約一年近く前の福岡でのライブ(初LEO IMAIでした)で思い出すことがあるのでちょっと通りすがり書き込み
自分はKIMONOSで知ったもんですがそれから約10年くらいずっとリリース曲からライブまで繰り返し聴く程にハマってた
ライブ前にふらっとライブハウスに寄ったらリハでAkare / Prismを演奏しててああマジいいなぁと思いました
東へ西へのイントロから上がるほんとアツいライブでした
レオたんマジゴリラ(^ω^)かと思ってたらレオさんとシゲクニさんはほんとカッコイイ兄ちゃんて感じだったし夏彦さんは独特のオーラで光ってたし白根さんは大人の色気あるなぁと思った
スレで噂通りの可愛いおばちゃんファン達や友人同士で来てる人たちや綺麗なお姉さんやなんか面白い男の客さんもいて楽しいイイ雰囲気だった
物販してたマネージャーさん(かな?)や椅子に座ってるレオさんのお父さんらしき方も見掛けましたが優しい雰囲気でいいなと思いました
ちょっと目が合ったりしてて帰りにトイレ行きたくて声を掛け損ねた黒っぽい服装と白いマスクした可愛い女性もいましたが今更すみません
ライブ終わりに外で話し合ってるファン同士の方たちもいて、歳とって大人になるにつれて同じ音楽が好きな心通わせる友達みたいなのってなくなるけどそういうのがあるってのはやっぱりいいなぁと
MADE FROM NOTHINGのアーティスト写真のところにそれぞれメンバー4人に声を掛けてサインを貰おうかと少し出待ちしてたけどなんか青臭くて恥ずかしくて途中で帰ってしまった
(でもレアなロゴ入りリストバンドとかが買えたのでそれはラッキーでした)
MFNは今までの人生で最も繰り返し聴いたアルバムです、あとKIMONOSも
最近はテクノ音楽やMen I Trust聴いてて改めてCITY FOLKから東へ西へEPまでMETAFIVEとかも含めてちょこちょこ聴き直してますがほんと引き込まれるサウンドと歌詞だなぁと思います
音楽をいろいろ聴いてそしてライブに行ってリアルタイムで音楽を共有共感するのってやっぱりいいね