X



村越弘明 part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 9b85-nJZM)
垢版 |
2019/02/16(土) 07:08:05.00ID:Itzj2ln50



村越弘明(ex THE STREET SLIDERS)
1959.01.26 東京都出身 A型

the HARRY-STATION.com -- ハリー・オフィシャルウェブサイト
http://www.harry-station.com/
Official

HARRY You Tube Channel
http://www.youtube.com/user/HARRYSTATION

HARRY 公式Twitter
@harry_station


HARRY 公式Facebook
https://m.facebook.com/harry.station.sns/?locale2=ja_JP

HARRY 公式Instagram
https://www.instagram.com/harry.station.office

関連リンク
THE STREET SLIDERS
http://www.up-down.com/010sliders/

JOY-POPS
http://www.joy-pops.com/tour/

TSUCHIYA KOHEY official site
http://www.up-down.com/kohey/
Twitter @kohey_tsuchiya

市川ジェームス洋二 JAMES WEB SITE
http://blog.jamesichikawa.com/
Twitter @jamesichikawa

ZUZUは元気です

前スレ
村越HARRY弘明 part25
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1536160090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0021NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ ea67-5GpB)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:16:20.00ID:L3wa8VUu0
何というか、JoyPopsやる前ならいざ知らず、この期に及んで頑なにスライダーズの4人では演奏しないって理由がわかんねえ
最大のネックであっただろう蘭丸とはJoyPopsでヨリを戻した
リズム隊とはずいぶん以前からちょいちょい共演してた

もう4人で演りゃいいじゃん

残念ながら、真壁だジミーだと組もうが何しようが、すでにハリーのソロに新しいものは何もなくなってるわけで、
いちばん可能性を感じさせたのはJoyPops
であれば素直に4人で演りゃいいと思うんだけどね 当事者にとってはそれでもまだいろいろあるんだろうか
0022NO MUSIC NO NAME (JP 0H7a-bb9Q)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:32:39.24ID:Pivd6eUtH
蘭丸とズズは共演してないよな?
ネックはこの2人なんだよな。蘭丸のTwitterでも絶対にズズには触れない。joypopsの前からハリーに関するツイートはしていた。
0024NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eaa7-tCuE)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:51:23.25ID:YU6bhiWH0
>>23
それならJOYPOPSが実現してないと思うんだよね
今のジェームスやズズにレコード会社云々なんてのはないだろうし、ハリーだってインディーズ
ストリートスライダーズ の名前に権利関係があるのかもしれないけど、
ハリーと蘭丸が一緒にステージに立つだけでソールドアウトなんだから、4人でなんてなったらレコード会社だって大歓迎なんじゃないの?
0025NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ eaa7-tCuE)
垢版 |
2019/02/23(土) 08:56:13.44ID:YU6bhiWH0
4人でやったら?と思うのは、別にスライダーズ 回顧だけなわけじゃなくて、少なくとも近年、新曲が演奏されたのはJOYPOPSだけ、ってのがあるから
今回のツアーでどうなるかわかんないけど
0026NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5985-BjwS)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:14:15.03ID:HP0jbEe60
>>23
スライダーズは解散までエピックソニーであったのでスライダーズ時代の音源や映像のアイテムは彼らの許諾なく勝手にリリースされることはある
35周年記念シングル盤、ROCK'N' ROLL DEF' SPECIAL 2019 REMASTERもこれに該当する
現在はレーベルのしがらみもない
0027NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7d9d-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:31:05.68ID:Clach+eW0
メンバーにはスライダーズの権利関係で自由にできるものはほとんどなく、
CD再発も本人たちには無関係だし、バンド名称の使用権利もない。
0028NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 7d9d-8sMm)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:32:38.48ID:Clach+eW0
あえて可能性があるとすれば
ザ・ストリート・スライダーズ・リバイバル・バンドとか
無理やり別名にすること。

あのYMOだって再結成時は名前使えなかった。
0030NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5985-BjwS)
垢版 |
2019/02/23(土) 09:38:34.39ID:HP0jbEe60
>>27
しかし公平だけはスライダーズ時代と事務所が現在も変わらず7thマザーだよ

ハリーと公平が連絡を取り合っていても2人でのライブが実現しなかったのは事務所によるしがらみと思っていたらそのしがらみも克服したのか昨年はJOY-POPSとして共同で仕事をした。
権利関係の諸々もクリアな状態であると思うしメンバー間で話がまとまればいい
再結成について言及しているのはジェームスだけだったけど昨年プレイヤーによるハリーのインタビューでハリーも前向きなコメントをしている
0035NO MUSIC NO NAME (アウアウカー Sa55-bb9Q)
垢版 |
2019/02/25(月) 14:36:13.69ID:wV+R0ixva
簡単な話、欄丸とズズが互いに頑固だからな。ここが何とかなればスライダーズは有り得ると思います
0036NO MUSIC NO NAME (ワッチョイ 5985-BjwS)
垢版 |
2019/02/25(月) 18:57:38.84ID:1JgEeigH0
再結成とかみたいか?
公平が昨年のJOY-POPSをやってハリーに新曲やらせたのは大きかったけどその後の展望は未知数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています