>>573
シベリア、ベトナム、
あとシャーベットだけどセキララも忘れないで、
個人的にはセキララ、シベリア、オーロラ、ベトナムまででシングルは三輪、カミソリ、ブラジェニ、38、までのブランキー解散〜シャーベッツのその辺り、あとAJICOの深緑、
その2000年辺りの1〜2年でベンジーは最高にして、それ以後、ソロ・ユダ、ナチュラルも含めてもう駄目になったと思ってる。
ジュース物語とか「中華そば」とか裏声多様とか変なコーラスとかはナチュラル以降だし。
歌詞の才能やロックミュージシャンとしての全盛期を過ぎた感は、ベトナムで若干片鱗があってナチュラルで顕在化したと思ってる。
ブリクストンマッドネス〜とか曲単体では良い曲も中にはあるけどさ、
それまでの「新譜凄く良い!」が初めて無くなったのは、俺は間違い無くユダの2枚とジョニーヘル、あとナチュラルだから