X



KIRINJI Part132

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/02(土) 19:40:39.91ID:oRet2zhB
【このスレに住む人へ】
▼sage進行でお願いします。
>>980の方が次のスレ立て当番です。

■関連スレ
【馬の骨】堀込泰行スレッドpart18【元キリンジ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/musicjm/1569940022/
■前スレ
KIRINJI/キリンジ☆スレッドPart131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1607156576/

■まとめサイト@wiki(初めての方へ、過去ログ、関連スレ、よくある質問、テンプ
レ置き場など)
http://www22.atwiki.jp/kirinji(現在リンク無効)
■KIRINJI オフィシャルサイト
https://www.kirinji-official.com/
■UNIVERSAL MUSIC JAPAN(レコード会社)
https://www.universal-music.co.jp/kirinji/
■i-Radio「KiKi KIRINJI」 ※2013年3月27日(第223回)をもって更新終了
http://i-radio.fm/topics/at/radio/kirinji (現在リンク無効)
■i-Radio ココログ ※「KiKi KIRINJI」と同様に更新終了
http://i-radio.cocolog-nifty.com/kirinji
■Twitter
https://twitter.com/KIRINJIOFFICIAL
■Instagram
https://www.instagram.com/kirinji_official/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/02(土) 20:46:44.38ID:9ER8+CEo
明智光秀
0006NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/03(日) 13:20:36.19ID:Tcf5mU9q
>>1
おつあげ
0008NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 06:14:47.52ID:shEw3jbu
乙ほしゅ

今年はどんな活動するのかまだ分からないけどアルバム出るといいな
0009NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 08:04:25.13ID:e45WXT2o
白じら
窓辺を悲しみが
覆ってはいるけれど
いいのさ
0010NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:23:11.57ID:GVsu5oo0
正月のこの街
いつでも晴れだね
冬来りなば!
0011NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:44:04.72ID:D8QlXp3V
弓木さんがメインボーカルの曲はキラーチューンの他にもあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0012NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:50:55.66ID:GVsu5oo0
>>11
ネオ
Mr.boogieman

11
クリスマスソングをなにか

愛をあるだけすべて
after the party

こんな感じだっけ?
0013NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 10:52:59.09ID:GVsu5oo0
追加

ネオ  あの娘のバースデー
0014NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 11:52:03.74ID:PiDUm5T2
KIRINJI 20132020
デラックスエディション
付録Blu-ray盤
KIRINJI Studio Live Movie 2020

LEMONADE 弓木英梨乃
0015NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 12:19:30.63ID:32HJZ+EE
レモネードの終わりの「サワー」歌った後に
弓木ちゃんがマイクからすっと離れるところ
いつも見どころだと思ってる
0016NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 17:34:01.76ID:shEw3jbu
ちょっと分かる
サッと離れる動作まで自分で考えてやってる感じがなんかいい
0017NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 17:53:23.64ID:3BfzudjN
レモネードはキャラソンとしてはメロディやコード捻りすぎてて特異な感じだけどKIRINJIでやると丁度よくなるね
なにげにイントロや間奏もかっこいい
0020NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 19:03:06.12ID:1zruXTKx
この前のライブだとサビ終わりの「サワ〜」のところでちっちゃくシャウトしてたのがすごくグッときた。
0021NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 21:04:39.79ID:olvcmkms
弓木ちゃんだんだん小技が増えてるよね
またゲストボーカルとして歌うこともあるのかな
0022NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 21:13:12.56ID:32HJZ+EE
仔猫ちゃんのシャウトというイメージでやられる
0023NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 21:24:35.79ID:K6pKM0Aa
>>17
声優の歌い方が濃いから曲に合ってない
KIRINJIは曲が濃い分ボーカルはアッサリじゃないとバランスが悪いね
0024NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 22:00:44.73ID:olvcmkms
fugitiveとかも歌詞とアレンジは重いけど歌はナチュラルで感情入れすぎないのがKIRINJIぽいんだろうね
弓木ちゃんはまたヴァイオリンも弾いてくれるといいな
0025NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/04(月) 23:17:39.23ID:r80Jq0Mj
宇多田ヒカルのトリビュート
「Keep Tryin’」も弓木ちゃんボーカルだっけ

以前ライブでやった「お針子の唄」も良かったなー
0026NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 00:15:17.93ID:0Vyb+tTM
今夜のしくじり先生に本物の弓木ちゃんが出るよ
0027NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:39.06ID:3vGNPOFt
しくじり先生、ってドデカゴンくらいのボツ曲でありそう
0028NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 17:56:17.90ID:emu4LvMJ
「休日ダイヤ」聴きたいなと思ったらサブスクに無いんだな
0029NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 18:52:38.00ID:OnHRrP8n
父方の祖先は奈良時代に寺を開山して代々温泉の湯守で、父は学費を使い込みした程の映画好きで建築関係に進み雑誌を介して対談した玉三郎さんの知り合い。母方の祖父は家族を投げ出し俳優養成所に入ったぐらいの美男子で母は女優のような美しさだなんて。
全てが出来過ぎのようなストーリーだった。
→はーい、azazウズくんの自慢始まりました〜
0030NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 19:09:02.51ID:nl5p/5AU
休日ダイヤや水とテクノクラートも好きだし2 in 1サブスクに入って欲しいな
高値ついてて手に入れるの難しいんだよね
0031NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 19:29:08.94ID:Vz/4WSWb
>>29
どう見ても長谷川博己のファミリーヒストリーの感想だが、どこが自慢なんだい?ん?
0032NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 19:37:19.48ID:bGJlf11g
水とテクノクラートはサブスク欲しいなあ
2in1は2バージョン持ってるけどね
0033NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 19:40:10.25ID:ORG0MNX2
2in1サブスクに入って欲しいね。他のバンドもインディーズ版ってサブスクに入らないこと多い気がするし、何かマネージメント的な問題なんだろうか。
0035NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 20:03:39.84ID:1XgLjReI
茜もすごい良い曲だから色んな人が聞けるようにしてほしいな。
0036NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 20:13:06.34ID:2sfnvPlr
遅ハマりの自分は地道に探した記憶
前にジャンプにスカートが選ぶシティポップの名盤10枚が載ってて2in1を入れるあたり通だなと思ったけど
興味持っても気軽に聴いてみれないよね。せめて再販とかあるといいんだけど
0037NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 20:36:00.62ID:nl5p/5AU
>>36
2 in 1の紹介文に最新作cherishも最高って書いてくれてたね
シティポップの解釈も独自の目線で面白かった

曲単位ならYoutubeにあがってたりするけど再販あればお金出したいな
0038NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/05(火) 21:07:27.93ID:xBIxL6/D
キラーチューンって唐田えりかの愛の性癖とマッチしてるよな
PV見ていまさらながら震えた
0039NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/06(水) 10:08:32.11ID:EkAdIlQ4
>>36
ジャンプ?って、あのジャンプ?
>>38
やめてよ〜怖い怖い(>_<)
0040NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/06(水) 18:28:45.14ID:f924Y01y
スカートの澤部さんもなぜ少年ジャンプぽくない自分に依頼が…て不思議がってたな
シティポップ周辺の音楽に興味持つなら学生より大人世代とは思うけど大人も読んでたりするもんね
0041NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 00:17:11.44ID:PN8cLrBk
澤部ってあの太ってるひと?
0042NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 00:51:01.46ID:zB4I6fud
ちょっと心配になる体型ではあるね
ヤスと一緒に写ってる写真は芸人のコンビぽく見えなくもなかったな
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 03:43:22.48ID:IRawlTW9
これ40代で死ぬだろ
0045NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 06:13:13.42ID:L+Jh/P9v
スカート、玄人筋の評価が高いが、なぜか自分にはあまりピンとこない
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 06:31:24.24ID:NK+lRwNk
曲はいいけど声の好みとかは分かれそう
どっちかと言うとヤスに作風が近くて共作の曲はスカートの曲でもおかしくない印象はあったな
0047NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 07:38:58.26ID:nZFm4pki
スカートは声が無理
ヴォーカリスト迎えればいいのに
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 10:10:17.48ID:IS9ZqpXL
私もスカートの良さ分からないわ〜
悪いけど見た目も歌声も曲の良さも…
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 14:56:00.45ID:QMsRdvoz
曲はいいけどカットアウトで終わる印象が強くて単調
あと自分もあの歌い方と声が苦手
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 15:19:02.48ID:WArNPVKM
なにげにスカートはフジロックに出てたりしたしKIRINJIも呼ばれんかな
最近はAORやシティポップに寄ってる人も出てていてもそんなに違和感ないんだけど
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 15:52:37.49ID:NK+lRwNk
フジロックはメンツが常連化しやすい印象ある。若い時から呼ばれてたら普通にいたかもとは思うけど
去年YouTubeで放送してたフジロック見てたらDANの時にコメント欄にキリンジの名前がチラホラ出てて知ってる人が多そうではあるんだけどね
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 16:14:36.29ID:ZWBQvtZO
スカートはエゴサしてここも見てるから気をつけろ
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 16:22:42.29ID:Jb2TWkzr
規模大きめのフェスは何年か前にライジング・サンに出たけど確か玄さんが体調不良で欠席だったんだよな
その後はずっと元気そうで良かったけど大所帯だとスケジュール面では大変そうだったな
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 19:00:52.38ID:NK+lRwNk
今まではスケジュールや予算の都合で諦めたイベントもあって今後はもう少し柔軟にやりたいって話はしてたね
フットワーク軽くなるのは利点ではあるのかな
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 20:08:39.60ID:DmCa9m2e
そりゃコトリみたいにサックスと2人でワンステージできるとかなら利点になるけど
高樹、やるのか?
0056NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 20:31:46.79ID:Jb2TWkzr
リズム体の2人はいないと不安がありそうだな
最近は小編成でも打ち込み使って上手くやってる人もいるから工夫次第かもしれないけど
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 20:50:17.41ID:LXLJ3oR9
最近の高樹の志向からいくと低音は強くないといけないから
打ち込みじゃなくてなるべくチガちゃんを呼びたい
ドラムは生音と打ち込みのハイブリッドがKIRINJIで切り開いた道なんだから
これを捨てるのはもったいない。理解のある楠さんが最適
これだけだとオッサン率が高すぎるからチャームポイントが必要
高樹のギターテクも十分とは言えないから弓木ちゃんが必須
ところで高樹の作る曲は音色の多彩さも魅力となっているが少人数編成で
それを再現するにはシンセやエレピができる人がいたほうがいい
ここにはちょっと高樹と同等以上の音楽知識を持ったシンガーソングライターを迎えたい。
近年映画の主題歌などで注目されてるコトリンゴという人に頼んでみるのはどうだろうか。
これだけだとちょっと編成がヒゲ男とかと被ってる。バンドには珍しい楽器
例えばペダルスチールの演奏家に参加願うのはどうか。田村玄一っていう人を
いろんなバンドのゲストで見かけるのだけどオファーを出してみては。
0058NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 21:04:38.71ID:SmnXpO3T
>>52
何を気をつけろと
むしろ痩せろとはっきり言ってやった方がいい
0059NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:05.09ID:IRawlTW9
マジでこれある日突然死んでも全然おかしくないわな
大体どういう神経してたら平気でここまでデブれるんだ?とっと痩せろデブ
0060NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 21:38:18.49ID:PN8cLrBk
てか服とかどこで買ってんのかね
サカゼンとかかな
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 22:29:27.28ID:gjtgDbcc
スカートってググっても女の子の服しか出てこないわ
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/07(木) 23:33:58.74ID:IRawlTW9
>>61
病苦で死にたいのがよく分かった…
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 00:54:09.96ID:4m5e2lDv
ファンも同じ体型が多いから希望の星なのでは?
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 01:40:32.74ID:W9bWs3WY
肌の色がすでに内臓やられてる色だわ
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 01:48:14.88ID:0dJNNHoF
100日で死ぬなんとかという印象のインスタw
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 02:26:35.85ID:0TkXArzb
ハンバーガー VS ピザの食いたいだけ食おう〜を地で行くタイプやな
本人はああいうヘンテコな歌詞は書かなそうだが
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 11:26:01.12ID:i3l+1q3U
yonyonとかいう慰安婦出稼ぎキムチ女が参加してる時点でオワタな高樹
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 12:13:29.18ID:OR/YwMM2
またゴキブリがわいてきた
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 15:00:03.50ID:pXAz9Yb4
高樹はキムチ大好きだから仕方ない
0073NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 16:14:45.71ID:JD14oBZF
キラチュン良いけど今後のライブでの登場率は低くなるのかな
新曲でも弓木ちゃんのボーカル曲はまた聞けそうな気はするけど
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 17:16:35.70ID:0iI1hI37
スケジュール合わない時以外は居るって
前に弓木ちゃん不在のライブの時にキリクラおばさんがぶーぶー文句言う事があったから、バンド解除はそういうの回避のための措置でもありそう
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 18:45:39.51ID:oJHkbB9D
縛りが緩くなる以外はそんなに変わらない感じかな
ゲストボーカルは一緒にやったことない人呼ぶのも新鮮でよさそう
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 21:03:15.99ID:jLQqSPUn
年末のライブでも、変わるようで変わらないって言ってたからな
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 21:04:05.05ID:i3l+1q3U
高樹だか竹山だか蒲田の町中華のおやじだか見分けがつかない
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 21:34:46.65ID:q8+miine
わりとよくいる顔立ちだけど眼鏡以外は竹山には似てなくない
最近は痩せてるから特に
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 21:58:37.84ID:Cb1EnzzD
学校の先生にもいそうよな
体型キープしてれば歳取った方が良く見えるタイプかもしれない
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 22:52:44.91ID:eQIrj2hR
顔面偏差値ちょうど50ぴったりって感じじゃない?
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 23:07:38.69ID:q8+miine
偏差値は分からんけど年齢の割に若く見えるほうかもしれない
同じくらいの親戚はもっと老けてるな
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/08(金) 23:33:13.23ID:zvlAwsj0
まあ中年以降は生活習慣の影響出るからね。ミュージシャンで夜10時には寝てて朝6時に起きてる人とか珍しいのでは
大病しなければ長生きできそう
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 06:21:33.48ID:jYPvJv/Z
兄ちゃんの相方も本物の弓木ちゃんを認めてるね

https://33man.jp/article/column44/009558.html

>そんななか現れた弓木奈於。
ヤバすぎんだろ。
中田花奈の『沈黙の金曜日』最終回で初対面だったんだけど、すぐわかった。
こいつはやばい。
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 09:50:18.29ID:6AjYG3KP
アルコアンドピースじゃねえよ
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 12:49:40.82ID:x/QGUCZR
スカートって大食いなの?
持病や薬の副作用だったりしたら気の毒だなと
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 15:12:03.91ID:pg7MfGPg
>>85
そんなんであそこまでは肥らないよ普通
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 16:12:00.79ID:SrjSZ7Fq
緩やかな自死の表現としか言いようのないインスタw
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 17:12:25.88ID:G78sCFz2
新アルバムはいつかなー?
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:36.31ID:jYPvJv/Z
>>85
すぐ上の方にインスタ貼られてるから見てみなよ
不摂生の合併症で苦しんで死ぬ気満々だから
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 22:44:14.95ID:V6uCyC6w
次のアルバムでcherish超えるようなクオリティだったらファンながら正直かなりビビるわ
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/09(土) 23:20:19.00ID:zlQs9vxK
cherishは得意路線と実験性が上手く融合しててしばらく壁になりそうだね
もう1作くらい近いバランスで作ってダンス系3部作にして欲しいな
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 02:15:55.54ID:n/UHn7Q7
近年高樹がV6に作品提供していて、井ノ原がキリンジファンだって話も聞いたことはあったけど、昔から当人同士で交流あったんだな

https://pbs.twimg.com/media/DvvADijVYAA3eX-.jpg:orig
Q8:「意外だと思われる交流」
A:(高樹)「V6の井ノ原君」
0094NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 09:58:52.87ID:H7aNkLN7
確かにダンス系作って欲しいのはある
0095NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:10.77ID:BRZqjs+3
わたしの青い空を藤井隆のバージョンに近い感じで聴きたい
ダンスバージョンお願いします
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 10:21:50.52ID:BRZqjs+3
書き忘れ
セルフカバーあるのは分かってるよ
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 13:08:15.92ID:eOYEurrx
>>93
久しぶりにスイートソウルep聴いてたけど丁度その頃の記事なんだね
スイートソウルや愛のcodeが人気あるけど他も全曲良いねやっぱ。どっちかと言うと夏に合うepだけど
0098NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 13:25:10.91ID:fck2juWk
>>97
スウィートソウルEPは全曲名曲

カタカナキリンジ時代のピークかと
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 13:36:44.67ID:7suE7uup
>>95
バンドKIRINJIでやってほしかったよね。なんなら弓木ちゃんボーカルのプールの青は嘘の青なんかも聴いてみたかった。
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 13:43:58.19ID:LJN7XX85
スイートソウルepはFBHLと同じくらい好き
ブラインドタッチの織姫や悪い習慣やクレイジーサマーも最高だしまとまりがいいんだよな
真夏の夜にピッタリな感じで
0101NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 14:42:00.21ID:7giEiZ/f
去年ヤスが久しぶり?にクレイジーサマー歌ってたけどちゃんと歌えてて安心したな
悪い習慣あたりは高樹ボーカルでも合いそう

>>99
弓木ちゃんにプールの青は合うよね。今後のKIRINJIのライブで歌う機会とかあるといいな
0102NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 19:47:19.46ID:BRZqjs+3
>>99
バンドになってからだともっと良いアレンジで聞けたと思う
申し訳ないんだけど南波志帆さんより弓木ちゃんが歌った方が良さそうだと思ってしまった
0103NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 19:54:28.60ID:Ab31crRD
879 伝説の名無しさん sage 2019/10/17(木) 12:48:21.31
キリンジは顔がブサイクすぎて子宮が拒否する
0104NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 19:56:22.93ID:1V9lRQ+O
東芝EMIはアルバムのページ誤りあるとか
クソだった記憶だがリリースしたものは
全部良かったなあ
0105NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 21:22:41.00ID:/sEhgL5l
リンゴが一日穿いて汚れたパンツを加湿器に入れて潤いたいなあ
0106NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 22:06:20.83ID:pSgSx7Xe
何かでプールの青歌ってなかったっけ何だっけ
0108NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 22:32:17.89ID:RIqlW0EG
歌ったことあるのはお針子の唄じゃないかな
バンド体制の初期だったから弓木ちゃんの歌がまだ初々しかったな
0109NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 23:49:44.31ID:OD6PBSHm
KIRINJIじゃなくてもいいから弓木ちゃんの歌は今後も聴きたい
弓木トイ再始動してくれてもいいんだが、しばらくはYoutubeしかやらないのかね
0110NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/10(日) 23:55:53.74ID:CoVdjRXa
>>109
禿同
いいプロデューサーが付くといいな
0111NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 00:14:08.89ID:R4Ip+Zzk
LALLAが活動してくれればね ... あのメンバーで、ハマくんのベースでキラチュンとかやっても面白いと思うし
0112NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 00:23:13.85ID:AU8BbKs7
>>111
一定水準以上の曲を書ける人間が複数いるのに安いカバーなんかやらんでしょ
0113NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 00:29:19.90ID:WhjzRl/a
>>109
クリスマスのYouTube配信で弓木トイもやる予定、曲作ってるって言ってたような気がする
0114NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 00:30:29.56ID:i4mWkNtc
そんなん言ったら曲書ける人はみんなカバーやるのおかしくないってなるやん
まあキラチュンは歌うならKIRINJIだとは思うけど
0115NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 01:02:17.66ID:0ae1iDPe
鎮座がGJに参加とかもある意味カバーかな
カンペ見てたのも他の人が作った曲ですよって敬意示す意味合いもあったよね

弓木ちゃんフリーになったしソロにサポートにYoutubeと積極的に動くつもりなんだろうな
0116NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 01:20:54.82ID:7PdgFNoM
働かんと食ってけんからな
0117NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 01:29:16.95ID:d3folnDq
Youtubeはギター講座やってるギタリスト増えててライバル多しって感じもあるね
女性で目立つ人はまだ少なそうだから早めにやっとくのはいいだろうけど
0118NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 08:35:08.64ID:aUucs+Uu
新体制のアルバム、いつ解禁されるかな〜
0119NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 09:40:11.87ID:KSjjqga2
公式サイト見ると実質ソロアーティストやねキロンジ
0120NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 09:45:00.80ID:p08Nd15t
実質も何も紛れもないソロだわ
0122NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 17:15:21.37ID:d3folnDq
自分が作るなら全部KIRINJIでいいって言ってたしね
バンド名からソロプロジェクト名に変化した感じかな
0123NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 19:37:40.91ID:uAGWKUmL
竹山も一人だけどカンニングだからな
0124NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 19:40:36.36ID:eijhvodR
>>123
なるほど
0125NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 19:59:59.78ID:qa8t8yCU
CorneIiusやORIGINAL LOVEみたいなもんかな
音楽性は違うけど年齢も近いな
0126NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 20:15:07.90ID:vCPoa/qC
>>125
コーネリアスは「最初から一人だけど本名とは全然違うアーティスト名」だから、
OLやキリンジとは違うような?
どっちかって言うとBONNIE PINKとかシュレーダーヘッズ系の分類になるんじゃね?
0128NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 20:48:16.66ID:0ae1iDPe
最近のライブ映像見たらCorneliusちょっと老けてたなぁ。高樹と同じ年齢だったのね
バンド名をソロになっても引き継いでるのはORIGINAL LOVEとはちょっと近いかな

共演NGのクレジットは堀込高樹 (KIRINJI)て表記だったけど今後そういう仕事もKIRINJIに統一するんだろうか
0129NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 20:57:24.30ID:GM0Ov0Hj
KIRINJIは堀込高樹を中心とする変動的で緩やかな繋がりの音楽「集団」ということらしいから完全に堀込高樹一人でやる仕事とは線引きするんじゃないか
0130NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:06:44.30ID:Ik6Kx8IA
全て1人で作った場合は高樹の個人名で誰かが演奏や歌に参加したらKIRINJI表記なのかな
そのへんの線引きも高樹次第かもしれないけど
0131NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:22:21.35ID:i+LldqoL
KIRINJIは自分の創作・表現をするプロジェクト
提供・劇伴など相手方の要望に応じて書く仕事は堀込高樹名義
って気がする
0132NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 21:55:41.63ID:VZtjVJtp
Spotifyだと共演NGのサントラは堀込高樹に分類されてるね
Home Groundの各曲を抑えてトップが共演NGのテーマ曲なのが面白い
0133NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:16.87ID:R4Ip+Zzk
昔のインタビュー読んでたら「牡牛座」は泰行の昔作った曲のメロディのリズムとコードを変えて作ったって書いてあるけどその元ネタとなった泰行の曲が何か知ってる人いる?
0135NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 22:49:39.85ID:0ae1iDPe
>>133
元ネタの曲は未発表なんじゃないだろうか。牡牛座はリズムが面白いからヤス曲を元に高樹が弄るってのは理にかなってそう
ヤスが双子座グラフィティで高樹が牡牛座ラプソディって自分ではなくお互いの星座が題名になってるのもシャレてるね
0136NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 23:12:15.92ID:Ik6Kx8IA
牡牛座は歌詞とPVの意味分からなさも最高だね

>>132
サブスクは名義が統一されてる方が探しやすいからKIRINJIで統一する方向もアリかもとも思った
ドラマのOP聞いて曲が気になったって人チラホラ見かけたけど曲に辿り着けるのかちょっと気になる
0137NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/11(月) 23:23:33.46ID:0ae1iDPe
主題歌みたいな扱いだったけど主題歌じゃないから曲名クレジットされてないし若干探しにくいかもね
あの曲フルで聴いてみたかったしもう主題歌でもよかったんじゃないかって気もしてくるが
0138NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 00:06:03.77ID:yGRgtwLz
主題歌のバンド知らなかったけど人気あるらしいからタイアップ的な事情もあるんだろうね
フルで聞いてみたけど正直ごく普通の邦ロックだし作風が違いすぎるから
監督が片方を目立たせたら片方を引っ込めるしかなかったのは分かる気はした
0139NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 00:25:05.81ID:i1/HKxwL
共演NGが秋元康企画でNovelbrightの所属事務所も秋元康系のところみたいだからその繋がりで起用されたんかね
0140NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 00:27:40.38ID:Gsxe8tcR
「しくじり先生 俺みたいになるな!!」
本日1月11日(月)テレビ朝日24:15〜24:45

出演者
担任:若林正恭(オードリー)

レギュラー生徒:吉村崇(平成ノブシコブシ)

ゲスト:岩崎う大(かもめんたる) / ザ・マミィ / サルゴリラ / ジェラードン / 5GAP / ファイヤーサンダー

生徒:澤部佑(ハライチ) / 弓木奈於(乃木坂46)

顧問:アルコ&ピース

かもめんたる・う大の「キングオブコント」寸評がネットで大反響!
そこで「キングオブコント2020」のセミファイナリストになった実力派コント師たちが、決勝に進出したら披露する予定だった“幻の決勝ネタ"を披露!
さらに、平子プロデュースによる若林・吉村・澤部の3人で結成された“しくじり学園SPユニット"も参戦!
はたして“キングオブう大"初代王者に輝くのは!?
https://nogi46p.com/wp-content/uploads/2021/01/1610292554-dcc1834f971c16961f009a89a6cebbe1.jpg
0141NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 01:12:16.97ID:pwwV2k4a
高樹曲は個性強いから出来れば劇伴まるごと手掛けた方が良い物ができそう
流線形と一十三十一がタリオの劇伴全部やってたけど統一感あったし
コトリさんの劇伴もコトリンゴの作品て感じだよね
0142NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 02:14:46.52ID:NmsJXbL3
Spotifyのアーティストアイコンが
高樹だけになってるの今気がついたw
0143NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 02:53:18.36ID:WG9sCK7E
KIRINJIと高樹のアイコン同じ写真だけど繋がりが分かりやすくていいのか。略歴も更新されてるね
今年一発目の仕事が何になるのか気になるな
0144NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 07:52:04.25ID:7nTul/zP
>>141
ん?共演NGは劇伴まるごと手掛けたんだけど?
0145NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 08:32:38.45ID:SnyVfH6Q
共演NGのBS放送はいつですかー?
0146NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 18:29:37.96ID:WG9sCK7E
>>144
主題歌含めて全部担当するパターンのことじゃないかな
コトリさんの片隅のサントラとか本当にいい仕事ぶりだったな
統一する場合はそのアーティストの世界観が欲しいってのがあると思うから監督の決定権が強くないと難しそうだけど
0147NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:21.56ID:zCwwfdpX
映画の劇伴の仕事とかが来そうで来ないのは作風の独立性が強いからかなとも思う
共演NGでもKIRINJIぽい音だけど下世話になりかねない脚本が上手く中和されてて良かったけどね
0148NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:28.51ID:+6e2aEt8
ゲームの仕事は塊魂以降なにもないよね
0149NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 19:37:20.60ID:zCwwfdpX
ゲーム関係はアイマスに提供曲はあったけどアイマスぽくないと言われたみたいだしね
やっぱり個性が強いからKIRINJIでやるのが一番好きにできそうではあるな
0150NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:00.81ID:V2dTbTJ7
真夏のサーガとかはRPGのエンディングでもおかしくはなさそうなんだけどね
アレンジの壮大さや子供たちへ送るみたいな歌詞といい。ああいう曲の時は玄さんの重要度も高かったな
0151NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 17:59:46.27ID:rI13mXSL
高樹の息子も将来音楽制作するかな
0152NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 18:38:48.84ID:hGhs+pRI
>>151
兄弟でグループ作って途中で弟が離脱の流れへ
0153NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:42.16ID:Wcxo6W0L
専業でミュージシャンやるのは薦めなそうだよな親としては
作って発表するだけならカジュアルにできる時代ではあるけども
0154NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:36.98ID:fUA3YYJ+
ミュージシャンになるかはともかく家に大量のレコードやスタジオがある環境で育つのって羨ましいな
周りに音楽好きな人もいなかったしサブスクも無かったから沢山聴くようになったの大人になってからだったわ
0156NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 20:29:41.56ID:Wcxo6W0L
聴く環境もそうだけど作ってみようと思ったら家に良い機材があるってのは子供らには大きそう
ギターもあるし。エピフォンなら持ってるけどギブソンは高いからそうそう買えそうにないな…

高樹は家族仲良さそうだけど男3人でおみくじ凶引いてるのはちょっと笑ってしまった
0157NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 20:46:25.77ID:0ZwfazH4
確率的には全員凶は逆にすごいかもしれん
中身がよく混ざってないから連続して同じのが出ちゃうんだろうけど
0158NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 20:51:40.25ID:mb1rdfdN
曽我部恵一「今でも“晴茂君”と心の中で大切なやり取りをしてる」
SmartFLASH1/13(水) 11:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b02e38da153b9587c062d3ded97b2b4bc2fdf213/comments?topic_id=20210113-00010002-flash

dssgf | 9時間前
彼らやキリンジって「はっぴいえんどチルドレン」みたいに言われてるけど、
俺にはその上澄みだけなぞってこじゃれてるバンドにしか聴こえない。
はっぴいえんどの醒めたスピリッツは感じない。
0159NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:20.83ID:Wcxo6W0L
専門家にしちゃ全然分かってないと思ったらド素人のコメントやん
キリンジもサニーデイもはっぴいえんどは好きだろうけど音楽的には全然なぞってはいないぞ
せめてちゃんと聴けと言いたい
0160NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:20.29ID:hmY7YS2d
英米の音楽の影響が大きい以外は影響元の年代やジャンルもそれぞれ違ってるしね
まだ初期のオフコースの方がAORに寄ってる点で共通性があると思う。詞の世界観や歌い方は真逆だけど
0161NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 22:02:08.07ID:v5BNpWqW
醒めたスピリッツってのが何なのかよくわからんがそれを感じたいならはっぴいえんど聴いとけばいいのに
0162NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:32.28ID:UjVzNNhW
サニーデイみたいなとっちゃん坊やのうんこバンドなんかどうでもいい
それより乃木坂を聴こう
0163NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/13(水) 22:44:02.72ID:hmY7YS2d
はっぴいえんどチルドレン名乗るなとか書いてるけど本人らは名乗ってないよね
J-POP系じゃない音楽マニアな系譜としてまとめられやすいけどキリンジとサニーデイ・サービスも似てないし
どっちもベテランになっても良いアルバム率高いのは普通に凄いと思う
0164NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 00:33:43.00ID:yF/RfifL
キリンジはAORに寄ってるようで曲も詞も遊びの要素が強いのも特徴だと思うな
牡牛座やイカロスのナンセンスさやGJやピザの狂気的なテンションはAORやシティポップにはちょっと無さそうな
特にKIRINJIになってからはクセ強い曲で演奏の本領発揮されてる気がする
0165NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 01:21:06.86ID:zDI4CPem
こないだのライブのダンサブルな流れは音の情報量に若干頭パンクしそうだったな、良い意味で
あとキリンジ時代はヤスのオールディーズ風味の曲も特徴かな。洗練されてるようで土臭い匂いも混ざってる面白さがあったね
0166NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:30.51ID:QMWuo3Bv
キリンジにはっぴいえんど要素あるか?ちゃんと聴いてないだろ。スティーリーダンならよく言われてたが
0167NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 15:11:12.70ID:sdlRX4FK
まさか、リスペクトしている、カバーアルバムに参加した程度の情報を持って
「はっぴいえんど要素」とか言ってるんじゃなかろうな
0168NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 16:54:54.74ID:zDI4CPem
多分ちゃんと聞いてないはっぴいえんどファンの人なんだろうな
はっぴいえんどは50〜60年代のアメリカンロックぽいけどキリンジは70〜80年代の洋楽の要素強めでパッと聞いても印象違うね
若手のヨギーやネバヤンの方がはっぴいえんどの直接的な影響を感じるな
0169NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 17:17:11.61ID:n/56C1Ep
詞の世界観も違うしね。キリンジの詞は郊外出身者の視点だったりどこか世の中に居心地が悪そうなシラフ感が独特だと思う
はっぴいえんどの東京の原風景を描いたような詞はあれはあれで素晴らしいけど別物に感じる
0170NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 18:27:26.07ID:eHVChUWM
たしかにトリビュートで夏なんですやってたけど音楽性の共通点は特にないと思う
初期キリンジはオフコースっぽいとも言われてたがあれはヤスの声質が似てただけのような‥
0171NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 19:34:19.10ID:n/56C1Ep
声質とアメリカのAORの影響強い点がオフコースに似てると思われたのかもしれない
2人ともオフコース自体はそんなに聴いてたわけではなさそうだけどね
0172NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 20:08:49.13ID:wl3axw02
小田本人がキリンジ聴いてオフコースっぽいって言及してんだよな
0173NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 20:43:47.71ID:zDI4CPem
小田和正はエイリアンズカバーしたことあったな
詞の世界観が自分とは違っててちょっと変わった人達だと認識してるみたいだったな
0174NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 21:05:59.93ID:cjJrgIcU
ややうろ覚えだけど丁寧なカバーだったね
声質似てるようでやっぱり印象は全然違うなと思った記憶
0175NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 23:36:10.50ID:wsczKRWC
堀込高樹 ライブでキスした女性を思い出す ファン悲鳴「うらやまし過ぎる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f996bb00341c2bdbd807eace4569b603148a9f

 人気バンド「KIRINJI」のボーカル・堀込高樹(51)が14日、インスタグラムを更新。過去にライブ中、女性ファンと長めの<Lスを交わしたことを告白し、ファンから悲鳴が上がった。
0176NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 23:52:59.59ID:wZLVuZcR
小田和正は昔クリスマスの約束でキリンジ にオファー出してるからな
あれ断らなきゃよかったのに
0177NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/14(木) 23:58:40.16ID:W/4kuklE
雑コラ感…野田洋次郎って男性ファンとキスするようなキャラだったのか
高樹は女性ファンに無理やりキスされた事件は記憶から抹消しただろうな
0178NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 00:46:43.33ID:N9fzT3/X
なんかヤスもそういうのあったな。一部見境ないファンいると大変だな

キリンジは先輩ミュージシャンとの共演少なかったから小田和正との共演は見てみたかった
ジョン・レノン音楽祭で坂本龍一と演奏したのとか結構貴重だったんだろうな
0179NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 03:29:48.53ID:Eg1vYmOw
ホテル・ドミニクとかいうハッピイエンドがキリンジのオマージュをやったようなバンド
0181NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 12:04:03.73ID:5vp3PGCQ
高樹とヤスのキス事件!詳しく!
0182NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 12:36:56.12ID:ab+Xxfhh
多分ヤスは韓国でイベントやった時かな。ファンと握手か何かした時のドサクサでみたいなのだったような
高樹のほうは警備の静止を突破してくるようなシャレにならないのだったからしばらく警備強化されたことがあったな
0183NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 13:16:36.32ID:qDFEDiNo
高樹は結婚した時も嫉妬したファンに奥さんの写真晒されたりあったよな
もともと奥さんもバンド活動してた人とはいえ災難すぎる
ミュージシャンにはそういうの付き物だから絶対家バレとかしないように気を付けてるだろうね
0185NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 14:45:47.97ID:P7CYIAHD
昔ネットで見た兄嫁さんは猫みたいな目元の綺麗な人だったって印象。
0188NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 15:32:26.80ID:T59HyogY
キス事件って高樹は日本で?
ヤスは韓国で韓国のファンにされちゃったの?
0189NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:47.69ID:iyza1npR
当時のことは知らないが探したら今でも嫁画像見れるね
鼻の下が長い顔
0190NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 18:10:38.29ID:ab+Xxfhh
昔細くて色白な人が好みって言ってたけど実際細い人だった
アーモンドアイズもまんまな気がするしタイプなんだろうな
0191NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/15(金) 19:20:53.94ID:Z/XuEPkF
シルバガや隣で寝てる人とか年齢とともにパートナーへのラブソングも歳を重ねてるのが興味深い
夢物語じゃなくそういう風に書く人は案外少ないね
0192NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 05:52:59.07ID:dGnCIdwR
>>180
曲は良いけど、ボーカルが残念だな
スカートもそんな感じだけど
0193NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 13:55:48.51ID:4r+uiFMi
スカートのボーカルはそんなに悪くないだろ
少なくともKIRINJIの百倍マシ
0194NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 15:33:18.33ID:LHYEyVNY
えっ?
0195NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 16:06:44.16ID:v26Hfhl3
ホテルドミニクで検索しても、オテル・ドゥ・ミクニしか出てこないよ
0196NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 17:20:10.55ID:Wl+MMqP4
ここにいらっしゃるKIRINJIファンの方々でTWEEDEES(沖井礼二)とかも好きな人いますか?
0197NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 17:42:18.13ID:dVX5KMK9
いません
聞いたこともありません
0198NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 18:40:44.11ID:zWG4WFTf
堀込高樹とさだまさしの詞の世界は似ている
0200NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 20:04:56.90ID:TT6YSnTh
さだまさしはもっと古風と言うか全然違くないか
世代が違うから当然かもしれないが
0201NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 20:28:36.63ID:VZctH62t
高樹の詞は普通は題材にしないことを拾っていく感じだったり発想が特徴かな
過払い金とか非ゼロ和ゲームとかピンときたワードを活用したりとかね
0202NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 20:30:05.67ID:6DJebUwN
>>196
TWEEDEESは一時聴いてたけどいつまでもCymbalsと土岐麻子に未練たらたらの沖井が痛々しくて離れた
結局Cymbalsの焼き直しに過ぎないんだよね
0204NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 21:29:21.65ID:VZctH62t
考えてみればエイリアンズのどこにも行き場がなさそうな感じって今の状況にも合うのか
他の曲もそうだけどキリンジは20年前のアルバムでも古くなった印象がないな
0205NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 21:33:54.74ID:Wl+MMqP4
やっぱりTWEEDEES聴いてる方は少ないんですね。
個人的に2つとも大好きなので、もしかしたらと思って聞いてみました。ありがとうございます…
0206NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 21:44:05.20ID:dGE0Cge+
室井って今までキリンジ聞いたことないんかな
0207NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 21:46:48.41ID:VZctH62t
TWEEDEESは詳しくないけど土岐麻子はKIRINJIの曲にゲストで参加してくれないかな
まあ交流はあっても自分で曲書く人だから無いかもしれないけど
0209NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 22:19:05.88ID:itwFrcQu
土岐麻子はヤスと仲良いんだっけ
昔からキリンジ好きってのはよく言ってくれてるし声かけたら割とやってくれそう
0210NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 22:39:44.33ID:TEm/mMFs
シンバルスの矢野さんがKIRINJIのサポートだったり、土岐麻子には曲を提供したりとKIRINJIと関係があるのに
メガネとは交流が無さそうだよね
なんでだろう?
0212NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 23:14:04.79ID:LHYEyVNY
土岐さん提供曲って高樹曲じゃなかったっけ
0214NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 23:33:35.41ID:WeSOd89p
提供曲は高樹だったねそういえば
交流は家派っぽい高樹よりヤスのが飲みに出歩いてたり歳も近いからからしゃーないんじゃない
声質はKIRINJIの曲も合いそうね
0215NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 23:37:22.67ID:8Eg6PlF0
土岐麻子はライブで千年紀末をカバーしたと聞いた
0216NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/16(土) 23:51:43.12ID:WeSOd89p
千年期末は高樹も歌ってみて欲しいな
歌も演奏も難しい曲ではあるけど
0217NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 00:57:16.51ID:gE8sA0rP
>>204
20年くらい前って今より日本の経済面は豊かだったけどキリンジは浮かれた感じが無かったから
今でも不思議とリアリティあるね
あの娘は誰?〜とかは今の状況だとリアルになりすぎちゃったかもしれないが
0218NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 03:02:08.05ID:ua1n4KKm
高樹でさえエイリアンズエイリアンズって言われてうるさいだろうに
ヤスへの圧力については察するに余りある
他の一発屋の人もこうなんだろ
0219NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 03:45:09.07ID:jG3p+Ea9
本人らは別にエイリアンズだけを特別な曲とは思ってなさそうだし良い意味であまり囚われなかったとは思うんだけどね
ヤスがライブで毎回歌うのはややサービス的な面もあるだろうけど
0220NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 04:29:29.87ID:rYeBc7KD
まあ飽きるほどテレビやスーパーで流されたりした訳じゃないし擦り切れるほど消費された風にはならなくてよかったのかも
コードの工夫が冴えてたり詞も良いってのはどう考えてもあの曲だけじゃないし他も聴かれて欲しいけど

spotifyとかでKIRINJIが最近の曲の再生数をジワジワ上げてるのは良いことだと思う
0221NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 04:56:24.77ID:QOknApv7
何やかんやで高樹の最近の戦略は成功してるよね
0222NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 05:29:24.21ID:jG3p+Ea9
サブスクで聴く時代になると音像の更新ってかなり重要だしね
そのへんはヤスも感じてるから若いミュージシャンと一緒にやってみたりしてるんだろうな
0224NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 08:38:33.83ID:AKYcRm3L
>>217
確かに今現在もコロナで大変ではあるけど、今から20年前はちょうど第3次平成不況で、就職氷河期。それのどこが、「今より日本の経済面は豊か」だったの?
0225NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 09:27:04.93ID:rYeBc7KD
不況は確かにあったけど非正規雇用は今よりはまだ少なくて若い人ももう少しお金持ってた印象あるな
中間層が崩れて富裕層と余裕ない層に二分化されていってる状況は近年のが顕著だよね

あの娘〜はキラキラした上流層を気取ってると思いきやリアルでは明日も分からない若い人を書いてて鋭い歌詞だよな
まさに今の曲って印象ある
0226NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 09:56:17.06ID:xq5O/6oK
沖井と堀込は接点ないのか
0227NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 10:11:26.74ID:VBmOk/4H
去年はコロナの影響もあるのか成功してるように見える人でも自殺が相次いだり世相が暗かったから歌詞もちょっと書きにくそうだよな
明るすぎても違和感あるけど暗すぎない方がいいのかなと思わんでもないし
0228NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 12:31:22.28ID:VrEJ5QLe
自殺の詞書けばいいじゃん
0229NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 13:14:12.31ID:jG3p+Ea9
取り扱い注意な事柄にそういう無神経さは無いでしょ。高樹の詞って優しさや無神経な人への苛立ちを感じるし
スピッツの詞とかはよく考えたら死んでるのかなって表現もあるけどオブラート強めだから成立してるんだよな
0230NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 14:05:23.26ID:VBmOk/4H
SVは派手さはないけど優しい表現だったな
あのアルバム聞くと兄弟で別々の道に行く準備してるって分かるから別の意味でちょっと悲しくなる
0233NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 14:54:50.45ID:hJaA/snt
このヤスはさすがに丸くなりすぎてない…
声や健康を考えたらそろそろダイエットしたほうがいいな
0234NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 15:18:44.32ID:dLbgC556
どんどん麻原彰晃に似て来てるw
0235NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 17:54:45.87ID:+CknHwF1
着膨れしてるだけだよ…(震え声)
0236NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 18:38:44.07ID:xq5O/6oK
>>232
宮川弾かと思った
0238NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 19:26:49.76ID:NwJUi7Hq
電車の中で声出して笑いそうになったわ
0240NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:26.75ID:udGfwX4K
fugitiveで書いたばっかやん
0241NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:04:17.49ID:wPtpWoNn
>>224
どう考えてもあの頃より国力低下してんだけど知障なのかな?
0242NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:10:12.57ID:hLAN0jI8
fugitiveやダンボールはフィクション性が強いからまあ
グランギニョールの意味を調べたりした思い出ある
0243NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:12:33.77ID:rYeBc7KD
ヤスはマスコットキャラでも目指してるのかい…
正直ライブでカッコいい曲を歌ってもコミカルに見えてしまいそうだな
0244NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:21:15.81ID:hLAN0jI8
人が良さそうに見えるのが救いかも
ボーカルとしてはアウトな丸さになってきてるが
0245NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 20:26:13.11ID:SwkEm9sJ
女性ウケを完全に放棄したなw
逆にこう言うのが母性本能をくすぐるのか?
0246NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/17(日) 22:17:58.47ID:BTYdqaZY
太り気味なのはアレだけど表情は柔和になったよな。高樹もそうだけど
2人とも若い時は目付きがちょっと鋭かった
0248NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 00:06:31.69ID:/Qx6pZw2
>>241
国力というのが何を示すかにもよるけど、実質GDPでは2000年が482.6兆円、2019年が555.8兆円で、数字は下がってないんだけど?

どう考えたら、その国力とやらが下がってると思えるの?
どう考えても下がってるんだよね?
キチガイの思考を教えてくれよ
0249NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 01:16:44.76ID:YoaWA/nC
問題なのは儲かる人は更にリッチになってるけど一方で子供の7人に1人は相対的な貧困状態にあるような状況かと
日本に限らず世界的に格差が問題になってるのを知らない人はいないでしょ

富裕層なら豊かになったと感じる人もいるだろうけど逆に経済的に余裕ない、暗い時代だと感じる人も増えてるのは否めないよ
0250NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 01:42:11.91ID:OIkzVQfl
上位1%の富裕層が世界の富の82%を占有してるってデータもあるしね。GDPが多少上がってても恩恵ある層と無い層に分かれると思われる
もう法人税上げたり富裕税を払ってもらうしか世界的な格差是正は難しい状況じゃないか
0251NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 01:53:49.99ID:/Qx6pZw2
>>249
まず最初に確認したいのだけど、>>217で世界の話なんてしてしたっけ?

格差については、所得のジニ係数の推移を見ると、たしかに当初所得ベースでは1980年代以降上昇傾向だけど、再分配所得ベースでは1990年代にやや高まった後、2000年代以降は概ね横ばいですが?
つまりジニ係数で見ると、再分配後の所得格差に変化はないことになるのだけど?
0253NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 04:50:40.16ID:PL9h4iTZ
またやり合ってるの同じ奴ら?
違う意見をぶつけるのは構わないが最後にいつも余計なディスり付けてわざと煽ってるよな
0254NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 07:32:25.14ID:ZXo74Rhe
いやいやオレはオタクじゃ無いアピールだろww
0256NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 09:27:13.18ID:BfOpGusS
KIRINJIって渋谷系って括りで語っていいの?
0257NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 09:35:33.66ID:tnrxTmRb
>>256
2021年に渋谷系ってコールドスリープから目覚めた人?
0258NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 13:17:57.41ID:/Vny9CLt
キリンジのスレかと思ったらスカートのスレかと思うほど話題にするの何故?
0259NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 13:30:02.43ID:BfOpGusS
>>257
ごめんなさい、そこまで精通していなくて…
いま現在、渋谷系っていうなんとなくの枠というか言い方はしないんですか?

それこそ上にあったTWEEDEESとかスカートとか南波志帆への作曲陣とかは渋谷系の人たちって認識だったのですが。。
詳しく教えてほしいです!
0260NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 13:35:41.32ID:vvOq1R8O
渋谷系ってもうないんやで
30年前に終わったジャンルや
0261NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 14:11:01.45ID:iJI8BzLI
今あるとしたらポスト支部夜景
キリンジに関しては支部夜景の流れではないって本人たちが否定してたような気もする
知らんけど
0262NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 14:19:13.46ID:FbD+YEWJ
小沢健二って気持ち悪いよね
0265NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:29.89ID:BfOpGusS
>>264
お前はうるさい
0266NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 16:21:43.47ID:nL0jHjrt
>>262
あれは見てて恥ずかしくなる
チャンネル変える
0268NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 17:01:31.50ID:BfOpGusS
>>267
いや、効いてるwとかじゃなくて
会話が噛み合ってないし、場違いなのが分かってないのかなと思って言ったんだけど…。

逆に煽られてると勘違いしちゃうってことは、諸々の話の流れを理解していなかったのかな…
だとしたら説明しても分からないですよね、ごめんなさい…
0269NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 17:32:11.93ID:OIkzVQfl
渋谷系は一時代の流行って印象あるけどリバイバルしてるAORやシティポップも人によって定義違ってそう
高樹やヤスはよく自分たちの音楽はポップスて言ってたし特定の括りは意識してないんじゃないかな
0270NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 18:25:50.82ID:Nfzxg+4O
シンバルズはネオ渋谷系と言われてたみたいですけど、それ以降のそこら辺の音楽が何とくくられてるのかはわからないです。
雑誌とかレコード屋の影響が弱くなったから、そう言う言葉を聞かなくなったのだろうか。
0271NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 18:27:38.26ID:Xw5OhueB
ボイエンシー以降は意図的に渋谷系やシティポップ的な系統から離れてた感じだったな
都会的でシャレた音楽みたいに言われるのも嫌だったのかもしれない
最近の2枚はブラックミュージックに寄ってるから都会の夜っぽい雰囲気あるね
0273NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 19:41:14.16ID:RGxRP+8l
>>258
音楽の話題じゃなくていつ病気で死ぬかみたいな話題だしなあ
0274NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 19:42:24.53ID:jPVj3l/t
bridgeだろ
無理すんな渋谷系が何なのかわかってなくても誰も笑ったりしないから
0276NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 20:11:49.93ID:/Qx6pZw2
>>274
Bridgeじゃないのか?
ネットで見かける記事では、表記はBridgeであってbridgeではないんだが?
0277NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 20:18:03.09ID:lV8598DK
>>275>>276が同一人物の自演ならまだいいが別人だとしたらこのスレに奇痴害が2人もいることになる
地獄だな
0279NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 20:23:06.95ID:KchHJXiz
>>276
なんかドヤ顔で書いてるとこ言いにくいんだがアーティスト自身が厳格に表記を定めてるならともかく
1つ目のリンク先のジャケットはBRIDGEで2つ目はbridgeになってるんだけど
0280NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 20:36:54.78ID:MZoFNTfj
高樹はリアルタイムでフリッパーズ聴いてたよ
同年代でああいう音楽を作る人たちが登場したのは自分にとって印象的な出来事だったみたいなことを昔言ってた
0281NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 20:43:18.67ID:OIkzVQfl
ヤスも聴いてたとは言ってたね
洋楽の影響大きいミュージシャンでフリッパーズ聴いたことない人は少ないんじゃないかな
小沢健二とCorneliusそれぞれ作風が確立したのはソロになってからな印象もあるけど
0283NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 21:07:22.65ID:Xw5OhueB
高樹はわりとCorneliusも聞いてるよね
Corneliusは歌モノっぽくないから作風は全然違うけど
オザケンもまた違うけどボーカルスタイルとか一番癖強いな
0285NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 21:29:32.03ID:BfOpGusS
>>282
きも笑笑
0286NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 21:38:30.62ID:eZb2CWL9
小沢やCorneliusに限らずベテランの人らはアルバムをたまーにしか出さなくなりがちなのが残念なんだよな
KIRINJIは出来ればアルバム2年に1枚くらいは出して欲しいな
0287NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/18(月) 22:00:13.65ID:OIkzVQfl
曽我部さんみたいに早いペースで出したいって言ってたことはあったね
KIRINJIのアルバム出ない年もドラマや絵本の仕事やったり今くらいのペースで長くやってくれたら嬉しいかな
0288NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 00:09:22.10ID:0a2lo+jB
>>279
知ってる。で?

もう一度いうが、ネットで見かける記事では、表記はBridgeであってbridgeではないんだが?
0290NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 03:13:42.97ID:2Zu9bBoq
>>232
ちょっと待て屋内なのにどんなけ厚着?そして自宅なのか?生活感。カーテンがうちの実家と同じなんだが。
0291NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 13:23:09.98ID:iK7r2lsS
音楽偏差値74だけど、邦楽で聞くに値するのはキリンジ、小沢健二、井上陽水だけだわ
0292NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:40.29ID:GJik68cQ
アルバム通してちゃんと聴いた。
この気恥ずかしさは嫌いじゃないんだけど、このビートの単調さと
音色・音圧のショボさが世間で許容されてるのはちょっと信じたがたい。
少なくとも家のスピーカーで聴く音楽じゃないですね・・・
0293NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 14:06:48.04ID:6h9lChmT
>>292
逆だよ


ミステリマガジンで年間一位
0294NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 14:26:07.92ID:iK7r2lsS
音楽偏差値74だけど聴きたいことある?
ジャズはマイルスデイヴィス、ビルエヴァンスきいてる
0298NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 15:32:27.66ID:iK7r2lsS
>>297
聞く専門だから入れない
ただ理三よりも音楽的素養が深いよ
0299NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:04.10ID:iK7r2lsS
洋楽はビートルズ、レッドツェッペリンを聞いてる
0300NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 15:44:46.69ID:TOdSGrWG
どのアルバム聴いたか分からないけど音色は相当拘ってきた部分では
曲によっては部分的にダッキングとか細かい処理してるって高樹は説明してたけど
普通の環境だと気付けないようなマニアックな調整してると思うよ
0301NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 15:49:41.67ID:iK7r2lsS
キリンジは詩がいいね
邦楽で一番良いと思う
文学的な詩
0302NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 16:09:31.87ID:F8fusFUg
最近のアルバムなら何曲かMIXを任せてるD.O.I.さんの音作りにも特徴あるな
ヒップホップ寄りの音だから11以前のKIRINJIやキリンジとは大分違って聞こえる

あとキリンジ時代から音圧の調整は上手いよ。たまにうるさくない音楽でも耳が痛いわってアルバムあるけどそういうこと全くない印象
0303NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 16:56:35.04ID:TOdSGrWG
最近はチガちゃんの重要度も目立つね
あまり専門的なことは詳しくないけど低音のボリュームを上げると音の鮮度が下がりやすくて難しいらしいので
高樹とチガちゃん2人で時間かけてペースの音に拘ったのも良かったんだろうな
0304NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 17:25:28.27ID:WVKzmF+y
そのチガちゃんももういない
0305NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 17:43:21.13ID:F8fusFUg
チガちゃんは今後も一緒にやるんじゃない。仲良さそうだし
逆に違うベーシスト使うならちょっと驚くな
0306NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 17:45:42.50ID:cFFMgv6H
玄さんとは喧嘩別れなのかね
0307NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 17:58:47.58ID:e8Q1tAOY
玄さんはひょっとしたら固定メンバーのバンド体制じゃなくすることや音楽性の変化に反対だったのかなって思う
高樹はアグレッシブに変化を求めるタイプだから合わなくなる人も出てきちゃうのかもしれない
0308NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 18:15:29.35ID:TOdSGrWG
ヤスもそういう面はあったかもしれないな、ドデカ以降は2人の音楽性が離れていく感じはあったし

ただヤスやコトリさんがちゃんとコメント出して区切りまでやり遂げたのと違って
玄さんはタイミングも半端だったし本当に衝突しちゃったっぽいとは思ってしまう
0310NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 18:43:09.99ID:e8Q1tAOY
正直玄さんのことだけは勿体ないと思っちゃうな
曲によってペダルスチールやスティールパンが必要だったら違う奏者を呼んじゃダメってこともないけど流石にやりにくそうだしね
0311NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 19:01:11.94ID:axFTIWE4
本当にもったいない
0313NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 19:12:58.02ID:9woez3WN
>>312
2020年は高樹と縁を切って自分のあるべき道に戻れた一年だった

って玄さんが新年の挨拶ツイートに書いてたね
0314NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 19:21:09.01ID:pWHJYXrV
KIRINJIって1年中ガッツリ活動してたわけでもないのに玄さんにはストレスだったのか?
0316NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:17.58ID:TOdSGrWG
なにげにKIRINJI公式は玄さんのフォーロー外してないしそこまで誰も得しない言い方はしてないね
無所属の方が自分の性には合ってるんだろうって意味でしょう
0317NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 20:08:50.67ID:82Qqfcmm
>>296
ラジオの収録現場かと
すごい厚着なのはヤスが寒がりなのか暖房が弱いのか
0318NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 20:25:19.78ID:4q2nGNfu
オザケンは並の文学者が並の音楽付けてる感じかな、今は
陽水は個性的ではあるがもう余生って感じだ
高樹氏はゲーム音楽のように型に良曲を嵌めてパズルを完成させてる感じ
センスは悪趣味だけど良いのが高樹氏
0320NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 20:46:36.11ID:iK7r2lsS
小沢健二の新譜聴いた?
彼は天才だよ
0321NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:02:20.57ID:MG9m3J2a
>>313
普通に読めば「とんでもない1年」はコロナ禍のことを指すと考えるよ普通に読めばね
脱退のことやその他個人的な諸々も含まれてるかもしれないけどそれは玄さんにしかわからない
0322NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:17:43.31ID:wE4BLe6K
小沢も詞の人だとは思うけどあの演劇調なスタイルは好みが分かれると思う
音だけ聞いた場合どうなんだろう?と考えると海外受けとかはそこまで良くないのかもしれないな
0323NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:27:28.71ID:W5qW3vpX
タモリがオザケンすごい好きなんだよね
0324NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:32:26.35ID:xolJCvvO
昔からオザケン知ってる層と若い世代じゃだいぶ捉え方が違うみたいだな
90年代は過剰に神格化された存在だったし
0325NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:42:20.34ID:wE4BLe6K
昔うれる堂にキリンジが出た時に高樹がタモリを呼び捨てにして東野に訂正されてたな
高樹はブラタモリとか好きみたいだしちょっと話してみて欲しかった
0326NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 21:55:32.44ID:TOdSGrWG
ヤスが大人しいから大体高樹が東野と喋ってたよね
ああいう色んなミュージシャンが出演する番組って今や皆無だからまだ良い時代だったんだろうな
0327NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 22:38:42.56ID:XilzltJ0
タモリも高樹と同じ早稲田の二文卒なんだな
夜学だから個性的な人も集まりやすいのかタレントや俳優や小説家になった人結構多いね
0328NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 22:42:05.96ID:0a2lo+jB
>>319
オザケンは一部のファンがキショイんだよ
昔からそう
0329NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 22:46:47.87ID:0a2lo+jB
高樹の詞は才能ない人がじたばた頑張ってる感じだね
オザケンは好き嫌いあるかもしれないが突き抜けたものがあると思う
0330NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 22:59:05.00ID:eyJJXEHX
才能なかったら作詞の提供とか依頼来ないしやれないでしょ
人に提供したやつよりキリンジやKIRINJIの詞のほうが尖ってて好きだけど
0331NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/19(火) 23:37:35.50ID:0a2lo+jB
詞の提供ではなく作詞の提供なのか
成果物の提供ではなく行為の提供か
派遣労働みたいなものか
0332NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 00:10:26.71ID:+/KRyaC1
詞の方向性がかなり違うのでは
小沢健二の詞は現代詩的な文体かつスケール感を広げて意味性を重視するタイプ
高樹は普通は題材にしない小さなことをつつくことや語感の遊びに面白みを感じるタイプじゃないか

まあ好みはあれど両方とも普通よりは上手いだろう。詞って下手な人も多いからな
0333NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 00:36:59.83ID:DsVfDcLZ
視点の高さが違う感もある。キリンジやKIRINJIの詞はずっと日常に根差した視点だけど
最近のオザケンの詞は宇宙が多発したり抽象的でちょっと取っ付きにくい。まあそういうコンセプトのアルバムなんだろうけど
0334NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 01:22:08.59ID:dSkmMg9T
>キリンジやKIRINJIの詞はずっと日常に根差した視点

そこが好き〜
0335NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 04:25:31.34ID:hk+cdPYW
小沢はポエム曲に挟んでくる時点で駄目
0336NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 06:18:01.49ID:+/KRyaC1
cherishとSo kakkoii 宇宙は同じ年に出たから比べられやすかったけど対照的なアルバムだな
小沢は良くも悪くも歌も詞もアレンジも過剰ぎみな味付けだけど
cherishは音数が絞られててタイトな作りだし。KIRINJIの次はどんな感じにするのか気になる
0337NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 08:18:38.11ID:y5m+FSuL
バンド形態やめるんだからガラッと変わってほしい
0338NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 08:53:09.40ID:1w8a2Dd4
小沢がポエトリー挟むのってワンダーとかあのへんからの影響でしょ
中折れチンコのモヤシみたいなシンガーのくせにロイク志向とかガイジみたいと思ってたけど最近だとマシになったのかな
0339NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 09:10:35.49ID:7GdzAFEA
高樹はもう一人で弾き語りでいいんじゃね 
0340NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 09:10:55.05ID:bsZZDRdQ
才能のない小西康陽でも他人に詩を提供してる
オザケンは好ききらいあると最初に言ったとおり
0341NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 13:12:33.91ID:dMb8W6NI
高樹は作詞家になったら今の10倍売れてた
それくらいのクオリティの歌詞書いてる
0342NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 14:15:42.31ID:s59Um6NF
高樹が作詞家じゃ無いような言い方
0343NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 14:33:11.06ID:pmmjlves
drifterの詩良すぎる
エイリアンズは駄作
0344NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 14:43:20.70ID:X5jhQQgI
ピコ( ゚д゚)ピコ
そーいうエレポップで良いので兄貴がんばれ
ロマンティック街道レベルの楽曲があれば現状ファンは満足するお
0345NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 15:07:54.79ID:5eqhB8KP
個人的に高樹の歌詞はseven当たりが一番好き
この部屋に住む人へが一番かな
0346NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 16:14:04.54ID:95kUw3Kg
小沢健二は歌声と歌い方がもう無理
0347NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 16:15:38.92ID:BOFkfzGX
オザケンの話はもういいよ
てかここでdisんなよ
0348NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 17:45:59.59ID:DsVfDcLZ
>>345
この部屋に住む人へは自分も好きだな
誰もが経験するシチュエーションだけどわざわざ取り上げない事柄を味わい深く書くのが良い。ユーモアのあるオチまでついてるし
0349NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 19:02:16.34ID:+/KRyaC1
言葉選びの冴えは初期も好き
雨を見くびるなとかイカロスの末裔は曲も良いけど最初聴いた時は歌詞に感心してしまったな
0350NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 19:04:17.50ID:dMb8W6NI
高樹の歌詞って短編小説みたいなんだよな
一曲の中に展開があって

こういう歌詞書けるの今日本人では高樹だけ
0351NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 19:42:56.17ID:Xkae1h2F
最近は曲に合わせて詞の展開もちょっと短めだね
今の流行とは違うかもしれないけど展開がCメロまであったり詞が短編みたいな曲もまた聞いてみたいな
0352NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 20:41:55.95ID:bsZZDRdQ
言葉選びってw奇を衒った単語使ってるだけ
0353NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 20:49:54.48ID:m+hJ5ktA
ストレートな詞もいっぱいあるやん
ちなみに奇を衒うのもスタンダードをよく理解してないとできないよ
0355NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 22:23:14.45ID:3khmiTu8
オザケンネタにするとババアが寄ってくる寄ってくるw
0356NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 22:32:58.82ID:+/KRyaC1
前に佐野元春の番組でキリンジと学生たちが同じメロディに歌詞をつけるコーナーがあったけど
同程度の文字数でも含まれてる情報量が違ってて決定的な差があったな。やっぱ詞が上手い人にはしっかりしたノウハウがあるなと
0357NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 22:51:34.15ID:m+hJ5ktA
>>356
ちゃんと詞について深掘りしてて良い企画だったね
佐野元春のキリンジは世界を美しいと思うか醜いと思うかって質問に
高樹がそう思いたいけど現実は単に美しいとは思えないって答えてたのは印象に残ってる
そこは詞にも現れてるもんな
0359NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/20(水) 23:04:54.91ID:1w8a2Dd4
そりゃそうでしょう
こっちの水は甘いぞってやったらほんとに寄ってくるんだもん
0360NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 00:35:36.00ID:jPnd4+yX
佐野元春のソングライターズは呼ぶキャストも丁寧な質問も良かったしNHKで再放送して欲しいわ
高樹とヤスがあんな良い人会ったことないみたいなこと言ってて余程好感が持てる接し方だったんだろうな
0361NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 01:28:34.20ID:1BdbJmLA
質問の的確さや人柄がよかったのかな
たしか高樹は曲は学生時代から作ってたけど詞はデビュー前後から書き始めたんだっけ
やや意外と言うか器用だな
0362NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 07:14:34.00ID:Furzrqrd
佐野元春のソングライターズでの樹は最後の方感じ悪かった
人望がないのも納得
0363NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 08:51:13.48ID:WwFWysgu
心がわりは何かのせい? あんまり乗り気じゃなかったのに
東京タワーから続いてく道 君は完全にはしゃいでるのさ
0365NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 11:32:39.77ID:tEPiHZeV
2ちゃんで絶賛されるのが嫌いな高樹ちゃん可愛い
0366NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 12:39:42.87ID:vbJXKtpq
合間縫う腑に落ちないミュージック
0368NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 14:26:51.05ID:xgfOyzNG
旧メンバーより菅内閣への批判出てきたなあ
0369NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 14:53:28.23ID:6R/XQxkh
黒のクレームって感じだな

って誰がうまいこと言えと
0370NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 16:59:58.10ID:borkdXlR
まあ支持するしないに関わらず有能とか頼りになるって印象持ってる人そんないるか?とは思うが
どのみちコロナはずぐには収束しないから今年もミュージシャンは大変そうだな
0371NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 17:15:48.36ID:Pvp0DNXL
大変なのはミュージシャンだけじゃないだわ
0372NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 17:53:19.28ID:1BdbJmLA
自営もキツいし会社も経済的な損失出てるとこが多いね
年間通して同じ状況ではないだろうから感染者減りそうな春夏はミュージシャンも動きやすくなってるかもしれない
0373NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 19:12:25.59ID:aXaewkKx
今後は配信を上手く使うのも重要だろうね
ツアーであまり行かない地方や海外の人も観れるってメリットもあるし演奏者も呼ばれると助かるし
0374NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 19:40:23.83ID:FM/AT+eg
音楽偏差値75だけどキリンジは高く評価してる
0375NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 19:44:11.88ID:1994/ubW
キリンジの良さは解りやすいからおんがくへんさち37のおれも評価してるよ
0376NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 20:07:25.84ID:1BdbJmLA
ポップス目指してる音楽だし難しいとは思わないけど聴きやすい3を貸しても良いんだけど難しい感じって言われたりするから
コード使いが難しく聴こえるのかもとは思う
0377NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 20:18:43.42ID:aXaewkKx
一番分かりやすいアルバムは7だと思う。シングル曲を集めててポップだし歌詞も分かりやすいから全く分からんて人はいなそう
ただ高樹曲の印象がかなり強くてヤス曲が埋もれ気味ではあるな
0378NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 21:01:49.66ID:QvPCVZ6J
>>367
え?あれで反論出来た気になってたって?
0379NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 21:13:04.35ID:s62yZ8Pn
『7』は家路の歌詞がかっこよすぎて痺れた
0380NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 21:22:47.23ID:ZzbQ9izE
7はホーン多めなのも好き
今日も誰かの誕生日や君のことだよやタンデム・ラナウェイとかパッと思い出せるのが高樹曲ばかりなのは否めないから
同じ作曲ペースじゃヤスがキツそうってのは感じちゃうけど
0381NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/21(木) 21:43:20.92ID:1BdbJmLA
ヤス曲はライブで聴くと良かったりするから声の調子をキープして欲しいな
7の曲は高樹もけっこう歌ってるけど家路や朝焼けは雨のきざしあたりも聴いてみたい
0382NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 02:07:58.82ID:n37JZYlu
サラリーマンの帰り道の侘しい感じを家路や切り花みたいに書けるのはすごいわ
会社勤めの経験が生きてるのか
0384NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 15:18:24.33ID:vIxf3iao
ユーミンや井上陽水といい曲と詞のセンスはわりと一致しやすい気がする
トミタンみたいに曲特化で詞は書かない人もいるが
0385NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:07.72ID:rF+m8UNC
ボイエンシーのあえてのボワーンとしたMIXは歌詞が聞き取りにくくてちょっと勿体ない
曲の半分くらいはクリアな感じでもよかったかな
0386NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 20:53:23.17ID:SDOhzxjI
トミタンとか言ってる香具師キモい
0387NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 21:44:55.55ID:XsqPB1RL
トミタンでも冨田さんでもいいけどヤスはもう1回くらい組んでアルバム作ってみて欲しい
高樹はもう人のプロデュースはしっくりこなそうだな
0389NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 23:33:58.00ID:u+T57Ke8
カバーアルバムはどうだろう
特に高樹より若いアーティストの曲を
ボーカルはゲスト入れてもいいし
「やめたげて!こっちの方が質高すぎてカバーされた若造のライフはゼロよ!」
みたいなのができれば一番いいんだけど
0391NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 23:45:35.28ID:1dhLHEAs
ヤス曲のセルフカバーとか
まずはクレイジーサマーとかどうすかね
0392NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/22(金) 23:48:05.75ID:rF+m8UNC
カバーはうちゅうひこうしのうたはコトリさんの持ち歌なのかってくらいライブでもやってたな
KIRINJIの演奏とコトリさんの声にも合ってたからあれはぶっちゃけ元曲より良いくらいだった
0393NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/23(土) 00:29:29.63ID:g40m2O4I
黒のクレールのカバーも結構好きだな。アンニュイな曲は高樹の声も合うしKIRINJIらしいコーラスワークが良かった
コーラスはキリンジ時代からの特徴でもあるから今後も多めで頼みたい
0395NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/23(土) 07:08:03.18ID:snsBissa
どんな捻じ曲げやねん
タワレコのペーパーの高樹コラム読んだことないから欲しいわ。ポールのジャケの説明がそうとしか見えなくなって笑う
0398NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/23(土) 10:00:22.62ID:Z3dqKzzh
いやこの人の過去のツイート見ればわかるけど実際そういう人だよ
0399NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/23(土) 10:28:55.89ID:kZKAnudr
この人がそうだとしてもただのおふざけ気味のジャケ評だからなぁ
躊躇なく大麻ネタを繰り出すあたりは高樹節だけどこのポールの表情は弄りたくなるやつではある
0400NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/23(土) 15:23:42.42ID:Xglx+0A8
>>388
>>364で一切日本語を発してないから、日本語できないと思ってたんだわ
ちなみに>>364に貼られたスレタイには平均所得と書かれているがリンク先の記事内容は平均所得の話ではなかった。バカは気づいてないだろうがな
0404NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/24(日) 18:38:49.93ID:rF/VgqtM
黒のクレールのカバーはベストのデラックス盤か大貫妙子トリビュートアルバムにしか入ってないからサブスクにないんだよな
ライブでもやったことあるけど良かったからまた歌ってくれんかな
0405NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:15.81ID:hM1ebHwi
>>403
KIRINJIになってから初めてのレコーディングが黒のクレールのカバーだったというエピソード、ベスト盤発売時のバンド体制振り返りインタビューでよく話してたよ
0406NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:08:45.36ID:cwo7lNZD
KIRINJIになって初めてレコーディングしたのが黒のクレールのカバーだったらしいね
大貫妙子はそう遠い系統じゃないから普通に合ってたな
0407NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/24(日) 19:12:56.70ID:cwo7lNZD
リロードしてなくて被ってしもた
カバーで参加した3曲は高樹と弓木ちゃんとコトリさんでメインボーカル変えてたのもバンドKIRINJIならではだったね
0408NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/24(日) 20:31:49.50ID:/Bd8J72Q
つべにはないが、ニコニコにはあるぞKIRINJI版「黒のクレール」
0409NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 03:16:32.54ID:YqZb5g0I
弓木ちゃんのDynamiteカッコイイ
0410NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 03:29:31.45ID:S7vbUSb6
上手いのも可愛いのも認めるが今回だけは推せん
0411NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 07:16:47.72ID:w4DcrSdS
>>410
そんなにヘイト溜め込んで生きづらくないのネトウヨ君
0412NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 08:03:00.86ID:ioF6MXsg
弓木ちゃんが2020年にハマった音楽ランキング
1位 BTS「Dynamite」
2位 NiziU「Make you happy」

って配信で言ってた
0414NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 10:16:27.27ID:XRUNm0Ck
推さない表明は要らないよ
0415NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 10:43:29.65ID:pZM4UAam
>>412
そういうわけですね
0416NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 14:18:08.50ID:Ls0Bn7sw
>>412
ギタリストとしては非凡だけど、リスナーとしては普通の年相応の姉ちゃんなんだな
0417NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 14:33:49.42ID:tAZMD/yB
レイシスト消えろ
弓木をクソブスと言うのは正論だから構わんけど民族的なことを持ち出すのはただのヘイトスピーチだぞ
0418NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 15:32:56.75ID:zbcKTXDf
ミュージシャンでもK-POPの音とか研究してる人は結構いる印象
あまりギター関係ない表現ではあるけど
0419NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 15:52:14.19ID:wNNFiKU3
ジャンル的に好きではないので積極的に聴くことはないけどK-POPは良くできてるぞ
日本の同系統の音楽より間違いなく上を行かれてる
彼の国ってだけでK-POPを貶すような奴がKIRINJIのリスナーにいるってのは残念だわ
0420NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 16:33:01.32ID:KVrbd4Gs
高樹も朝鮮人でしょ
何をいまさら
0421NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 16:33:55.57ID:zbcKTXDf
自分も特に聴く系統じゃないけど若い女の子とかがAKBよりBLACKPINKに憧れるのはまあ当然だろうとは思う
違う系統の人が真似する必要は無いけどもうアイドルは国外に出しても恥ずかしくない音作りと格好良さを身に付けないと勝負できないだろうね
0422NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 16:52:05.19ID:eljbRhWQ
日本の場合はグッズ付きの高いアイドルCDなんかが結構売れちゃうのが逆に足引っ張ってる気もする
世界向けなら勝ち目ないけどオッサン向けのアコギな商売でもそこそこ儲かっちゃうってのがね
まあCD商法はもう長く持たないだろうから今後は戦略練らなきゃいけないだろうけど
0423NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 18:19:26.81ID:tAZMD/yB
>>419
こんな曲がナショナルチャートのトップ10に入っちゃうのかよ、みたいなのあるよね
しかもそんな曲歌ってるのがアイドルだったりという
そんなわけで兄ちゃんにも乃木坂をもう一段上の世界に連れていってほしい
0424NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 19:03:44.35ID:pZM4UAam
乃木坂とか欅坂とか
売れるアイドルの曲のオファー欲しいね
0425NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 19:04:25.18ID:pZM4UAam
乃木坂に際どい歌詞を歌わせて欲しい
0426NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 19:30:54.34ID:eljbRhWQ
アイドルの曲って基本コンペ性じゃないかな
職業作曲家の人らが選ばれるために競争してるイメージ
0427NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 20:04:26.64ID:WqjsgHA4
LampのメンバーがNegiccoのKaedeソロのプロデュースと作曲を手掛けてたけどそういう仕事ならKIRINJIにも合いそう
Lampもスティーリー・ダンの影響強いけどKIRINJIより冨田さんに似てるな
0428NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 21:22:02.67ID:S7vbUSb6
Yonyonは認めるがBTなんとかは単なる人間の屑
血や遺伝じゃないというなら単にパーソナリティがゴミということだな
0429NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 22:40:59.56ID:eR0dd02T
ウワノソラもナイアガラぽいがスティーリー・ダン節もやらかしてるな
0431NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/25(月) 23:16:36.16ID:Qj14EHm4
そこは真に受けるとこじゃなくない。ルーツが日韓にあるのは弓木ちゃんやYonYonだね

Lampはもうライブ活動やってないのか
初期のキリンジには少し似てたけど結果的にはだいぶ違う方向性になったな
0432NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 05:00:57.52ID:0mkEALyH
>>431
YonYonは両親とも韓国人だぞ
いわゆる在日でもなく韓国生まれの純粋韓国人
0433NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 05:18:12.53ID:l6mQI0y3
いわゆる在日って何?
日本に住んでるなら在日じゃないの
0434NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 10:38:29.15ID:ok9zMTGd
本来は在日外国人という意味でしかないが
現代において「在日」と言う時しばしばある特定の人たちのみを指す言葉として用いられる
だから「いわゆる」とつけた
YonYonは「いわゆる在日」ではない
0435NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 10:55:50.19ID:BfwIKgg0
>>433
戦前や戦時中に朝鮮半島から密入国などで渡ってきた人のうち帰還事業をスルーし日本に残った人達
0436NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 11:28:57.14ID:2Xme6tYF
弓木ちゃんがコリアンなのは本人も隠してないんだから
別に差別でもなんでもない
アメリカ人にアメリカ人って言っても差別じゃないでしょう
同じだよ
0437NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 11:54:13.28ID:ok9zMTGd
>>436
コリアンって言うのは差別じゃないけどコリアンだから○○だというのは差別だよ
人種や民族を持ち出して個人のパーソナリティを否定したり貶めたりする行為や思想をレイシズムと呼ぶのだよ
0438NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 13:11:51.58ID:7tD5AFWf
弓木ちゃんどんどんギター上手くなってるね
ソロプロジェクトもやりようによっては軌道に乗るかもな
0439NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 14:32:05.25ID:7e7eGA3P
ブルピンのハユライダもカバーしてほしいよ弓木ちゃん
0440NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 16:45:57.09ID:tKCud6Yi
>>435
その表現は正確でないがここであれこれ言ってもヘイトが溢れてくるからやめておく
0441NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 16:53:56.62ID:XSc3bNBH
>>435
徴用工や慰安婦として無理やり連れてこられたんだよ
0442NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/26(火) 21:02:31.74ID:A76GGiyr
それが事実かどうかと無関係にBTBは無理
0444NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 05:44:52.90ID:CQiI0ub8
話ぶった切ってごめんやけど12月配信ライブあったやん?
そのTシャツってみんな届いてる?
0445NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 06:08:08.27ID:YT8h/RqW
>>444
自分はTシャツ付き買ってないけど、2月に発送するって最初からアナウンスされてたはず
0447NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 12:02:20.61ID:JcIBkuzn
だから韓国人は日本人のことをなかなか許せないんだな
0448NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 12:15:52.83ID:XTqlTIag
歴史の教科書がデマだからな〜
0449NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 12:39:17.73ID:y0oQuaYt
Amazonでキリンジ聞いてる人のおすすめで長谷川白紙でてきたw
そうか?w
0450NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 13:23:55.49ID:xAJQbQqN
>>441
従軍じゃない慰安婦ってそれ普通に娼婦では
0451NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 13:47:14.64ID:ororX7Fu
こんな所にもJアノンさんが居るね
0453NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 16:10:47.75ID:bobdH5TU
あらゆる面でkan sanoのほうがイケてるよね
0454NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 16:38:02.45ID:DkQbf+Ug
Kan Sanoの音楽は歌モノとは系統違ってるから海外のが受けが良い印象

>>449
高樹は長谷川白紙も聴いてるみたいね
新世代ジャズと言うのかなかなかマニアックな表現だけど
0455NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 17:32:22.92ID:8Ov2I1uS
同じくネット出身系浦上想起は結構キリンジと似てるとこあると思う
0456NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:09:05.15ID:LnnqNE6Y
近年は欧米人も質の悪い音楽に長年晒され続けて耳のレベルが日本人レベルまで落ちてるみたいだけどな
0457NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:36:54.68ID:AcvSg49L
浦上想起は高樹がターザンで取り上げたの知ってて喜んでたな
質はむしろ難しくなってると思うけどね。3コードやパワーコード知ってればなんとかなった時代とも違うし
0458NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 18:55:08.55ID:DkQbf+Ug
全部DAWで作る音楽の質はピンキリだね
宇野維正がYOASOBIのEPに対して音色・音圧がショボい、家のスピーカーで聴く音楽じゃないと苦言を呈して炎上してたけど
厳しい意見も必要は必要だろうし
0459NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 19:05:43.10ID:AcvSg49L
このスレにもコピペ貼られてたやつだよね
KIRINJIのアルバムの感想にしては有り得ないとは思ったけどYOASOBIの宇野評だったと
YOASOBIはボーカルは当たり引いたんだからMIXはプロに任せればいいのに
0460NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 19:48:39.07ID:mWI4/mIR
キリンジは最初に冨田さんみたいな一流プロデューサーがついて色々と学べたのは大きいと思う
編曲や打ち込みは作曲とまた違う技術がいるからDAW世代も最初は熟練者がついた方が長持ちしそう
0461NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 20:06:20.26ID:YHTsRAIU
>>458
本当のこと言ったら炎上するなんて気の毒すぎる
0462NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 20:10:09.37ID:LnnqNE6Y
>>457
多分お前はトラフィックなんかより菊地ナルヨシのやってるゴミをより質の高い音楽として捉えるんだろうな
0463NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 20:53:38.96ID:DkQbf+Ug
冨田さんのチープさのない打ち込み技術は参考になっただろうね。ドラムとパーカッション併用するのも少し似てるし
アレンジを違う感じにしたい時は言いにくかったらしいから適度なタイミングで離れたのも今思えば必要な判断だったな
0464NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 21:07:11.86ID:4131TUE8
YOASOBIの曲の良さがわからない
0465NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 21:29:58.10ID:/j0qgiF4
主に10代向けだと思うから分からなくてもいいんじゃない
宇野の指摘は音色やMIXの質が悪いのにウケちゃうのはどうなのって話だけどそこはレコード会社の責任もあるな
MIXまで上手く出来ない人に1人で作らせるのは無理させてるとも言えるし
0466NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 22:02:52.50ID:xAJQbQqN
yoasobiは典型的ボカロ風で音が軽いから面白味に欠けると思ってたんだが
Mステの演奏で聞くと生っぽい要素が入って結構いいなと思ったよ
MIXの問題だったのかなるほどね
0467NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 22:16:20.46ID:Jtmp2nHN
yoasobiはボカロP ayaseのトラックに幾田りらのボーカルのせただけなんだよね乱暴に言えば
ayaseはメロディセンスあると思うしikuraの声もすごくいいのにもったいない
あれならニコ動だのつべだので発表すりゃいいわけでメジャーレーベルから出す意味はあるのかって思う
宇野維政が言いたかったのもそういうことなんじゃないの
0468NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 22:29:59.64ID:DkQbf+Ug
ボカロ上がりの代表的なとこでは米津がいるけど最近は共同編曲者を入れたりして音像を強化した印象あるから
そういう感じにすればいい気もする。曲作ってる方も若いから1人でできる範囲には限界あるだろうし
0469NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/27(水) 23:01:42.21ID:HR4wsQuG
KIRINJIのアルバムでもストリングスやホーンが沢山入るようなのも聴いてみたい
冨田プロデュース時代に結構やったから今はあまり興味ないかもしれないけど
0471NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 00:37:20.51ID:Y2EmatKO
バックはけっこう良い曲もまあまあボーカルがダメ=>売れない
バックはショボい曲はまあまあボーカルが良い=>売れる
それだけの話だろ
0472NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 00:49:58.25ID:JdAxItFY
売れたからこそ音もちゃんと水準上げろってことだと思うけどね
良くも悪くも日本人のメロディとボーカル以外聴いてない特徴が出てる案件なのかなって印象
0473NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 01:19:46.18ID:Y2EmatKO
そこはまぁ難しいところだな、「売れたから別バージョン作ります」ってなかなか難しそう
0474NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 02:31:16.80ID:W6+K/ENa
日本はアメリカのPitchforkみたいな辛口批評メディアも無いから商業音楽を厳しめに見る視点って持ってない気がする
売上に関わらず良い音楽を紹介する役割もあるから批評にも重要性はあるけど
今はSNSの拡散力が全てになっちゃった感もあるな
0475NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 04:26:00.83ID:8XM5fXj/
今後はサブスクの公式プレイリスト作る人が目利きの役目をちゃんとやることが割と重要だと思う
ヒットチャートも影響大きいけど色んなプレイリストが才能ある人や良い曲をピックアップする機能になってるきてる面もあるね
0476NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 07:44:12.01ID:/lKv5e41
一曲で1.5億再生のヨアソビと、20年分の全曲トータルでも1億いくか怪しいKIRINJIなわけだが、曲にもミックスにもこだわってもこんなもん
0477NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 08:26:30.11ID:Q99+ACBm
どこのアーティストだって曲にもミックスにも拘ってるよ、予算や環境の違いはあるけど
拘ってないアーティストがあるんなら教えてくれないか
0478NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 08:37:25.09ID:SLOtGDzB
フォーク系の人とか拘ってねえんじゃねえの
知らんけど
0480NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 10:59:47.83ID:2JhnzgjK
90年代に何百万枚もCD売れたけど今じゃ跡形もないミュージシャンとかたくさん居るわけで、瞬間的に売れたものと比べてもだから何?って感じ
0481NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 12:52:22.63ID:TgRNpDGK
KIRINJI愛聴してる人にとってボーカルの上手さとか魅力とかどーでもいいし感度も鈍ってるんだろうな
だからYOASOBIの魅力がさっぱり分からんのも頷ける、あれ半分以上はボーカルの上手さと魅力だからな
0482NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 13:10:47.80ID:/lKv5e41
>>480
KIRINJIは売れてもいないのに残りもしないと思うよ
0483NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 14:08:35.38ID:2JhnzgjK
>>482
20年以上メジャーレーベルからコンスタントにリリースしてても残らないんだ?
厳しい世界なんだねぇ、知らなかったです
0484NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 14:12:21.29ID:TgRNpDGK
>>482
残らないっつーかもう解散したからなぁ、解散じゃないと言い張ってはいるようだがw
0485NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 14:44:01.11ID:t0wsKAaT
売れたわけじゃないにしてもアルバムアーティストみたいなタイプで長く残るのは定評があるからには違いないよ
似た路線でもいつの間にか見なくなったバンドも沢山あるからね
0486NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 15:04:10.61ID:TgRNpDGK
初動3千枚で残ってます by KIRINJI
0487NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 15:21:24.00ID:tiGj1FaT
最近は6000枚前後じゃない
売上はテレビ出て宣伝しまくってる人でも1万とかそんなもんになってるからCDの売上はもう拘っても仕方ないだろうけど
0488NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 16:18:17.22ID:EG+BleaI
隣国を讃えるような作品やら発言やらするアーティストは長く生き残れるのかも知れんね
0489NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 16:19:05.63ID:W6+K/ENa
>>478
ROTH BART BARONとかインディーフォークだけど音色の凝り方はすごいよ
日本ではインディーやオルタナやKIRINJIみたいなAOR寄りとかは面白いことやってても知ってもらいにくいのは不遇だとは感じるけど

まあ長く専業ミュージシャンやっていける人はすごいとは思う。規模はどうあれ評価されてないと不可能だから
0490NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 16:59:11.62ID:tiGj1FaT
イギリスやドイツみたいに大人向けの音楽やオルタナ路線を取り上げる大きなチャンネルが日本には無いからなぁ
映画業界がアニメ以外は全然稼げなくなったことといい、流行があるのは良いとしても物凄く極端化しやすいよね
目立ちにくさではラッパーの人らも未だに不遇だし日本で好きな音楽やるってのは結構しんどいだろうな
0491NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 17:54:02.53ID:1zsFayki
隣国ヨイショしてたら和田アキコのいるホリプロにも入れるし優秀だよな
兄弟デュオから弟が抜けても「バンドだ」バンドが維持できなくなっても「解散じゃない」
その延命能力はすごいし評価されてると思うよ、そうこうしてるうちに大ベテランだし大変だな
髭男やらキンヌーやらは大先輩として扱わないとあかんのか、それも大変
で20年以上活動しているのに音楽的な結果は全然出さないのは何故?
0492NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 18:10:58.44ID:30t3OY5B
音楽的な結果が何を指すかは分からないけどキリンジは邦楽名盤ランキングとかやると雑誌でもネット企画でもほぼ必ず入るじゃん
売上から考えたら凄いとは思うよ。音楽好きからは長らく一定の支持があるってことだから
0493NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 19:19:06.98ID:2JhnzgjK
何とかして貶したいのが1匹いるなぁ、僻みなのかな?
その熱意を他の事に使ったらいいのに
0495NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 20:11:41.04ID:NnZQ61Gd
そういや初期のスガシカオと似てるとは言われててスガのほうが売れたけどSpotifyでは再生数が逆なんだな
そこはサブスクの面白いとこかもしれない
0496NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 20:26:34.66ID:W6+K/ENa
不思議とアリーナとかでライブやってるのにサブスクでは伸びないミュージシャンもいるね
プレイリスト作るキュレーターは音のバランス重視で選んでそうだから今後はそのへんの研究が欠かせないのかもしれない
0497NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:05:58.86ID:moZhpFVu
サブスクの差は海外リスナーの数でしょ
0498NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:23:51.37ID:/lKv5e41
スガシカオとは全然似てないんだが
どんな耳してるんだ
0499NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:30:05.11ID:/W4pJwrc
>>496
サザンだな
サブスクで本当の人気がバレた
0500NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:36:55.28ID:moZhpFVu
サザンのファンはジジババばかりでサブスクでは聴いてないってことか
0501NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:55:57.61ID:NnZQ61Gd
サザンは年配人気は未だに高いけど若年層は聞かなそうだからまあ仕方ないような
もう市場がCDからサブスクに移行してきてるからサブスク対策は重要度が増してるとは思う
0502NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 21:58:13.23ID:14L5Fg6d
>>490
フジテレビのlove musicとか深夜帯で落ち着いた雰囲気なのに
取り上げるのがガキばっかりでがっかりするね
0503NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 22:21:50.80ID:W6+K/ENa
今はソングライターズみたいな番組も作れないだろうね。ちゃんと歌詞に特徴ある人選んでて興味深かったけど
スマスマが海外ミュージシャン呼べてたのも今ではもう有り得ないしテレビは音楽業界の余裕の無さが出やすいな
0504NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 22:27:33.94ID:cX/qk+3H
お笑い芸人の蛙亭の女の方が弓木ちゃんに似ている
0505NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/28(木) 22:33:25.81ID:NnZQ61Gd
制約がある中で関ジャムとかはまだ頑張ってるほうかもしれない。知名度あまり無いミュージシャンも紹介するし
リアクション役しかやらないゲストいらなくないとかは思うけど
0506NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 00:53:45.59ID:TFaWHxMP
前にやった関ジャムの名盤紹介は2週に分けたらよかった気がした。ほぼミスチルと椎名林檎で尺なくなったし
Kan Sanoは愛をあるだけ〜を上手く紹介してくれてよかったけど。テレビでは普通のテンションだったな
0507NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 02:59:18.90ID:vxAac64e
カンサノ普通のテンションだと理知的な人って感じ
他の紹介されたアルバムと一緒にAmazonのCDランキングで一時的に急上昇してたからテレビ効果は侮れないとは思った
0508NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 07:14:47.09ID:i1fUm+19
缶ジャムは頑張ってるって何の話だよw
0509NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 07:29:49.71ID:RUQ3YBfv
新・新生KIRINJIはいつ始動するんや?
0510NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 08:31:52.61ID:2PfO5IbJ
ほんと、ニューアルバムはいつ?
0511NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 09:07:27.44ID:bCzooU8u
解散したばっかだからなぁ、まあその解散は1年以上前から分かってたことだが
0512NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 13:32:58.02ID:0Q8ervVe
初動3千枚アーティストのリリース間隔がどうなるのか興味あるな
配信リリースならハードル低くていつでもできそうだけど
0514NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 15:16:19.42ID:NQSm40f0
ここのBBAは未だにフィジカルのセールスの初動とか言ってるのか
昭和かw
0515NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 15:58:49.37ID://f448ht
アルバムに相当な定評がある人がアルバム出せないとかは無いだろうからそこは安心してるけどね
今頃曲を書き溜めてるのだろうか
0517NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 18:40:03.19ID:vxAac64e
最初はシングル出すのかな
上半期には何かしら聴けるといいな
0518NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 19:20:43.40ID:aNLf27Js
そう考えるとキリンジ→KIRINJIは凄く早かったよね。変に感覚が開くとファンが心配するからかもしれないけど
0519NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/29(金) 19:40:20.37ID:RM/esLQ5
確かシングルより先にライブで進水式が披露されたんだっけ
まだ新メンバーに慣れなかったけど素直に良い曲だなーと思った記憶
0522NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 01:16:30.74ID:f3uTIjsq
確かに似てるな
0523NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 15:54:05.95ID:C6BfK+v/
キリンジ時代の高樹のソロが売れなかったんだろ
少なくとも泰行ソロとははっきり明暗分かれてた
だから、キリンジ解散となったときに、必死になった
0524NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 16:21:58.27ID:6qyvFToF
まあ普通はソロはメインボーカルの方が有利だよね
ヤスの脱退が発表された時は正直ヤスの方が売れて高樹が苦労するのかと思ったけど
結局逆になった印象は否めないし多少無理してでもアグレッシブに動くのは重要だったと思う
0525NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 16:49:46.13ID:lQwGvwv2
ヤスはソロ一発目のOneが遅かったうえにコンディション最悪だったのが痛かった
歌はヤス派だった自分でも11とは雲泥の差だと思ってしまった。体勢の変わり目は重要だから今年は色々動きあるといいな
0526NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 16:59:25.74ID:C6BfK+v/
ヤスに勝てなくても、セールスあれば問題ないんだろうけど、そうではなかったんだろ
キリンジ時代、ヤスは2枚出してるのに兄は1枚だけ
ヤスの2枚はずっと販売してたのに、兄のは長らく廃盤で入手できなかった
今は買えるけどね
0527NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 17:30:20.36ID:6qyvFToF
それがここ数年の動きで逆転したという話なのでは
今はアルバムのセールスやライブのキャパもヤスのが小さいからなぁ
本人はマイペースにやりたそうだから別にいいけど地元でヤスのライブ観れる機会は無くなっちゃったな
0528NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 17:50:12.57ID:lQwGvwv2
自分も遠征しないとヤスライブは観れない可能性高い。今はエイリアンズの印税とかで割とのんびり活動できてるのかな

KIRINJIはcherishのツアーできなかったのは勿体無かった。ほとんどの会場ソールドアウトしてたのに
そこは他のミュージシャンも同じではあるけど
0529NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 18:43:32.88ID:cocC7v4W
できれば今年アルバム出して来年あたりツアーもやれる状況になってると嬉しい
0530NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 18:54:24.86ID:K4ot+mSr
>エイリアンズの印税とかで割とのんびり活動できてるのかな

知的障害者ならではの書き込みだな
0531NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 19:02:52.35ID:+ubAZ8lU
バンドKIRINJIの到達点とも言うべきcherishのアルバムツアーができなかったのはかなり残念だよね
0532NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 19:47:11.14ID:0wNWBUsW
ヤスはもう終わりだよ
spotifyのユーザー数が終わってる
KIRINJIの半分もいない
0533NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 19:57:02.37ID:jn/ztqoN
>>525
馬の骨路線を期待してたからOneはガッカリしたなぁ。
0534NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 19:59:22.19ID:cfTTBA/I
>>532
残ってるのはキモいのばっかりだしね
ちょっとついて行けなくなった
0535NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 20:04:27.45ID:lQwGvwv2
サブスクはキリンジ時代の曲に関してはヤスにも取り分があるね
あまりエイリアンズ頼みになって欲しくないけど未だにプレイリストには入りやすいんだよな
0536NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 20:30:47.44ID:cocC7v4W
なにげにSpotifyのKIRINJIリスナーの所在地TOP5が世田谷、東京、大阪、台湾の新北市、インドネシアのジャカルタになっとる
前に見た時は全部日本だったけど急に海外リスナー増えたな。今後は海外向けのプロモーションも重要かもね
0537NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 20:47:34.43ID:lQwGvwv2
>>536
公式のYoutube動画の概要に歌詞の英訳載せるとかはやった方がいいかもね
最近そういうのやってるアーティスト増えてるしKIRINJIは歌詞が分かると更に面白いと思う
0538NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 20:47:50.12ID:6hltqQfE
インドネシアはシティポップをはじめ日本のアーバンな音楽が人気だよね
IkkubaruってバンドがTrekking Songカヴァーしてたりもする
0539NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 20:50:28.09ID:e83JivGT
Ikkubaruは日本のアイドル界でも有名だよ
0540NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 21:04:56.34ID:f3uTIjsq
作品についてはずっと最高言うことなしだからMVだったりビジュアル作品にもう少し力を入れれば日本の若いリスナーにも刺さる気がする。この前のスタジオライブの映像とかも一曲くらい公式でYouTubeに上げればいいのに
0541NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 21:15:36.93ID:KQt4m7SF
Ikkibaruはtweedeesともコラボしてたね
0542NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 21:16:45.23ID:1SFcwAY/
2月に日テレでライブの放送あるけど契約しないと見れないしね
無断アップしてアカウント消された海外の人いたけど公式が1曲くらいプロモーション用に上げたら良いのにとは思う
0544NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/30(土) 23:03:49.48ID:dDlfFXhp
>>543
PC版のSpotifyアプリで今月のリスナーをクリックすると略歴の隣にリスナー所在地トップ5が表示されるね
スマホのアプリだと多分見れない?から最近まで気付かなかった
0545NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/31(日) 01:06:04.69ID:Z0EepfKV
PC版もライブラリ整理する時に使ってたのに気づかなかった…
細野晴臣やCorneliusやフィッシュマンズあたりは上位は全部海外リスナーだけど主に英米でまた傾向違うんだな
0546NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/31(日) 01:25:13.27ID:OP8k+0sH
そのへんの人達はCDやレコードしか無かった時代に既に欧米で知名度あって今も人気ある感じだよね
山下達郎やユーミンみたいなAORやシティポップの流れはもっと後に発掘されて今は特にアジア圏で人気っぽい

KIRINJIもシティポップの流れで聴かれてそうだけど高樹はYMOとかシンセポップも好きそうで実は中間みたいな印象もあるな
0548NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/31(日) 12:46:53.19ID:yr1LD+8t
非論理的で理解不能な文章が続くな
0549NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/31(日) 15:37:57.07ID:9wNJm9H7
>>548
日本語のお勉強思うように進んでないみたいですね
頑張って!
0551NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/01/31(日) 17:43:18.28ID:DrmFU+sD
きょうだいが知的障害者です
とても優しい子です
0552NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 01:16:50.75ID:wXEviOUK
>>498
スガシカオ本人は似た系統と思っててちょっとライバル意識があったらしい
似てるとは思わないけどスガと冨田さんの対談でエイリアンズのグルーヴに言及してたのはちょっと面白かった
あの曲でもリズム面への指摘はあんま見ないので
0553NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 01:32:56.62ID:EG2X3AX5
スガシカオ Progress
「ぼくらは位置について 横一列でスタートをきった」

高樹の書く歌詞とは対極のような歌詞だよな
0554NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 01:59:59.56ID:8v43sPON
スガは村上春樹が好きらしいので詞もハルキストって感じだね
高樹は初期のモダニズム詩人寄りの言葉選びを最近はカジュアルにしてるけど一貫したシニカルな目線はフェイゲンぽいかな
0555NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 02:40:07.26ID:wXEviOUK
あの娘は誰?の詞はスティーリー・ダンの幻想の摩天楼的だと本人も言ってたね
最近の曲自体はフェイゲンとは違うけど完璧主義ぶりとか思考はどこか似てそう
0556NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 03:18:38.43ID:p71bAEG6
特別歌が上手くない人をボーカルにするところも似てるのか?
0557NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 08:11:45.91ID:EfOfaSfA
知ったか爺さんたちがんばれよ
0558NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 11:38:24.36ID:UAJ18eiJ
相手しないのが最良の対応
0559NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 13:58:49.66ID:QIz3waP2
シカオは提供曲がメガヒットしてるからな
兄樹さんはそこまで秀逸なヒット曲が無いのが残念
せめて一発売れたL⇔Rみたいな過去でも有ればねぇ
0560NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 14:07:14.08ID:V97Ioz2i
アンサンブル重視なら歌はアピール強すぎない方がいいよ
たまにゲスト入れるにしても上手さを見せつける歌い方のシンガーとか選ばないだろう
0561NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 14:26:18.10ID:8v43sPON
キリンジ初期のヤスとか上手くないのにこれしかないって良さがあるよな
ボーカルのルックスや上手さしか興味ない、曲の工夫や他の楽器を聴かないって人も正直多いから売れにくいとしても
歌を過剰に作り込まないスタイルはずっと重視してると思う
0563NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 15:15:01.29ID:Kjix/MCL
なにげに高樹とコトリさんは声の相性がすごく良かった
コーラスは真城さんみたいなソウル系だとガラッと印象が変わりそうだし色々試してみるのもいいかも
0564NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 15:37:39.80ID:8v43sPON
真城さんはヤスのライブでもいると安心感がすごい
女性メンバーがいたから最近呼ぶ機会はなかったけどAOR寄りの曲は合うだろうね
0565NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 17:45:40.21ID:1hAk/Y0o
弓木ちゃんのボーカルでもっと曲作って欲しいよ
0566NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 18:03:49.34ID:Kjix/MCL
弓木ちゃんはギターの腕も良いし今後も参加することは多いんじゃないかな
BTSのギターカバー他のバズってる人より上手いから再生数伸びて欲しいわ
0567NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 18:59:19.40ID:8v43sPON
流行り曲のギターカバーは後乗りなだけに自信を感じるよね
プロだからアマの上手い人より数段上なのは当然ではあるけど指板全体を使いこなせる余裕があって見てて気持ちいい
0568NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 19:03:34.59ID:1ytVNpvR
早くどこか行かないかなぁ
0569NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 19:03:47.91ID:3T5WEZaq
コトリが上手いんだよなぁ、相手がアレでもそれなりに合わせる技術がある
0570NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 19:43:02.30ID:dnOMQz95
でもコトリさんより再生数は多いね
上手さ警察みたいな人って勘違いしてそうだけど作曲、レコーディング、ミックスで良いバランスで聴かせるのが重要なわけで

ただの歌ウマが見たきゃYouTuberでもいるけどああいうのはアーティストではないし
0571NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 20:27:05.36ID:QbBNNm6h
タカキの奥さん実はタカキより歌うまいとかないのか
夫婦ボーカルとか新しいじゃん
0572NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 21:17:07.02ID:KblXFqHh
息子が歌やラップできるなら普通に見てみたいけどまだ学生だよね

まあKIRINJIやコトリさんみたいなアーティストは作曲スキルでちゃんと残るでしょう
カラオケ100点出せる人はいくらでもいるけど作曲は単純に難しいから高レベルで続けられる人はすごく少ない
0573NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:35.50ID:cD4WmE+4
七曲なセックスって何ですか?
0577NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 04:07:14.36ID:cFKW8lfB
変態プレイの暗喩と思ってた
メロディも詞もひねくれてるのにポップで好きな曲
0578NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 07:52:48.05ID:mOCpmVwg
ヒップがほんとに白くて冷たくてびっくりした
0579NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 12:21:08.54ID:Oh0647fU
カラオケで歌うと引かれそう
0580NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 16:58:09.79ID:ehO6yRri
1人カラオケならまあ
濁さずセックスって単語使った曲は他にもありそうだけどメロディへの乗せ方が奇妙で当時も耳に残ったな
0581NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 17:54:47.61ID:cFKW8lfB
元気なうちはたまにエロい歌詞も書いて欲しい

>>559
昔ラジオで宇多丸が今日も誰かの誕生日をSMAPが歌ったら売れそうって言ってたけど
ああいう王道ポップスを人気グループに提供できてたらよかったかもと思う
0582NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 18:12:04.97ID:ehO6yRri
SMAPやV6に提供した曲よりも今日も誰かの〜や君のことだよの方が分かりやすかった気はするね
嵐にも1曲くらい提供あったらよかったな。ヒットするかはともかくそこそこ儲かりそう
0583NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:20:11.42ID:CYe/pAwt
SMAPやV6に提供した曲よりも今日も誰かの〜や君のことだよの方が分かりやすかったらしい
嵐にも1曲くらい提供あったらよかった気がする。ヒットするかはともかくそこそこ儲かりそう
0584NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:02.21ID:zXBrfDkX
まあヒットとはいかなくてもSMAPに1曲提供すると印税だけで100万くらいは貰える計算になるし
結構オイシイ仕事だったとは思う。それだけに簡単には来ないけど
0585NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:27:57.72ID:CYe/pAwt
まあヒットとはいかなくてもSMAPに1曲提供すると印税だけで100万くらいは貰えるらしい
結構オイシイ仕事だったきがする。それだけに簡単には来ないらしい
0586NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:41:23.13ID:ehO6yRri
なぜかコピペされてる…微妙に変えて何がしたいん

SMAP用の曲は高樹とヤス両方が提出して高樹のほう採用されたらしいけどボツったヤス曲はキリンジで使ったんだろうか
0587NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:44:01.57ID:00K8lwCu
まあヒットとはいかなくてもSMAPに1曲提供したら印税だけで100万くらい貰えたんだよ。結構オイシイ仕事だった。あれから1曲もコンペ通らなかったけど
0588NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:46:32.65ID:00K8lwCu
SMAP用の曲は僕と泰行両方が提出して僕だけ採用されたんだけどボツった曲は泰行がソロで使ったよ
0589NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:48:27.59ID:ehO6yRri
あーいつものアンチが発狂してるんだな
キリンジは依頼が来たら受けるだけでコンペ出さないでしょ。特に誰かに書きたいとかはないって昔から言ってる
0590NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 20:57:11.87ID:uRsd0eZ3
>>589
あなた自分で書いてるけどコンペに出してヤスの方は採用されなかったってことじゃないの?
コンペったって有象無象が誰でも応募できるわけでもあるまいし
コンペに出しませんかってオファーが来るんだよ
0591NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 21:12:32.06ID:LHUii4LN
コンペというよりキリンジに依頼するのは決まってるけど2人とも書いてみて欲しいって感じじゃないかな
大抵はどっちに頼むか指定されててヤス曲は他の人が歌うと少し地味だから数は少なめって印象
0593NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 21:38:06.54ID:LHUii4LN
実際ヤスのが少ないは少ないでしょ
作風が濃いほうに来やすいのは普通だし坂本真綾への提供とかはヤスに合ってたけどね
0594NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 22:04:01.87ID:H4Bemo3h
>>593
そこをツッコまれてるわけじゃないだろ
ヤスの方が提供曲少ないという事実から紡ぎ出した>>591の妄想を嗤われとるんだよ
0595NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 22:23:38.41ID:/tM7m69b
まあ内情は分からないからなぁ
どのミュージシャンもコンペ受けたとか落ちたとか細かい報告なんてしないし

どのみち専業作曲家ほど必死にやる必要はないかと
自分のアルバムやライブが無い作曲家は取らなきゃ仕事ないからそこに賭けてるだろうけど
0596NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 22:42:58.29ID:CYe/pAwt
コンペというよりキリンジに依頼するのは決まってるけど2人とも書いてみて欲しいって印象らしい感じな気がする
0597NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 23:02:07.25ID:0cxqEG+l
宇宙のトンネル人にあげなきゃよかったと言ってたし高樹は良い曲KIRINJIにとっておきたい派だから副収入は文筆業が向いてる
今もボチボチやってるけど数溜まったら単行本にして欲しいわ
0598NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 23:06:25.37ID:L6LZKd1L
「SMAPのものは、毎回、全部が競作(コンペ)だったんで、使われるともなしに出したものなんですが…あの曲(「らいおんハート」)も、多くの作品によるコンペなんで、なおさら残るとは思ってなかったですね。
(中略)


ところでこの競作(コンペ)が、最近の音楽界では主流になっているのでしょうか?

「昔と違って、どんなものでも殆どが競作と考えた方がいいですネ。例えば、実績のある人(作家)に、頭を下げてお願いする様なものは、リスクが大きすぎる事もあると思うんですよ。皆がリスクを背負わないようなシステムになってきていると思う。逆に、こちら(作家サイド)はリスクが大きすぎる(笑)…。だから、単純に作曲家という意味では、なかなかやって行きづらい時代ですよね。」
0599NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 23:07:47.93ID:L6LZKd1L
SMAPの楽曲コンペで採用された作家には中田ヤスタカやヒャダイン、MIYAVIや川谷絵音(ゲスの極み乙女。)といったビッグネームも少なくない。そんな著名作家でもコンペでは必ず採用されるとは限らないのが音楽業界の厳しさだ。前出の音楽ライターが続ける。
「SMAPを手掛けてきたI女史は音楽面のこだわりも強く、自分がこれぞと思った作家を指名して楽曲を応募してもらうことも多かったようです。そのためSMAPの楽曲ストックは、他のアーティストが見たらよだれが出るような良曲ぞろいでも不思議はありません。それを闇に葬るようなまねだけはしてもらいたくないですね」
0600NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 23:48:49.29ID:0cxqEG+l
らいおんハートって誰の曲だっけとググったけどコモリタミノルって自分は知らない人だな
ジャニーズはサブスクで公開しないからCD買うファン以外は聴きにくいのがちょっと勿体ない
0601NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/02(火) 23:59:15.42ID:CyeILM6O
>>599
ここには名前がないが椎名林檎作詞作曲の華麗なる逆襲ってシングルもコンペ採用だったはず
リリース当時のインタビュー記事でSMAPメンバーらがそう話してたのを読んだ
ネームバリューのあるアーティストでもコンペなんだなと印象に残ってた
0602NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 00:15:29.22ID:kojH4MRD
小森田実はaikoのデビュー曲で唯一の被提供曲「あした」の作曲家
ほぼ同じメロディの曲を深田恭子に使い回したのも有名
キリンジ関連だと高樹も2曲提供した藤井隆×松本隆『ロミオ道行』に1曲書いてる
0603NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 00:29:27.47ID:QoRXVgcl
高樹のSMAPへの提供って2曲あったんだな。倍率凄そうだから優秀なほうか
意外なとこでは忌野清志郎やフィッシュマンズの佐藤伸治も書いてたり。面白い人が書いててもサブスクに無いのは今時ちょっとね
0604NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 00:40:45.08ID:zBMUYjWp
>>602
aiko「あした」
深田恭子「最後の果実」
オノ・アヤコ「TWO OF US」
でコモリタミノルやっつけ三部作やで

あした+最後の果実+TWO OF US(小森田△MIX)
https://youtu.be/6xjlcxF9EN8
0605NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 01:42:43.26ID:p/joDuar
ベテランの人なのに3曲使い回したら流石にバレるとは思わないんだろうか
自分のだから著作権的にはセーフか
0606NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 01:47:40.66ID:OQWPROSR
V6に提供した方はラジオで聞いたけど詞やアレンジも担当しただけにもろKIRINJIだったな
ドラマのサントラも良い意味で特徴あったしやっぱ曲に名前書いてあるタイプだなと
0607NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 01:47:58.17ID:DiEnfCEy
>>604
どれも名曲よ
この頃はトランス作るの好きだったみたいよ
0608NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 08:13:58.51ID:Maq1kBJa
話題が妄想と偏見でつまらん
0609NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 11:55:16.03ID:UPIb0c4L
売れたかったらダサい庶民的な音にしないとダメだ
0610NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 14:16:33.92ID:UWzFTGx6
売れたいのか?今のまんまなら売れないの決定だろ
なんかの間違いで売れようにもボーカルがなぁ、せめてドルガバ程度にはならんと
0611NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 14:36:02.96ID:FRZtC2uK
売れないと音楽だけで喰っていけないだろ
超絶ギターテクでもあれば楽曲セミナーで講師でもやれっけどな
UKのインディバンドみたいに本業はエンジニアとか調理師とか多いぞ
0612NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 14:36:47.03ID:WhDgbMdL
言語中枢が壊死してるのかな?
0613NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 15:03:05.80ID:OQWPROSR
若い頃少し注目された3の後が渋いFineだったのはキリンジらしくて良かったけどね
売れたい気持ちもあったろうけど音楽性への拘り第一でやってきて生き残れるのも凄いと思うよ
0614NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 15:09:41.87ID:LtEreuBe
高樹は売れたくて売れたくて仕方ないと思うぞ
家族食わせなあかんからな
0615NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 15:15:40.89ID:CrOX6Zn6
売れれば奥さんがパート行かなくて済むね
0616NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 15:42:50.31ID:eo+xi60a
キリンジの頃から2人とも上から曲を分かりやすくとかコードを簡単にと言われても譲らなかったわけで
やりたい表現があるなら仕方ない。残念ながら日本では大衆好みにひたすら寄せなきゃ当たらないし

でも香水みたいな当たり方もある意味不運だよ。音楽家寿命は縮んだんじゃないか
0617NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 16:19:09.05ID:p/joDuar
今の時代はサブスクも含めて固定ファンをつけて長期的に聴かれることを考えた方が建設的かな
流行は10代がTikTokやSNSで拡散するけど偶発的でプロでもよく分からないらしいし10代向けじゃないミュージシャンはターゲットも違うからね
0618NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 16:42:39.33ID:iapx0PsC
一発だけ当たるのは一発も当たらないよりは遥かにマシじゃね?
0619NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 16:43:19.34ID:XNC6ctNx
>>597
Chocolatの宇宙のトンネルめっちゃ好き
高樹のはそれほど
あげてくれてよかったw
0620NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 16:50:53.84ID:LtEreuBe
香水って聴けば聴くほどクソみたいな曲だよなx
0621NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 17:29:23.91ID:eo+xi60a
売上はヒット曲じゃないけどエイリアンズくらいの知られ方で丁度よかった気はする
馬車馬みたいに働かされたら高樹はともかくヤスは潰れそう
0623NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 19:07:28.34ID:qWKPG86T
高樹「・・・最近、下界では『うっせえわ』って曲が流行ってるようだね」
0625NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:54.60ID:LtEreuBe
>>624
コロナに負けたな
0626NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 19:31:02.77ID:p/joDuar
Suchmosツアーが中止なのは分かるけどわざわざ活動休止って書くのはなんだろうな
無駄に不安を煽る言い方になってるような
0627NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 20:10:01.81ID:onneLF+q
Suchmosて横アリ埋めてたのか、知らんかったわ
0628NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 20:28:56.07ID:C1suqgxC
>>615
奥さんバリバリ仕事してそこそこ稼ぎがいい人じゃないの?
高樹レベルで都内にスタジオ付き一戸建て建てられんでしょ
0629NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:54.60ID:mGiT1m99
奥さんは確かメイク関係かファッション関係の仕事だったような
まあ子供2人で大学まで行かせそうだし共働きが普通じゃない。都内に一軒家建てたらなおさら
0630NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/03(水) 23:10:32.18ID:HrBfSWqe
奥さんがホリプロと繋がりがあったとか?
0631NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 00:10:28.09ID:EFf7aswd
ホリプロは矢野さんが所属してるからその繋がりで契約したのでは
所属はほぼ俳優やタレントでミュージシャンは数人しかいないんだよな
0632NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 00:10:33.98ID:dcYqBLcT
マチスコープってサントラ出ないの?
0633NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 00:34:50.81ID:ktQY2qQY
マチスコープ以外にもNHKの番組のテーマ曲とかやらないだろうか

>>631
そういえば矢野さんホリプロかと思ってプロフィール見たら実は高樹より1つ年下なんだね
髪が白いのもあって年上だと思い込んでた
0636NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 03:13:04.14ID:Go05fbmw
ホリプロというと南波志帆もホリプロだけど彼女はまだ活動してるのかね?
0637NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 03:52:05.90ID:ZbcE8Mqd
新生KIRINJI、いつまで動きが無いと思う?
0638NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 07:14:08.14ID:JpaWRr6Q
ホリプロというと和田アキ子もホリプロだけど彼女はまだ活動してるのかね?
0641NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 07:59:47.59ID:+J/gZBkn
高樹の年収っていくら?
800万くらいいってるのかな
0643NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 14:08:06.52ID:EFf7aswd
もともとKIRINJIは活動報告とかマメじゃないけど何か動きあるといいな
昨年の一時期に3つ仕事が重なってたらしいからドラマの劇伴以外にも発表されてない案件があるかもしれないけど
0644NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 18:12:18.16ID:5fKng8DY
ところで7日の日テレのライブ放送って2時間半あるんだな
思ったより長いけど30分くらいオフショット入るんだろうか
0645NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 18:36:52.18ID:ktQY2qQY
30分オフショットで両日のライブから1時間ずつって感じかね
GJは両方とも良かったけど満床〜じゃないほう使いそう
0646NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 22:20:29.58ID:Go05fbmw
>>642
気に障ったのかすまんなファンの人かな
面倒だし検索するほど好きじゃないんだ
0647NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/04(木) 22:54:26.70ID:6/OVr/5I
>>646
別に彼女のファンじゃなくても、それ位ググれば良いのにとそんな風に思ったりするよ。
0648NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 00:45:15.31ID:5+STrctu
休日ダイヤってnamcoと決別するぜ的な歌なのかな?
0649NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 01:31:34.98ID:4Hfv+6N9
耳を貸すものかってのが正社員辞めてでもミュージシャンになるって意味ならそうなのかね
意味もあるだろうけど難解な言葉遊びしてる感じが聴いてて面白い
0650NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 03:20:14.00ID:KuWmtNEV
このスレ時々殺伐とするな
0651NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 03:24:21.23ID:tTYvPfI6
険悪、殺伐、一触即発、撲殺がこのスレの方針だよ
0652NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 03:45:51.18ID:5ck9Mxxt
あの歌詞最初は毒殺かと思った。詞も曲も1分であのキャッチーさは流石だが
次もダンス系でくるのか否か
0653NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 07:15:15.45ID:lCK6pZWV
ホリプロというとイジリー岡田もホリプロだけど彼はまだ活動してるのかね?
面倒だし検索するほど好きじゃないんだ
0655NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 07:42:24.03ID:lCK6pZWV
>>654
気に障ったのかすまんなファンの人かな
面倒だし検索するほど好きじゃないんだ
0656NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 10:14:27.54ID:m+DQtdYu
>>646
ごめんね、検索も出来ない馬鹿なのかと思っただけ
0658NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 13:06:30.60ID:qvVy+Sv5
イジリー岡田と高樹そっくり
0659NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 13:11:58.67ID:j2b6zeqe
じゃあイジリー岡田そっくりな俺は・・・!?
0661NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 16:09:10.47ID:m+DQtdYu
シソンヌのデカい方にも似てる
0662NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 20:46:48.81ID:jVPjdHFT
平子はお茶の間に出る機会が増えてきたせいで垢抜けて兄ちゃん似ではなくなってきてしまった
0663NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 21:26:26.59ID:sykFViI2
眼鏡とると実はみんな全然似てない説
久しぶりに眼鏡とってくれんかな
0664NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 21:35:54.54ID:xflv8iLu
体格と眼鏡が似てるだけで平子はイケメン高樹は不細工
0665NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 21:56:38.65ID:sykFViI2
えー40前後くらいの堀込兄弟は普通に好きだわ
イジリー岡田には1ミリも似とらんわ
0666NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 22:19:23.58ID:WOySSKRh
老害なんて言葉は他人に対して使わないけど、老いるのが害ではないんですよ。老いて害をもたらす一部の人が迷惑なだけ。
菅義偉とか麻生太郎とか二階俊博とか森喜朗は政治家を引退して縁側でお茶でも飲んでいてもらいたいだけなんです。
→老害アズさんからの有り難き言葉。皆んな胸に刻めよな!
0667NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/05(金) 22:20:37.90ID:5ck9Mxxt
中年以降は体型の維持と清潔感が重要だけどヤスは激変しすぎてゆるキャラ化したな
高樹はフェイゲンみたいにいっそグラサンでどうか。意外と似合うやん
0668NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 01:48:34.04ID:wcPQhrZ3
グラサン高樹はちょっと殺し屋風だったな
Tシャツ届いたけど割といいね。グッズはデザイン大事
0669NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 03:19:24.88ID:kq1NXS1j
似てるって言われる人を集めたスペシャルライブとかやってほしい
高樹フェス
0670NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 15:56:49.73ID:nzZZuV8S
高樹は少なくとも不細工ではないだろ
ほんとお前ら他人の容姿にうるさいな
0671NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 20:49:12.12ID:H966Z4PZ
あんま老けない方だとは思う。胸板のせいか謎のフェロモンみたいなのは昔からあるな
自分のとこまだTシャツ来ないんだが地域差があるのか…
0673NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 22:10:40.10ID:a6T3quMe
兄君の胸に抱かれたい
姿のいい人よ
0674NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 22:39:56.70ID:gUJo+LIG
>>671
胸板というか何というか
チビマッチョより兄貴のような高身長ガッチリの方が
全身を見た時格好良いよね。
「普通の顔」というのも貴重だよ。
0675NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 23:23:01.32ID:HiDXtD+v
2000年頃だったかの超大昔に、兄のメガネなしキメ顔のなかなか良い感じの画像をネットで拾ったことあるけど、あれはどこから出てきたもんだったんだろ。
0676NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/06(土) 23:51:17.49ID:RtmGWAxg
高樹はどこでも寝れるらしいけどそういう人は大きくなるよね、遺伝もあるけど
ヤスは神経質で寝つきが悪いと言っててそこはシンパシーを感じる…自分も兄弟より小さいぜ
0678NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 05:09:39.36ID:K1Tu8uz9
マジレスすると女性ファン多いしな元々。わりとガチ恋的というか
サブスクだと男女比どうなんだろ。男性リスナーも増えてそうではあるね
0679NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 06:18:46.12ID:nXXjEx6a
40代女性がファンのボリューム層かな?
0680NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 06:53:16.33ID:oZg9bVf7
ライブに一番来る層はそれくらいだよなキャリア長いし。サブスクで聴いてるライト層は若い人もいるとは思うけど
音が古くないから演奏面でも弓木ちゃんやMELRAWさんとか若手は今後もいて欲しいな
0681NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 07:42:51.40ID:1sEbvgzY
このスレでコトリンゴに否定的な書き込みがやたらに多かったのもババアファンが多いから
0682NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 08:59:09.42ID:xWZfH8Re
まあ最初はヤスのことを引きずってる人も多そうだったからな
11とネオはコトリさんがいたからこその表現も多いからあれはあれで貴重だったけど
0683NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 09:35:25.75ID:ygGsKm7+
ライブ行くとファン層の高齢化を感じるけどね
皆で同じTシャツ着てタオル振るようなアーティストじゃないから服装で年齢層がわかりやすいというか
0684NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 09:41:15.50ID:Fbhv/hGk
KIRINJIファンは 見た目で損してる
0685NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 10:10:53.81ID:oZg9bVf7
年齢は仕方ないけどライブ行く時は地味になりすぎない方がいいね
Youtubeで10代で聴いてますって人見ると出会いが早くて羨ましくもあるな。リスニング体験はその後の趣味にも影響しやすいし
0686NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 10:11:33.23ID:6CASIFSl
昨日のCSのステラボール再放送で
ブギーマン終わった後の「えりの〜」呼びは
オバサンの声だったなー
0687NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:04.12ID:9f9zYegh
12月のNHKホールは若い男性も見かけたよ
でも高樹と同年代かそれ以上の人もちらほらいたな
若いファンも付いてきてるのは良いことだね
0688NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 10:27:13.05ID:xWZfH8Re
10代と言えば崎山蒼志がKIRINJI好きって言っててやっぱ若い奇才みたいな人も聴いてるんだなとは思った
若手にも声かけたり色んな人と一緒にやってみてもいいかもしれない
0689NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 11:07:40.87ID:LLbbseCZ
>>687
一目で鎮座フォロワーだと分かる若いお兄ちゃんが来てて
なんか微笑ましかった

>>688
まじか〜>崎山蒼志
0691NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 13:16:49.33ID:6u4poukF
ない。
今ググっても見つからなかったわー。
若くて痩せててなかなか格好良かったと記憶してる。
0693NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 13:53:29.78ID:vSsZ6Enp
>>691
ありがとう
残念だそれ凄く見てみたかった
0696NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 14:54:29.32ID:0F4ZsrRn
タカトシのタカみたいな変遷だな
0697NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 15:04:23.39ID:6u4poukF
右下が竹原ピストルに見えるw
0698NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 15:05:12.16ID:+7T3Vbow
右下はついこの前のw
冬にはコロコロしがちだけど、この冬はコロナ太りやね
0699NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:12.00ID:AhbXff40
ヤスは痩せればワンチャン…
今のままだと新しいアー写とか撮れないのでは
0700NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 15:38:18.95ID:GUG4cbkc
日テレプラスでやってたやつ、有料配信と同じやつか。
今年のライブと勘違いしてたわ笑
0701NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 16:26:33.59ID:HrFAPgQh
今年初のライブだったらもっと宣伝すると思うで。今日放送する曲はKIRINJI側が選んだのかな
0702NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 16:40:42.79ID:GUG4cbkc
そうだよね、、
一応全曲入ってたよ
0703NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 17:02:23.47ID:GUG4cbkc
って今日19:30からやるんじゃん‼︎笑笑
あぶな!
0704NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 17:40:20.07ID:vSsZ6Enp
>>694
ゆるキャラになってると書いてた人いたけど確かに右下の画像はゆるキャラみたい
高樹版を誰か出来心で作ってほしいよ
0705NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 17:49:22.14ID:HrFAPgQh
高樹はそれほど変わらないっちゃ変わらないよね
昔2人ともフェイゲンのナイトフライのパロディ写真撮ってたけど割と似合ってたな
0707NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 19:27:31.31ID:RgURMF2u
今外なんてCSリアタイできなーい
0709NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:07.11ID:wZGBPSBe
弓木ちゃんのレモネードいいね
0710NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:26:54.05ID:ft0V6mL2
つーか、いま気づいたけどkiller tune kills meがカットされてんじゃん!
YonYonがトチったせいか? 契約の関係か?
0711NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:55.38ID:ft0V6mL2
YonYonが出てきた
「さっき手伝ってもらったYonYon」とか「改めまして〜YonYonで〜す」とか意味が通じてないぞ

killer tune kills meは演奏のミスがあったからカットされたってことか
高樹厳しいなー
0712NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:36:56.96ID:xWZfH8Re
YonYonの意向な可能性も。ちょっと気にしてそうだったし
2日目のはあまり目立たないミスだったけど
0713NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:51.90ID:iNdNtE7R
この曲はロボ高樹でいいのに
0714NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:37:53.72ID:wZGBPSBe
これ1日目と2日目を混ぜてるの?
それともどちらかだけ?
0715NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:49:04.26ID:ft0V6mL2
>>714
今のところ2日目だけ
killer tune〜以外は全曲を2日目当日の曲順で流してる
インタビューなどもなし
0716NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:14.37ID:ft0V6mL2
>>712
あとからオーバーダブでもすりゃいいんだが、プライドもあるのかもしれない
ただよりによってあの重要な曲をカットするかね

まぁ、あと理由として考えられるのはバックに流れてた唐田えりかのPVの権利関係とか
でもそれも映さなけりゃいい話だからなー
0717NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 20:55:32.51ID:jV8EBrJ4
両日でみんな衣装違ってたしセトリも4曲くらい違ったよね
2日目のほうがより安定してたから無難なのかな
0719NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:21:28.94ID:CRrCyc/k
リアタイできてないけど1日目がレアになる感じかな
両日完全収録でコメンタリー付きで盤にしてくれてもいいんだが
0720NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:29:29.07ID:gymkqxUy
2日目しか見てないけど1日目もミスってたらしいね
円盤にするにあたってどうするのかな
0721NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:34:00.46ID:ft0V6mL2
放送されるのは2日目だろうから1日目の配信がレアになると予言してた人がいたが、
まさか2日目もレアになるとは・・・
0722NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:38:30.05ID:CRrCyc/k
キラチュン1日目は星は帰ったの部分YonYonが入り忘れちゃって高樹が変わりに歌おうとした感じだったよね
2日目の方は放送してもよかった気がするなぁ
0723NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:48:50.17ID:iNdNtE7R
まあ配信XXしたからキラチュン見れるけどな
0724NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 21:57:14.43ID:OfwfnXhW
>>694
麻原彰晃
0726NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:03:28.76ID:CRrCyc/k
鎮座パフォーマンスもいいけどマイペースで面白い人やな
演奏はみんな凄いし今年もライブやってくれるといいな
0727NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:05:55.26ID:41P5RWwJ
>>722
2日目は

そんなRoutine も
抜け出すかのように
聴こえる 懐かしのメロディー
ときめきは永遠
心奪われる
やっぱり あの曲しかないね

の「ときめきは永遠 心奪われる」を「そんなRoutineも 抜け出すかのように」と同じとこ2度歌ってしまったんだよね

でも一応歌えてるし、それが気に入らないなら1日目の録音の同じ箇所を重ねればよかったのに
0728NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:13:56.52ID:iNdNtE7R
そういうとこがなあ
0729NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:29:46.11ID:GUG4cbkc
Mr.boogiemanでNegiccoがミスしたのはそのまんま円盤になったのにね
0731NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:52:29.74ID:iNdNtE7R
高樹も歌詞間違い昔やってた気がするけどなあ
0732NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 22:58:30.13ID:GUG4cbkc
「時間がない」
0733NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 23:11:04.71ID:xWZfH8Re
高樹は20周年ライブの時に歌詞抜けあったの気にして今回は2日ともカメラ入れたんだろうね
YonYon2日ともミスったのは勿体無いけどライブ久しぶりで緊張したのか。盤にするなら修正して入れたらいいのでは
0734NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 23:47:50.79ID:8DcDqj/O
1日目を封印するのもったいない
それにミスもライブ感のうちでしょ
0735NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/07(日) 23:59:55.48ID:GEIozXvg
豊洲20thもBD/DVD出す予定で撮影してたという話だったのに封印されたまま
0736NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 00:36:26.11ID:/llu3SMG
20周年の最終日は調子がな…違う日にもカメラ入ってたら良い映像撮れたかもしれないけど
去年のNHKホールは2日分セットで盤にできるライブだとは思う。細かい修正くらいしてもいいし
0737NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 00:52:03.79ID:iF5G6aOJ
ライブ後のインタビューで高樹自身が「2日目の方が出来が良かった」と言っていたから、
盤にするにしても2日目だけじゃないかな
歌詞間違いのところだけ1日目の音源を使えばいいよ
0738NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 00:55:52.39ID:mTWPyW8r
2日目で円盤化
特典映像として1日目のみ演奏した楽曲を収録
が無難かな
0739NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 01:22:54.35ID:PXwFpRzf
エフェクトのかかり方とかも2日目の嫉妬やピザVSハンバーガーのほうがパワーアップしてたね
1日目もGolden harvestやsilver girlとか良かったから盤あるなら差分は収録されると嬉しい
0740NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 02:00:32.05ID:z4mMfIwH
Almond Eyesアウトロのサックス、2日目はかなり音量絞られてた
1日目はクソデカでカッコよかった
0741NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 02:03:59.01ID:g3934o+u
>>737
1日目は高樹が歌が不安定なのをマイクのせいにしてチマチマ構ってたのだけが問題
0742NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 07:45:06.44ID:/nnUXTFX
>>740
高樹がメルローの紹介する時に、メルローショーになってしまうとか余計な事言ったせいで萎縮したような気がする
0743NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 08:00:38.54ID:YgJQUUng
つい本音が出るタイプだよなあ高樹は
0744NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 08:07:16.98ID:dVpdek44
まぁ言いたいことは分かるけどね
0746NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 09:41:52.11ID:fmT947xb
アーティストは神をも超えた存在だから、それでいいとおもうけどね
0747NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 12:34:20.99ID:tQ1WG2hf
>>742
俺が俺がだよね
歌下手なのに
0749NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 13:22:23.19ID:fmT947xb
若い男女を中心に紅白にも出場経験のある
大人気のロックバンドのメンバーが大麻を常習的に使用している情報を入手した。

この人物は数年前に爆発的に人気が出たバンドのメンバーであるXだ。
このバンドは前述しているように超大人気バンドで、大きな箱でも多数ライブを開いていて、楽曲は元より動員力にも定評がある。

「Xは四谷にある高級個室居酒屋でバンドメンバーではない音楽仲間と
大麻を吸っているとの噂があります。そこの従業員からの情報提供ですが、
Xが来ると貸し切り状態になり、仲間と大騒ぎして帰るそうです。店の経営者とXが
共通の友人関係にあって、断り切れずに昨年からズルズルと関係が続いているそうです」(芸能関係者)



キングヌーとか髭男とか?(適当
0750NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 13:58:00.24ID:d18xljl8
ボーカル2日目の方が微妙に前に出てる印象だけどその方がいいとは思ったな。あんだけ色んな音が鳴ってると
メルローさんギターヒーローみたいにサックス吹く人だけあって目立つけど引っ込めるとこは弁えてて上手いんだよな
0751NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 14:22:59.15ID:H9PBE9ta
髭やヌーなら大騒ぎになるけど、高樹だったら誰?で終わるw
0752NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 14:27:10.18ID:+ugqMNqF
高樹って誰?とか言われたい
0753NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 15:04:19.02ID:H4VKwORT
高樹沙耶あったし高樹ってまた?てなりそう
0754NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 15:07:29.48ID:PXwFpRzf
煙草も大嫌いなのにやるわけないし無理やり絡めても正直つまらない
鎮座がすぐ戻ってこれたのはラッパーが日本ではマイナー扱いされてるおかげもあるわけで超売れてる人ならバカだなってだけだな
0755NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 15:32:57.90ID:d18xljl8
まあ電グルの例とか考えると鎮座との共演こんなに早くやれるとは正直思わなかったな
今後機会あるかは分からないから見れてよかったけど
0756NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 18:43:26.39ID:Wc7O5hJz
リアタイできなくて録画見たけど現地で聴いたより音が良いね
NHKホールは広いから場所によっては音のバランスあまりよくないんだよな
0757NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 19:39:12.64ID:H9PBE9ta
高樹くらいマイナーなら今瀧と共演しても騒がれないかもな
0758NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 19:42:27.82ID:H9PBE9ta
騒がれるのがイメージできないもんw
0759NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 19:55:41.09ID:R3+vO4gX
有名無名はどうでもいいや
今の人はビートルズのメンバーすら知らないしテレビ出ててる人だけ有名とかそんなもんでしょ

しかしチガちゃんやメルローさんは宣伝してくれたけど高樹沈黙しとるな。書き溜め期に入ってるんか
0760NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:04.67ID:H9PBE9ta
>>759
まぁとにかくピエール瀧と共演して話題にもならない
下手したら売名を疑われるな
0761NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 20:40:02.05ID:PXwFpRzf
共演する可能性もないのにだから何って気がするんだが…

>>759
最近バンドマンでもポールの顔知らなかったりして正直ビビる
弓木ちゃんみたいにジョージ・ハリスンのコピーに明け暮れた人のが今時レアなのかもしれない
0762NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 20:41:38.86ID:H9PBE9ta
>>761
確かに
マイナーすぎて瀧から断られるだろう
0763NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:04:38.25ID:pMauqvZN
瀧ファンは電グルのスレいきなよ
またいつもの人っぽいけど。どんだけ高樹に嫉妬してるんだってくらいいつもいる謎
0764NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:10:07.32ID:pscE3w/0
>>763
いい曲書いたけど売れなかったアーティストなんて掃いて捨てるほどいるからな
ましてやキリンジは大衆音楽に何か新しいものをもたらしたわけでもなんでもない
ビートルズと違って歴史に名を残すことはない
0767NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:26:33.64ID:pMauqvZN
自分は作品すら残せないからって嫉妬しすぎだって
SSW崩れか知らないけど前から悔しさが滲み出てる感じが特徴あるよね
ライブの話題になると特にそうだし
0768NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:34:50.74ID:0hP15BvC
>>747
昔兄ちゃん「ミュージシャンって自己愛強い人が多いから苦手」みたいな発言してなかったっけ
0769NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:47:05.08ID:PXwFpRzf
手が届きそうな知名度に感じるのが逆に何かを刺激するのかな
実際はデビュー作からPDMみたいなアルバム作れるバンドはほとんどいないけど
あれ聴いてSSWとしては筆を折ってエンジニアになったと言ってる人がいたな。その人自体はいい人だけども
0771NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 21:55:30.04ID:g3934o+u
ヤクやったけどそれに目をつぶりたくなるくらい魅力的なのが鎮座
そのまま消えていいのが瀧
0772NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 22:00:20.09ID:pMauqvZN
鎮座はなんか不思議な味があるね
配ってたシールちょっと欲しい
0773NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 22:01:20.70ID:pscE3w/0
>>769
確かにPDMはいい作品だな
冨田恵一の偉大さがわかる
0774NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 22:17:00.19ID:xh4000K9
冨田さんも凄いけどあのメロディセンスと詞は堀込兄弟ならでは
実は今が一番凄いとも思うけどね
冨田ラボの最新曲もよかったな
0775NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 22:49:41.56ID:N4KliGaq
岡村靖幸の評価はクスリに左右されないよなー
0776NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 23:35:56.43ID:A4QwUk6S
鎮座、グレートジャーニーの時スマホで歌詞見てるの?
0777NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/08(月) 23:46:58.40ID:xh4000K9
元はRHYMESTERとの曲だからカンペ見るのはあえてじゃないかな
先輩の曲やりますみたいな
途中で老眼ぽい見方してて面白かった
0778NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 00:15:37.16ID:DVM7frhn
オフショットでも言われてたけど鎮座のスケボーがけっこう速くて笑ってしまった
0779NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 01:32:01.77ID:nfbpZjLA
スケボーに乗って現れて消えた
0780NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 03:45:27.76ID:WLdZ8+8F
鎮座は1日目は「カンペ見マース!」と冒頭に叫んでた
0781NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 07:57:06.52ID:EwxbSVIo
間奏で岡村靖幸みたいなダンスをする高樹の動画ください
0782NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 08:41:06.76ID:bjkVIJVZ
>>774
メロディセンス?
また、ピンとこないこと言い出したな

どの曲のメロディが優れてる?
エイリアンズだって歌詞とコードしか褒められていないぞw
0784NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 09:58:23.80ID:bjkVIJVZ
>>783
戯言はいいから、どの曲のメロディが優れてるのか示せ
0785NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 10:04:00.09ID:bhYjVgIF
普通、何かを指摘したらそれ言い出す方が例証や理由を示すのが普通では?

スルー推奨
0786NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 10:18:12.02ID:bjkVIJVZ
>>785は私に向かっていってるの?
だとしたらお門違い

メロディセンスが優れてると言い出したのは>>774
なので>>774が例証や理由を示さなくてはならない

ここのレベルもかなり落ちたよな
支離滅裂な印象論しか言えないアホの巣窟になってしまった
0787NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 10:29:18.23ID:bjkVIJVZ
こんな馬鹿共の相手してるより、我が家の3歳児と遊ぶ方が遥かに有意義だわw
0788NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 11:09:10.38ID:L0GOwcN0
嬉々として絡み屋やってる親じゃ子供が可哀想
0790NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 14:12:11.91ID:z7fwGVJW
>>783
恋の気配
0791NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 14:25:21.76ID:z7fwGVJW
>>789
間違った
これ784宛
0793NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 15:20:47.01ID:c9yteG+e
自演でもしてんのかってくらいスルースキルないよなここのやつ
0794NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 15:52:42.11ID:5TV2NHzu
>>784
愛のCoda
恋の気配
時間がない
ネンネコ
共演NG
その他多数
0795NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 16:49:22.51ID:DVM7frhn
PDMならニュータウンとかも面白いね
初期は器楽っぽくて予想できないキャッチーなメロディ作ってた印象
ボサノヴァ風のまぶしがりやもかなり好き
0796NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 17:46:05.50ID:hQRljaZu
鎮座のグレートジャーニー最高だったわ、なんか「俺が歌ったらこんな感じだぜー」みたいな本気感が伝わってきた。
これからもこういうコラボあるといいんだけどなぁ。
0797NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 18:07:37.96ID:XjXbGZZ/
コラボは今後もやるんじゃないかな
鎮座ほどの本格派はそうそういないかもしれないけど
0798NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 18:09:10.69ID:m9HXKIrU
僕の心のありったけはトリッキーな展開なのにやけにキャッチーで好き。Love is on lineは屈指の美メロ
コード進行がスティーリー・ダンみたいでもメロディは全然似てなくてポップなのが面白いと思う
0799NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 18:26:45.22ID:XjXbGZZ/
そういえば初期の曲もライブでやりたいって話もしてたし色々な曲が今のKIRINJIで聴けるかもね
難しい曲多いけどお蔵入りさせたら勿体無いもんな
0800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 20:27:59.63ID:WLdZ8+8F
ゲストボーカル招いて過去曲やるってのはアリだな
0801NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 21:49:48.93ID:en04d2dI
高樹のピアノ弾き語りで午後のパノラマと甘やかな身体
0802NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 21:49:48.96ID:Fvzzdho5
AIR GUITARとかライブで聞いてみたい。ギターは弓木ちゃんが弾くのもいいけど高樹でもいいし
あのヨレヨレした女性ボーカルは真似するの難しそうだけど
0804NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 22:58:43.60ID:IjK96TK4
お前の中ではなってAAがピッタリなやつだな
3やスイートソウルEPとか全曲すごいわ
わざとらしいド派手なサビなんて入れずに工夫の効いたメロを作るのは至難の業っすよ
0805NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 23:15:55.67ID:nfbpZjLA
>>803
お前自身が話にならないってことだよな
0806NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/09(火) 23:35:47.99ID:m9HXKIrU
レモネードや嫉妬はライブのアレンジが良くてより好きになったな。高樹のギターソロもなかなか良いし
過去曲もアレンジ変えてきそうだしそこも楽しみ
0807NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 00:06:39.27ID:SpG8BT8I
レモネードの弓木ちゃんの小さいシャウトは1日目のが可愛かったかもしれない
0808NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 00:28:24.94ID:nDuBYqar
>>803
どう話にならないのか書けない3歳児ww
0809NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 00:32:23.87ID:X4Tsxvz4
>>802
あれって音源かなんかに入ってるんじゃないの
デデマウスとかで聴いたことあるよ
0810NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 01:18:04.91ID:bjXyu354
フリー音源にギター中心にアレンジつけた感じかな
演奏したら楽しそうではあるよね
0811NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 01:55:14.53ID:HhwJrlwd
>>808
自分自身ではメロディーすら紡いだこともないのにKIRINJI好きの人間を不快にさせるってことだ
批判、煽り、荒らしお断り
0812NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 02:32:25.20ID:bjXyu354
キリンジではなく高樹にずっと粘着するあたりあまり言いたくないけど熱狂的なヤスファンだったりするのかね
今年はどっちもアルバム出すかもしれないし普通に楽しみじゃんって思うけど
0813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 07:40:16.49ID:CPE6WPUE
高樹ほどのキャリアで近作のほうがウケがいいアーテイストてほんといないよ
なにかっていうと「初期の曲やれヒット曲やれ知ってる曲やれ」って言われてるなか
つまり天才なんじゃないかな
0814NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 07:54:36.95ID:5Lo1utpk
それはそう
現役感あるんだよなあ
ついてきて良かったとつくづく思う
0815NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 08:02:18.85ID:yj7GEEK/
兄は凄いと思う。年々いい曲出してこれる。
Tarzanだったか、なにかのわりと最近のコラムで
若い時はエネルギーもあって曲も沢山湧いてきてかけるのは当たり前。歳とってもかけるのが真の実力みたいなこと書いてたよ。
0816NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 09:35:53.97ID:EAukypm9
キリンジ/KIRINJIのベストは愛あるやcherishってことか、近年の方が出来が良いとか受けが良いってのはそういうことだな、違うんならすまんが
0817NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 10:28:59.96ID:yxhiW/Pz
>>811
恋の気配ってメロディほぼないよね?

それと愛のコーダ聞くとジュディ・オング思い出すわ
お前らそういうのが好きなんだな
趣味が合わないわけだわ

>>814
そうなのか?
近作は全く聞いてないからわからないな
聞く予定もないw
0820NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 13:55:14.61ID:gzQ8hVFf
もう聞いてもないミュージシャンのスレに居座って文句垂れ流しか
ただの荒らしだな
0824NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 16:08:41.94ID:kVXQbBSR
Kirinji、今年にはアルバム出そうだね。
0825NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:56.88ID:mLbD0O3R
早く乃木坂と仕事してくれ兄ちゃん
0826NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 20:03:25.12ID:kGb3DKlq
もうプライド捨てて秋元康に頭下げて乃木坂に曲書くしかないよね
0827NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 23:01:11.98ID:zOPu72Tc
乃木坂ってまだ握手券売ってんの?
0828NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/10(水) 23:32:04.40ID:wyHvJdfx
まずシングルが楽しみだな
最近キラチュンや時間がないなどシングル曲の反応がいい印象もあるから力入れそう
0829NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 10:06:17.00ID:qYgmhpyL
K-POPに慣れると坂道アイドルのダサさに耐えられなくなる
0830NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 14:11:34.22ID:XlblowSb
ONNA DARAKEの歌詞は絶賛して森元の発言は滅多打ちにするキリクラの皆さん
0831NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 15:18:11.27ID:VNSNRXoY
ONNA DARAKEの歌詞はむしろ真逆やん。女が活発に経済回してるのに比べて男は何してるのって意味でしょ
まあ周りでも女性のが買い物行ったり旅行したりライブ行ったりフットワーク軽いのは否定できないかな
0832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 16:16:59.01ID:Y/L3+9jl
いや、女が経済回してるから良いとか悪いとかそういう価値判断してないところがあの歌詞の面白いとこだよ

女がいっぱいいる!女だらけだ!という誰も歌にしないようなことを歌にするナンセンスさが肝
0833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 16:49:42.04ID:CpTeqsPG
>>832
あれは女性を称賛してる歌詞だって日記で言ってたよ
0834NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 18:05:56.77ID:snIUyM1c
男達は…というのが言いたいわけじゃん
0835NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 18:33:46.86ID:2nJX9+TR
>>830
>森元の発言は滅多打ちにする
どのレスのこと?
0836NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:37.22ID:kQV8N63N
「俺以外はゲイのカップルズ」はどうなんだ?
0837NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 18:54:29.94ID:HVnQzYCN
>>836
最近のインタビューで
「時代的に昔書いてたような不謹慎な歌詞は書けない。例えばLGBTの人を馬鹿にするような歌詞は今だったら書けないですよね」
というような話をしてたね

時代の変化に伴って本心からマイノリティを差別するのは良くないという価値観が強くなったということではなく、今の時代は世間がうるさいからそういう表現はやめておこうって言いぶりで、
リベラルぶってる割にはその程度なんだなって思った
0838NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 18:54:34.42ID:ivFvzJEm
男達は仕事ばっかで定年後は何していいかわかんないってのが一昔前だからなあ
ミュージシャンから見れば普通の男達は灰色の生活を送ってるように見えるのかもしれんなあ
0839NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 19:20:43.27ID:hYdkuuQZ
ゲイのカップルズは見かけるのはノーマルの男以外って以上の意味はないと思う
唯一出てくるのが握手会で剥がされてるおじさんなあたりやっぱ男性風刺的な歌詞かな

知り合いでも無趣味で無気力だけどアイドルにだけは熱狂してる人いるから言わんとしてることは何となく分かるが
0840NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 19:26:01.31ID:Y/L3+9jl
>>833
えーそうなんだ
これは知らんかったよ
まあ、称賛してるようには別に見えないけど・・・
0841NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 19:53:32.02ID:VNSNRXoY
一人ご飯や一人旅行も女性ばかりだしメンズ館もノーマル男性いないしもっと外出ようぜみたいな話かね
インドア男代表みたいな感じなのですまんなって思っちゃうけども
0842NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:23:43.49ID:kQV8N63N
弓木ちゃんのBTSギターカバー動画の再生回数40万回超えてて凄い
KIRINJIの仕事なくなっても全然問題なさそうだな
0843NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:35:08.33ID:kOz5LIjk
でも弓木たんはソロアーティストとしてはイマイチだけど
0844NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:36:30.06ID:ATPfRRCf
チックが亡くなったのにここはなんもなしか
邦楽のゴミみたいなバンドやミュージシャン平気で羅列してるスレだもんな
0845NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:43:33.21ID:kUGE8xYz
そもそもスレ違いだろ
チックコリアの話がしたけりゃ他行け
0846NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:48:32.71ID:4q92cUn5
>>809
アラビア語圏のラジオからサンプリングしたとか昔聞いてずっとそう信じてた。違ったのか。
0847NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 22:50:38.41ID:V30qgqca
畜生朝鮮=チック・コリア
0848NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:50.03ID:HcPvUMEC
>>846
本人が言ってたならそうかもよ
途中でちょっとアラブ風のアレンジ入ってるし
0849NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:44.25ID:NPOt4cri
>>809
あれフリー音源って言ってなかったっけ?
記憶朧げだけどそんな事を本人が発してた様な…
0850NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/13(土) 04:35:26.26ID:Y/6/Epgw
くるりの曲で使われてる音源に似たのがあるから多分フリー音源かな
AIR GUITARはインドなのかアラビアンなのかギターロックなのか分からない無国籍感が面白いから
ボーカル無しでライブ向けに編曲してもよさそうな
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/13(土) 09:09:36.06ID:wWgJsn+9
AIR GUITARはバラエティ番組のBGMみたいな曲だな〜っておもってた
アド街とかで使われそう
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/13(土) 14:12:26.49ID:6xQkfJMa
air guitarは弓木ちゃんとメルロウの演奏で聴いてみたかった
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/14(日) 21:51:36.50ID:cqUHLNCS
そろそろ次の動きがほしい
cherishの次の一手って難しそうだけど
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 14:24:46.46ID:VIhHH8Qt
JPOP BillboardJAPANチャートイン数ランキング
228週 wherever you are/ONE OK ROCK
167週 奏/スキマスイッチ
156週 ひまわりの約束/秦基博
156週 Lemon/米津玄師
152週 打上花火/DAOKO×米津玄師
149週 サイレントマジョリティー/欅坂46
143週 さよならエレジー/菅田将暉
138週 ワタリドリ/[ALEXANDROS]
136週 恋/星野源
135週 マリーゴールド/あいみょん
134週 君はロックを聴かない/あいみょん
134週 アイネクライネ/米津玄師

132週 R.Y.U.S.E.I./三代目 J Soul Brothers
128週 LOSER/米津玄師
124週 新宝島/サカナクション
115週 高嶺の花子さん/backnumber
114週 ピースサイン/米津玄師
112週 HANABI/Mr.Children
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 15:44:56.10ID:o3FD/aOd
ヒューストンって曲、初めて知って良いなと思ったんだけどこれはキリンジの曲ではないの?
0856NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 16:53:23.86ID:YFrroklL
>>853
もう一作シティポップの流れでもいいのかなとか言ってたぞ
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 17:35:52.92ID:FXoxYfFR
もっとメロウな曲増やしてほしい
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:03:19.12ID:73FmYIxn
>>855
違うっぽいけどキリンジとしか思えない曲調なんだよね
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:09:18.50ID:7eQ+6UfO
知らんけど調べたらトベタ・バジュンって人の作詞作曲のようだよ
0860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:29:58.78ID:giED+80Q
>>859
トベ→「飛ぶ」=「掘る」の対義語
タ→「田」で作るのは「米」
バ→highは「高い」
ジュン→ジュ=「樹」

高樹の変名ってことで確定
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:34:54.69ID:73FmYIxn
いやそれ普通にアーティストでいるから
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:35:55.02ID:5xy9JDuX
>>860
本人のプロフィールが出てるからそれは無いと思う

トベタ・バジュンのアルバムにヤスがゲストボーカルで参加したことあったな
音楽の趣味は近そうだよね。しかもナムコにいたことあるみたいだし高樹も面識あるかもしれない
0863NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:36:53.70ID:73FmYIxn
あ マジレスしてしまった
0864NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:43:16.30ID:73FmYIxn
陰謀論の暗号解読みたいだなあw
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 18:59:06.38ID:mVCdiHAG
ギャグのつもりだったのでは
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:18:47.55ID:5xy9JDuX
実は対談してたのを発見
https://www.barks.jp ? news ? id=1000129813

トベタさんはインタビュアーに徹してるけど。コトリさんがいた頃はKIRINJI内でコンペ的なことやってたんだね
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:41.95ID:o3FD/aOd
みんなありがとうー!
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 19:42:17.22ID:5xy9JDuX
なんか直リンクできないぽいな
ネオ制作時に没になったらしいみんなの曲ちょっと聴いてみたい。日々是だけ採用なあたり基準厳しいな
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:03:41.89ID:ySvYq1Ji
弓木ちゃんの没曲は弓木トイで披露してたね。意外と大胆な歌詞っていう。
コトリさんや玄さんにはアコースティックな曲が合うけど高樹が一番得意な路線行くと都会の夜っぽい印象だから
今度はどんなアルバムになるか気になるな。
0872NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:08:45.60ID:GN20J7ua
>>869
弓木トイのキャベツのようなものとカァカァカァがそうやで
0873NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:12:31.58ID:99lLGsvd
KIRINJIでボツになった時から大体あの歌詞だったんなら、弓木ちゃんのKIRINJI像が垣間見えて面白いよね
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:40:54.74ID:eOZIsxts
──弓木さんはサビ作りはどうですか?

弓木:どうなんですかね…あまり何も考えてないです。

堀込:弓木さんの曲はね、今回のデモテープとかつて彼女が作った曲は、サビらしいサビが来てるとは思うけど。普通に歌って作ってるからでしょ? 歌って気持ちが昂るままにサビに行ってる感じがしますよ。

弓木:だそうです(笑)。

お兄ちゃんさあ…
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 20:43:06.18ID:mE6DIfEG
KIRINJI4枚目のアルバムでそろそろ弓木ちゃんの曲入るかな?と思ってたら、弓木ちゃんどころかチガちゃんの曲すら無くオール高樹
おや?と思ったらそれから間もなくバンド体制終了宣言したな
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/15(月) 21:27:10.20ID:ySvYq1Ji
みんなの演奏は凄いけど高樹の権限が強い方がアルバムの出来は良くなった印象もあるな。

>>874
あまり何も考えてないって言っちゃう弓木ちゃんが不思議な気も。
ヤスや弓木ちゃんは歌いながら作るタイプで高樹はピアノで作曲するタイプだろうか。
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 13:59:29.86ID:r3v9/FiT
弓木ちゃんのYouTubeメンバーシップ限定動画でちょいちょいKIRINJIの話したり曲を演奏してるって聴いたんだけ本当?
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 15:12:33.78ID:2N8KDLlC
しかもハングルで話すとかw
0879NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 15:22:24.82ID:fK5dg4EZ
ちょい暇な時間が増えたんで、ずっとやりたかった耳コピしてる。改めて真剣に聴くとスゴいや。フワフワとしか聴いてなかったけど、あの緻密さ、こだわり、それを自然に鳴らす演奏者の力。
ちなみに千年紀末w古いけど。ピアノで弾いてみたくなってさ。まず聞き取れない、何回も聴くと、こんな和音隠してる!とか沼にハマった。
もちろん今の曲も大ファンです。
ジャズの音も多いけど、独特の和音感覚だな。凡人が偉そうに申し訳ないけど、天才だわ。知ってるって?
0880NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 16:32:16.72ID:yPa+TVzG
耳コピはしんどい曲も多いからバンド譜出してくれないかなと思ってる
昔出たピアノ用のやつは省略しすぎで評判悪いし

前に耳コピ職人が教えてくれた千年紀末を頑張って弾いてみたけどえらく難しいよね…これは歌いながら弾く曲じゃないわな
0881NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 17:37:26.98ID:3m4J0WYy
耳コピ職人いるのか。私は歌えないんでメロディーもピアノに入れるタイプだけど。ここ!気持ちええ!て所がクソほどある。

fineの楽譜かな、持ってる。バンドもあるといいね。

最近の曲はコードループ型?が多いけど、それもありきたりじゃ無いな。
いわゆる、ヒット曲のコード進行とか量産型にきこえる。なんと丁寧な物をコンスタントに出してくれてたのか。
0882NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 17:46:41.02ID:PDXXJjfw
日本語が危うい人がコロナで失職してこのスレに来るようになった模様
0883NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 18:09:29.69ID:qAB0AKiM
言ってることは普通に分かるけどね
キリンジやKIRINJIの曲ってコードもメロディもありきたりな運びを使わないから常に難しいことに挑戦してきたとは思うし
自分の腕じゃ弾けなそうだけどバンドスコア見ると色々発見がありそうではある
0884NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 18:28:03.83ID:yPa+TVzG
昔のインタビューで曲の特徴について高樹の曲は普通に着地しない感じでヤスの曲はコード外の音から始まるって説明してたな
勿論それだけじゃないけど自分の作風として作り上げていった部分なんだろうね
0885NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:33:13.22ID:V0/1XO/T
インスタの高樹かっこいい…
0887NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:40.21ID:5tjVd4Fx
ジム通い効果か高樹痩せたよな。若い頃のが太りやすかった印象ある

>>877
無料で見れる動画でも何曲かKIRINJIの曲弾いてくれてるよね
弓木ちゃん有名曲のギターカバーで知名度上がるといいな
0888NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:44.53ID:PDXXJjfw
>>883
もちろん言いたいことは推定できるが、
文章自体の非論理性と曖昧性が気にならないとしたら、
あなたもなんとなく分子を読んでいるからでしょう
思考もぼんやりしてるんだと思う

メロディ?
どこがありきたりでないメロディなの?
ピンポイントにどの曲のどの箇所か示してくれ
ぼんやりした思考でなんとなく言ってるのでないなら、納得できる答えを提示できるはず
0889NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 21:53:02.20ID:yPa+TVzG
キリンジの曲は単にコード進行が難しいって言うよりメロディとコードを合わせた時の響きをかなり重視してる印象だから
それこそ全曲スコアとかで分析してみないと理論的に説明するのは難しいよ
スティーリー・ダンとかに比べてメロディはジャズっぽくなくてポップスとして口ずさめるってのは意識してると思うけど

強いて言うなら高樹は借用和音や偽終止を上手く使う特徴があるね。エイリアンズのコード進行も実は高樹っぽいので手伝ったのかな?と思ってる
0890NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:06:26.78ID:81UTjRR4
>>888
日本語不自由なコロナ無職w
そのまま私だから笑ったよ。

じゃあ、今ちょうど聞き込んでる千年紀末でいい?
これG Majorの曲なんだけど、前奏からして不可思議でしょ?
歌の出だしのメロディー、シレミファ♯のファ♯はEmの9の音。いきなりテンションノートで伸ばしてる。そしてこのワンフレーズだけでも、コードはEm,Edim,Am7,Gdim,Am7,EMm7
もういいか、間違ってるかもだけどね。2拍毎にチェンジしてる。
すごい目まぐるしいけど、メロディーは美しいから自然に聞こえる。ベースラインもルート音じゃない所もあったり、独特なんよ。

あと、メロディーラインも、そこはソリなんて無理横切ろうの所、ソりのソがE♭、横切ろうのろがEナチュラル、半音で表現を細かく要求してるのも鬼wヤスも流石です。

長くなって申し訳ない。
ありきたりでない、変わってるってのは、何と比べて変わってるのか?ということだから、説明するのは難しい。
0891NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:13:52.88ID:5tjVd4Fx
>>889
エイリアンズのコード進行が高樹っぽいのは発売時も言われてたけどそのへんの話は詳しく聞いてみたいな
メロディを作った人が作曲者になるからクレジットされてないけどヤスも兄にかなりアドバイスもらったとは言ってたね
0892NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:26:52.99ID:K+pk+Z6L
いま音楽業界関係者の中で「第2の新井事件になるかもしれない」と危惧されている人物がいるというのだ。

「人気アーティストのXですよ。都内の繁華街にヤリ部屋を所有していて、
酔った勢いでそこに女性を連れ込むんです」(音楽関係者)

Xは人気はあるものの、以前より素行不良が噂される人物。
もし男女関係のトラブルを起こしてしまえば命取りになる可能性も…。

その詳細は2月29日発売の実話ナックルズ3月号に掲載。ぜひご確認いただきたい。
0893NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:35:14.19ID:mM3nhZN2
まじかYOSHIKI終わったな
0894NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:43:18.40ID:0G8cWzvL
>>888
聴いたら大体感覚で分かるだろ鈍感だな
まさか近作は聞いてないし聞く気もないとか言うなよな
0895NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 22:54:41.66ID:3OiV2qvw
牡牛座ラプソディとかイカロスの末裔とかキリンジじゃなきゃまず作れないって曲は多いね
あの娘は誰?みたいな複雑な譜割でも覚えられるキャッチーさもあるしポップス職人的だなと思う
0896NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:04:40.36ID:PDXXJjfw
>>890
ごちゃごちゃ書いてるけど、それコードの話だよね?どこがメロディの話なの?


>>894
こいつは鼻糞以下の事しか書けないらしいw
相手にする価値なし
0897NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:13:26.49ID:0G8cWzvL
>>896
同じことばっか聞いて絡んでるだけだよな
シンプルに糞
0898NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/16(火) 23:24:35.83ID:EAZjCO4H
いつもの人なら詳しく説明してもどうせ納得しないだろうしほっとくが吉だと思われる
ちょっと人がいるとすかさず来るあたり相当こじらせてそう
0899NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 01:00:25.16ID:3GuqRIFZ
インスタの高樹がアインシュタイン稲田に見えた
0900NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 02:01:09.98ID:e1521Nll
スタジオライブのときは本当にアインシュタイン稲田に見えた
0901NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 03:32:32.03ID:iflUr7Vz
ネタかもしれんけど稲田よりは100倍くらいはいいでしょ。あの容姿だったら女性ファンはつかんよ
眼鏡は黒縁のが似合うとは思うけどね
0902NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 04:17:35.11ID:DLfCbu/m
痩せたのはいいけど髪はもうちょい長くてもいいかな
しかしホリプロはYoutubeにライブ動画1〜2曲くらいあげてもいいだろうにあんま仕事しないね
0903NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 08:19:22.20ID:fCe0bCMm
痩せたね。でも元気そうでなにより
0904NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 09:54:41.98ID:XlDonJrj
>>897
「シンプルに糞」w

同じことを指摘され続けるシンプル思考の癖によく言うw
0905NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 14:53:21.39ID:aaHjRqZP
>>902
ライブ動画は日テレとの契約関係とかもあるのかもね
他のミュージシャンは配信やると良い演奏をあえて公開して宣伝に使ったりするしもうちょい活用したらいいとは思うけど
0906NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 16:49:16.83ID:fCe0bCMm
もう新生KIRINJIはスタートしてるわけ?年末のライブDVD出ないかな
0907NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 20:33:37.95ID:xJHbsphO
こんなこと書くのもあれですけど、佐野元春のそんなライターズに出た時の映像ってどっかに上がってたりしませんかね ......?
0908NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 20:58:55.80ID:DLfCbu/m
>>907
Youtubeやニコニコにはないっぽいね。自分も見たことないんだよね
番組内容をまとめてるサイトが結構あるから話した内容は分かるけど学生とのワークショップで使ったヤス作のメロディ聴いてみたかった
0909NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:09:10.29ID:eknk67zy
あれって何年前だっけ
0910NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:40:35.49ID:KTE8X+lm
稲田って何言ってんの?と思って見に行ったけどわかるw
てかあの写真は誰が撮ったの?奥様?
0911NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:43:59.27ID:XlDonJrj
ソングライターズ出たときも最後の方高樹は感じ悪かったよ
0912NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 21:52:38.10ID:4nEBlWFE
もともと愛想はないけど今のが丸くなったんじゃない
2011年放送だから10年経つんだな。いつか再放送とかされんかな
0914NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:05:07.57ID:8wL4IVvl
いやいや充分邪悪な顔してる
0915NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:07:41.39ID:DLfCbu/m
並ぶと楠さんわりと小柄ね。そして弓木ちゃんはやっぱ背が高いな
0916NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 22:14:55.88ID:AjDj5AS1
昔はキリンジの表面がヤスで裏ボスが高樹みたいな印象だったが今はバンドの父ちゃんぽい感じにはなったな
0917NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/17(水) 23:01:34.82ID:0B6tuC1q
>>908
ブランニュー・ソングの平メロになってるよ
0918NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 00:02:24.09ID:OK2mo5ci
ソングライターズ懐かしいな
あれはヤスが「おれこういうの得意だから!」ってメロディー作りをとったんじゃなかったっけ
ひさしぶりに観直すかな
0919NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 02:36:50.05ID:DSb2HvbX
ヤスのメロディと高樹の詞は番組用に用意してたからしっかりしたものだったけど
他のゲストみたいに学生の詞を元に完全即興で歌うのも見てみたかったかもしれない
0920NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 06:06:58.81ID:iBHwxfpE
>>919
ラジオの企画で似たようなことやってたよ。読み上げたお便りを元ネタに2人が即興で歌うやつ
即興でもヤスはカントリーぽくて高樹はメロウな曲になっててらしいなーて感じだった

詞はやはり高樹のほうがその場で作るのが上手くて鼻緒が切れたら〜のくだりは後にLove is on lineで活用されたね
ヤスの即興詞はシュールすぎて笑っちゃったけど面白かったな
0921NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 07:24:36.88ID:dWyKJ097
懐かしいね
ヤスは俺はもう駄目だ〜とか歌ってたよね。思いつかなかったにしてもシュールすぎるw
メロディは2人ともなかなか良い感じでしたな
0922NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 07:43:55.59ID:SN907kZq
骨粗鬆症の歌がサイコーだった
0923NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 09:57:58.02ID:KfLREUF+
>>922
骨粗相症ってお洒落なボサノバみたいな感じじゃなかったっけ?w
0924NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 10:58:54.05ID:dWyKJ097
なんかあの放送は2人とも絶好調だった記憶
兄弟時代の凸凹コンビぶりはたまに懐かしくなるな。今の引率の先生ぽく仕切る高樹もいいけど
0925NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 12:39:37.57ID:rp6RWArq
第1期が冨田プロデュース時代、第2期が兄弟2人でやってた時代、第3期がバンド体制KIRINJIで
今は第4期に突入したのかなと思うとちょっと感慨深い
次はどんな表現になるのやら
0926NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 17:10:55.72ID:btvoRudp
いや、全然
バンド編成は無理があった
作り物感半端なかった
0927NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 17:42:53.61ID:iBHwxfpE
そのバンドにしか出せない音ってのは確実にあるから成果は大きいよ
今後も慣れたメンバーとは楽にやれるだろうし。違う人が参加するとまた印象が変わるだろうからそういうチャレンジもいいけどね
0928NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 19:45:11.36ID:Uo87fHra
冨田さん時代、セルフ時代、バンド時代大体7年周期かな?感慨深い、同意です。
寂しさ、切なさもあるけど、夢があるよ。
才能の天井が見えない。ライブで再現できない曲も沢山あるのに、前に進むパワー尊敬するわ。壊し屋の一面もあるのかな。
0929NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 22:56:11.56ID:XxRWNBYt
冨田さん時代、兄弟時代、バンド時代、これからセルフ時代、だろ
0930NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/18(木) 23:32:40.85ID:PvKeiVLy
バンド体制KIRINJIの7〜8年でもアルバムごとにずいぶん変わったから普通より変化が早いよね
今後どんなアルバム出すか予想しにくいのも面白さかな
0931NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 00:22:32.59ID:V1+G+bMD
バンド期を経た上で今があるのは分かるけどコトリンゴのコーラスと作風は混ざり切らなかったのでやっぱり辞めてくれて良かった
0932NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 01:28:12.67ID:LXyAybsJ
個人的には11あたりも好きだけどコトリさんは独自の世界感を醸し出すからいるかいないかで表現は変わったよね
恋の気配や日々是が生まれたのは収穫だな
0933NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 01:53:19.64ID:ybHcBFFu
高樹でもコトリさんの曲にサビが弱いとか言いにくかったらしいね。ジャズが根底にある人だから作曲の技法も違うだろうし
日々是のパッと開けたようなサビはとても良いから直してもらって出来たってのもバンドらしいな

最近は鎮座やメルローが大活躍したりもあったし参加メンバーで色々な化学変化が起きそうでもあるね
0934NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 02:29:57.11ID:cimB7BIy
それでコトリの公式サイトのプロフィールにKIRINJIが出てこないわけだ
0935NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 07:04:37.47ID:1a6xrDb2
バンドを維持するのはしんどかったろうに頑張ったと思うし、素晴らしい結果も残していた
俺はここまでの活動に心からの拍手を送りたいけど>>926みたいな感想を持つやつもいるんだな
0936NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 11:00:38.74ID:6pvAJVQv
>>926
何言ってるんだろう
もう聴かなくていいよあんた
0937NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 13:42:07.18ID:3TRAExe5
感じ方は人それぞれだから仕方がない。自分と逆意見だからと言って突っかかるのはあんまりよくないと思う。
自分はバンド形式好きでしたよ。ライブは特に前体制より楽しく感じた。
0938NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/19(金) 17:00:37.35ID:ybHcBFFu
一番最初の頃は女性メンバーの声がちょっと可愛らしすぎるのかなと思ってたけど曲が良いから慣れると愛着もてたな
長く活動してると色々な変化があるけど変化をマイナスに感じさせないでプラスにしてきたのは本当凄いなと思う
0939NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 02:39:58.35ID:nNKToGmS
ネオまでは悪くはないが兄弟に戻ってもいいと思ってたが
ここ2作を経て戻るよりは前に進んでほしいと思うようになったな
0940NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 03:29:26.24ID:2Ga5ITls
ここ8年は試行錯誤中のアルバム2作と色々こなれてまとまりのある2作に分かれた印象はある。
昔から捨て曲とかほとんど無いとは思うし基礎水準は高いけど。
0941NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 09:54:14.98ID:93bAyTkJ
兄弟時代の終期より遥かに良いだろ
0942NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 09:56:45.10ID:9fHsiREi
弟のやる気のなさがぱなかったからなあ末期は
曲も目も死んでた
0943NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 10:18:45.31ID:7lAx2FGk
7ぐらいからヤス曲がなんとも微妙な感じになってきた気がする。
0944NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 11:24:26.43ID:lz9a5/qP
もっと言うとファインからだけどな
0945NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 12:41:58.66ID:93bAyTkJ
Fineも微妙だったけど
レコ社としてはアレだったEMIで出したのが
全部良かったからその後だな
0946NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 13:03:11.21ID:b3QI18Zd
「ナイーヴな人々」な路線がずっと続くならもうキリンジいいかな、って思った自分がいるわ
0947NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 13:48:18.54ID:lWrLJUVW
コトリンゴってメインボーカルはめちゃめちゃいいけど、コーラスは微妙だ
あの声は混ざらない、ハモリ向きじゃないと思う
0948NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 15:34:20.31ID:c4AWkDJ+
ビーチ・ボーイズみたいな綺麗なコーラスワークは兄弟時代のが分かりやすいかな
でもEXTRA11や黒のクレールのコトリさんのコーラスけっこう好きだな。ボリューム小さくても目立つ声だから好みもありそうだけど
0949NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 16:16:48.84ID:ZLGoVy0y
あの娘は誰?にはコトリさんのコーラスが案外ハマったと思う
0950NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 16:35:48.41ID:mpO+P7mA
Mr. BOOGIEMANのコトリさんのコーラス好き
0951NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 17:08:09.26ID:xA7VM6Td
コトリさんのボーカル、コーラスともに大好き!声の相性よかったけどな
ただ彼女のソロはそこまで聴いてない
0952NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 17:42:24.54ID:c4AWkDJ+
すごく女性的な表現だよねコトリさんは。高樹の声は女性的な曲に入っても違和感ないから恋の気配は相性良かったな
メインが男性陣なGJやアーモンドアイズはやっぱ男の世界って感じで対照的なのも面白い
0953NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 18:05:04.62ID:oAGOehGq
個人的に一番男臭い高樹曲は涙のマネーロンダリング
油汗にまみれてそうな歌詞もいいが繰り返すリフが泥臭くていい。ああいうのもまた書いてくれんかな
0954NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 20:05:58.50ID:44snWY50
マネーロンダリングはライブで高樹から玄さんにラストのギターソロを繋ぐのが好きだった
弓木ちゃんも見た目に反してオジサンぽい音出すからいると頼もしいな
0955NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 21:41:04.48ID:v53AaZV1
ミュージックマガジンの2010年代邦楽ベストでチェリッシュがかなり良いところにランクインしてるね
0956NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 22:00:23.53ID:oAGOehGq
今日発売のやつかな。表紙からして折坂悠太の平成が入ってるのは察するけど
岡村詩野は別の記事でKIRINJIの次アルバムは耳のハードル絶対下げないって書いてたな。しばらくcherishが壁になりそうな
0957NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 22:10:54.91ID:93bAyTkJ
いいね読みたい
0958NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 22:28:07.52ID:ZLGoVy0y
燃え殻が雑誌でキリンジの歌詞について書いてるらしいがどの曲だろう
0959NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 22:55:18.63ID:hCh/y11D
THE GREAT JOURNEYのコトリンゴのピアノリフが神がかり的で言葉も出ない
0960NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/20(土) 23:10:38.77ID:F4mFKHFA
>>958
エイリアンズ、アルカディア、キラチュンが紹介されてたよ
0962NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 01:14:48.99ID:BqUh+hw5
>>961
歌詞のレビューは&Premiumの最新号らしい
詞でアルカディア選ぶのは珍しいような。ヤスの天然の勘みたいな詞はある意味説明しにくいよね
0963NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 01:44:54.93ID:74aQBUIQ
名前からしてヤスファンぽい人だけど燃え殻は選ばないんだね
高樹の詞はキラチュンより面白い曲いっぱいあると思うけど聴きやすさって点ではいいのかな
0965NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 16:06:01.97ID:rR3kMbD+
まあ独立性が強い表現だから長く一緒にはできないよな。嫉妬やだれかさんのアドリブは凄かったけど
キーボード2段弾きとか本人のライブではやらないスタイルに挑戦した期間だったのかもしれない
0966NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 16:28:10.86ID:5Cmkew8s
リンゴは処女かわいいなあ
0967NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 20:39:15.89ID:5k9XlOUF
>>964
コトリ板行けよ
0968NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:09.60ID:gZlI2pPL
2010年代3位おめでとう
ヤスの作品はランクインせずwww
0969NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 21:31:59.81ID:74aQBUIQ
cherishはコロナ前のアルバムだけど今のほうがより世の中を反映してる感じもする
そういう意味でも鋭い作品だった印象。ハードル上がってるけど次が気になるな
0970NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 21:42:58.12ID:iXTwF6uf
KIRINJI feat. Channel Tresとかないかな
0971NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/21(日) 22:08:09.99ID:eFzEvvxY
ChanneI Tresがインスタで非ゼロ和ゲーム取り上げてたんだっけ
TENDREがベニー・シングスと曲作ったりしてたし海外ミュージシャンとやるのも見てみたい気はする
0972NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:12:21.20ID:dUrLYTPt
いきもの水野と対談してるね
0973NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:24:34.56ID:2TioHF+H
水野のこと内心すげー馬鹿にしてそう
0974NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:38:37.84ID:zylCEdOr
なんか系統が違うと言うか珍しい組み合わせだね
前に対談してた田中ヤコブなら本人のアルバムが結構良かったから一緒にやってみて欲しいけど
0975NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:40:18.95ID:Mm+oBZKe
水野がどれだけ稼いでると思ってるんだ
0976NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:45:06.76ID:0ELvvUN8
聖恵ブスだよな
いやいや弓木さんほどじゃないですよ
0977NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:27.24ID:zylCEdOr
いや稼いでるのは知ってるけどJ-POPど真ん中っぽいからあまりKIRINJIとか好きなタイプじゃないかと思って
まあそんなこともないから呼んだんだろうけど
0978NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 18:26:39.89ID:tyY9n7LS
グレーのパーカー被りで並ぶとちょっと面白い
対談した中ではシャムキャッツわりと好きだった。解散しちゃったけど
0979NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 19:13:31.14ID:NAl3BTBp
サンドウィッチマンとリットン調査団の対談みたいなもんかw
誰得よ
0980NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:04.91ID:HPFrSOG1
だがツイートされた数は秦基博との対談より多かったりするね
一番組み合わせが不思議だったのは宇多田トリビュートだけど玄さんいないとあの音にならないからやっといて良かったかも
0981NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:09:36.97ID:WiR5zp6d
>>976
差別だろ
0982NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:18:05.05ID:cMcwcAak
弓木をクソブスと言うのはただの正論だからヘイトではないよ
韓民族どうこうを持ち出すのは立派なヘイトスピーチだけど
0983NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:18.03ID:tyY9n7LS
弓木ちゃんどんどん可愛くなってるやん。ギターカバー上手いしニコニコしてて最高
今見るとソロの頃はなぜギャル路線にしたって思っちゃうけど
0984NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:27:08.82ID:NAl3BTBp
高樹とは今後一切関わりが無いかも知れない元メンバーのことをどーこー言ってもなぁ
0985NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 20:28:08.15ID:WiR5zp6d
>>982
半島とか関係なく
容姿を貶すことがヘイトだろ
0986NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 21:29:10.48ID:KuarnKRI
あのカッティングの音はなかなかいなそうだから今後も弓木ちゃんには参加して欲しいな
女性のゲストボーカルは色々試してもいいかもしれんが
0987NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 21:36:47.02ID:LLpwEaQS
ホリプロの仕事だから仕方ないのかもしれないけど
水野なんて西野みたいな一種の拝金主義の詐欺師の仲間だろう
深入りはしないほうがいい
0988NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 21:48:04.12ID:2UtdEajh
頭おかしいだろお前
0990NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 22:23:26.50ID:dUrLYTPt
いきものがかり嫌い
曲も嫌いだし、ドヤァ水野が嫌い
0992NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 22:44:58.40ID:cMcwcAak
兄ちゃん風に言うならお金が全てだぜと言い切ったような奴らだからね
0993NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 22:56:34.80ID:KuarnKRI
>>991


売れ線狙って売れるのもすごいはすごいんじゃないかな
はっきりしたメロディに強いボーカルって組み合わせは好んで聴きはしないけど
0994NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 22:59:27.30ID:66AYBohO
弓木ちゃんのデュアリパ弾いてみたも再生回数が10万行きそうだな
この路線でバズるとは
0995NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:53.19ID:tyY9n7LS
チャンネル登録者も一気に増えたよね
演奏者はソングライターと違ってCD売上やサブスク再生数からの印税が無いから自分のチャンネルは頑張りどころだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 4時間 28分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況