンマ長くていい男やったな。
0222NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/04(火) 23:41:29.50ID:oB2Lbpj4
YouTubeでヤスがいいとも
出た回観たけど・・・
本当に情けないね・・・
あれだけ自信満々だったのに
0225NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/06(木) 03:42:20.56ID:QNY/1KAj
>>222
600回記念、近藤正臣の紹介とええ扱いやったのに、ボソボソとオモロないゲストでな。つまらんからすぐに見るのをヤメたわ。
0227NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/08(土) 15:12:52.12ID:4aeyJ8gR
>>226
50ですわ。月日が経つのは早いものですな。カネが無いもので、小遣い貯めて行きましたわ。今、5人オフコースがいればカネに任せて全国行き倒してるのにな。We are とoverのオフコースの曲は本当にクオリティーが高くて聴き飽きん。
0228NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/08(土) 17:31:02.28ID:yps1Bed4
小田和正三昧の一件 思い出すと
nhk阿部さんたち、余計なことをしてくれた的な気分に陥る
愛情はわかるが 残念な結果を招いたと思う
0229NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 07:35:28.30ID:HCgMhkz2
限りない罠がそこにあるぅ〜
0230NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 11:35:57.01ID:Mtf0/reO
>>227
多分同級生かな。
We are、Overからだけど良いアルバムだよね。
0231NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 12:56:21.97ID:O/IJUMPE
俺が3の時に中2か
パン買ってこい!
0232NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 13:17:19.00ID:braDOjMv
俺が中3の時に中2か
自動販売機のエロ本買ってこい!
0233NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 13:52:09.27ID:h88bzVuD
>>232
深夜に買いに行って、「ゴトン」とデカい音がするので困ったな(笑)
オバハンがセーラー服着て縄で縛られてるみたいなヒドいシロモノやったが。
0234NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 14:00:43.89ID:h88bzVuD
>>230
同級生ですか。ホント、その2枚はいつまでも聴けますな。
0235NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 16:20:03.39ID:BszIv7NP
元オフコースのメンバー達は
あの2枚を超えるアルバムは
今だにないね。
0236NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/09(日) 23:29:50.59ID:h88bzVuD
>>228
決してもう一度その手で触れてはいけないものだったのかもしれませんな。部外者が。
0237NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 03:53:16.09ID:SIns7t6N
>>191
「涙ーかれた頃ー」「薄れてゆく あなたの匂い」「モーションモーション フー」「君は精いっぱい誰かのことをー」と、全体でお互いが寄り添うようにコーラスを入れてるしね。ヤスが「アルバムではフェアウェイが一番好き」って言ってたな。
0238NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 06:02:10.76ID:CLZ6FuXQ
ヤスはオフコース名義でリリースする上では自分と小田以外の声が入るのは嫌と言っていた
不本意に5人組にさせられて
3バカはまだ演奏隊だったなら我慢もできただろうけど
リードボーカルまで取るようになり
挙げ句にヤスの曲が減らされるようでは
辞めたくもなるかな
0239NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 08:15:57.26ID:qF4XI/yf
減らされたというより実際
本人も曲書けないスランプ
だったじゃん。
0240NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 10:30:54.94ID:y4/xV/8T
>>230
もちろんパーフェクションゲームや億万長者ゲームに親しみ、ゲームウォッチはファイアを買いましたよね? それともオクトパス? 
0241NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 10:38:05.82ID:CLZ6FuXQ
クロスハイウェイかな
0242NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/10(月) 23:56:57.01ID:di7ZKwqc
>>238
松尾は歌唱力も高いと思うけど
オフコースには合わないよな
小田ヤスのハモりは確かに天下一品
でもヤスの歌詞もオフコースに合わない
0243NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/11(火) 13:50:21.33ID:Dp7BkNO2
>>242
松尾の曲で唯一「せつなくて」をスマホに落として繰り返し聴いてるが、あれは小田の曲みたいなモンですしな。小田とヤスのコーラスが前面に出てる曲やし。せーつーなーくーてええええええー、の小田の声とヤスのファルセットがきれいで。
0246NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/11(火) 21:50:26.67ID:ZxPTwTEj
歌えない作詞作曲もできない譜面も読めない簡単なのしか弾けない清水を正規メンバーに強引に加えた小田にヤスは不快な思いをしただろう
「俺が抜けたらもうオフコースじゃないんだから解散だろうな」というヤスの目論見も
「俺たちのおかげで売れたのに、まだ俺たちそんないい思いしてねえよ!」と清水が潰し、結果ヤスは追い出されるように脱退
そんなに小田に買われてた清水もツアーに愛人を同行させるわステージの上から愛人の名前を叫ぶわファンの女に手は出すわ吉田拓郎に勝手にオフコースのアルバムの曲の依頼をするわで
オフコース解散の要因を作ったのも清水
0247NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/11(火) 22:49:16.62ID:yHVuGII1
でもさー清水はsincerelyでプロデュースしてんだよね。
その後はどうか知らんけど、当時はヤスと清水の関係は悪くないのでは?
ABCとヤスの共演とかあったよね?
0248NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/11(火) 23:01:28.49ID:6AC+LGt9
ヤスと仁は仲良くなったじゃん。
0249NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 01:08:15.70ID:v58RVhJO
負け犬同士がしょうがなく仲良くならざるを得ない
0250NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 14:12:10.26ID:eLl9rO/E
とにかく何をどうしても貶されるヤス
0251NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 17:53:05.93ID:W1DCNRLu
作詞も一緒にしてるよね
おまえもひとりだったか?
0252NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 18:54:34.36ID:UpwmdEht
なんか、そのタイトル今の
状況にフェースブック相応しいね
0253NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 20:56:59.97ID:fyhnrJCE
高田純次がヤスさんと同い年だったなんて
0254NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/12(水) 21:29:24.96ID:XLYEJqr1
モーションをかけたの意味が分からなかったのだがググって理解
0255NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/15(土) 11:06:47.57ID:POUrqjnd
7.8年くらい前のソロライブで季節が流れて、自分で酷評してたけど、観客からいい反応きたからか、
その次のバンドライブの時、演ってくれた。
また演って欲しい。
0256NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/15(土) 12:21:56.01ID:PQ2LuhRV
>>254
分かるけど、使わない罠、普通
アプローチ、コンタクトぐらいなら使うかも
0257NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/15(土) 12:43:00.11ID:o18Ehiln
>>255

自分で酷評ってどんなこと言ってたの?
そんなに酷い曲かなあ
0258NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/15(土) 13:02:25.23ID:0kc9zpOU
「季節は流れて」はフェアウェイでいちばん軽快で心地いい曲だよね
とてもヤスらしい歌詞(悪い意味で)
0259NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/15(土) 13:34:20.16ID:POUrqjnd
>>257
変な歌詞とか言ってたようなw
ヤッさんが曲名を言った時、観衆が湧いたので
なんでこんな曲が喜ばれるのか分からないとかw
1人じゃ演れないとか言ってた。その次のバンドスタイルで演ってくれたから嬉しかったけどw

10年くらい前、客からのリクエスト曲中心に演ってくれる企画、また演ってくれないないかな。
新橋のよみうりホール?でやったライブで
3回くらいアンコールがあって
客から、のがチャン演って!のコールに
ヤッさんが、や、演りますから、、、。
と戸惑いながら応えてくれたのが面白かったな。
恐らくあれで懲り懲りしたんだろうな。ヤッさんw
0260NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/16(日) 15:08:10.17ID:aeVLo/qE
変な歌詞だという自覚はあったのか
0261NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/17(月) 13:03:29.14ID:R09nNVEo
黒い服が似合って物憂げな目をしてた彼女、ヤスの奥さんがモデルだったりして
0262NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/17(月) 13:44:16.72ID:Xw7pi65f
軽薄なあいつに簡単にヤラれちゃうような安い女だったけど心が広い俺は今でも君を受け入れてやってもいいぜ

「季節は流れて」の歌詞の内容
0263NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/17(月) 13:52:07.06ID:hMBCmT8Q
日曜日、コミュニティのラジオにゲストでていた
放送日は他と違うかもしれない
運転中でじっくり聞けなかったが、再結成の話も
聞かれて困っていたような
0265NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/17(月) 14:55:37.19ID:R1GDZnN+
クリスマスライブとかぶっとるやないかい・・・(泣)
0266NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:14.09ID:pBcJ+Ejv
こんばんわ、大石吾朗ですw
ヤマハ時代の話も出た?
0267NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/18(火) 22:53:38.87ID:rSIx/QRu
19日午後7時からテレ朝で「決定!日本の名曲GP 1万人選んだ頂点は?」なんて番組があるが、オレはYes-Noやな。
0268NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/19(水) 12:45:00.07ID:vaXepNJt
俺的ヤス的には、潮の香り、ランナウェイあたりか
君の誕生日では決してない
0269NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/19(水) 20:59:53.90ID:itGzYPTR
ランナウェイはロックバージョンより、こころは気紛れとのメドレーバージョンが好きだな。
0270NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/21(金) 16:29:11.92ID:ID908+Nb
ヤス「お互い、もういい歳だ。今までの蟠りは水に流して、またオフコースとしてステージに立たないか?」
小田「今さらオフコースをやろうなんて思わないけどな」
ヤス「あ、いや、だから、そんな大げさなものじゃなく、一夜限りの復活ステージみたいなので構わないんだ、どうだ、やってみないか」
小田「そんな余興みたいなのでいいなら別にやってもいいけど」
ヤス「そ、そうか、ありがとう」
小田「それだと仁や松尾、ジローにも声をかけないと」
ヤス「は?何を言ってるんだよ、あんな奴ら関係ないじゃん」
清水「途中で抜けた奴こそ関係無いやん?」
ヤス「ひ、仁さん、いつの間に?」
松尾「上り調子だったオフコースを活動停止させて足を引っ張った人とはもう関わりたく無いですね」
ジロー「小田さんほどのポテンシャルの人と組んで長く芽が出なかった疫病神がまた出てきたと聞いて飛んできましたよ」
ヤス「お、おまえら、どこから湧いた?」
小田「残念だがヤス、もうオフコースやりたいのなんてお前だけなんだよ」
0272NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/21(金) 19:40:02.67ID:TiVy0zDJ
暇なんですね。
0273NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 07:37:26.73ID:HcTht8PR
「たしかなこと」の1番は歌詞が曲に乗ってるけど、2番から後半は歌詞が出てこずにあれこれと苦慮してるな。「もう二度とこゝへは戻れない でもそれを哀しいと 決して思わないで」らへん、歌詞が乗ってないから聴いてて心地よくない。仁がいたら修正してやってたのにな。
0274NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 08:03:00.75ID:HcTht8PR
1979年は1月に「愛を止めないで」、6月に「風に吹かれて」、12月に「さよなら」、80年に武道館2日、11月に「We are」リリースと立て続けやもんな。1982年6月30日まで走り続けて。このあたりのオフコースはホンマに凄かったな。みんなが注目して社会現象になって。
0275NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 08:08:44.22ID:HcTht8PR
年明け1月9日に大阪城ホールに小田を見にいく。これで見納めかもしれんしなー。さすがに「辞める」と言うか分からん年齢になってきたし。完全主義者なのでキーを下げるぐらいなら。
0276NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 12:24:15.86ID:TLj+jR7E
>>273

せやな あと偽ハーモニカのフレーズも酷いな 
松尾ならモットいいのができたのに
0277NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 23:06:55.06ID:8vUTIqPG
20年以上前からセミリタイヤの仁や松尾に期待しずぎだろ。 何の力にもならんw
0278NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/22(土) 23:34:41.51ID:0jeFuo00
松尾は糖尿病で余命いくばく?
0279NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 12:20:08.30ID:qtf+MVuF
>>276
だから、あの曲は惜しいな。未完成品で。We are、overあたりは細部に至るまで完璧で、こうしたらいいというのがまったくない。繰り返し聴けていつまでも聴き飽きん。5人でとことん練り上げて作った作品なんやな。あれをやる根気と体力がもうないから、再結成は無いわな。
0280NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 12:24:31.47ID:qtf+MVuF
1982年6月時点で小田と鈴木が34歳、他が20歳代やしなー。そりゃ若いわ。体力気力が充実してて。
返すがえすも、あそこでなんで脱退したんやと本当にもったいないわな。
0281NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 13:25:24.64ID:elhNDsl3
>>273
乗ってないとか思う感性が理解不能
一番と二番で譜割りが違うのは小田ではよくあること
0283NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 16:15:34.57ID:h+Gk8y7N
>>276

松尾じゃなくても
せめて本物のハーモニカで録音すればいいのにねえ
そういうところけちってほしくないわあ
0284NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 18:17:26.70ID:KSHF5U0F
ヤスさんの新譜 なかなか良かった

お前ら 引き篭もりも買え!
0285NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 20:49:14.44ID:elhNDsl3
>>282
自分のことじゃないか
俺は事実を書いたまで
評論しているのは273だろうが
0286NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 20:50:34.61ID:elhNDsl3
違ったか
煽り運転体質だな、俺は、消えるわ
0287NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 20:57:03.29ID:BHmGvkK2
こんなとこに集まる者同士仲良くやろうよ
0288NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/23(日) 22:18:05.57ID:qoVtduBv
    S ☆ X
✨🎄✨◯ックス✨🎁✨
0289NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/24(月) 02:03:30.29ID:HO54Pq1d
いきもの水野が石川さゆりに書いた曲、「きっとだいじょうぶ」「さよならさよなら明日へ」とか、小田丸出しなのが面白かった。クリ約を重ねてだいぶ影響を受けてるね。
0290NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/24(月) 03:53:02.31ID:HO54Pq1d
>>282
おとつい聴き始めたニワカが生意気言ってすいませーん
0291NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/24(月) 03:54:09.95ID:HO54Pq1d
>>281
いや~ん
0292NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/24(月) 06:35:53.37ID:DcQe9yXT
セックス
0293NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/24(月) 08:18:36.02ID:yIPnlOlT
♪汚職はないさ〜 今すぐ翼をみがいて〜
0295NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 14:56:46.15ID:KEpT9FLk
オフコースの全盛期の活躍は知りませんが、
小田さんの旧友でもある鈴木さんは、
全盛期に脱退したことを、
今では心の中で後悔してあるのでしょうか?
鈴木さんに元々脱退の意志なんかなくオフコースが続いていたら、
サザンやアルフィーみたいに、
今でも活動していたかもしれないですね。
0296NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 15:44:08.41ID:8XxKnPEq
>>295
小田はA型 ヤスはB型
アルフィーは全員O型
後はわかるな?
0297NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 16:26:35.44ID:+A9LmiJ5
ヤス「アルフィーとかあんなセンス無い連中を引き合いに出されてもよォ」
0298NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 17:33:10.96ID:Z9VFF7EV
>>296
血液型占いは日本だけだぞ。
恥ずかしいぞ。
0300NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 21:34:08.70ID:cWEAMxjo
>>295
そりゃ、オフコースとソロの二本立てでやってたら、居酒屋liveツアーなんてしていないだろ。
グループの方向性としてかなり煮詰まってたから存続は難しかったんだろ。
元々小田バンドで始めたわけでもないし、仲良しバンドでもないからな。
0301NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 23:30:42.09ID:2iI4W8ti
脱退した後のヤッさんの(オフコースor小田への)発言、清水氏をはじめとする3人の音楽に対する姿勢の違い…遅かれ早かれうまくいかなかったと思うよ。
特にヤッさんさ、小室(等)さんとの対談で「何であちらの方(小田)の歌は売れるんでしょうねぇ」とか、自虐というには嫌味な言い方してたもん。そんな気持ちで続くわけない。
0302NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/25(火) 23:45:27.08ID:8XxKnPEq
>>301
あちらの方の曲が売れる理由を考えるより
自分の曲が売れない理由を考えろよw
0303NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 00:51:01.71ID:MoYJM0H/
小室等の番組では
ヤス「今度のアルバムはお客さん無視で自分の好きな曲集めた感じで…」
小室「お客さん無視は楽しいよねwでも売れてる人はそれじゃだめ。お客さんのことも考えた上でやりたいことをやるべき」
ヤス「いやぁ、本当に売れてる方はあちらにいらっしゃますから」
小室「ああ、あの人ね。やっぱり曲聴いてると売れるもんね。実は俺、隠れ小田ファンなのよw」
ヤス「あーハハハ」
小室「でもヤスさんにはヤスさんの道があって…」
みたいな感じだった
0304NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 01:34:16.74ID:Sz5AMeff
ヤスは少数に支持されているというより
少数に同情されているだけって気がするw
だから「ヤスの道」なんて存在しない
0305NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 01:37:07.57ID:Sz5AMeff
売れてる人は本当にお客無視しても売れるもんね
oh yeahなんて選りすぐりの駄曲集なのにミリオンw
0306NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 08:03:39.91ID:QoiRI62g
まだそんな事を対談でネチネチ語ってるのか?
0307NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 08:13:33.74ID:R9SztK+4
>>303
ファンと言わず「お客さん」と
言ってる時点でダメだわな
0308NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 08:28:30.02ID:T7GDGszC
「儲かっていいなぁチクショー」って言葉が全てをものがたっているよな
『売れる=儲かって勝ち組』って理論なんだろう
ファンを「お客」と呼ぶのもそういう現れ
ホントに卑しいね
0309NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 09:20:45.24ID:JVWeB7x6
5人のオフコースになったことも、
鈴木氏の早期脱退に関係があったのでしょうか?
オフコースが小田氏と2人のままだったら、
脱退(解散)はないけど、
オフコースも小田氏もメジャーにはなってなかったのでしょうか?
0310NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 10:05:18.69ID:XOrKjzBx
>>309
2人のままだとしても小田は
売れるコツを掴み抱きてたから
いずれはヤスが僻んで解散
してたと思う。
小田のファンに寄り添い過ぎず
離れ過ぎずの感覚がヤスにはない。
離れすぎちゃったと思う。
アルバムは最初の3枚以降は・・・
2枚目が1番いいという悲しさ・・・
0311NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 11:00:22.08ID:CYPWUoDu
>>309
一対一で対等だった所が、一対四でバンドの方向性何やらで自分の意見がほとんど通らない状況になったからな。
オフコースはバンドとしてみんな平等だから。小田全盛の時に、ヤスの音楽で三人を引っ張ることは無理だし。
二人だけだったら、ガツガツ売れようとは思わないだろ、二人ともボンボンだしな。ガツガツ清水の影響だろw
0312NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 13:12:58.42ID:JVWeB7x6
>>310>>311
とても参考になりました。

いずれはヤスが僻んで解散・・・
ガツガツ清水の影響だろ・・・
には、チョット笑ってしまいましたが。
0313NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 13:15:38.40ID:QoiRI62g
確かに清水はろくなヤツではなかったが、必要以上に清水を叩いてもヤス擁護にはならんのよ
0314NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 14:32:49.63ID:KMPQcXvd
2人オフコースの頃「売れるよりも、いい音楽を作っていこう」は両者の共通の意見だったが、細かく言うとニュアンスが違った
小田は世間の流行りだとかに迎合するのでは無く、本当に良いものを作りたかった。本当に良い曲は時代がどうでも認められるはずだという信念があった。
ヤスは自分がいいと思うものをやりたかった。世間にあまりウケなくても、良さを分かってくれる人だけ聴いてくれればいいという思いでやっていた。
ここが偏屈者と一人よがり者との差で
結果として2人は大きく差がついた。
0315NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:31.67ID:CYPWUoDu
「ガツガツ清水」は別に叩いてる訳でないからな。ガツガツ突き上げなきゃ変わらないだろ。
三人の生活もあるし、売れたいという期待に応えたんだろ。小田さんは「期待に応える」のが好きだから。
0316NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 19:40:26.66ID:UPH9tBnW
小田はオフコース再結成の期待にはとうとう応えなかったな
0317NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 20:15:32.08ID:XOrKjzBx
超えるモノがあるなら
再結成するらしいが。
何が超える「モノ」なのか。
0318NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 20:39:53.45ID:CYPWUoDu
超えるモノなんてない、ということだろ。一人で超えてきたと。
ソロでこれだけ成功してるのに、いまさら四人の意見を聞いても仕方ないしな。三人はほとんど”現役”じゃないし。
0319NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/26(水) 23:50:36.75ID:u2vGgGOu
>>316
youtubeで鈴木さんの歌を聴いたことあるけど、
オフコースに在籍の頃と声が大きく違ってて、
小田さんとのハーモニーも、
美しさが半減しそうな・・・
0320NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 02:35:42.61ID:zkWOUKsU
>>308
小梅太夫みたいやね。波長が合うんとちゃうかな。
0321NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 02:39:52.93ID:zkWOUKsU
>>319
小田が構想した曲を際立たせて引き立てるためにのみ、ヤスのギターとコーラスは存在意義があったしね。そこから離れたら次第に落ちぶれていったのは当然の結末やった。愚かな男や。自分を客観視できずに。そんなヤスも嫌いではないけどな。
0322NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 02:42:55.30ID:zkWOUKsU
鈴木がピンで夜ヒットに出てきた時も、「さよなら、愛を止めないで、Yes-No、言葉にできない、どれも作ってないの? じゃ、この人のヒット曲は何なの? 何しに来たの?」って芳村真理も呆れたやろね。
0323NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 04:38:57.15ID:zkWOUKsU
「吉原炎上」での根津甚八、若い時のヤスに似てるなと思った。
顔のつくりがおんなじやな。そりゃ小田もゾッコンやったはずや。
0324NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 08:57:35.41ID:fszEWeSM
>>322
爆笑!!
0325NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 09:59:13.45ID:YuV90251
>>314
自分がいいと思うものを作る
わかる人だけわかればいい

この時点でプロ失格なのに「お客さん」と呼ぶ
w
0326NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 10:00:10.58ID:YuV90251
しかも他の仕事を全くした気配がない
0327NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 14:00:26.58ID:U3+8z5mt
当初、ヤスも作編曲、プロディースの仕事依頼はあったが、
なにせこういう仕事は時間内に100%の結果出さなくては
ならないし、ソロの定評あるギタリストとしても現場で与
えられた枠でパフォーマンスできる力はなかった。
そして人間関係でカバーする力もなかった。
0329NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 17:39:36.80ID:o7wKyTN9
>328
初めて聞いた!
きれいな曲
ヤスさんのコーラスもきれい
教えてくれてありがと
0330NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/27(木) 22:30:58.54ID:2N58m6QI
チャゲやビートきよしみたいに振る舞えればなー
チンケなプライド捨ててさー
自分が主役じゃないと嫌なんだなー
0331NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 04:05:19.44ID:0mn/M0MH
>>330
チャゲがピンで出てくるようなモンやしな。違う違う、そうやない、みんな飛鳥を聴きたいんやと。
0332NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 07:59:16.10ID:zGd9ukw4
チャゲは名刺替わりの曲が
あるだけマシだよ・・・
0333NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 12:09:18.99ID:NRIsrOdF
チャゲアスはやらかしたのがアスカだからチャゲ次第で復活するだろうけど、
こっちは「悪いのはヤス」だからな。おまけに付録三人いるしw

名刺は「素敵にシンデレラ・コンプレックス」あるだろ.... 小田にコンプレックスw
0334NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 12:13:36.10ID:qGbhsbRT
オフコース分裂の原因はヤス
オフコース解散の原因は清水

悪いのはヤス&清水
0335NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 13:29:47.39ID:JXOZ6f/O
ヤスと仁はともかく、小田と仁は今でも許せん関係なのかな?
0336NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 13:37:39.74ID:0mn/M0MH
哀しいくらい、原曲のサックスよりもライブでのヤスのギターの方が好きや。オフコースこそがヤスの生きる道、自分の武器と持ち味を最大限発揮できる場所やったのにな。愚かにも全部捨ててしまって。
0337NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 14:08:57.34ID:gy0gKtLY
今の自分の境遇は今までの自分の行いの結果である。
0338NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 14:46:18.87ID:OAaP18m3
>>336
SO LONGという曲のMVを、
ユーチューブで見たことありますが、
ステキな曲でした。
声が現在と違ってはいましたが。
0339NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 15:02:23.09ID:qGbhsbRT
ヤスのまぁまぁいい曲ってオフコースっぽい曲なんだよなー
0340NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 15:43:49.03ID:RjVfDGzz
分裂や解散に上野マジョは関係してないのか
0341NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 17:24:59.11ID:SKGlesid
>>339
激しく同意。
古くからのファンはマジョが
原因のほとんどと思ってるみたい。
0342NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 19:13:28.02ID:NRIsrOdF
>>339
それって、オフコースでボツになったのをリサイクルしてるからだろ。自我を殺してオフコース用に。
だから、ソロ初期に多い。

オフコースのフロントマンとして小田を売りだそうとしたのは、マジョだから脱退の責任はあるだろ。
まあ、現実的にヤス中心に売り出すなんて無理だけど。
0343NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 22:45:18.27ID:Vdch4Us6
>>338
SO LONGは本当にきれいな曲ですよね
ちょっとまえにラジオでかかってたよ
今度リクエストしてみようかな?
MVもいいよね〜
0344NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/28(金) 23:48:33.91ID:zGd9ukw4
ドームを満員にする小田はここまで
落ちぶれたかつての同志を
どう思ってるのだろうか
0345NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/29(土) 00:12:19.19ID:29okHyh+
以前TBS系の番組で小田氏が、
学生時代は鈴木氏が曲を完コピして、
それを当時のメンバーに教えてあげてたみたいに
言ってあったような記憶があります。
オフコース時代は互いに曲を作っていましたが、
活動は鈴木氏主導だったのでしょうか。
0346NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/29(土) 07:59:42.40ID:NVoFARth
>>345
主導ではないけど売れるために
ヤスは焦ってたよね。
ダンス習いに行ったり・・・
桃井かおりがいて「あんた下手ね」
言われたとか・・・
NHKの変テコな若者番組に
出ようとしたり・・・
0347NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/29(土) 15:25:31.43ID:Iw75m/1w
>>344
1月8、9日の大阪城ホールまでもうすぐ。9日に行ってくるが、生の小田を見るのが待ち遠しい。5人オフコースならどんなにうれしいか。脱退せんとずっと活動を続けていてアルバムも多く残してほしかったな。
0348NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/30(日) 14:33:42.05ID:DALgyac1
>>342
シンシアリーの中の「♪今君に会えた もういやなの都会 いつも同じ朝」の曲、オフコースっぽいね。曲目は忘れたが。君の誕生日もどれも小田の曲の前にあればいいのばっかりで。メインディッシュの小田を引き立てるための添えモンなんよな。
0349NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/30(日) 14:52:34.44ID:SFFcDURk
シンシアリーはまんまオフコースだな
0350NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/30(日) 18:45:45.58ID:NxdltPsz
>>349
オフコースよりポップで暖かみを感じる。
0351NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 01:03:18.84ID:v4g4xzqA
>>348
名脇役という言葉を知らないのかヤスは?
専業主婦は全員不幸と決めつける田嶋陽子みたい
0352NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 01:05:24.34ID:SRgyjzn5
>>346
変テコな若者番組って…
ステージ101は芹澤廣明、若子内悦郎(都倉俊一のWINDSボーカル)、樋口康雄(シングアウト)、惣領泰則(ジムロックス)、
串田アキラ、田中星児、小林啓子、山田美也子、谷山浩子、太田裕美、
こおろぎ'73、ザ・バーズ、ザ・チャープスほか錚々たる、というかマニアックな面々をいろいろ輩出してるぞ
https://youtu.be/rnZVlk6VFkk
https://youtu.be/wVq8iokhF1w
https://youtu.be/zPSQ7cdngaE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3527626
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm13348876
https://youtu.be/KWKnsNMX9AA
0353NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 01:41:40.79ID:3/m4DRn1
>>352
いや、やはり何か変な番組に
見えたよ。
NHKらしいと言えばそこまで
だけどさ。
その後その人たちはその色だけど
小田ヤスは違和感まみれでしょ。
小田が拒否ったのが全て。
0354NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 03:02:49.81ID:dGKObOw0
秋元ってヤスにも4人オフコースにも詞を提供してたんだな
本当に節操がない
0355NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 05:09:39.36ID:Yhz3NIyI
日本の中でもトップクラスの才能を持った小田さん
と比較されたのが悲劇であり強みでもある
0356NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 14:37:53.72ID:HIF0ZmpF
オフコースという1つの時代を創ったグループに参加していたという事を誇ってさ
かつての仲間を儲かっていいなだのあちらの方だのネチネチネチネチ揶揄してないで
周囲から一目置かれるような老人になりなさいよ
0357NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 15:09:44.84ID:aU/zIg+F
今年もだめだったけど
来年こそは小田にぎゃふんと言わせてください!
0358NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 15:45:49.77ID:hDE8Kquk
>>357
紅白、「鈴木康博スペシャルメドレー2018」で出てほしかったよなぁー。来年こそは。頑張れヤス。
0359NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 15:49:00.28ID:hDE8Kquk
ラブ突のアレを弾くヤスを見ることができたらもう心残りはない。
クリ約、最初で最後、一度でええから並んで立ってるところを見せてほしいわ。秋の気配を歌ってほしい。
0360NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:26.68ID:etUF56IY
ヤスと今さらステージに立つなんて小田にとっては罰ゲームみたいなもんだな
0361NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2018/12/31(月) 18:18:01.78ID:8LvnPwVU
嫌いではないんだけど邪魔に思うことがある3人
その3人が、ヤッっさん・小田さんより先に亡くなってくれて、
うまく2人が残ったなら、

自分が望む再開らしき再開が起こるかもと妄想したが、
3人ピンピンしてるしなー
ある意味、3人、貧乏にもゴキブリチックに強そうだしー

世の中、スゲーこと考える人がいるもんだね
ラブ突のアレをヤッさんが弾く.・・・
そのためには山弦のあの人に亡くなってもらわなくちゃいけないし
そうなるとアリノママが泣いちゃうし・・・
ああ、ヤッさん、 ああ、ヤッさん、・・・
0363NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 02:28:43.34ID:+ZRNgpHC
あけおめ、ヤス。今年こそはいい年になるといいね。きっと。
               平成三十一年元日 小田和正
0364NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 15:08:06.92ID:SGjGLWLt
きっと同じだよ、小田   平成三十一年元日 地主
0365NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 15:18:33.25ID:LKdQjjxb
つまんね
0366NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:25.51ID:UlQFqPmr
>>349
シンシアリーというアルバムは、
オフコース時代の名残りがあるんですね。
オフコースを脱退していなかったら、
4人のオフコースのアルバムよりも、
数段上のアルバムが、作られていた事でしょう。
0367NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:45.15ID:x+8D3SCv
オフコースにいながら
ソロ活動すれば1番良かったのに
0368NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:06.72ID:gHiCDdB4
シンシアリーはジローと仁が演奏してるんだから
そりゃあもろオフコースだわなあ

でもなぜジローと仁に頼んだんだろう
せっかくソロになったんだからもっとうまい人に頼めばよかったのに
0369NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/02(水) 10:25:03.27ID:x34pgaEj
『オフコースのメンバーも参加』の方がキャッチーだから
0370NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/02(水) 10:41:24.95ID:JImuAmvC
>>366
数段上なんて無理無理。最後の二枚は小田ヤスでほとんどコミュニケーションでさえ取れてないのに。
せいぜい「Sincerely」+4人のオフコースだろ。ヤスがごねて10曲中6曲がヤスとかになったらどうするw
「ダレか胃薬クレ。」+ 4人の になったら次元の違う数段上w
0371NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/02(水) 17:01:35.73ID:jmGa9HhM
米津玄師ってテレビに出なくて初の生歌とかと聞いたが、その感じはあの頃のオフコースそのままなんよな。見たいという欲求が関心を集める。
0372NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/02(水) 17:02:41.75ID:jmGa9HhM
小田、平成最後の紅白に出てほしかった。いい絵になったのにな。
0373NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 11:04:51.89ID:fQESQGr4
紅白にわける歌合戦なんかに出るわけないな。やり方変えれば出るかもしれんが、その時は年齢的に無理だろ。
0374NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 12:44:40.64ID:jkkjqSaB
オフコース全盛期のファンの方って、
どの企業でもお偉いさんクラスの世代でしょうか。
ドラマでもCMでもいいので、
元オフコースファンのお偉いさんがおられたら、
鈴木さんに曲のオファーをしていただきたいな。
周りは反対だらけと思いますが。
0375NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 16:00:56.87ID:h0EVYC8I
>>374
オフコース抜けた経緯 脱退当時のオフコースに対する言動などを知ってる
オフコースファンならいまさらヤスに手を差し伸べようと言う人はおらんやろ
0376NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 16:31:09.09ID:4lAVq2BM
さしのべたのは喜久翁とかふかわとか
でもチャンス活かせず
0377NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 16:50:32.45ID:ssNDNw1j
オフコースがデビューから長い事 芽が出なかったのも
上り調子のオフコースをグダグダにしたのも
全部ヤスのせいなのに
「暗い人達とは気が合わない」「俺が抜けた時点で解散しておけば良かったと思う」「あちらの方は儲かっていいなぁ」
ネチネチグチグチ吠える負け犬に差しのべられる手はあるまい
0379NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 17:32:31.17ID:h0EVYC8I
昨日イエローマジックショー2見てて思ったのは
昨年クリスマスの約束なかったから
小田にNEXT 2を企画してもらって
5人のオフコースで1曲でも演奏してほしいなあということ
0380NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 18:27:07.41ID:DBFgdy1s
ヤッさんの「ギター・インスト」アルバムを聴いてみたいと思うことがある
できるだけ少ない楽器構成で 

ソロギター作品はラスト1曲だけ、他はデュオ、トリオ程度の構成、
例えば 「ヤッさんアコギ + 誰かのパーカッション」 とか

曲はカルロス・リラのカバーあたりで
ヤッさんの良さが光ると思う
0381NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 19:00:40.25ID:fQESQGr4
>>377
脱退した当初は、コーラとかcmなど色々あったからな。
それを生かせず、インディーなって20年以上。いまさら重役でごり押しはむりだろ。
小田の場合、結果残しての今だから、企業案件も通り安いだろ。
0382NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 19:03:17.47ID:diGkN2Yi
当時アイドルだった郷ひろみに
曲作ったり・・・
今じゃ依頼は落語家ぐらいか
0383NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 20:09:25.71ID:2BY4msAQ
「NHK-BSプレミアムにて、今回の全国ツアーENCORE!!の密着ドキュメンタリー番組を放送する事が決定しました」と小田のHPに載ってた。放送日は未定とのこと。クリ約も春に放映するんよな。どちらも見逃せんな。
0384NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 20:13:55.65ID:2BY4msAQ
人形浄瑠璃文楽の豊竹咲太夫という人が体調不良で休演するという発表があったが、74歳って71歳の小田氏とそんなに変わらんのよな。大規模な全国ツアー、さすがに厳しくなってきたな。行けるうちに行っておかんと。
0385NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:00.29ID:2BY4msAQ
「風に吹かれて」をスマホに落として聴いてる。この頃の小田の声はホンマにええんよなー。聴き飽きんわ。
0386NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 20:21:39.33ID:2BY4msAQ
>>379
細野晴臣だけしか出んのかなと思ったら3人出ていて、録画しとくんやったなと。会社でチラ見してた。のど自慢のところあたりだけ。
0387NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/03(木) 20:24:43.99ID:2BY4msAQ
>>381
「鈴木康博?」「誰それ?」「聞いたことないな」ザワつく会議室。
若いモンは誰も知らんで。
0388NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/04(金) 13:31:14.19ID:qRrE7YNF
細川たかしって小田より若いのか‥‥
もっとずっとジジイだと思っていたのは
俺が小学生の頃から知っていたからかな
オフコース知ったのは思春期だし
0389NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/04(金) 17:20:55.37ID:mtdqs+9C
梶芽衣子(女囚さそり・他)、ヤス・小田より1〜2個上みたい・・・
0390NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/04(金) 19:54:45.54ID:P9b+EV+a
>>387
30〜40代に、
小田氏との差が開き過ぎたんでしょうね。
鈴木氏にもチャンスはあったみたいなんですが・・・。
0391NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/04(金) 22:30:54.42ID:5QD48bwg
>>389
沢田研二と梶芽衣子が共演してた同棲時代というTBSの幻のドラマ、梶芽衣子は美人やったで。オレのタイプは大原麗子、梶芽衣子、名取裕子やな。
0392NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 09:12:26.14ID:c58uSnUA
>>391
もしかしてですけど、
元オフコースの、
鈴木康博さんでしょうか?
0393NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 09:18:10.54ID:hgJ/Frlb
ヤスは似非関西弁使わん。
多分村上ショージ関西ベースだろ
0394NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 09:24:01.43ID:ebQXBo0h
ヤス「俺の事を語ってくれ」
0395NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 10:42:14.79ID:c58uSnUA
>>393
オフコースに詳しい方にお聞きしたいです。
関西ベースの人は4人のコンサートツアー中に、
愛人が見に来ていたって本当ですか?
5人のオフコース時代だったら、
鈴木氏の逆鱗に触れることでしょう。
0396NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 10:51:09.44ID:MBbRSb6L
>>395
ヤスは清水みたいなのには何も言えない
0397NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 11:31:03.13ID:5ZMZjZeg
相手がいない所で吠えるタイプだからなヤスは
0398NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 12:19:46.29ID:5Wkbatrx
定年退職したら、ヤスの曲をずっとかけ続ける喫茶店を持つことにしてる。みんなも来てや。
0399NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 12:20:46.81ID:5Wkbatrx
>>392
ちゃうで。常盤貴子も好きやな。
0400NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 12:23:36.28ID:5Wkbatrx
桑田佳祐の「レッツゴーボウリング」を聴いてたらボウリングをしたくなった🎳 ヤスとホンマに差がついたな。あの頃はヤスの方がはるかに格上やったのに。
0401NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 12:56:46.87ID:xSc5rJko
>>395
小田が四人体制を見限ったのは
コンサートに来てる愛人の名前を
仁が叫んだからとどこかに
書いてあったね。
0402NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/05(土) 13:56:03.63ID:HFT6dxb1
>>390
名刺になるようなシングルヒットがあればなぁ。「素敵に」は郷ひろみがメインだし「2億4千万の瞳」の作なら今年の紅白でギター弾いてるよw
それよりまあ、ある程度の固定フアンいないというのがいたい。それと業界内フアンも少なそうだし。
0403NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/06(日) 12:35:38.64ID:Koj38vQQ
「愛を止めないで」はライブのがええな。ヤス、コーラスのファルセットとギターソロでええとこやらせてもらっててカッコええのに。天下取ったのに全部捨てて出ていくんやしな。オレがあのポジションならしがみついてでもヤメんぞ(笑) 
0404NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/06(日) 13:23:33.15ID:xLbKh01N
自作曲はさっぱりだったけど
小田曲では光るところをみせてたんだよね
0405NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/06(日) 15:16:28.31ID:7Y24pQuh
>>402
オフコースで天下取ったけど、実質は小田でだからな、ヤスは”参加賞”だろ。
半数近くヤスが歌うのにみんな小田が歌うの待ってて、自分の時はトイレタイムというのも地獄だろw
0408NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:23.44ID:ApkiWfB0
ユーチューブで見るとオフコースを脱退した頃って、
凄く高い機材なんかを揃えてあるんですよね。
無駄遣いし過ぎたんでしょうか。
0409NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/06(日) 23:18:27.50ID:7Y24pQuh
>>408
脱退した頃は、事務所作ってオフコースが抜けた東芝と契約してるから契約金ももらってるし、乱発してるベスト盤から
の印税もしこたまはいってる。だから、無駄遣いしても大丈夫。税金払うくらいならだろw 
まあ、それによる利益は大してないだろうから、壮大な無駄遣い。
0412NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/07(月) 04:15:52.04ID:+Bt5T2d4
>>405
オレがヤスなら「みんなトイレに行って行って。万全の態勢で小田ちゃんの曲を聴いてちょうだい」と寛容な気持ちでギター弾いてるけどなー。小田あってのオレ、カネも女も思いのままやねんしなー。最高のポジションや。
0413NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/07(月) 04:19:48.06ID:+Bt5T2d4
「ギターを弾け? はいはい何でも申し付けてくださいな。ここはファルセット? アーアーアー、こんな感じ?」とオレなら小田の下僕になるけどなー。オレがヤスなら丸く収まったのにな。
0415NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/07(月) 19:17:02.12ID:4NHeT3Hh
>>412
というか、売れてない十年忘れてるだろ。金云々の時点で寛容もくそも無く最初に抜けてるよ。
ヤスは安川電機の内定蹴って売れるかどうかもわからない音楽の道に進むのだから。
0416NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 00:10:23.91ID:VDpwTIGA
今日と明日は大阪城ホールで小田の振り替え公演。8日はスキマスイッチが飛び入りしたとのことやが、9日はヤスに飛び入りしてほしい。どこからでも乱入できる造りになってるしな。
0417NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 00:32:33.35ID:YEOE/HcU
ヤスが乱入して大島渚と野坂昭如みたいなケンカになったら伝説
2人が亡くなってからも語り継がれるだろう……
0418NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 01:29:18.01ID:RhoTVGKB
>>417
殴られるような事をしているのはどう考えても鈴木の方だ思うが・・
0419NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 01:49:12.96ID:6BE7nTg5
もう!ズタボロな言われよう・・・
0420NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 03:47:23.31ID:VDpwTIGA
走り回れるようにしてる造りやしなー。警備員を振り切って1982年武道館での白のエレキを抱えてステージによじ登って「よっ、小田。久しぶり」と。それを見ることができればもう思い残すことはない。
0421NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 03:53:17.40ID:VDpwTIGA
オープニングの1曲目はめざましの「会いに行く」らしいわ。
会いに行く どこにでも その笑顔に会うために その声を聞くために 想いを伝えるために 朝になれば きっと元気になるから 出かけて行こう あの雲へつづく道
ヤスも会いに行けばええのにな。いつまでも意地を張らずに。
0422NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 15:18:49.87ID:/jywzV4x
ヤス「よっ、小田、久しぶり」
小田「えーと、どなた様でしたかな?」
0423NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 18:15:26.79ID:VDpwTIGA
>>422
開演15分前。開場前に並んでたの、オレよりちょっと上の先輩方のお兄さんお姉さんばかりで。ツアーパンフレット、3500円やったけど240ページあってボリュームがあるので買った。もう最後になるかもしれんしな。清水、西成から見に来てると思うんやけど。
0425NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 22:09:28.44ID:VDpwTIGA
>>424
終わった。よかったで。特に、原曲に忠実に演ってくれた「愛の唄」と「秋の気配」、感動したわ。まだまだ声は出てるな。しかしライブ中は一滴も飲まんのやね。ペットボトルを置かずに。本当にすごいな。
0426NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/09(水) 22:13:10.96ID:VDpwTIGA
愛の唄と秋の気配の時、ヤスのつもりでハモってた。オレが代わりにと。
0427NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 08:28:59.52ID:fpl56yj4
>>425 って、
清水さんですか?
オフコース時代にコンサートツアーで、
愛人を招待していたっていうのは本当ですか?
0428NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 10:36:24.87ID:AMsxWugr
愛人の名前を叫んで小田を
激怒させたんですか?
0429NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 11:10:45.35ID:ojkey7uL
仁ももう60代後半
もう勃たないだろうな
0430NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 12:00:15.99ID:fpl56yj4
清水仁 様、
清水様が見てあったら私感でいいので、
オフコース時代の鈴木氏の、オモシロ話しを教えてください。
0431NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 12:05:27.42ID:NhrMKEHe
昨日の大阪行ったけど、ヤスの飛び入りするチャンスはないな。
アンコールの「さよなら」のくらいか。変装してオンステージいてギターソロ。
巨大バルーン30個くらい出してたから、これだけでヤスライブの売り上げ超すなw
0432NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 12:54:03.92ID:hpTKbCuy
>>431
いや、乱入は無理でも、アリーナで小田にマイクを向けてもらうのを辛抱強く待つ手があるで。白のエレキを抱えてスタンバイして。Yes-Noでマイクを向けられて「君を抱いていいの」ってヤスに歌ってほしい。
0433NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 12:57:00.39ID:hpTKbCuy
>>431
花道を歩く小田の後ろにヤスについていってほしいな、と思いながら見てたわ。稲葉ってギター担当のあの髭の人、これがヤスのはずやったのにな、とも思いながら。もうなにもかも遅すぎた。時は待ってくれない。
0434NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 13:01:12.17ID:hpTKbCuy
>>431
バルーン、あんなことしてるんやね。知らんかったわ。タンバリン投げ込むのは危ないしね。客が高齢化してるのでキャッチできんし。頭に当たって大ケガしてしまう。
0435NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 13:08:21.09ID:hpTKbCuy
■ NHK BSプレミアム「密着ドキュメント 小田和正 〜毎日が“アンコール”〜(仮)」
2019年2月2日(土)23:45〜25:45(予定)
放映日が決まったで。
0436NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 13:11:08.10ID:fpl56yj4
ギターに詳しい方にお聞きします。
鈴木氏と稲葉氏では、
総合的なギター奏法等の技術はどちらが上ですか?
以前夜の番組で、
アマチュア時代のオフコースの練習量は、
非常に多かったような事を、
小田氏が言ってあったような記憶がありますが・・・
0437NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 13:11:41.92ID:hpTKbCuy
アンコールの追加公演が決まったけど、埼玉や神奈川が中心やな。大阪はやっぱり仁を警戒して気が進まんのかな?(泣) 二度と会いたくないはずやし。
0438NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 13:14:11.37ID:hpTKbCuy
>>436
うまい下手というよりは、ヤスの音やしなー。どう弾いてもあの音が出ん。
0439NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:20:28.75ID:ckEQyHq8
そう音がいいんだよなー売れることには結びついてないけど
0440NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:39:19.40ID:fpl56yj4
>>438
>>439
youtubeでオフコースの武道館ライブの映像を見た事があります。
ギターソロの指の動きは松尾氏の方が速く感じますが、
音の良さっていうのには、納得しました。
0441NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:39:58.60ID:tn1i6Oik
>>391
今で女囚さそりシリーズの第1作で梶芽衣子さんの美微乳が見られます
当時はヤッさんも小田さんもスラリ(痩せ型)女性が好みだったようですね
0442NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:43:45.51ID:tn1i6Oik
今で → (訂正)  今でも
0443NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:54:38.80ID:hpTKbCuy
昨日のライブの余韻がまだ残ってる。本当によかった。目に焼きつけておいた。愛の唄、秋の気配、Yes-No、ラブ突、キラキラ、YES-YES-YES、言葉にできない、さよなら、いい曲が本当に多いわな。time can waitをやってくれたのがうれしかった。
0444NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 14:55:51.63ID:hpTKbCuy
鈴木康博ツアー2019は無いんかな? 見にいってもええで。
0445NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 15:04:03.15ID:fpl56yj4
>>443
YSE-YES-YESのサビ(特にラスト)は、
やっぱり声がキツそうでしたか?
0446NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 19:09:10.03ID:hpTKbCuy
>>445
初日の8日は「調子が悪そうに見えた」と心配の声が多かったけど、昨日はよかったで。高い声も出てた。後半はさすがに疲れたみたいやったけど。
0447NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 19:13:21.82ID:hpTKbCuy
>>445
ルッキングバックの話をしてから「アレンジじゃなくてオリジナルで。今は(アレンジを)やりたい気分じゃないんだ」と前置きをしてから愛の唄と秋の気配をやってくれてなー。ホンマよかったわ。いいのを聴かせてもらった。
0449NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 20:20:14.54ID:4pe4JBgT
もうオレには
あ花は咲かねぇ
いつのまにか
あ大事な
あ物を
あ無くした
もう戻れないオフコース
振り返っても
82年に落としてきた
いくつかの
愛は見えない
0450NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/10(木) 20:25:23.40ID:kAXABzve
NHK BSプレミアム「密着ドキュメント 小田和正 〜毎日が“アンコール”〜(仮)」
2019年2月2日(土)23:45〜25:45(予定)

「密着ドキュメント 鈴木康博 〜毎日が“居酒屋”〜(仮)」

「密着ドキュメント 清水仁 〜毎日が“三角公園”〜(仮)」
0452NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:27.77ID:FMO9/C1U
小田と違ってヤスのライブに行っても知らん曲ばっかりなんやろなー。
胃薬クレとかスポーツっていいなとか聴いたことないし。
0454NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 00:19:49.41ID:J6zNaMuk
>>446
>>447
もしかしてアナタはベースの清水さんですか?
オフコース時代の鈴木さんの武勇伝とか教えてください。
0455NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 03:20:38.74ID:FMO9/C1U
>>451
「清水仁(exオフコース)」って、まだオフコースの名前を出しとるんやね。
0456NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 11:28:49.74ID:oKXwNIfq
>>447
いいなー いいなー オリジナル愛唄と秋気 超うらやましーー! 

教えてください
愛の唄のイントロには、オリジナルのようなハーモニカ演奏ありでしたか?
0457NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 12:24:10.03ID:hD1snWKW
>>451
アルフィーの坂崎氏は、
清水氏にもオフコース再結成の話しをして、
促したりしてるのでしょうか。
0458NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 13:22:58.29ID:FMO9/C1U
>>456
ハーモニカ奏者がいなくて。松尾が必要ですな。looking backの話をして「オフコースの曲をいろいろアレンジしてきたけど、オリジナルの方がいいのかなって(会場笑い) 今日はオリジナルでやります。(アレンジを)そんな気分じゃないんだよな」ってトークから始まった。
0459NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 13:23:15.04ID:hD1snWKW
>>437
鈴木さんのライブチケットは、
いつでも買う事が出来そうですが、
小田さんも現在とは違って、
1990年代は比較的容易にチケットを買えたと聞いたことがあります。
本当でしょうか?
0460NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 13:27:33.42ID:FMO9/C1U
>>456
どの曲もよかったけど、この愛の唄と秋の気配が特に感動してなぁー。「あれっ、涙が。何で?」って。あんなこと初めてかもしれん。いろんな感情が噴き出してな。ソロの歌い方「♪どーんなっ、こーとがっ」をヤメてくれて、できるだけ原曲のとおりに歌ってくれてな。
0461NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 13:31:45.76ID:FMO9/C1U
>>459
今来てる小田ファン、カネに糸目をつけん客層やからやろね。会社役員とか悠々自適の引退生活とかで。必ずチケットを買ってくれる。みんな小田とともに生きてきたしね。曲を聴くたびに自分の人生の節目節目を振り返るんやろね。90年代の頃は仕事が忙しかった年と違うんかな。
0462NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:57.34ID:KxgbNvnh
>>459
今よりは楽だったけど確実に
満席になってたよ。
0463NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 18:39:01.71ID:FMO9/C1U
>>462
交通事故以降、気さくに降りてきてくれて距離が縮まってから取りにくくなったんやろね。アリーナに入ってきてマイク向けてくれる小田なんて想像もつかんかったし。穴熊のようにキーボードの奥に籠ってた頃からしたら。
0464NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 18:44:27.61ID:FMO9/C1U
>>453
買うまでもないしなー。カネがもったいない。聴く時間もないし。覚える気も起きんし。
0465NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 18:47:48.44ID:FMO9/C1U
>>456
アンコールでのさよならも、ギターソロを原曲のままやってくれてな。オフコース回帰の部分が見られてよかったで。最晩年になってそんな気持ちになってきてるんかもな。5人オフコース、一度きりでええから見たいモンやな。
0466NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/11(金) 23:51:49.27ID:JN7MYrgM
>>463
古参ファンからしたら
考えられないよね、この変わりよう。
0467NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 00:35:47.98ID:DhHf54rW
>>466
2人オフコース時代からのファンからするとまた違う感想らしい
0468NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 08:27:56.20ID:5BuB1rZD
>>463
穴熊のように・・・
1982年の武道館ライブの頃ですね、見た事があります。

小田さんは、ホールツアーからアリーナツアー(ドーム公演も有り)に変わっていって、
鈴木さんは、ホールツアーからライブハウスツアーに変わっていったって事でしょうか。

オフコース全盛の頃の盛り上がり感は知りませんが、
現在のように大きな会場が各地にあれば、
鈴木さんもアリーナツアーやドームツアーをオフコースで演ってたかもですね。
0469NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 09:00:05.48ID:poKq0GXk
>>467
だわねぇ。2人の時は割と
喋ってたもんね。
0470NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 12:08:24.31ID:q/nSgOne
ライブでのMCということでは、ライブ音源やラジオ音源を時系列で聴いてみると、
2人時代からLOVEツアーまでは普通に(よく)喋っていると思うけどなあ。
(映像だけ見ると、確かにキーボードの奥で穴熊みたいではあるけど)

とにかくoverツアーが極端すぎるw
オフコースの小田さん=ライブで寡黙、という図式は、フルに近い公式ライブ映像が
overツアーの「1982.6.30武道館」しかないことが大きく影響していると思う。
(アルバム「LIVE」は複数個所からの選曲、編集で、せっかくのMCが大部分カットだし)
0471NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 12:10:42.80ID:TLAw/3Oh
>>458
サンクス、サンクス 

ただ、ただ、ただ、うらやましーーー

円盤発売あれば、
DVDとBDの両方買っちゃうくらいの身もだえーーー
0472NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 14:36:29.52ID:HbQdLUq1
>>471
9日から3日経ったけど、まだ余韻が残ってて。行って本当によかった。会場全員が小田を思いやって、小田もそれに応えてくれて31曲全力で頑張ってくれてて。これなら毎回即完売なのは当たり前やなと。オレらにとって小田は特別な人やしね。生で見るとやっぱり感動するわ。
0473NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 14:41:36.95ID:HbQdLUq1
>>467
観客はWe are、over世代がもちろん主体で、オレよりちょっと上、55~60歳ぐらいのおばさま方が多かったんやが、一人だけ老婆がいてな。小田より上な。この人が2人オフコースのファンやったのかもしれんな。もしかしてデビュー以来とか。
0474NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 14:51:34.37ID:HbQdLUq1
>>468
高2の時、ツレ2人とザ・ベストイヤー・オブ・マイライフのライブを大阪城ホールで見てな。その時もトークはゼロやったな。生の小田はそれ以来やった。こんなにいいのなら行っておくんやった。overは取れんかったから生のヤスは見てない。一度見ておかんとアカンな。
0476NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 17:15:47.26ID:nVY/jgNh
ヤススレに来るようなヤツの方が毒があって絡んでて楽しいからな
0477NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 17:19:48.10ID:PQ0pFRxm
風船飛ばして喜んでる小田はもう小田ではないな
ヤスはヤスであれだし
なんだかなあ
0478NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 18:14:23.31ID:LG1iqj6G
もう老人なんだから許してやれ
0479NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 20:18:23.72ID:2eL/Cb4P
90年頃の小田ライブはAMステレオで放送された記憶がある
誰かつべにあげてくれんかな
内緒にするからさ
0480NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 20:40:44.70ID:rzNTVyNk
家の中のどこかにあるが探す気にならないw
0481NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 21:19:39.22ID:HbQdLUq1
>>477
小田ヤスだけのシークレットライブ、やってくれんモンかね。ライブハウスで客は少し。口外厳禁でマスコミも遮断。まぁ無理やな。現実的にはイオンライブ中のヤスに通りかかった小田が飛び入りしかないな。もうそれしか。
0482NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 22:06:05.97ID:d4/z9wA+
小田はイオンをたまたま通りかからん
0483NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 23:00:20.20ID:wrfylEj6
あちらの方は儲かってるんだから、スーパーで買い物なんかしないだろw
0484NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/12(土) 23:42:16.91ID:jiWlPKkW
ユーチューブでオフコースの初期の頃のライブ音源なんか聴くと、
他に類を見ない美しいハーモニーですが、
現在の鈴木さんの声だと、2人のだけの再結成も厳しそうなんですが。
オフコースからのファンの方は、
そんな事関係ないのでしょうけど・・・
0485NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 01:45:17.40ID:0kKznvfU
再結成なんかしないから心配すんな
0486NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 06:54:42.56ID:48zWPvHG
小田はツアー初日の前にゲネプロやって
それ以外にライブハウスでシークレットギグやると聞いたことがある
レアだよね 昔パワーステーションとオンエアでやったのは行ったけどプラチナチケットだったな
0487NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 13:22:03.09ID:kVc0q6Yy
>>482
「あれはあなたの好きな場所。お客が見下ろせる小高いステージ。あなたの声が小さくなる。おやっ、あれはヤス…」とイオンに通りかからんモンかね? 
0488NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 13:45:30.95ID:286BcLvf
ヤスもゲネプロやってるの?
0489NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 13:46:18.26ID:hrLV8CvS
最近もイオンでミニライブやったりしてるの?
0490NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 15:12:51.04ID:OTSM5+Vy
>>489
夢の中では満員の武道館で、
オフコースのライブを演ってあるかもしれないですね。
0491NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 15:37:11.19ID:fy+EMZAF
昔ヤスさんが高崎のイオンでミニライヴするとかで楽しみに待ってたら、渋滞に巻き込まれて、大宮から新幹線で来たような話をしてた。旅費浮かせようとして、車で来たのかな…。タダ働き感がライヴに出てて、がっかりだった。空席も目立ってたし。
0492NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 18:08:26.48ID:kVc0q6Yy
>>490
「♪のがーすな、チャンスをー」で腕を振り上げて足をカクカク動かしてるんかね、夢の中でも。あの頃はカッコよかったのにな(泣)
0493NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 18:16:43.39ID:kVc0q6Yy
小田ライブに行ってから、またも小田熱が再燃した。ラブ突、たしかなことに加えて明日、またたく星に願いを、キラキラ、君との思い出をスマホに落としてきて繰り返し聴いてる。最近の小田ソロをちゃんと聴いてなかったので新鮮や。どれも風に吹かれてばっかりやねんけどな。
0494NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 18:37:16.11ID:OTSM5+Vy
>>493
鈴木熱が再燃される方が増えたらいいですね。
オフコースのライブも鈴木さんソロのライブ見たことないですけど、
せめて2〜3000人規模位のホールで、
もう一度ライブを演りたいでしょうね。
0495NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/13(日) 20:56:19.71ID:kVc0q6Yy
>>494
「愛の終わる時」だけを落としてる。小田っぽい曲なので。ヤス色を出してるのは最後の方の手拍子よな。
0496NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/14(月) 09:14:43.21ID:TwhERBml
>>487
目黒通り碑文谷のダイエーもイオンになったけど
あそこはイベントスペースはないよな
0497NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/14(月) 10:31:27.27ID:0jzUx/i5
イオンでのライブ情報はどこに載っていますか?
0498NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/14(月) 12:10:47.93ID:gvCIN2W3
ヤスのライブ情報はイオンに限らず公式サイトに載ってる。
イオンは、イオンのサイトにだろ。
0499NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/14(月) 13:45:49.25ID:gvCIN2W3
>>494
オフコース熱の残り火みたいなのが鈴木熱だからな。小田がオフコース熱を再燃させてるから存在してるだけで、
そうじゃなければ今頃消し炭だろw 東京近郊で200人クラスのホールだから、引退コンサートでも2〜3000人規模は
難しいだろ。それこそ、他3人と小田の物まね芸人使ってやればパシフィコ横浜でw
0501NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 00:16:24.12ID:WyCb4xk5
>>499
小田のモノマネのオフコース小田と鎮目の勘違い芸を見るとイライラする。全然似てない。そういえばヤスのモノマネっておらんよな。「似てるー」「すごい。ソックリ」ってのが。
0502NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 04:31:16.41ID:WyCb4xk5
>>439
挽歌とか花はいらないとかちょっと試聴したけど、ギターの音は相変わらずいいですな。あの音で小田に歌ってほしいんよな。
0503NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 08:10:00.40ID:aDsnj7Oy
>>501
だれがyasuを知ってるんだ?
オフコース時代に知ってる人が
今も惰性でファンやってるだけ。
0504NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 11:51:15.18ID:bPKnwzF7
>>503
ホントに鈴木さんのモノマネ出来る芸能人がいても、
絶対番組では採用されないでしょうね。
ベースの清水さんのモノマネでもいいけど・・・
0505NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 11:56:58.99ID:+zZXFAh8
清水のモノマネはみやぞん
0506NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 13:41:59.02ID:PAuT3tjU
ヤスのものまねはアンガールズ田中
0507NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 18:32:13.35ID:j1PC5t+3
清水は天王寺周辺で適当に探すw
まあ、3人はマネキンに顔写真貼り付けて立たせとく。
0509NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 21:05:20.84ID:leFRmFhS
その昔、愛の唄・イントロのハモニカは
ヤスさんが担当してたんだよね
短い演奏なのにヤスさん、時々つまずくように間違えるんだ
すると、それに気づいた観客・会場は一瞬、和やかになっていたよ
0510NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 21:42:54.06ID:WyCb4xk5
佐賀の中学校で司書をしている長尾太という先生が一番小田に似ている。フジのものまね番組で見て驚いた。この人をヤスの相方にしたいわ。コーラスを聴いてみたい。
0511NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/15(火) 21:43:39.39ID:WyCb4xk5
調子に乗ってる鎮目、あんなのは小田やないしな。
0512NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/16(水) 01:06:44.67ID:W+87x1PK
NHKでお昼に地方から生中継する番組
何処かの漁港に小 ⊞ さんソックリの漁師さんがいた
見た目そっくり部門で一位取れそうなくらい
十年以上前だったかメモとらなかったので後悔
0513NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/16(水) 08:22:45.85ID:0UGCTnzR
>>509
1982年の武道館ライブのアンコールで、
『時に愛は』のギターソロの時、
松尾氏がつまずくように?間違えてましたね。
YouTubeで聴きました。
あのミスがなければ他のアンコール曲と一緒に、
DVDにも収録されていたかもしれないですね。
0514NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/16(水) 08:32:01.96ID:0UGCTnzR
>>513
因みに今でも聴けます。
オフコースとしてのラストライブで、
松尾氏がミスった時の、
鈴木さんの気持ちが知りたいです。
0515NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 05:36:42.52ID:b+N5BtG0
「もう答えを出す時だろ」「僕のこと分かるだろ。うまくは言えないけど」「もっと素直に、素直になれよ」など、どれもこれも独りよがりで押しつけがましく説教じみてて。中身が男尊女卑の古いタイプの人間なんよな。
0516NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 11:24:47.05ID:E7/znF+K
ヤスの歌が女性ウケが悪かったのはそこ
0517NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 14:29:32.39ID:P5NvfEG5
>>515
「もう答えを出す時だろ」は脱退するかどうか、の自問自答だろ。他は共作。「ひとりよがり」は私を可愛がった頑固者のおじさんw
「いきなり君を抱きしめよう」も独りよがりでセクハラwだろ。元々2人は似た傾向。
0518NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 14:43:39.31ID:E7/znF+K
一緒にするなよ
「いきなり君を抱きしめよう」そんなに酷いか?
見知らぬ相手にいきなり抱きつく訳じゃないぞ
心が通っている相手と思うからその証しとしての事だ
確かに小田の詞も自分勝手な男の詞も多い
が、ヤスのような言い回しは使わない
絶対にだ
0519NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 16:16:36.58ID:jjPEGD86
この僕にあなたは♪
相応しい女だから
とは小田は言えないな。
0520NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 16:20:34.40ID:P5NvfEG5
>>518
「心が通っている相手と思うから」かどうか歌詞にないだろ。勝手に思うのが独りよがりw
「秋の気配」なんかも酷い男だけど、声にだまされるんだろな。
子供の頃からの付き合いだから影響しあうんだろ。
0521NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 16:48:23.35ID:E7/znF+K
「嫌われていない自信があるから」って表現だと自信家の自惚れ屋に見えるから嫌だけど
恋愛に臆病になってる彼女に前を向かせられる自信があると言うか
心で分かり合えているとは違うか

まぁ、ヤスの詞と一緒にするな
0522NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 17:21:12.47ID:P5NvfEG5
>>521
相手の心情書かず、自分の事しか書いてないのに「心で分かり合えている」なんて分からんだろ。
売れようとしてひっかかる言葉「きみをだき」なんていうのを使ったんだろな。 
別にヤスの詞と一緒にはしてないな。影響しあってると言ってるだけ。yes-no何かも詞だけ読めば独りよがりだろ。
0523NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 17:54:57.14ID:OMTkDpol
独りよがりでない恋愛初期ってのを示して欲しいですね
0524NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 18:03:14.74ID:Qrqufx6o
君を抱いていいの?って聞けばいいんちゃう?
0525NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 18:22:04.50ID:OMTkDpol
鈴木なんかと一緒にするな
それをアンチ小田はなんとか小田を「同じ水準」としたくていろいろ貶める
0526NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 18:57:07.18ID:P5NvfEG5
>>523
>独りよがりでない恋愛初期ってのを示して欲しいですね

誰に言ってるんだ。馬鹿かw

影響しあってる=「同じ水準」ってこれまた馬鹿w
0527NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 19:57:48.78ID:OMTkDpol
うわーそれが必死になって考えた答えか
ドン引きするわ
0528NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 21:03:57.33ID:KU1QlJAd
小田の歌を聴いて不快な思いをする女性はいないよ
0529NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 23:33:34.32ID:OMTkDpol
ここで一匹ずっとひたすら小田を貶める馬鹿
本当は自分が才能ある世に出られると思っている小心者だが、その実力は普通の人未満
そういう人にとって鈴木の存在は、本当は自分は才能があって世の中に認められるべきなのに世の中が馬鹿なのだと自分を納得させる相似形なのだ
それだけならまだいいが、「実は鈴木は小田と変わらない」=「自分は小田のように本当は世間に認められるべきだ」と、
小田を悪く言う事で鈴木と同等だと持ち上げ、
ついでに鈴木が認められない世の中が悪い=俺は本当は世の中に認められるべきだとしょうもないな自尊心を見せつけられる
0531NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/17(木) 23:54:42.58ID:OMTkDpol
自分のこと言われているんだと気づいたんだな
0532NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:36:52.96ID:M9wZOKtc
自分ではうまく言えないくせに
女には答えさせる

こんな歌がヤスファンの中では人気曲w
0533NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:41:41.39ID:M9wZOKtc
>>522
「優しくしないで」
君はあれから 新しい別れを恐れている

相手の心情描いてるじゃん
それが自分の妄想なのもよくある話だがw
0534NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 15:49:07.99ID:6U7TZrnt
昨日の評論家気取りは何が何でもヤスと小田を同レベルにしたかったようだが
小田は確かに歌声で得をしてる部分があるにしても
ヤスみたいに露骨に女性を下に見てる歌詞は全く無いから
せつない愛の歌として完成している
女性から嫌われる要素は無い
0535NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 19:48:55.56ID:M9wZOKtc
ヤスの歌詞はは女を下に見てるというより
女に甘ったれ過ぎている

小田の歌詞は一方的ではあっても
「責任は全て自分が負う」という気概を感じる
そこが大きく違う
0536NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 22:22:28.36ID:NBwEv3nY
おまえは急にこざかしい女になったね
男の誇り捨てた愛を拒むほど誰に愛されてると言うの?
この僕に相応しい女
俺の目みつめて裸になれ
おまえは優しさが足りない
おまえは素直さが見えない
あいつひとりだけが女じゃない
0537NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/18(金) 22:24:47.76ID:4wrS0lqV
あんなに成功しながら、破産一歩手前みたいな状態に陥っていたメンバーがいたことも驚きだ。
なかなかレコード契約がとれなかったり、思うような作品を発表できずに悩む様子など、
かつて偉大なバンドのメンバーであったことの重圧を感じているような姿は痛々しい感じもする。
0539NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:15:01.27ID:UXhqNSaT
ヤスは自分名義の作品があれだけ売れず
他のミュージシャンのサポートにも呼ばれず
それでいて音楽以外の仕事もせず
どうやって生計立ててるのか謎だけどな

オフコース時代の印税なんて
30年以上遊んで暮らせるほどのもんじゃないぞ
0540NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:31:04.52ID:cFJdn3uZ
今ごろ米津玄師feat.鈴木康博として横でギター弾いてたかもしれんのになー。「音が大好きなんです」って言われて。あの年齢ならヤスのことを全然知らんのやろな(泣)
0541NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:33:47.72ID:cFJdn3uZ
>>539
オフコースと名がついてたら何でも売れた時代やったもんなー。ホンマ、絶頂期のあの社会現象はよく覚えてるわ。テレビに出んこともあってより過熱してたし。
0542NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 00:37:15.58ID:cFJdn3uZ
>>532
「僕のことわかるだろう。うまくは言えないけど。それでも、それでもいいなら、一言で答えて」。サブイボが出るで。よくもまぁこんな歌詞を書けたモンやな。仁も隣でベース弾きながら呆れてたやろ。
0543NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 02:08:03.47ID:MW5LwWRm
破産寸前なんちゃらは、誰のこと?
オフコースの清水メンバー?大間メンバー?松尾メンバー?
0544NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 09:35:36.12ID:UXhqNSaT
>>543
小田以外全部って言いたいんだろ
0545NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 09:39:04.31ID:PjuA3HmD
塀の中にいるようなヤツがいないだけよいだろ
0546NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 14:23:55.50ID:c4kzTbOp
破産寸前なんちゃらは根拠なしの適当推測発言?
ヤスさん宛てのことかな

誰であれ借金ナシだといいんだけど
ハイファイセットの彼はその後、
タクシーの運転手やって生計立ててたなー
0547NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 15:49:19.94ID:+lKU746f
EMIをクビになって
鈴木音楽事務所は閉鎖したけど
破産したわけでもなさそう
そもそも破産するほどの収入も支出もなさそうw
0549NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 16:59:21.23ID:CqxAhdiH
ハイファイ窃盗
0550NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 19:26:44.36ID:cFJdn3uZ
ヤス、小田にひざまずいてすべてを忘れてほしいと涙を流して再結成を懇願したらええのにな。そしたら考え直してくれると思うで。小田にも慈悲の心はあるはずやし。
0552NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 21:02:45.92ID:StpmqCaw
当時のたけしのネタじゃなかったっけ?
ハイファイ窃盗団
0553NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 21:26:11.90ID:IJSRciWi
スポーツ新聞の見出しになってた覚えが
0555NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/19(土) 23:52:05.99ID:roL3giDK
赤い鳥がハイファイセットと紙ふうせんに別れたんだよね。
事件起こしたのは髭の人だけど。
0556NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 01:38:46.31ID:/TQ2StRQ
>>554
潤子さまお美しい・・・・
0557NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 14:12:58.64ID:uxHl2ixJ
両隣は死人と盗人
0558NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 15:16:20.33ID:07VPVBU8
常駐不眠アンチヤス元気か?相変わらずで何より。
ヤスが居れば欧米進出成功してたかい?オリエンタリズムの壁に阻まれてどの道爆死してたと思うけどな。
最初は欧米人称して途中からアジア人でした、みたいな売り方だったら成功してたかもしれんけどな。
クリ約も延期されたまま続報無いし、あざとさ仲間の星野仙さんがあの夜に行っちゃったし、小田さんもどう動く?
確かに相当なカネ出して自己投資して若さ保ってるけど、一気にガタ来ると思うからそん時どうなるかだね。
0559NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 15:19:59.61ID:07VPVBU8
まぁ音楽市場自体がここまで萎むとはねぇ。
元気なのはアニメにゲームに声優に男女アイドルとマニア向けばっかり。
小田さんも表に出ない仕事とかヒマ潰しでやってそう。
0561NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 18:04:37.54ID:fkOfA77A
もはや過去の話や寄せ集めしか
仕事がこないなぁ。
あちらの方は毎年紅白を断ってる。
集められるのでなく自分が
集めてる。どうしてこうなった・・・
0562NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 19:26:06.30ID:Ec+lScBb
サザン&ユーミンの次は……NHKが熱望する“最後の大物”小田和正71歳は紅白に出る?
2月2日には新たな特番がBSプレミアムで放送される。「NHKにとって大きな存在であり、紅白に出てほしいと願っている証でしょう。桑田やユーミンに触発され、気持ちが出場に傾く可能性はある」(芸能デスク)
0563NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 19:28:38.47ID:Ec+lScBb
ヤスも紅白に出してやってほしい。入り江、汐風の中で、もう花はいらない、一億の夜を越えてのスペシャルメドレーで。
0564NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 19:42:23.36ID:SjltJj3p
先日坂崎のラジオにヤス出演してたの知らなくてぎりぎりタイムフリーで聴けた
今は年金生活で週末に仕事してそれ以外は休みなんだって
0566NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 21:29:39.45ID:wcxVFLvs
甘ったれてないでもっと稼げ!働け!
0567NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 22:22:21.57ID:/TQ2StRQ
>>558
持ち上げてるつもりか?
一番のアンチヤスはお前っぽいぞ
0568NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 22:59:34.06ID:Ec+lScBb
>>566
ヤスの2019年全国ツアーの告知はまだ? 行きたいわ。S席2000円、A席1000円ぐらいなら。
0569NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/20(日) 23:35:59.55ID:giAaErKt
ヤスさんはお父様が京急のお偉方だった
よって遺産金が ドッカーン とあったはず
0570NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 03:27:31.82ID:A/7oOgcj
>>569
そうでなきゃ辻褄が合わないよな
ヤスは売れないミュージシャンを30年以上やってるのに人生の悲哀が全く感じられない
ガキっぽく「幼馴染のあいつに負けた」
って悔しがってるだけw
0571NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 14:19:52.71ID:EdZqzVzB
清水仁の 「愛人の名前叫んだ」 エピソード
これ、もう少し詳しく教えてくれない?

ジャンクション発売後のツアーだったと思う
まだまだ客の多くが、わかっちゃいるけど、
「オフコース2人 and サポート3 」
と、まだまだ違和感が残っていた時代だ

新宿厚生年金3days、この3日目のラストもラスト、
(アンコール直後で袖に消えるというタイミングだったけど)、


松尾がステージ少し前に出て、
大声援・会場の皆に向け、大きく両手を振りながら、
 「どうもありがとー」 と叫んだことがあった

すると、
「バカ、オマエじゃないんだよ」と言って
(観客が声援を送っているのは小田・鈴木なんだよ)

背後から、舞い上がった松尾を押さえて、
袖に誘導するような一件があった

ベースの清水は「見えてる」と一目置いていたのだが・・・
バッドボーイズも知ってたけどね
叫びましたか、愛人の名、・・・
0572NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 15:54:51.14ID:vWgx8PbW
>>564
>年金生活で週末に仕事してそれ以外は休み

さすがにこれはないだろ


と、マジレスしてみた。
0573NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 16:48:54.04ID:wqf8v47m
>>572
ラジオで本人が言ってた。

小田さんのライブに3人は行ってるけど、ヤスは行ってないんだろな。
ヤスがバルーンの中に入って、破裂して出てくるとかやってほしいわw
0574NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 20:19:42.79ID:/ZYbrzlX
俺の目見つめて裸になれじゃねえよ年金ジジイ
0575NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 21:30:28.80ID:r15XVjSB
坂崎と要にはぜひとも頑張っていただきたい
0576NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/21(月) 23:48:09.18ID:ar7D3fQs
ヤスは坂崎の爪の垢を煎じて飲めと思う
まあ坂崎はギターと歌唱力で高見沢に勝ってるが
ヤスが小田に勝てるのはギターだけだけどな
0577NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 00:17:46.84ID:/6h3GTPY
スノボの夜行バス車内。オフコースと小田ざんまい。聴き飽きんな。愛を止めないでとYes-Noでのギターソロ、秋の気配ときかせてでのコーラスと、ヤスはええ仕事してるのになー。全部ドブに捨ててしまって。仁も呆れてるで。
0578NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:55.89ID:/6h3GTPY
>>576
年やから垢を煎じて飲んでもむせてしまう。なにもかも遅すぎたんや。取り返しがつかん。
0579NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 00:27:43.17ID:/6h3GTPY
浜省のライブに行きたい。行く機会がなかった。ツアーの予定はあるのでしょうか。
0581NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 06:20:17.48ID:WucWYKWU
せっかく完成形にあったオフコースを壊したヤスの罪は大きい
年金没収しろ
0582NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 06:36:07.20ID:j3gm5Acp
繰り返し聴くことに堪えうるのはオフコースだけ。本当に完成度が高い。何度も何度も意見を出し合っては完成させていった珠玉の名曲揃いで。いつしかダウンロードの曲数が増えていってる。一曲一曲と増えていって。NEXTのテーマまで落としてきた。
0583NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 08:21:21.70ID:Z4kwGaF0
>>580
それなのに、
CD売上数もコンサート動員力も、勝負になってないんですよね。
何故でしょうね。
0584NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 10:05:06.68ID:YohlpbPO
>>581
せやせや。ヤスの罪は本当に重い。万死に値するで。
スキー場で「鈴木康博のいくつもの星の下で」とリクエストしようと思ったんやけど、「誰ですか?」って言われるに決まってるのでユーミンのブリザードにした。
0585NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 10:34:15.59ID:z7m0p0oZ
>>583
今あるものを進化やアレンジする
能力は長けてるのかな。
自分で生み出す能力が無かったかな。
0586NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 10:35:54.80ID:ZHTIleG8
よくわからんが
作曲が糞なのに編曲が神って有り得るの?
0587NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 12:10:28.01ID:zsndt9ik
もしかして作曲できる人は編曲もできて当たり前でしょと思ってる人?w
0588NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 12:38:47.62ID:G81bSajM
リクエスト、「鈴木康博 瑠璃色の夜明け」と用紙に書いて出した。ひょっとして「懐かしいな」と思ってくれるかも。
0589NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:31.68ID:2lrXttpb
(・_・;)
0590NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 16:28:55.35ID:rD3F4yHF
かけてくれるのを待ってたが、最後の最後までかからんかった。残念。
0591NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 16:34:38.91ID:sC7CLMDf
>>587
少なくともまともに作曲できないのに編曲できるのって思ってる人
0592NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/22(火) 23:39:32.52ID:te468HLo
名曲のアレンジはみんなヤッさんがやったことにしてしまうヲタ
0593NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 00:07:27.07ID:WrNlyJ6L
以前TBS?のテレビ番組で、学生時代は鈴木さんが小田さんの、
音楽の先生的な事を言ってあったような・・・
数字的なものは、小田さんが鈴木先生を追い抜いちゃいましたが、
ギターの演奏以外に、
今でも小田さんが鈴木先生を追い抜けないものと言えば・・・
0594NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 00:14:34.44ID:Ask9HqbZ
リーダーよりもサブリーダーだと能力発揮する人っているよね
リーダーの参謀役とかご意見番とか

そういうタイプなのでは
0595NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:47.54ID:aiyB6GqX
例えば名門オーケストラの全員が作曲できるわけじゃないからなw
逆に楽器も弾けず譜面も読めないのに
大ヒット連発する作曲家もいるし
0596NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 00:43:35.46ID:njC6936g
小田ソロのオフコースカバーは総じて劣化コピー
原曲より良くなってるのは四人オフコースの曲ばかり
これも確かなんだよな
0597NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 03:00:33.20ID:EwncP6IE
挽歌のギターは好きやけどな。この音で小田の歌を聴きたい。
オレの選ぶヤスのベスト3は「美しい思い出に」「汐風の中に」「夏の日の午后」やな。並べると共通点があるな。うまくは言えないけど。
0598NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 03:03:45.02ID:EwncP6IE
>>594
力勝男の火野とか力道剛の黒木みたいなポジションやね。おのれの分をわきまえて、決して主役になろうとせずに。
0599NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 03:07:54.69ID:EwncP6IE
>>596
小田さん、1月9日のコンサートでも「いろいろ勉強してアレンジをしたけど、やっぱりオリジナルの方がいいのかなって(会場笑い)」と自分で言ってたわ。5人や4人じゃないとできない曲(きかせて、思いのままに、たそがれなど)はアレンジしなかったね。
0600NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 09:25:38.62ID:wX/nO5Vd
>>599
たそがれもLB してますよ。
劣化してたけど。
0603NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 12:39:40.03ID:idG0JPOk
昔の曲というのは、記憶(熱心に聞いてた頃の)と混在してるからアレンジされると思い出を改変された、
なるんだろな。好きになった初期衝動を否定されると耐えられんのだろ。
昔の曲はイントロ長いからイントロは変える必要があるが。元の曲を聴いてないフラットな人が判断するしかないな。
0604NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 13:34:57.79ID:EwncP6IE
>>603
小田コンサートは31曲演奏したが、イントロや間奏、最後の余韻を極力カットするから可能な曲数でしてな。曲をそう作り替えてて。全体的にメドレーのような構成で。しかし歌い手の負担はすごいで。休まずに立て続けに歌うし。すごい71歳やった。
0605NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 13:40:10.73ID:EwncP6IE
小田とイチローの共通点は「ストイック、一つのことをやり続ける、最多・最年長記録保持者、顔立ちもどことなく似てる、毒舌、頑固、なかなか心を開かない」。似てないところは、イチローは自分さえよければいいという利己主義、小田はチームプレーを好む。
0606NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:18.14ID:U+IjSgZm
ベンチでハイになり

     i| i|. /_,,、 U     _,,、# ,, i i    
     !"''"';;イi "゛゛`''‐u  ,.-''''゙゙゙゙''ヽ |"y''"i..  
     !丶_` |! '  《; ゚;》 i .i 《;。》'   {;iゞ  ,!  
     ヽ...\〔:  U   i  i     U  |!゙.../ /.  
      \....| ヽu  (,"、 ,゙",!   ノ l" /  
       \ ! ;  ,-‐ v ‐-、  ;  i/
         ヽ i  ィュエエェュ、 i  |r~   
          | | |     | |  |    
          |   |     | ! .|  
          │ │   │ │   ポウポウポウwwwwwwww
          │ │   │ │    
         │ │   │ │    ポウポウポウwwwwwwww
          |! ヽLィニニニ 」//  
          \___ '_,,/ 


「ブーンはいつもドラッグやってハイになってるようですが...」  by ゴキロー
0607NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 16:09:08.50ID:rgdK4pDl
>>605
下のだらしないイチローと
比較しても・・・
0608NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 20:21:36.93ID:fqmpR+bC
>>603
俺は4人オフコース解散のタイミングで
2人も5人も初めて聴き始めたクチだが

LBのさよなら yes-no 僕の贈り物 愛の唄
は聴くに堪えない
愛を止めないで 愛の中へ 言葉にできない
はまだしも
0609NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 20:47:54.35ID:WreVipkZ
ここまでヤスのbesaideは無視のようですね・・・
0610NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 21:39:16.40ID:idG0JPOk
>>608
だから、「聴くに堪えない」と思うほど元の曲に思い入れがあるということだろ。
>>603 で書いたまんまの事言われてもな。
俺は元の曲とLB同時に聴く、なんならLBを先に聴いて元曲聴いたらという人求む。
ヤスの曲がbesaideでどれだけ改変されようと無関心w
0611NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 22:40:14.43ID:EwncP6IE
「明日の風に吹かれて」も好きやで。小田への心情を素直に歌にしていて。
0612NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 23:14:09.40ID:Aj7GLdb2
オリジナルがいい人はオリジナルを聴けばよろしい。
LBがいい人はLBを聴けばよろしい。
選択肢がある方が楽しいがな、俺は。
ちなみに、どちらも好きという曲が多い。
0613NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 23:28:11.77ID:idG0JPOk
オフコース曲の権利は東芝が持ってたから、LB出して東芝に金が行かんようにしたんだろ。
オリジナルそのままだとあまりに芸が無いんで変えたんだろな。
0614NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:36.02ID:njC6936g
さよなら yes-no のLB版は
一見さんでも違和感覚えるレベルだと思うが
0615NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/23(水) 23:41:04.81ID:idG0JPOk
>>614
なんで原曲聴いてない一見さんが違和感覚えるんだ。あほかw
0616NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/24(木) 00:09:42.68ID:ZmVvqtrV
楽曲の体を成していないってことだよ
ヤスの珍曲の数々と同じようになw
0618NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/24(木) 00:18:40.49ID:ZmVvqtrV
泣くなよw
0619NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/24(木) 14:45:30.50ID:t5v4fsHB
>>611
もしかして、ベースの清水さんですか?
清水さんの力で、
小田さんと鈴木さんをもう一度、
同じステージに立たせていただけないでしょうか。
0620NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/24(木) 14:57:41.96ID:9fOpm4yx
ヤススレ常駐の清水とか嫌すぎる
0621NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/24(木) 22:57:06.55ID:+vU85Gju
夕山風、いいね。
0623NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/25(金) 13:48:22.78ID:dytliiCA
>>622
貼ってくれて本当にありがとう。風景つきだともっと染みますな。
やっぱり小田に向けての曲なんですかね、これも。
0624NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/25(金) 15:47:12.71ID:dytliiCA
ヤスの近影を見せて最近の歌声を聴かせたら、社内の2歳年上の女性は本当に驚いてた。「変わったねぇー。あんなにカッコよかったのに」と。
0625NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/25(金) 18:08:12.00ID:rYWuFgCw
>>622

なんかギターの上手なおっさんが宅録やってみました!って感じの
オケのしょぼさ・・・
0626NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/25(金) 21:00:30.81ID:Cwz3hNtS
何をやってもケチョンケチョンに貶される応援スレ
0627NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/25(金) 22:45:53.36ID:dytliiCA
SONGS 鈴木康博 〜孤高の天才ギタリスト〜
0628NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/26(土) 12:57:32.16ID:IwtrUM/d
>>624
「あなたも変わったでしょ。おばさんになったでしょ」と言ってあげればよかったのに
0629NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 00:25:18.62ID:fGBmv0u8
夕山風
オケは胃薬のオリジナルバージョンの方がいいな。
声はこのselectの方がいいけど。
0630NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 13:52:53.10ID:5US7Z7Cb
ヤスの曲で『変わってゆく女』よりひどい歌詞ってある?
0631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 16:38:05.43ID:aaKJ5wYZ
夕山風名曲ですね!胃薬は隠れた名盤で個人的にはkeep on running、free free time、ties of usが好きです!
0632NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 16:44:46.02ID:aaKJ5wYZ
ダレか胃薬クレ、knockin〜、いいことあるさ、一歩、この先の道はソロの初期4部作しか知らないアンチの方々に是非聞いて欲しい!本当のオフコースやヤスさんのファンだったら何かを感じる筈、
0633NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 21:19:39.08ID:XBqB+oJE
>>630
お前は急にこざかしい女になったね
お前はもう1人でも生きてゆけるだろ
私を縛らずに愛せるのか?
流行りのファッショナブルラブ
男はみんな遊び好き

同じ曲の中にこんな珍妙なフレーズが出てくる詞は他に無いね
0634NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 23:29:42.45ID:8oaa3MdE
夕山風は、2時間ドラマのエンディング曲で流れて
へぇ〜、ヤッさんだー、がんばってるんだー と思った記憶あり
今回、せっかくだから聴いてみたけど、
Song is Love の頃から変わらないというか戻ったというか
どこが 「変わらずヨロシクないか」 がくっきり感じられた

Mさんの詞がとても良いので
財津さんあたりが曲を付けていたら、数段上の作品が生まれていたように思えて
残念な気持ちになった
0635NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 23:40:49.59ID:WDnl2txU
>>631
>>632
個人的には『Anyone』も入れて欲しいけど・・・
自分も同じ意見です
0636NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/27(日) 23:44:05.42ID:WDnl2txU
>>634 
どこが 「変わらずヨロシクないか」

教えてください
0637NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 08:03:43.03ID:sfW3WMFC
>>635
激しく同意
Anyoneいいですよね
「孤独」はこのアルバムだし。
0638NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 08:07:42.15ID:Ccl1b32w
>>630>>633
サザンの女呼んでブギよりサイテーな曲だな
0639NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 08:56:56.94ID:2oZI/3zR
>>637
635です
同意、ありがとうございます
すごくうれしいです
『Anyone』自分的には捨て曲ナシ
何回聞いてもまったく飽きない
0640NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 11:43:17.25ID:swRdtjgB
今、とあるスキー場。ここのリクエストは気さくないいDJなのでかけてくれる。ヤス曲をリクエストしようかと思ったが、迷惑をかけるかと思いとどまった。他の客にも迷惑やしな。誰一人聴いたことない曲をかけられてもな。小田のキラキラにしといた。
0641NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 11:44:22.26ID:swRdtjgB
>>628
閉経したのでシャレにならん。更年期障害やし、怒りっぽくてな。言葉に気をつけんとアカンのや。
0642NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 11:47:27.28ID:swRdtjgB
>>628
おばさんどころやない。おばあさんへの完全変態が始まってるんや。若い時から見てるので切ないで。君は少女→女→熟女→ババァに変わっていくね、って曲をヤスも書けばええのにな。
0643NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 14:16:14.59ID:u04ek4OT
例えば「キムタクが劣化した」みたいに、誰かが老けたと言う人がいるけど、自分も老けている事には気が付いていない人が多い
0644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 16:26:00.90ID:HLcZF5jQ
芸人と一般人を一緒にしなくても
0645NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 16:35:52.89ID:5+5fRScX
                ●●                        ●●  
     ●        ●   ●                     ●   ●        ●
    ●         ●   ●                     ●   ●          ●
   ●            ●●                        ●●            ●
  ●                                                       ●
 ●                        ●●●●●●                        ●
 ●                        ●      ●                        ●
 ●                        ●      ●                        ●
 ●                        ●       ●                        ●
  ●                      ●         ●                       ●
  ●                     ●         ●                      ●
   ●                    ●          ●                     ●
    ●                  ●●●●●●●●●                    ●
     ●                 ●           ●                   ●
0646NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 17:25:27.46ID:swRdtjgB
Yes-Noって書いて出したらかけてくれてなー(笑) ゲレンデに♪君を抱いていいのーって流れた時は滑るのをやめて聴いてたわ。雪景色に似合うな。オフコースを知らん若い子らも「いい声」と聴き入ったやろ。
0647NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 17:32:32.60ID:J9kB1Wbz
帰りのバスの中で「愛あるところへ」を聴いてた。ヤス、「♪愛あるところへー 飛んでゆきたいー」などのサビのところ、小田ときれいにハモってるのになー。ずっと一緒にいてほしかった。
0648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 18:44:01.41ID:HLcZF5jQ
今再結成してもヤスが小田の
声に着いていけない。
ついこの間ケーブルテレビで
2017年のポプコンOB集まりの
放送してた。
今はあまり売れてない人達の
寄せ集め。
ヤッさん・・・声が・・・
0649NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 22:18:25.59ID:Gyc4U97L
オフコースを知ってある方にお聞きしたいです。
オフコースは5人の頃に、
アメリカ進出を目指していたって本当でしょうか?
もし鈴木さんに脱退の意思なんか無く、5人オフコースが続いていたら、
その夢は叶えられるレベル・状況だったのでしょうか?
0650NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 22:32:56.69ID:VmJ9Jaxr
まあ5人だろうが4人だろうがアメリカで成功するのは無理だわねえ
0651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 22:33:01.40ID:YRSBacyb
>>649
松尾の「せつなくて」が
気に入られてデモテープ持ってこい
言われて・・・
でも、ヤスの脱退騒動で頓挫。
0652NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/28(月) 22:40:04.63ID:cnIfQsnO
ヤスのくだらないプライドのせいでいろんなものが潰れた
完成形といわれた全盛期オフコースも実はまだ道半ばで
まだまだいろんな可能性があった
0653NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 01:02:12.99ID:iHr45Q9n
>>650
オフコースは侘び寂びやしなー。音のないところに音を聴かせる。鹿おどしのような。アメリカ人にあの良さは分からんやろ。
0654NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 03:35:24.53ID:HXtvhGRA
小田和正の素顔、音楽に対する真摯な姿勢に迫る 密着ドキュメント 小田和正〜毎日が“アンコール”〜 2月2日(土)[BSプレミアム]後11:45〜翌前1:45
待ち遠しいわ。1月9日の大阪城ホール、本当によかった。追加公演は絶対行く。
0655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 03:37:50.38ID:HXtvhGRA
>>652
いろんな挑戦のアルバムを作ってほしかったわな。ヤスと松尾が前面に出てギター中心、小田曲は2曲だけでバックに回って賛否両論の問題作とか。組曲とかも。あと何枚かは出してほしかったで。
0656NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 08:15:28.99ID:kA8X0M8V
>>650
>>653
今となってはどうでもいい事なんでしょうけど、
挑戦出来ずに終わったことが、なんか切ないですね。
鈴木氏も小田氏も、
Youtubeなんかで2人時代の洋楽コピーの音源なんか聴くと、
英詞にも問題無く対応出来た事でしょうし。
0657NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 08:30:20.63ID:kA8X0M8V
>>655
清水仁さんの力をもってしても、
その時代の鈴木氏の脱退は、どうにもならなかったのですね。
0658NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 08:38:20.33ID:3JfjqlvG
超満員の大歓声が飛びかう武道館のステージの中心で、あんな簡単な演奏した男・清水仁
0659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 12:14:17.13ID:0AFpeZw2
>>655

ほんまそうおもうわ

小田3ヤス3松3仁1のアルバム聞きたかったわ
0660NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 14:19:25.08ID:HXtvhGRA
>>659
活動休止でよかったのになー。みんなそれぞれしばらくソロ活動、充電してからまた5人が集まってアイデアを重ねてアルバム制作を。違った道があったのにな。全部ヤスのせいでパーになってしまった。
0661NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 14:41:20.72ID:kA8X0M8V
>>660
脱退時期のオフコース内の雰囲気って分かりませんが、
休止にしとけば良かったって、一番後悔してあるのは、
鈴木さん本人でしょうか?
0662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 14:52:58.77ID:Umfqw8UT
誰に気兼ねすることなく曲作りに没頭できる自分達のスタジオ
造るはずだったよね
 ある演歌歌手だったか「ニューミュージックのかたたちは
レコーディング・スタジオに来てやおら作曲を始める」と揶揄してた
オフコースのことかと思った
0663NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 17:09:54.25ID:ijlNND8P
わいはジョンレノンを殺したチャップマンを絶対許さないし
5人オフコースを消滅させたヤスを絶対許さない
0664NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 17:17:39.31ID:l7LIo/Qx
>>661
ヤスが脱退したとき休止してるからな、82ー84年にかけて。脱退せずにソロ活動しとけば良かったと後悔してる、と言うことかな。
そりゃ、東芝から切られた時は後悔しただろw 小田コースになってしまったから抜けるのは必然だろ。
0665NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 17:23:13.65ID:P6i9r1yH
>>637
同意します。anyone以降ヤスさんの得意なAOR路線やハードロックっぽい曲が増えたような気がする時計台の下で、Gimme、オマエとあの娘、孤独、最後の約束が特に好きです
0666NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 17:30:28.67ID:mbDwHk3U
ヤスが抜けてオフコースの絶妙なバランス感が崩壊したよなー
0667NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 18:34:17.26ID:kA8X0M8V
>>663
そんな、殺人犯と同等だなんて・・・
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 21:13:36.97ID:Y/PKsWbg
>>667

バカのせいでジョンの新譜を永久に聞くことができなくなった
ヤスのせいで5人オフコースの新譜を永久に聞くことができなくなった
おなじことや

5人オフコースの命を絶ったんや
0669NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 23:14:22.56ID:2xD34Okr
>>665
635です。
ありがとうございます!
Anyone好きな人がいて、本当にうれしい。
声も色っぽいですよねー
ちなみに『四月になれば僕らは』の時の声が一番好きです。
0670NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/29(火) 23:32:12.11ID:PNvMzDNN
>>669
665ですこちらこそ有り難うございます!四月になれば〜の細坪さんのギターや歌がヤスさんと息が合っていて楽しめました個人的にはgoin crazyが好きでした!あなたのknockin on your heartのコメント聞きたいです!
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 00:51:02.23ID:fd5IzNmg
4月になれば僕らはねえ
元ネタはSGだが、小田にそういうところでも対抗心燃やし続けてるのかな
0672NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 01:09:54.24ID:Iz+7AMhr
ヤスがソロでもっと売れていたら
このスレはこんなに伸びないだろうなw
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 08:30:06.51ID:uDGZbPaC
>>668
オモシロイけど、なんか納得しました。

小田さん路線を前面に出すのが、事務所やレコード会社の戦略だったみたいですが、
さよなら のヒットの後にこそ、
鈴木さんの曲でNewシングルを出していたら、
小田さんと同じように扱われてたかもですね。
コーラスには小田さんの声が重なってくるし、
カップリングで小田さんの曲は聴けるわけですから。
でも当時を知ってある方から見れば、そんな感じでもなかったのでしょうね。
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 09:00:17.36ID:DI/gmqeh
>>670
635です
Knockin'〜も名曲多いですね!
Believe In Our Smile、自由といっても、Dream Dream Dream…
少しだけパラノイア、めちゃくちゃ好き!!
幸せかい、もサビの部分がすごく好き

アルバムの最初の2曲がオリエンタルな感じで
印象的ですよね
自分的にはインドっぽいな、と…
ジョージハリスンが好きなんでw

四月になれば〜は
物憂げな10月、が好き
色っぽいw
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 13:01:28.86ID:lG6/2ETA
>>659
活動休止明けニューアルバムが小田3、鈴木3、松尾2、仁1、ジロー1。ジローは歌詞なしの打楽器とコーラスのみの曲。サポートに回る小田。ヤスも休止期間はずっと旅と読書をしていて歌詞の弱さが一変、思索的な詞を書けるように。こういうオフコースが見たかった。
0676NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 13:04:50.00ID:qxxP/MyS
旅と読書で余計意味不明になる可能性だってあるぞ
0677NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 13:07:47.42ID:lG6/2ETA
今改めて聴き返してみると、3&2は未来に希望があって明るいな。愛を止めないで、違った聴こえ方がする。やっぱりいい曲やなと。We areの緊張感、overの悲愴感、I LOVE YOUの諦観と違って。
0678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 16:02:28.56ID:AGASYZIC
>>674
665ですコメント有り難うございます!貴方とは気が合いますね!(笑)私も少しだけパラノイア、自由といっても、dream×3が特に好きで、最後の約束のアンプラグドバージョンも素敵ですよね!良かったら次作の「ダレか胃薬クレ」のコメント聞きたいです!
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:17:31.90ID:A6hg5Zda
>>673
シングルに関しては完全にメンバー全員+スタッフで投票だよ
ヤスにも良い曲出してチャンスはあったが、vs小田の曲が勝った。
出すタイミングも悪かったんだろうね。
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 19:46:52.44ID:qX5lIKzj
ロンドは思い出を盗んでに勝ったのかね。
0682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:44.23ID:DI/gmqeh
>>678
635です。
胃薬はAnyoneの次に好きです!
どれが一番、て選べないほど全曲いい。
ヤスさんって(精神的に)ロックの人なんだな、と。
Free Free TimeがSelectされなかったのは惜しい…
0683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:41:03.08ID:Jg90BPcO
>>679
さよならのヒット以降のシングルって、
何曲かアルバムからのシングルカットがありますよね。
シングルカットで小田氏の曲を発売する位なら、
鈴木氏の曲を、さよならの後やYes・Noの後で出してあげれば、
オフコース自体のイメージも変わっていたかもしれませんね。
0684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:25.96ID:EGcbd+68
>>682
665です。
コメント有り難うございます!
他にもオフコースの話やヤスさんの他のソロ
アルバムの話も沢山したいけどキリがないし
貴方みたいなヤスさんの作品を愛聴する
方とこのスレで談義出来て嬉しかった!
貴重な時間を
さいてコメント頂き
有り難うございました!
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/30(水) 23:47:28.17ID:u7ASEMl5
                             ,  -―;======x、
                        / : : : : /___   \
                         /: : : :/ : / : : : : : : : `\ \
                       / : : : : / : /: :,:ィ: ;イ: :| : : : : \ ヽ
                         / : : : : / : /:-/-|/、|: ,:! !: : : |: : :\|ヘ
                     / : : : _;/: : :|:,x≠ミ、|/ |;ハ : /|: : : l: | :ハ
                       /: : : / /: : : /んィリ}     |;/-l、: /:/: : :!
                   /: : : : :、i : : :|ヒ:少′    ,r=ミx|:∨: : : : l|     
                      ,: : : : : : : | : : : i  ̄`     んィ} }}イ: : : :|: ;リ      
                /イ: : : : : : | : : : l r       t少′/ : :/|/
                      ∨|八|:,ィ| : |: :j |\   '  `  ': /
               /´ ̄`ト-r'´ |: ;ハ/、 `  >     / : |       ロックの人w
             /    |: |   .|/  ./\ ____ . イ : : :|
                /       |: |       {イ/}: : : :/ / : : ハ!
             /         ! : | \     \ イ/l/ ./イ/
.             /     / /: :|     ―‐|`:ト、
             /     //´ ̄`\      |: :| ヽ
          /     /,.―‐:、 : : : ヽ、   |: :l   '.
.          /     /: : : : : : : :\: : : o`ト、_/_;/    i
          /     / : : : : : : : : : : ` : : 、:} : : : :ハ    !
       /     /|: : : : : : : : : : : : : : : :/` ̄ ̄:}  |
      f   | / .j: : : : : : : : : : : : : : :/ : : : : : /    !
0686NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 13:54:45.87ID:8FABsRoq
>>679
「小田の野郎、政治力で全員を小田シンパにしやがった。いつもいつも小田曲がA面か。オレの曲の方が上なのに」とヤスはいつも一人悔し涙流してきた、というのが脱退の真相なのかな。
0687NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 16:01:06.69ID:a91PZcS6
ヤス「♪もぅぉー僕にはー花はァ〜咲かなぁい〜」
小田「いや、花、咲いてるよ」
ヤス「えっ?」
小田「頭に」
0688NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 16:22:44.01ID:8FABsRoq
1982年武道館のアンコール前の楽屋で、みんなと距離置いて座ってソッポむいてつまらなそうな顔のヤスが映ってるわな。「やっと小田さん小田さんキャーの拷問もこれで終わりか。長かったな」ってありありで。そんなにイヤやったんかと。
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 18:39:32.04ID:b644jNo5
>>688
次はソロで武道館ライブをやったろうって、
思ってあったでしょうね。
ソロライブだと、
オレ(ヤスさん)への声援だけ、状態になりますから。
0690NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 19:34:29.86ID:JqkMhcu8
>>673
>>683
>鈴木さんの曲でNewシングルを出していたら、

完全なコンペでそれは打ち砕かれ続けたわけだが、「生まれ来る子供たちのために」に敗れたヤッさんの曲は何だったんだろう。
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 20:17:17.01ID:V4kffYXo
「生まれ来る子供たちのために」は、「さよなら」の大ヒットで盛り上がってる時だからこそと小田さんが出したんだろ。
だからコンペもくそもない。「さよなら」以降はコンペする必要もないしな。
0692NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 20:47:26.90ID:zxNcL+Yh
生まれ来る〜のシングルカットに関しては

「全員の意見が一致しての選出」だと
小田さん自身が述べていたことがあった
おそらくメンバー皆に感謝の意を込めての発言だったと思う

そのとき自分は
鈴木さんも一票を投じたのだろうと思ったし、

大ヒットではなかったが「眠れぬ夜」が売れた後、
「ひとりで〜」がシングルとして発表された流れと似た空気、

もっと言えば「オフコースらしさ」みたいなものを感じたわけ
小田さんどうこうでなく、
鈴木さんのコアにある「オフコースのあるべき姿」みたいなものね
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 20:49:30.17ID:bjyytLm4
>>684
こちらこそ、嬉しかったです!
ありがとうございました。
0694NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/01/31(木) 20:52:22.70ID:bjyytLm4
>>685
かわいいですね!
ありがとうございます。
0695NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 08:57:30.13ID:FNrERBtC
2人時代だってヤスのシングルはロンドだけだし、それだって小田がバックれなければどうなったかわからんのに、5人になったからどうだというんだ
だいたい5人時代で鈴木で小田シングルに対抗出来るのなんてねえだろ
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 11:57:09.73ID:ZKOsy0uY
>>695
ロンドの時って小田がばっくれたのって何よ?
0698NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 12:30:58.77ID:TLouf3pE
あの当時小田はタイアップを極端に嫌ってた(曲のみで勝負する!と意気込んでた)
なのでスタッフが取ってきたせっかくのタイアップの仕事も
「これはヤスにまかせよう」と・・・
0699NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 12:34:00.16ID:TLouf3pE
本心はテレビの主題歌なんて断りたかったがもう断れない状況に
しかたなく受け入れたがそのかわりに自分は歌わないってところだな
0700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 13:22:47.68ID:HtCRm6ZM
78年にオファーがあったと思われる銀河鉄道999劇場版の主題歌の時は結構喜んでたような
あと、ひまわりシリーズの主題歌では断然「ロンド」がレベル高いように思うけど
グレープ「無縁坂」や古時計「季節はずれの走馬燈」のような叙情派フォークじゃなかったから
ドラマの視聴者層には受けなかったのかな
0701NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 13:58:13.37ID:dcA5p4Vd
喜んでたというより本のインタビューで「さんざん考えた末、やろうっていう気になったら映画会社とかレコード会社の問題とか、
いろいろいきさつがあって、結局ゴダイゴということになっちゃって」ということ。
0702NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 14:12:53.87ID:HtCRm6ZM
つべにあがってた当時のライブのMCでオファーがあったと話してたの何か嬉しそうじゃなかったっけ
(いま音源見つからないのであやふやだけど)
0703NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 14:48:19.22ID:C2CTnHhz
役者のオファー来たときも喜んでたよ
やらなかったけど
0704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 16:45:19.86ID:7vLqIfzH
>>633
どんな層にどんなつもりで聴いて欲しくて書いた詩なのか聞きたいな
0705NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/01(金) 23:46:27.40ID:sDSsn1Lf
さよなら→愛の終わる時→Yes・No→時に愛は→夜はふたりで
のような順番で、
シングル発売をやってあげてたら、
鈴木ヤスは、もっとメジャーになっていましたか?
0706NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 00:01:46.06ID:8nqN2hEi
タイアップを小田がバックれたのでヤス
実質ヤスはコンペで一度も当選したことがない
その時点で己を知れよw

ソロになって己を知る
「小田が相手だから勝てない」
→「誰が相手でも勝てない」

これが東工大卒の人生かw
0707NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 00:53:59.72ID:3fN+feBA
確かに>>633は酷いがジャンクションに入ってる他のヤス曲は出来が良い方だと思うが
0708NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 02:33:20.52ID:OqtnK7Ny
小田和正の素顔、音楽に対する真摯な姿勢に迫る 密着ドキュメント 小田和正〜毎日が“アンコール”〜 2月2日(土)[BSプレミアム]後11:45〜翌前1:45
いよいよ今日やで。お相手は小田ファミリーの阿部アナ。ヤスにも「ツアーお疲れさまでした」とインタビューさせたってほしいな。
0709NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 02:35:24.02ID:OqtnK7Ny
37年前は対等やったのに、今では王様と乞食やしなー。時の流れは残酷なモンや。
0710NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 09:37:52.00ID:GUWJHMsR
ロンドの時は小田自身スランプだったと言ってたね。
0711NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 09:38:43.11ID:GUWJHMsR
>>705
そういうふうに出してもそこそこ
売れただろうけど「オフコース」の
勢いだからソロになったら
けっきょくダメだったんじゃない?
0712NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 13:48:16.78ID:gV9R5+Ms
>>711
小田さんでもラブストーリーのヒットの後、
1990年代の途中からはそんなに目立った活躍は無かったですよね。
2000年代に入って再度盛り上がって、
ライブもホール中心から、アリーナやドームに拡大して今に至る感じでしょうか。
鈴木さんはソロになった、1983年?頃から少しずつ下降していっただけの感じがします。
何故か鈴木さんは新しいファンを獲得出来ず、
沢山いたはずのオフコース時代のファンも戻って来なかったんですね。
0713NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 13:51:11.64ID:3cARE8fG
小田さんの所には、おばさんだけでなくおじさん達も戻ってきたけど、
ヤスさんの所には誰も戻って来なかった。
0714NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 14:55:40.40ID:tUvFQMpD
そもそもヤスの支持者なんてほとんど居なかったからな。
0715NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 15:36:11.68ID:OHOM17R6
ヤッさんは元々男のファンが
多かった。
だから女より長続きするはずだった。
なのに皆離れていった・・・
何かで読んだけど小田はタイアップ時
スポンサーを納得させる力が
凄いとか。
スポンサーやドラマのイメージとか?
その違いか・・・
ヤッさんもソロになって
チャンスはあったのに・・・
0716NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 17:04:34.74ID:22OhimaH
わくわくプリカとか、まだやってるのかなぁ
0717NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 17:40:11.27ID:a5qELuYK
>>712
「言葉にできない」のcmとクリ約で盛り返したんだろ。もちろん『LOOKING BACK 』もあるが。
ヤスは自発のヒットは30年何もないからな。オフコース時代のファンをえぐるように減らして行ったw
0718NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 18:03:35.44ID:+Gch4E8y
日本の芸能界なんて広告代理店といかに仲良くするか、じゃねーの?www
0719NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 18:31:51.37ID:+Gch4E8y
小田さんのゴルフコンペは広告代理店やスポンサーへの接待でしょw
0720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 18:32:10.26ID:+Gch4E8y
小田さんのゴルフコンペは広告代理店やスポンサーへの接待でしょw
0721NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 23:30:52.98ID:7e/HKMJc
>>718
「明治安田生命は小田和正さんをずっと応援し続けます」やしな。ヤスも応援してもらえてたらなー。誰も応援してくれんかった。あのねじ曲がった性格ではな。
0722NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 23:33:57.17ID:7e/HKMJc
小田の大阪城ホールに行った時も、身なりのいい紳士が来てたりしててな。役員みたいな。そういう人たちがずっと見てきてるしな。オレより少し上の世代が。80ぐらいのお婆ちゃんがいたのには本当に驚いた。ジ・オフコースからのファンとちゃうかと。
0723NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:22.51ID:GUWJHMsR
>>721
コカ・コーラ歌えたんだから
当初は・・・郷ひろみにも・・・
人付き合いが下手なのか・・・
0724NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 00:11:53.29ID:M1y1gZbr
>>723
ヤスさんは小田さんが止めるのを聞かずオフコースを脱退したらしいですけど、
ソロになっても自らチャンスをのがしてしまって、
メインストリートから大きく外れた所をつっ走しってあるから、
小田さんに合わせる顔がないでしょう。
でも小田さんから誘いがあったら、何事もなかったかのように、
同じステージで嬉しそうに歌われるんだろうなぁ。
0725NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 01:29:25.90ID:Ygki1jZ9
>>724
ヤッさんはまた一緒にやりたくて
仕方ないようだね。
今、Bsで小田特番見てるけど
段違いの差が見える・・・
自分でなくてファンをどうやって
楽しませるか・・・
小田とヤッさんの違いは
そこなんだろうね!
0726NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 02:44:14.44ID:YzhpQnGG
>>709
対等なわけないやろ
コンペで小田に20連敗位してたのにw
0727NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 02:49:02.96ID:YzhpQnGG
そもそも小田が難産型だから曲数を埋める為にヤスの駄曲を半分入れるしかなかっただけw
0728NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 03:00:27.16ID:YzhpQnGG
人生の別れ道に際して
「右側に家が見えているのにわざわざ棒を倒して左側に行くバカもいる」
0729NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 09:57:04.10ID:99GsnI8g
>>725
同意します!でも小田さんもアルフィーの坂崎さんの番組でヤスさんとは新しい事が出来たらやるかもしれないと言ってたので二人のオフコースが大好きだった自分は小田さんのリップサービスでも嬉しかったな。
0730NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 11:20:18.19ID:8abpTxCk
>>725
「♪過ぎ行くは 若き日々 いくつかの愛も消えて」って歌いだしたらオバチャンらみんな涙ぐんでるんやしなー。オレもつられて泣いてしまったわ(笑) サビでヤスのパートを歌って小田とハモってな。気分はヤスで。つまらん意地張って全部捨ててしまって。
0731NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 11:23:08.00ID:8abpTxCk
小田「じゃ、久しぶりにアレやろうか」。うなずくヤス。ギターを弾き始めて♪ララー ララー そのためいきは 退屈のせい、こうなってたはずやのになー。小田の横にいられる権利をドブに捨てておちぶれていくんやし。オレには分からんわ。
0732NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 11:24:44.33ID:8abpTxCk
いつでも二人でいる、どこでも二人でいる、こんな小田とヤスの世界観を見たかったわ。
0733NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 11:25:03.21ID:Ygki1jZ9
>>729
小田は台湾マスコミに
「あの頃を超えられる何かが
あれば再結成してもいい」と
言ってたね。
「何か」てなんだろう・・・
0734NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 11:27:37.65ID:8abpTxCk
>>723
「どうせあちらの方が目当てなんでしょ」とか「僕の曲は売れませんよ。それでもいいんですか」とかスポンサーに皮肉や嫌みを言うからやろ、どうせ。そういう性格してるしな。
0735NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 13:38:08.23ID:K4vIKHqJ
>>733
「何か」なんてない、ということだろ。だから再結成もない。
まあ、あるとしたら誰かの追悼w
0736NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 15:31:18.41ID:m1otpDmM
小田ヤスはこの先顔合わせる事も無さそうだよな
下手すりゃ相手の葬式さえ行かなそう
0737NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 15:47:15.42ID:su/SsUKP
>>736
「花なんていらない」と小田の献花を拒絶するヤス。
0738NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 15:54:34.02ID:Ztx53WWl
松尾やジローが亡くなってもヤスは生きてそう
「俺の目見つめて裸になれ」とか歌ってそう
0739NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/03(日) 18:00:30.44ID:su/SsUKP
>>725
あんなにいいコンサートならもっと行っておくんやった。その気持ちがこれでもかと伝わってきてなー。行って本当によかった。声が全盛期よりもとかそんな問題やなくて。また行きたいわ。
0740NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 00:52:06.45ID:Nw2vCays
小田和正の古希を祝うパーティー、ヤスがおらんかったね。断ったんかな?
0742NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 06:36:58.30ID:SunoffzA
オフコーススレよりオフコースネタで盛り上がるヤススレ。
好きだな。笑
0743NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 07:07:41.08ID:hR9GFdIp
>>740
苦労して一緒にやってきて、やっと成功したのに
喜ぶどころか僻んで勝手に辞めた相方を
快く思ってる訳は無く
自分に置き換えて考えれば分かるけど、かつて自分を裏切った者を
祝いの席には呼ばないだろう
祝ってくれるなら誰でもwelcomeだけど、あいつだけは絶対に来させないレベル
0744NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 09:13:11.53ID:ZlMXTiW1
>>742
それだけオフコース時代のヤス氏の存在感が大きかったのでしょうか。
0745NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 09:39:39.00ID:GMdY6igC
ヤス単体はダメダメだけどオフコースには不可欠な存在だった
オフコースの成功で自分は何でもできると勘違いした
若かったんだねぇ
0746NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 10:56:24.77ID:Nw2vCays
密着取材小田和正の録画を見終えたけど、あのスタッフにヤスや3バカが入る余地はもう無いな。あまりにも月日が経ちすぎて。ギターの稲葉を稲ぴぃと呼んでたりで。二人でPPMの曲を音合わせしてるところを見て、「ここにヤスが座ってたはずやのにな」と。
0747NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 10:59:39.51ID:Nw2vCays
オフコース再結成なんて10000%ないな(苦笑) 時間がもう残されてないし、あのスタッフたちを見ると。昔からの音響や写真撮影の人も小田にずっとついていってたんやね。そりゃそうやわな。
0748NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 11:03:33.83ID:Nw2vCays
>>743
稲ぴぃも小田に対抗心燃やして変な歌を作ったり、ベースも愛人呼んできて名前叫んだり、みんな勝手なことをせんしなー。忠実な部下たちで。今のままでええな。小田のドキュメンタリー、やっぱり武道館のところが感慨深かったな。楽屋入りのところも。
0749NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 11:11:30.51ID:ZF2C7eVw
完全に「小田組」が
出来上がってるもんね。
ピリピリしてないし楽しそう。
0751NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 13:38:48.08ID:Nw2vCays
>>750
夢キッスR70が本当に気になってる。どんな珍曲なのかと。カネ払ってまで聴きたくないけど。♪会いに行く どこにでも 君の笑顔に会うために、で一緒に手拍子してる方がよっぽどいい。追加公演行きたい。
0752NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 15:03:50.57ID:ZlMXTiW1
もしも現在の5人で、
82年のライブなんかを再現したら、
ヴォーカルもそうですが、
特にサウンドなんか、どんな感じになりそうですか。
やっぱりレベルダウンになるんでしょうけど、
音とか専門的な事に詳しい方にお聞きしてみたいですね。
0753NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 17:28:00.09ID:AptmJze2
「82年再現ライブ」なんてやったとしても、声は変わってるし、楽器は異なるし、当時と同じ音が出るとは思えない
0754NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 17:41:12.94ID:sLwPWK77
今の小田組のが上手いんじゃない?
0755NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 18:15:44.77ID:ZlMXTiW1
81年や82年のオフコースの武道館ライブの映像を見ましたけど、
現在と違って、なんか音に迫力があるんですよねぇ。
演奏レベルは、小田バンドの方が上なんでしょうけど・・・
0757NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 18:51:14.64ID:VLrb4Z3m
もう一度プロフェット5の音が聴きたい。
0758NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 19:15:20.46ID:memOmwh+
音楽って最低限の演奏能力は必要だけど
うまけりゃあいいってものじゃあないからなあ
0759NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 20:30:30.66ID:jsYzkFN4
4人時代は小田のシンセがDX系になってライブで言葉にできないでも何でもあのキラキラエレピで弾くから軽く感じた
0760NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 20:42:42.36ID:aL/7XA4n
>>745
その頃すでに30後半
若かったじゃ済まされんな
0761NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:13:25.50ID:In5Wxx7A
CP80にProphet5のアナログ音良かったな。
ソリーナも使ってたっけ?
0763NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:28:30.44ID:Nw2vCays
>>757
オレも聴きたい。
0764NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:31:20.39ID:Nw2vCays
>>755
あの頃は緊迫感なんやろなぁー。張り詰めた空気が。真剣勝負というか。競技のような感じやったね。5人のチームで。今は肩の力が抜けてて。
0765NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:33:15.55ID:memOmwh+
今の小田は歌謡ショーだから おひねりは飛ばないみたいだけど
0766NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:34:20.92ID:Nw2vCays
「思いのままに」の間奏の小田とヤスのところがホント好き。リメイクやソロでこの曲をやらんね。
0767NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:36:53.13ID:Nw2vCays
>>765
その違いを小田本人が語ってたところもよかった。あの密着ドキュメント、阿部アナがよく引き出してたね。
0768NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/04(月) 21:55:19.89ID:RowXwr5S
もはや小田スレ状態・・・
相変わらずヤスの存在感は・・・
0769NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 00:09:14.58ID:dSbqjU8B
>>768
3月29日放送のTBS特番、「風のようにうたが流れていた」 で、
ヤスさんがサプライズ出演して、
オフコース時代の存在感を取り戻せたら良いですね。
0770NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 00:09:27.00ID:jGBJ3mlj
>>768
小田のことを語りたい者がヤススレに集う
ヤスは結局小田のベストパートナーだよな
0771NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 12:48:57.21ID:QwR1NHHH
「Yasuhiro Suzuki 2019Tour~毎日がアルコール~」
0772NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 13:29:37.81ID:YlMi+AlU
ヨコハマで収録するらしいね
2月・3月ヤスのスケジュールどうなってる?
0774NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 13:50:42.41ID:ah2JUeAz
ヤスなんかどうでもいい
0776NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 17:10:25.22ID:XDEufMMl
年金暮らしの片手間でだらだらつづけるくらいなら
いさぎよく引退したらいいのに
0777NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 18:19:39.48ID:L+R4ytWz
まだ夢を見ている 
死ぬまで醒めないかも
死んでも醒めない夢かも
0778NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 19:02:02.71ID:jGBJ3mlj
>>775
ヤスをダシにしてオフコースを語るスレだろw
0779NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 19:09:10.62ID:jYmaQVF4
ヤスさんは一番輝いてた武道館10日間ライブの頃を、
今でも思い出して切なくなることでしょう。
小田さんに70才を越えた今でも、
その頃と変わりない動員力があるわけですから。
0780NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 22:29:09.33ID:QwR1NHHH
>>779
それはない。overツアーはオダサンオダサンキャーッに心底苦しめられてて。やっと終わったとホッとしてたはずやし。地獄やったと思うで。武道館10日間の後の追加公演も「絶対にお断り」とヤスの反対でパーになったもんな。
0781NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/05(火) 22:31:09.99ID:QwR1NHHH
「オレは小田の引き立て役じゃない。これからは一人で売れていく」という気概があったよなー、武道館10日間の直後は。いい顔つきをしてたし。
0783NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 01:25:07.23ID:yKj55p3B
>>780
横浜追加で終わるように
なったんでは?
ヤッさんが追突されて
流れたとか。
0784NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 01:39:52.74ID:AE1B46cc
>>783
眉間に皺を寄せて演奏と歌、楽屋では4人と距離を置いて座ってつまらなそうにソッポむいて。あそこまでイヤがっておいて今さら再結成したいなんて言えたモンやない。
0785NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 01:49:36.15ID:6k+HpmOH
武道館後もNEXTには出たし草野球にも参加してるんだよな
0786NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 02:21:29.35ID:MrEbBZlm
自分の場合、鈴木さんの曲でいいなと思うのは
オフコース、ソロを通じて 1アルバムに1曲って感じなんだなー

で、そのいい曲の「いい」なんだけど、
よーーく聴くと「Bクラスの上のほう」って感じなんだなー
Aクラス(として響いてくる曲が)無いわけよ、むむむ・・・困ったもんだ
0787NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 08:28:18.48ID:kLbsB400
>>780
普通はメイン以外もキャーキャー言われるけど
すでにオッサンバンドやったからな
0788NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 08:29:53.79ID:kLbsB400
むしろ一切作詞作曲もせずリードボーカルも取らず
小田の引き立て役に徹していればキャーキャー言ってもらえたはずw
0789NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 09:21:51.79ID:yKj55p3B
>>788
案外そうかも?
小田ファンからしたら
「えっ?またヤス歌うの?
トイレ行ってこよう!」て
なっちゃうよね。
黒子に徹してたらソロアルバム
出す時に「あれ!小田さんの
黒子だ!少し応援してあげよ」て
なってたかも?
0790NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 10:31:30.35ID:a1YuAgzk
『さよなら』以降のオフコースファン(大多数)からすれば
オフコースのオリジナルアルバムに小田さん以外の奴が歌ってる曲が半分近くもある(しかもキモい歌)のに違和感あっただろうな
0791NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 10:59:25.96ID:WmWpA1q3
チャゲアス(もちろん逮捕前)は
ASKAばっかりキャーキャー言われてた感じはしないな
ソロアーティストですらサポートメンバーに黄色い声が飛ぶことはよくあるし
あのギターとコーラスだけでも
ヤスがキャーキャー言われる資格はあったw
0792NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 11:04:54.85ID:akh9YuCY
オラの周りはヤスファンは
野郎ばかり。
キャーキャーは言わないから
余計小田ファンが目立ったわね。
0793NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 12:27:14.42ID:AE1B46cc
給料を5等分したのが痛恨の大失敗やったね。理想主義の小田さんらしいところやけど、上下関係はキッチリせんと。小田=盟友ヤス>3匹の手下と。オレはアイツらと同格かい、やってられんでとヤスの謀反を招いてしまって。それに懲りて今はちゃんとやってるな。
0794NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 12:36:32.09ID:AE1B46cc
>>786
ヤスの曲は前菜、つきだし、つまみやしね。メインディッシュの前の。後半の小田ラッシュに備えてのトイレタイム、休憩時間で。小田を聴きにきてるんやし。聴き逃してたら何しに来たのか分からん。4人時代のライブも松尾の曲は全然記憶に残ってない。
0795NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 12:39:52.23ID:AE1B46cc
億が一、再結成して「♪逃すな チャンスをー」ってしわがれ声で歌われてもな。ドッと笑いが起きるわな。
0796NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 12:56:23.37ID:enRg6DMs
ぜんまいじかけの夜はアトムのアニメ流してたから印象に残ってるわ
0797NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 13:32:23.43ID:bq7adPEU
オフコース時代からの、小田氏や鈴木氏のファンの方って、
オフコースが再結成をするなら、
絶頂期で華やかだったバンドの5人時代と、
生ギターとピアノ程度の2人だけの演奏と、
どちらを望まれてる方が多いんでしょうね。
鈴木さんだったら、どちらを望まれるんでしょうね。
0798NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 16:01:33.18ID:pqvREGr4
どっちの再結成もないし考えても無駄だし、もしあったとしても小田さん以外は高音出ないしがっかりするだけ。
0799NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 17:00:00.12ID:L7qgk9Ex
小汚い仁と松尾は見たくない。
0800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/06(水) 17:05:53.83ID:DUTbwyub
容貌の変化は仁が一番少ない気がする(髪が白くなったくらい?)
0801NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 10:55:00.67ID:5rctU0rm
QUEENはメンバーの4人が4人ともヒット曲を手がげてるんだって
0802NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 11:07:18.37ID:KtMtP7O+
オフコースみたいな誰でも知ってるグループで半数近くの曲を作ったのに1曲も有名な曲が無いなんてレジェンドだよな
0803NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 11:48:57.88ID:aizj09hW
オフコースみたいな誰でも知ってるグループ、か

「誰も知らない僕らがいたね」の一節が頭をよぎった
前座時代は確かにジャネットやバッドボーイズのほうが知られていた
二人は観客そっちのけ?の高級フォークグループをやってたな
キレッ・キレで、すぐに引き込まれた
二人は超かっこよかった
0804NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 12:26:50.61ID:Um2zok1E
>>803
宮垣会長、
まだ売れてもいないオフコースを何度も呼んでくれて
ありがとうございます。
0805NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 16:28:30.87ID:2Taf7PZJ
>>802
それで50年近く食えてるのが不思議
0807NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 19:09:03.86ID:Um2zok1E
>>805
>>806
自己紹介もういいって
お前ら 10年以上やってるじゃん
0809NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 22:57:37.43ID:KBuyRsru
安川電機いってれば、主任くらいにはなれただろうに
0810NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 23:21:29.69ID:VprdCLwK
>>807
おまえら=自分
0811NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 23:23:22.27ID:VprdCLwK
ヤスファンだったって言ってる奴も
心からヤスが好きだったんじゃなく
単なる小田アンチだよなw
0812NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/07(木) 23:41:29.57ID:BTFcg3Dy
小田へ、

もうすぐオフコース結成から50年、
解散から30年だね。
記念に、「風のようにうたが流れていた」を、
手伝ってあげてもいいけど。
オレのギターとハーモニーが必要だろ。

ヤスより
0813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 08:29:52.55ID:63cXsDpa
♪ヤスと松の間に~ 仁を置きました~ だから仁は少しだけ 中途半端なのです
ヤスも「10人でやるのは酷。僕にも意地がある」とドタキャンすれば話題になるよな。
0814NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 08:51:43.30ID:cuLl10cl
ヤスは苦労を知らないボンだから
あんな薄っぺらい詞しか書けないんだろうな
0815NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 10:49:25.70ID:/GHHmm7p
日差しは少し強くはなったがコートを脱ぐには冷たい風がまだ身にしみる
0816NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 13:57:05.91ID:N9AcBKUf
>>809
団塊世代の東工大卒
安川電機で満期で主任って冴えないなw
0817NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 14:27:39.54ID:63cXsDpa
>>814
♪愛をよろしーくー、には小田も松尾も仁もジローもオレもみんなズッコケたしな。オフコースを辞めてまでやりたかったことがこれかと。
0818NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 14:56:48.30ID:n5yekYbc
このスレではヤスのギターが神のごとく絶賛されるけど、
その割にセッションミュージシャンとしての仕事がないのはどうしてなの?
それだけ演奏が上手いなら引っ張りだこだと思うんだけどな
おまけに音楽産業が華やかな80〜90年代ならなおさら
オフコース時代のヒットがあるからヤスの神ギターが業界に知られていないはずはないし、不思議
自分のソロが売れて大忙しってんならわかるけど、実際はその対極だし
0819NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 15:14:45.73ID:AQlw8kFS
ギタリストとして凄いというよりあくまでもオフコースの曲の中での存在感が評価されてるんでしょ
アメリカ進出の話が出たときはこの程度の腕で通用する訳がないと消極的だったみたいだし
この前坂崎のラジオに出たときに俺はアドリブが弾けない、
きっちり組み立ててからじゃないとダメなんだって言ってた
0820NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 17:45:53.06ID:uEX3Fk5p
ギターが上手いといっても、色々なタイプがあるからな。ヤスはセッションギタリストとして重宝されるようなタイプではない。
0821NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:40.05ID:rSk0GsoR
自身のギター・プレイに対する評価はあくまで冷静
問題は作詞・作曲・歌唱力(コーラスでなく)
無理をしていたとしか思えない 残念だ
0822NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 20:09:22.58ID:N5cm6cjQ
小田色に染められてやりたいことができない
とかほざいていたけど
小田色に染まることすら全くできていなかった

やるべきことが全くできてないのに
やりたいことばかり並べるお花畑野郎
0823NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 20:48:44.71ID:63cXsDpa
今日、スキー場でキラキラをリクエストしたらかけてくれてなー。晴れのゲレンデであの曲は合うな。小田の声は白い景色に合う。
0824NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 20:50:18.90ID:63cXsDpa
ヤスの話なんかどうでもええやん。大晦日の笑ってはいけないに出ればええのにな。
0825NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/08(金) 20:52:11.95ID:63cXsDpa
たそがれにヤスのアコギが入ったら神曲になってたのになー。ホンマ残念や。
0826NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 07:10:51.13ID:5Fk9J5Iu
>>824
スレタイ読め

まともな人間は 同じネタは数回で飽きるもんだが
10年以上同じ話してる気狂いがよく来るな

時間の経過が無い=引き篭もり

つ【お薬】
0827NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 09:41:15.10ID:YMBfi4mg
オフコースのギャラは5等分だったのかな?某グループはそうじゃなかったから破滅しちゃったけど。
0828NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:37.11ID:W/E2ab0l
>>755
小田和正さん個人のファンには申し訳ないがオフコースと比較するなんて???
0829NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 10:48:18.15ID:A8Cq5xkP
スキー場スキー場ウケてもないのにしつこいわ
0830NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 12:12:36.75ID:gOcYyerZ
>>820
セッションギタリストとして重宝されない上手いギターって矛盾してない?
ポップスで全く取り上げられないようなニッチなジャンルとか?
でもヤスはポップスど真ん中の人だからそれも変か

>>819の説明
>あくまでもオフコースの曲の中での存在感が評価されてる
これはしっくりくる
ただ、これだとこのスレの主張(ヤスは上手いギタリスト)から外れちゃうけど
0831NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 12:41:15.65ID:5JwJP4xF
シンガーが弾くギターにしてはうまいってことじゃあないの?
あとヤスオタが小田に勝るところがそこだけだから
ギターうまいうまいと言ってるだけ
0832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 14:15:39.50ID:Rl/b5mzT
ヤスさん・小田さんがマーチンのギターを購入する際
品定めをお願いしたガロのあの人

ガロ解散後、スタジオミュージシャンとして使い捨てされた
みたいなことボーカル大野が話してたけど、
生きてたら、ヤスさん・小田さんそれぞれと競演してたろうな

小田さんは風うたかクリ約か忘れたけど敬意を表して
歌ってたから(地球はメリーゴーランド)、
ヤスさんも倫天さんとやったように、アコギ競演してたと思う
もしそうなら、ヤスさんのアコギが堪能できたろうな
0833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 14:32:55.68ID:pMtGigjc
ヤスさん、
『風のようにうたが〜』で共演したいなら、
小田さんに頭下げなよ。

by じロー
0834NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 14:43:54.36ID:Lm8BuAgK
あっちの花咲か爺さんは満開
0835NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 14:52:30.90ID:sEIDGIc6
>>831
それで言うと小田さんもヤスオタだなw
角川か何かだったか忘れたが、雑誌のインタビューで小田さんは、
「弾きながら歌うのは日本で最も上手い」と評しているのだから。
0836NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 15:12:01.29ID:/Zp8xKUG
>>835

何をいまさらw
ヤスがやめるってだけで自分の引退考えたり
ラジオでヤスからコメントがあっただけでメソメソしてる男が
ヤスオタじゃあないわけがないだろw
0837NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 16:58:19.93ID:Ar8Rnj0N
>>835
むしろギターだけ弾いてる方が上手いと思うがw
0838NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 18:21:48.70ID:PLN62/Jb
>>830
ヤスはとにかく音がいい、音色が独特でこれは真似できない特徴。なんだけどその一方では、ギターが目立つ音楽のスタイル(例えばブルースとかロックとか)に精通してるわけではない。とはいえそれらをそれらしく弾けないというわけでもない。
 これらが活かされていたのがフェアウェイまでのオフコースで、ポップスなんだけど既製のどのスタイルでもない感じ。
 だから、それぞれのスタイルにはスペシャリストが居るわけだし、音色に惚れ込んだという発注はそんなに無いだろうしね。
0839NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/09(土) 21:04:05.74ID:/Zp8xKUG
音色が〜とか言う奴に限ってブラインドテストで恥をかくw
0840NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/10(日) 05:26:30.34ID:8QmbvX4z
日本一のヤスファンは小田だろうね
0841NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/10(日) 10:22:35.93ID:/tqX4QZT
その通り
そして音楽的に 小田さんと最も対等なのもヤスさん


何十年もアンチしてるのはどっか逝けよ

気持ち悪い
0842NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/10(日) 10:31:48.13ID:fDVd9z8T
ヤスごときにアンチなんかいるかよ
うぬぼれるな
0843NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/10(日) 23:10:44.51ID:ZUG+U9hr
もう二度とわかり合えない か もう一度わかり合いたい
空を飛び回る君 泳いでる僕
0844NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:11.33ID:s6bI+JOT
大空を飛び回る君 目が泳いでる僕
0845NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 09:01:53.10ID:TXVBhIbl
>>841
「音楽的にもっとも対等」
音楽を何もわかってないって自分で暴露しとるw
0846NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 09:02:37.82ID:TXVBhIbl
>>841
どっか行ったらこのスレ落ちるぞw
0847NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:54.39ID:AW8YiHoe
>>841
「音楽的にもっとも対等」

なのに
かたやアリーナツアー
かたやイオンモールっていうのはどういうことなのですか?
0848NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 13:21:32.35ID:s6bI+JOT
もう少し賢く振る舞えなかったものかねー、
ヘタに頭がいいと許せないものなんだね
と思う一方

1973年2人のオフコース始業あたりのデパート屋上営業を鈴木が、
1982年5人のオフコース終了あたりのドーム営業を小田が、
2019年の現在に再現している、みたいな、
二人それぞれいつかのオフコースを演じている

もう一度オフコースの10年をやり直すといって離脱した鈴木は
既に35年以上経過してるのに
結局、デパート営業の時期から先へ進めていない
RPGで stage01 を延々とクリアできないでいるようなもんだ

そのおかげで
オフコースの「起」と(承転トバシテ)「結」が生で見られてるわけで
ある意味、ありがたく思うこともできるわけで
0849NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 13:48:40.06ID:AW8YiHoe
ヤスが頭下げて「申し訳なかった また一緒にやってください」と言えば
小田も丸くなってるからそれに応えてくれるかもだろうけど
プライドだけは超一流だから
あちらがやりたければやってもいいですよ見たいな態度じゃ絶望的
今でも売れてる小田から再結成しようなど絶対に無いし 
0850NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 16:59:50.55ID:mBV0Ku1d
>>838>>839
要するに、ヤスのギターは一部のオフコースファンが持ち上げてるってだけだな
格下側を誉めれば通ぶれると考える浅薄な連中のエサにされていて、おそらくはその根拠が小田の言動ってところか

小田からしたらヤスの歌も詞も曲も誉めるのがむずかしいから
自分が担当していないギターで持ち上げざるを得なかったんだろうけどね
小田がヤスのギターを誉めるのはヤスには酷だったろう
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 17:09:57.66ID:zMvRBRqx
小田「ヤスって誰だっけ?」
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 17:18:54.49ID:l9oeJZcf
>>849
もはや「team小田」があれだけ
強固に出来上がってるから
ヤスが頭下げても迷惑なだけ。
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 18:00:17.56ID:iKh2MnZG
>>850
小田さんがソロになってだいぶ経ってからヤスのギターを褒めてるんだけど。
そんなんで「自分が担当していないギターで持ち上げざるを得なかった」って、妄想馬鹿なのw
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 18:10:08.16ID:tTkX3wz2
ヤスのギターがうまいって言ってるの小田とヤスオタ以外には誰がいるんですか?
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 18:14:43.51ID:V09O+ITg
>>850
そんなことはない。今ならともかく、あの時代にヤスのようなギター弾けるポップスのアーチストは居ないし、演奏にも確固とした個性があるしな
0856NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/11(月) 19:46:50.11ID:iKh2MnZG
ヤスはコーラスとコーラスアレンジも上手いな。

>>854
アルフィーの坂崎
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 01:20:59.53ID:4Eo6IXN5
アルフィーはあの世代とは違うだろ
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 01:27:19.19ID:pWk2wgUR
>>854
コータローとか、メロディアスなギターソロを評価している人は多い
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:44.22ID:y2Kl4v1i
>>857
あの世代って、何の世代だ? 意味不明。
0860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 12:44:59.06ID:3myrqzgS
ニューミュージック世代ね
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 12:50:25.56ID:CN8BAecX
コータローとか、メロディアスなギターソロを評価している人は多い

多いって・・・   
その多いって人たちの名を教えてくれよ 2,3人ってことはないよねw
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 13:44:31.37ID:y2Kl4v1i
>>860
だからヤスのギターの評価とニューミュージック世代に何の関係があるんだ。それが意味不明。
アルフィーの坂崎と高見沢は初期オフコースファンだろ。坂崎のNACK5ラジオでヤスのギターを評価してた。
0863NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 14:08:49.19ID:rNnIFkO7
後出しで世代とかいい出すやつまともに相手する必要ないだろ
ほっとけ
0864NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 14:39:01.42ID:MfXywGvj
坂崎が上手いと言えば上手いのか?
0865NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 15:56:14.53ID:toJ5u+mL
また子供の痴話喧嘩が始まった
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 15:56:59.92ID:toJ5u+mL
ヤスのギター上手かろうが
下手だろうが今はショボい事実で
皆矛先納めろよ。
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 22:38:24.00ID:pWk2wgUR
>>861
しらんけど
かつて音楽雑誌で絶賛されてた
2,3人じゃなかった
珍カスのお前のために証明などする気はないけど
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 22:50:36.87ID:o0uXnDM7
you tubeで「入江」を久しぶりに聴こうと思って検索したら、大量のワニの画像が出てきたよ
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:57.46ID:fojrdtvf
作者作曲さえ諦めていれば
キャーキャー言ってもらえたのになw
0870NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 23:36:36.44ID:y2Kl4v1i
>>864
坂崎にとってはうまいだろ、アホかw
それは小田以外に誰が上手いと言ってるかに答えただけだろ。論点が可笑しいんだ。
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/12(火) 23:48:54.22ID:ZBRi7P06
ヤスのギターをほめた人

小田
コータロー
坂崎

以上3名でした。
0872NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/13(水) 00:38:49.01ID:lFHTGZgC
>>868
入り江、大量のワニ、
不覚にも笑ってしまった 近づかないことにした
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/13(水) 13:06:39.53ID:KqBr8Na7
小田とヤスも子供の痴話喧嘩だな
先にケンカ売ったのはヤスだが
「なんでお前ばっかりチヤホヤされるんだ」w
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/13(水) 17:40:00.32ID:DEx7AbV1
珍カスって言葉久しぶりに見たわ
さすが程度が低すぎるねw
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 10:07:49.06ID:EiBQPS2w
ヤスのオフコース駄曲の数々より
松尾の「君の倖せを祈れない」
の方がよほどオフコースらしいw
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 10:35:59.46ID:Bv7TTyRZ
評価が多い(信者曰く)のに、レコーディングの依頼は来ない孤高のギタリスト・ヤス
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 11:17:00.52ID:mtrEMZgy
自分の手でギター弾いた経験があるやつはヤスのギターの上手さに気付きやすいよ
0879NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 11:50:50.41ID:S/oaC482
清水のベースは簡単すぎて上手いのか下手なのか分からなかった
0881NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 13:12:43.20ID:PUXWoXM7
>>879
でも4人の時は5人の時よりベースラインに動きがあったよね。
ぼーん、とぅ、とぅ〜んだけじゃ無かった。
0882NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 16:01:03.54ID:yK7FXot4
君の倖せを祈れない とか、
君を待つ渚 とか、
松尾氏は今でもオリジナルキーで歌えるのかなぁ。
鈴木氏って声は劣化してるけど、
オフコース時代の曲って、
オリジナルキーで歌ってあるんですよね。
0883NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 16:07:49.48ID:4A/eUccq
ヤスさんの、一番新しい曲は何ですか
「縁もゆかりも」でしょうか
0886NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 17:13:20.67ID:QamK6OpJ
バレンタインだというのに
「気をつけて」や「君の倖せを祈れない」が
頭の中をリフレインしているw
0887NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 19:43:37.97ID:6yvBiXIH
アドリブが弾けないギタリストってほかにどんなひとがいますか?
0888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/14(木) 23:16:01.00ID:eiJkWNM6
オフコース時代に関しては、
ヴォーカルの地声の高音って、
松尾>小田>鈴木>清水でいいんでしょうか。
松尾氏の方が、小田氏の上の音域をいってる気がしますので。
0890NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:36.54ID:txubfC7e
信じれるだけ信じて、夢と勇気ふりしぼって、せいぜい頑張ってくれや(呆)、ヤスさん


何だよ、この歌詞…(藁)
0891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 00:58:26.29ID:7Pq1uVzd
松尾の最高音って何の曲のこと?
0893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 10:48:47.08ID:d3F25pHS
思い起こせば、
とりあえずジローさんもマイクの前に立ってたな
4人時代の「いつもいつも」では
ジローさん、歌ってたと思う
でも声は高かったんだか低かったんだか、定かじゃない

ジローさんのコーナーでも、歌っていたかどうかを覚えてない

アコギ(オヴェーション?)抱えて1本マイクで
「俺のシャレを聞いたことがあるかい・・・」

道新ホールだったかな
「昨日の夜、ヤスさんが遊びに行ったって・・・ススキノやすひろ!」
みたいなこと言ってウケていた
0894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 10:55:25.21ID:nCIUMn9Z
>>890
中学生の作文を世間に垂れ流す団塊世代w
0895NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 11:31:45.46ID:XZyTtUz4
なぜ武道館最終日にあの
変なマークのジャケット着てたのか
おめ子マークにしか見えなかった
0896NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 11:38:40.25ID:nCIUMn9Z
>>890
中学生の作文を世間に垂れ流す団塊世代w
0897NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 12:16:03.96ID:6YKZNBmn
後から入ってきたジローだけどオフコースを愛する気持ちはヤスの何千倍もあったもんなあ
0898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 12:30:00.16ID:7Pq1uVzd
>>892
これが最高音なら高い方のシまでだから小田さんの方が高いね
0899NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/15(金) 16:49:00.87ID:gyBYBFXx
>>897
最後までヤッさんを引き止めてたもんね
0900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:32.84ID:GqumJzuG
明らかにオープンした時からこんな店流行らんだろと思って案の定すぐ潰れる店あるよな
それとヤスは一緒w
0901NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:14.25ID:/5APpUPc
>>900
ラ・ムー並みだったな
0902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:38.20ID:xXZFilpK
>>878
じゃあ音楽業界に自分の手でギター弾いた経験があるやつが少なかったから
本当はスーパーギタリストなのにヤスは評価されなかったんだな
石川鷹彦とか高中正義とか大村憲司とか、ヤスの足元にも及ばない小物ばかり重宝されたわけだ
音楽業界の目は節穴だな
0903NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 11:12:41.32ID:d2Poi8tT
「定型コードを外れるからギターが上手い」って
「声が裏返ってれば歌が上手い」って風潮と同じ
0904NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 11:26:16.92ID:ZQ2rSLWB
>>902
そんなギター専門みたいな人出さずにシンガーソングライター出せよ。
と言うか、シンガーソングライターでスタジオミュージシャンと重宝されてる人間なんていないだろ。
駆け出しの頃ならまだしも。ヤスみたいに全部する人で重宝されてる人なんているのか?
0906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 14:17:21.98ID:EDAK8FC4
ヤッさんの、ソロになって初回のコンサートへ行った
サンプラザだったか厚生年金だったか、
思い出したくもないのだけれど一応、満員だった

で、内容はというと、全く盛り上がりのないコンサート、というか
全く伝わって来るものが無かった、そんな感じだった

MCで、アルバムが10万枚売れた、
新人としてはココ数年には無いセールスだと
レコード会社から言われたと

ヤッさんだけが終始機嫌がよかったように思い起こす

帰り際、会場の階段を降りるときだけど
多くが同じ感想をもったようでどんよりと重い空気が流れ、言葉がなかった

ラ・ムーはある意味好対照、
帰り際、ショーモねーなー、でも桃ちゃん大好き、と明るい気持ちだった
0907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 16:10:43.81ID:/zVEbVeN
>>906
お客さんありき!じゃないんだね・・・
ここが小田との違いか・・・
0908NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 16:19:16.70ID:HkaJbG2o
ヤスは人間性おかしい
0909NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 17:03:50.73ID:/zVEbVeN
でもさぁ・・・
普通コンサート終わったら皆さぁ
笑顔で帰るよねぇ・・・
みんな「どんより」て・・・
そんな情けないLIVEやるために
オフコースを飛び出したのか・・・
0910NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 17:24:20.71ID:0jKSXN5E
>>906
一応、満員だった・・・
アルバムが10万枚売れた・・・
そのファンの人達は、
いつ頃ヤスさんから離れていったのでしょう。
0911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 18:52:35.79ID:9uJnACA/
>>906
元メジャーグループ脱退者が新人かよw
むしろ絶頂期脱退でソロがたった10万枚
0912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 19:05:03.50ID:9uJnACA/
ヤスはどこを切り取っても他者不在な奴
歌詞を見ても、他者(或いは自分)と真剣に向き合おうとする姿勢が全く感じられない
0913NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 19:17:09.24ID:9uJnACA/
小田松尾の「君の倖せを祈れない」って
字面だけ見るといかにもヤスっぽいけどw
踏みつけにされ絶望しながらも
自分を振った相手と自分自身への
最大限の慈しみが溢れている

「この空に羽ばたく前に」の正反対w
0914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:12.97ID:Qzogo20k
新人としてはココ数年には無いセールスだと
レコード会社から言われたと

↑ヤスもファンハウスに移籍されてはたまらんと精一杯のお世辞を言ったんだなw
0915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:44.14ID:gsixmajr
>>902
セッションで実力を発揮できるタイプでなかったし
オールマイティでもなかった
だからとうてい松原正樹、鈴木茂、芳野藤丸、鳥山雄司に
なれなかった理由
これは編曲に関しても同じ
時間と自分にあった作業しかできなかった、それだけのこと
だから今自分で自分の作品やってるわけ
0916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:16.80ID:SjKYpvbG
日本ボロ宿紀行観てたら、急にヤスさんの顔を思い出したよ
0917NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:26.89ID:d2Poi8tT
ヤスに1番合ってたのが小田の楽曲なんだよな
0918NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 23:45:48.49ID:2VyP+SV/
ヤスも地方のドサ周りのときボロ宿に泊まってるんだろうか・・・
0919NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/16(土) 23:49:39.42ID:d2Poi8tT
だったもっとマシな歌詞書ける
ヤスの歌詞は卒業文集に書いたことを後悔するようなレベル
つまり精神年齢が中学生w
0920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 01:43:05.74ID:yiYy26k+
BS朝日を眺めてたら、たまたまチューリップのライブ情報をやってた。チューリップコンサートツアー2019is Thereやと。虹とスニーカーの頃をやっててな。ええな、チューリップファンは。オフコースもこんなふうにやっていてほしかった。
0921NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 01:51:58.20ID:yiYy26k+
>>902
ギターマガジンの「ニッポンのギタリスト100人」にヤスがなんで入ってないのかと。1位Char、2位布袋寅泰、3位鈴木茂、4位松本孝弘、5位高崎晃で「?」なランキングやったが。鈴木茂って鈴木康博の間違いと違うのと。バービーボーイズのギターもポリスっぽくて好きやった。
0922NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 11:08:19.31ID:4nCuEGr7
>>904
シンガーソングライターのヤスを批判→ヤスはギターがすごいから
ギタリストのヤスを批判→シンガーソングライターをギタリストと比べるな!

>>904はヤスヲタの鑑
0923NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:45.29ID:YTuyIbvf
結局売り上げ枚数はシンシアリーを頂点に急降下w
1983年がヤスのベストイヤーだったねw
0924NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 12:08:15.38ID:3xaTaCRB
>>923
それも1983年はオフコースのリリース0だから
ファンが飢えてただけだしなw

ちなみにthe best year of my lifeは
「小田和正史上」最高の名盤だと個人的に思う
サウンドはともかく楽曲の質的に
0925NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 12:15:17.25ID:3xaTaCRB
今ヤスの他者への楽曲提供リストを見たら
見事に作曲ばかりで作詞は皆無
わかってらっしゃるw
0926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 12:34:43.69ID:ExwDVk0q
鈴木茂のアルバムに小田ヤスがコーラスで参加してたっけ
0927NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:08.91ID:O7Cq20Bx
>>922
オフコースファンではあるけれど別にヤスヲタでもないからな。ソロ1枚目以外はほとんど聴いてないし。
「ヤスはギター上手い」と小田さんが言っていた、と書いただけだろ。

「シンガーソングライターのヤスを批判」そんなの知らん勝手にやれw
0928NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 13:01:50.28ID:O7Cq20Bx
>>927
小田さんと坂崎が言っていた、と書いただけだろ。

俺自身は上手いかどうかは判断できんw
0929NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:18.39ID:Av14A4XC
>>919
才能は嘆くもんじゃない 信じるものだ
男に生まれたんじゃない 男になってゆくのだ
0930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 17:26:52.88ID:t4pd9ilI
>>929
才能は隠れていない
隠しても見えるものだけが才能だ

ヤスの場合それが小田を引き立てることだった
0931NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 20:08:55.85ID:Av14A4XC
>>930
夕焼け 歌詞 鈴木〇博
0932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 20:40:48.29ID:yiYy26k+
鈴木:メジャー契約してる以上はね、売れるものを作らないと要するにビジネスにならない。で、メジャー契約を外れてから、「音楽を生業(なりわい)とするやり方ってどういうものなんだろう」って、ずーっと自分自身に問いかけ続けてるような気がするんですよ。

カッコいい。
0933NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 20:42:37.45ID:yiYy26k+
問いかける相手が誰もいないから、この人はいつも自分に問いかけ続けてる気がする。
0934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 20:51:32.18ID:1b8xLQqP
いつも問いかけていたい
このまま流されてゆくよりは

あのまま流されてオフコースやってたほうがよかったね
0935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 21:22:26.00ID:7DRHI+pB
結果的に実現はしなかったけれど
アメリカ進出が行われていたとして

向こうが望んだ2曲(シングル用)は
「たそがれ」と「 せつなくて」だったと聞く
ヤッさんグループに居られたかな
0936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/17(日) 21:24:34.69ID:YhdfKrSj
もう1度確かめておきたい
ぼくは間違ってないよね

間違っていたんだな
0937NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 00:18:38.37ID:QScKaa4X
>>931
わかっとるわボケ
こんな歌詞を書くようだからヤスはああなんだ
0938NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 00:22:44.88ID:QScKaa4X
>>936
決断を女に委ねるような粗チン男の時点で
失敗は分かりきってたよなw
0939NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 06:23:08.75ID:Pv56EWzX
>>935
「きかせて」と「 せつなくて」です。
0940NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 07:52:14.55ID:x35HVWBe
まだ来てるのか
何十年も同じこと言ってる気狂いニートのアンチは

気持ち悪いから
自分が立てたアンチスレに逝けよ
0941NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 10:45:43.15ID:Pv56EWzX
「どのバンドに再結成してほしいか」って話、私はオフコースの出待ちをするくらいの大ファンだったけども「同窓会で再会したら憧れのクラスメイトがハゲ散らかしてた」みたいな気持ちになりたくないので、再結成は望まないです。
0942NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 11:09:30.88ID:IgWRbzlq
自分も、自分が結構ヘビーなファンだったと振り返るけれど、
出待ちはしようと考えたことはなかった 当然やってない
今思うと
「ヤッさんのジュリーものまね」と「出待ち」が頭の中でフィットする
「ボロ宿紀行」の鶴田真由を連想した 愛し方いろいろ、素敵だ
0943NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 12:54:57.72ID:KYdEiMQy
>>941
わかりやすい例えだね・・・
そうだよね・・・
あの頃の思い出のままがベストか
0944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 13:30:39.91ID:ks3iTELr
>>941
望む望まない以前にない。小田さんにとって何のメリットもない、デメリットだけ。
1人で40万人以上動員出来るからわざわざ再結成する必要もなし。やるのはほとんど自分の曲で、
数曲のヤスの曲まで覚えて演奏して金は五分の一。まあ、やるならボランティアか追悼だろw
0945NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 14:04:29.39ID:cRGCs+2m
>>940
メジャーあってのアンチなんだが
0946NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 14:23:09.68ID:cRGCs+2m
世界の音楽史上
バンド内で不人気だった奴が脱退してソロになって大ヒットした例って一つでもあるの?
あったら教えてくれ
0948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 17:18:10.93ID:Scq7+I2S
>>879
誰が弾いてもああだろうからな
今では信じられが清水はビジュアル担当だったんじゃないかな?
ビジュアル担当というかイメージ戦略のお飾り
ドリカムの西川みたいなもん
5人オフコースが続いていたら、いずれ切られた
0949NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 18:17:48.63ID:C2+XWwTf
売れたいからミュージシャンを目指す若者
はまあいいとしても

売れたいから反対を押し切って独立する
30半ばのオッサン
ってw
0950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 18:19:51.53ID:yOO2Zx+u
お誕生日おめでとうございます!
0951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 18:26:50.96ID:UJ4pZaaz
小田さん自身がもう引退かなと思った時に、
鈴木さんとのコラボが最後にあるかもしれませんね。
0952NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 19:05:56.78ID:+3b1Ho5n
>>946
ジェネシスを脱退した後のピーター・ガブリエル。
0953NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 19:11:19.35ID:+3b1Ho5n
>>924
その頃、ベストイヤーとシンシアリーから選曲して一つのテープに録音してオフコースのアルバムとして聴いてたわ。A面の小田1曲目(タイトル忘れた)、君の誕生日、夏の日
僕と海へ。B面が瑠璃瑞Fの夜明け、君bェ嘘をついた、覧ホの日々やったbゥな。
0954NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 19:49:44.17ID:2gojBy4c
当時わいもつくったで〜 なつかしいわ

恋人たちのように
夏の日
入り江
君が嘘をついた

緑の日々
愛を切り裂いて
夏の日の午后
気をつけて
二人で生きている
0956NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 20:57:44.00ID:Scq7+I2S
>>954
小田6、ヤス2、松尾1
このバランスで5人オフコース続けば良かったね
0957NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 22:26:19.17ID:IgWRbzlq
>>954
いいね!
愛切が苦手なので
代わりに Chili's Song (Studio Ver.)だったなら購入ポチッ
0958NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/18(月) 23:15:50.80ID:eZ/nsu1u
>>791
チャゲはステージパフォーマンスでは(いいか悪いかは別として)飛鳥と無関係な個性はあったな

いま久しぶりに武道館の映像を見たが、ヤスって本当に華がない
小田の一挙手一投足が格好いいの今さら仕方ないとしても、あとの3人のパフォーマンスよりも地味ってのはどうなんだ?
これじゃ小田+残りの4人と言われてもしょうがないぞ
0959NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 01:34:18.91ID:aazoTV7r
>>954
あははははは(笑) 953やけど、同じことしてましたな(笑)
レコードからの録音やったから、なんべんもやり直してけっこう手間がかかった記憶がありますわ。AKAIのデッキでmaxellのハイポジに。思い出に残しとくんやった。
0960NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 01:45:19.14ID:aazoTV7r
>>954
A面が恋人たちのように、君の誕生日、夏の日、入り江、僕と海へ。裏面が瑠璃色の夜明け、愛を切り裂いて、君が嘘をついた、緑の日々、ザベストイヤーの最後の曲。こんな感じやったかな。小田とヤスは対等にしてたな(笑)
0961NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 01:58:17.60ID:65R9m96y
>>952
ピーガブはジェネシスのボーカルだろ
あくまで「バンド内の立ち位置」の問題
脱退後の方が売れたのは小田もしかり
0962NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 03:04:45.93ID:rC5xJjDX
>>951
こんな文章を書くような人だから、それは無いでしょう↓

FMの放送を聞いて下さった方が多いようでしたが、
あれはあちらの方の番組で、私としては私の特集をやって欲しいわけで、
立場としては逆であってほしかった、ですよね。
http://suzukiyasuhiro.jp/4101
0963NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 03:13:38.11ID:aazoTV7r
やっぱり挽歌がいいね。小田にない味がある。
夢は追いかけるよりも胸に秘めて待てばいいとは一つも思わんけど。
0964NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 08:42:20.29ID:FQI7uv3a
>>962
なるほど、FM放送に関する経緯は知りませんが、
以前のまま、『小田』ではダメなんでしょうか
小田さんって鈴木さんの名前をテレビやラジオで出す時って、
オフコース時代と同じで『ヤス』って表現してありますよね。
私の特集もやってもらえるよう、頑張ってください。
小田さんの活躍に対する羨ましさがチョット入っているのかな・・・
0965NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 09:14:33.26ID:MFtdlGlH
>>962
それが出た時どっかのサイトで
冗談で言ってる、いや本気だ
と侃侃諤諤してたわ。
本気で言ってるなら本当に
落ちぶれたクズだなぁ・・・で
皆納得してたわ。
0966NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 12:04:53.61ID:8Ig9Yadw
>>961
冗談ですよ(笑) 
ピーター・ガブリエルの大ファンです。最高ですね。ヤスもソロになるならあれぐらいやってもらわんと。民族音楽に傾倒とかで。三味線を引くヤスも見てみたかった。
0967NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 12:08:31.18ID:8Ig9Yadw
>>965
オレはヤスのせめてもの意地と受け取ったけどなー。痩せ我慢の美学というか。小田も分かってるで。ヤスらしいなと。
0969NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 12:49:51.21ID:lH9Y2if8
まぁ業界もやはり人間関係
会いたい人、親しい人に仕事を持ちかけるもの
ヤスもフォークのユニットするくらいだけど、仲いい感じは全くしないね
0970NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 13:25:06.49ID:Ts4ucvr8
>>967
痩せ我慢どころか言いたいこと言ってるだろw
「あちらの方は私とは価値観が違うから」
とかなら痩せ我慢の美学かもしれんが
0971NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 13:32:50.34ID:/4b6PwvT
オフコースのファンの中には
数は少ないものの、確かに鈴木さん押しが居る
ミュージシャンの中にも同じくヤスさん押しが居ると思うけど
どんな人かな、 誰かな 知りたい

自分からすると一見、やや変り種の人種になるだろうと想像
むこうもこちらを、同じ気持ちで見るのだろうか
あるいは見おろす感じなのだろうか
0972NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 13:36:37.57ID:Ts4ucvr8
坂崎がヤスを持ち上げるのも
同じギタリストかつメインの引き立て役という
同病憐れんでの感じなのかな
ヤスと違って坂崎は高見沢の作詞作曲ながら
オリコン一位曲のリードボーカル取ってるがw
0973NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 13:38:53.22ID:1Ty3JqxQ
>>962
ヤスの魅力がたっぷり詰まった一文だなw
おそろしいまでの幼稚さだ
0974NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 13:52:33.88ID:1Ty3JqxQ
>>972
自分の番組にゲストで来てもらっているのに持ち上げないわけにいかないだろう
あと、かつてデパートの屋上で一緒に歌った戦友意識もあるかも?

自分の限界を認めて、高見沢の作るものを信じて、売れるまで苦節10年を過ごした坂崎が
心情的に小田よりヤスに傾くなんてことは1ミリもないと思う
0975NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 14:17:34.18ID:rC5xJjDX
オフコースが今(一九八九年二月三日)解散するんだったら、俺が抜けたあのとき一
九八二年六月三〇日)に解散しとけばよかったのに、っていう心境です。
はっきり言って、俺の意識の中じゃ、サザンオールスターズとかオフコースとかは同
じレベルなの。だから、特に愛着があるとかつていうわけじゃない。そんなだったか
ら最初聞いたときも"あっ、解散か"って思っただけ。
もう僕の中のオフコースは終わってるから。
オフコース出るときに、俺は俺でやっていく。オフコースは、メンバー補充するなり
して、オフコースでやっていけばいいじゃないかっていうことで、俺としちゃあ、オ
フコースを送り出すみたいな雰囲気だった。
オフコースはオフコースで、今までやって来たグループだから、まあ長くやってて
よ、大事にしてってね、っていう気持ちだった、本当に。
だから、離れた当時は、別に解散なんかしなくてもいいから、長く続けてって欲し
いっていう、いわゆるフェアウェルみたいな雰囲気で……気持ちでいたわけです。
そのときそういうふうに思って、送り出したものを、今、解散しちゃうっていうん
だったら、そんなにメンバーの気持ちがバラバラになつちゃうんだったら、俺出たと
きに解散、解散って騒いだんだから、あのときやっちゃえば良かったんじゃないの、
今ごろやるよりね。
他人事みたいに言っちゃうけど、でも、それがすごい正直な気持ちです。
0976NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 14:27:42.23ID:MFtdlGlH
>>975
これ出た時に一気にファン減ったよね。
こんなこと言っておいて今は
再結成したくてウズウズ・・・
みっともないわ・・・
俺はファンだったから余計に
腹たったのを思い出した。
0978NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 15:59:01.41ID:I43vHNnG
鈴木康博って人間をdisる気は全く無いけどさ
全ての面でオフコースの足を引っ張ったのはこの人だよね
もっともっと、とオフコースの新曲を待ちわびてた時に活動休止したのもこの人のせいだった訳だし
誰の得にもならない変なプライドでオフコース抜けて
バランスを崩したオフコースは分解するように解散
そのコメントが「俺の中ではサザンオールスターズもオフコースも同じ。解散する?ふーん、あっそう、って感じです」とか頭おかしいのか?と思う
0979NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 16:07:51.67ID:rC5xJjDX
ヤスは『自分が絶対正しい』といった思考に陥っていってる状態のまま
70歳過ぎの爺さんになったんだよ。頭の固さが音楽にも出てるよなw
0980NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 16:23:32.20ID:HW82Jgxd
>>978
ヤスがいなきゃそもそもオフコースはデビューしなかったんだからそれは言い過ぎ
0981NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 16:25:25.03ID:FQI7uv3a
>>975
こんなコメントを出せるってことは、
鈴木さんの活動もこの頃は順調だったんでしょう。
0982NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 17:07:33.87ID:NspXMkt3
この人に少しでもジローちゃんの
ような素直さがあったなら・・・
ジローちゃんの煙草ポイ捨てで
小田に叱られた時の話が
笑えてくる。
ヤッさんが・・・素直だったなら・・・
0983NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 17:32:54.11ID:Ts4ucvr8
>>979
ヤスは学歴をドブに捨ててるけど
「学歴社会の弊害」の分かりやすいサンプルw
0984NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 18:02:19.06ID:1ErBfTBE
FMの放送を聞いて下さった方が多いようでしたが、あれはあちらの方の番組で、
私としては私の特集をやって欲しいわけで、
立場としては逆であってほしかった、ですよね。


おれがマネージャーならこう書き換えさせるわ〜

FMの放送を聞いて下さった方が多いようでしたが
たくさんの方が喜んでくださったようで出演してよかったです。
小田もまだまだ頑張ってるようだし
わたしも負けずに頑張ります。

ファンがどう思うか想像できないんだろうな
バカッターと同じじゃん 
こういうことをすると恐ろしいことになるぞ というのがわかってない。
0985NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 18:48:02.21ID:SCfRLo2f
>>981
三年後にインディー落ちするのに順調もくそもない。順調なのは出だしだけ。
コメントじゃなくヤス本からの引用だからな。


ヤスがいなかったら小田さんは建築やってるだろ。
0986NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 19:17:46.33ID:Ts4ucvr8
>>985
少なくともacousticまではEMIじゃなかった
0988NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 20:43:11.10ID:Ts4ucvr8
>>987
ヤスの言葉じゃなくねらーの書き込みがなw
こういう人がいるからこのスレは魅力的
0989NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:53.26ID:Ts4ucvr8
このスレはヤスの失敗を客観的に分析して
明日の糧にしてゆくスレw

それがなければこんな一般人以下の老いぼれのスレがこんなに伸びるわけがない
0991NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 21:38:59.33ID:/4b6PwvT
久しぶりに吹いた アカンほう
0992NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/19(火) 21:48:34.07ID:65R9m96y
しかも過去に自分の番組に小田が温かいメールくれたことがあるのにこの言い草だからな
マジでお笑い芸人のほうが向いてたんじゃないかと思うわw
0994NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/20(水) 03:26:51.96ID:QBwy/jyY
むしろヤスを擁護する奴がアンチw
0995NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/20(水) 08:33:41.04ID:V56kT1DA
>>962
ヤスさんの性格からすると、
もし小田さんから、
クリスマスの約束のような番組に共演依頼があっても、
あちらの方の番組なんで、とか言って断りそう。
でもやっぱり今では過去を忘れて、
喜んで小田さんの隣りで歌われるのでしょうか。
それもチョット哀しいような・・・
0996NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/20(水) 08:56:10.60ID:LRZbJ3JA
>>995
ほいほい出演するよ。
そしてそれからは偉そうに語る
0997NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/20(水) 10:25:50.58ID:8NUW2zkr
「あちらの方の顔を立てて出てやった」的な?
0999NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2019/02/20(水) 12:09:13.06ID:fWCyVkLz
自分に酔いしれてる歌い方が嫌いです!そんなに、歌上手くないですよね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 14時間 46分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況