X



田中昌之 元クリスタルキング part.5

0003NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 13:56:01.15ID:8wC5dQCC
3 スレ数えてええええええええええええええええ
0004NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 13:56:18.01ID:8wC5dQCC
4 リンラブーーーーーーーーーーー
0005NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 14:18:46.31ID:8wC5dQCC
ここは懐かし板でもないですし
脱退して20年以上経つので現クリキンの話はスレチですが
当人が元クリキンという冠が抜けませんので
ぼちぼちなら語るのもOKとしましょう
0006NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 14:23:50.11ID:8wC5dQCC
みなさん貴重な動画をお持ちで
ぜひシェアし合えたらうれしいです
0015NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 15:24:06.54ID:8wC5dQCC
非公式の都市伝説
矢沢永吉のThis is song for coca colaのバックコーラスの声がそっくり
この繋がりで翌年コカコーラスーパーレコードキャンペーンに抜擢されたのは本当なのだろうか。ABBA達に混じって謎抜擢だった
https://youtu.be/Hg8KgEqq7I8
0016NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 15:33:51.27ID:8wC5dQCC
ANAの1981年のプリンプリンプリンセスというCMの声がそっくりだったという情報を見たのですが動画お持ちの方いませんか?
https://i.imgur.com/id22aBU.jpg

あとは過去スレでカーテンメーカーのcmにそっくりだったという目撃情報あり。
0017NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 16:05:09.93ID:8wC5dQCC
いちばん欲しいのはファーストソロアルバム・CROSS ROADの付録の「田中昌之ものがたり」
金ならいくらでも出すから見たい
0018NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 16:12:36.32ID:8wC5dQCC
CMコンプリートベストが欲しい
SLOW DOWNのようなトレンディな曲を歌いたかったのかもしれないけど変な曲のがより才能が生かされてる

コンプリートベスト的なのを出してほしい
wikiも公式もいい加減で本人の記憶すら曖昧なんて何とかして
0019NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 16:23:43.54ID:8wC5dQCC
前スレ>>997さん ありがとうございます!

ムッシュは元“相方“と呼ぶのなww最近の取材でもw

よく内田さんという結構良い相方見つけてきたよね。原キー版と下げ派でうまくのれん分けできそうだったのに欲出すから…w
0020NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 16:38:29.72ID:8wC5dQCC
保守がてら埋めました。

98年頃〜は美化したクリキン話よりも夏太郎をネタにすれば良かったと思うの
話題になってCD化したんじゃないか
クリキン含め80年代に唯一PVが作られたのもあれ

ヤマハから移籍〜事故前後に出てる雑誌すら見つからず…。ニコニコにある歌番組一本のみ。
他に見つけた人いますか?
0021NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 16:46:15.34ID:8wC5dQCC
この胸おいで…/サンドイッチ
さっぱりネットワーク
アニマルSISTERS

この辺は定価以上を出してまで買うほどの物ではない
ただ、映像は見たい!!!
PVでもライブ映像でもテレビ番組でも…
0024NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 18:00:23.88ID:8wC5dQCC
>>22
おお!これの画質良い&トーク部分があるやつあったんですね!ありがとうございます!

仲悪いのは89年のオールナイトフジの時点でも公言してますし脱退した事よりもなぜ再加入したかの方が気になる
0025NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 18:07:27.50ID:8wC5dQCC
元祖エアバンド クリキン
エアーでいけるならメンバー減らして経費削減できると気づいた?

口パクヒットスタジオ 大都会
https://youtu.be/LrLnTq_V8Io
これの松ちゃんはまさか本家も口パク経験があるとは知らんだろうね…
0026NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 20:12:15.34ID:b5IhzTAU
>>22
これのフル高画質版はじめて見ました!
ムッシュのマー坊しばく力がすごいww
前はYouTubeに事故後の映像とかも結構あったみたいだけど大都会が一斉に消されだしてから消えちゃったみたいなんですよね…
まだファンになって3年ぐらいなのでそういう映像を観たかったなって思います
0027NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/04(土) 20:23:16.99ID:b5IhzTAU
口パク時代の大都会はマー坊だけじゃなくてバンドも生演奏じゃないよね
エアバンドとして再ブレイクするクリキンも見たかったな
0028NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/05(日) 04:11:56.54ID:6H5IcO/J
>>25
これ今まで見たマネでまっちゃんが1番特徴掴んでる
お腹に腕を当てる所とか細かいし
喋った時の感じがリアルにクリキンぽくて「僕です」とかも言いそう
身長差が忠実
この衣装からレッツヤンか最初のベストテン見ながら再現してるからムッシュの口の動きが小さいw
0029NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/06(月) 05:14:07.85ID:HwBEpoYA
>>27
いやそれが声だけ入った音源に、通信装置使ってスタート地点合わせて楽器弾いてたって言ってなかったっけ?
ドラムがズレたら大変なことになるから慎重に
フル尺〜テレビサイズまでいくつかパターンが存在
演奏技術の高さを無駄な所で…w
言われなきゃ気づかないけど、番組スタッフや一部の出演者はわかってるんじゃないかな。

歌声も使い回しじゃなく律儀に毎年録ってるっぽいし
れっきとしたピッチシフター芸なのに
なぜクリスタルキング物語では隠してたのか
0030NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/06(月) 05:41:44.14ID:HwBEpoYA
有吉の番組で流れたピッチシフターの映像見て「高い〜」と言った人も居たくらいだからまさか口パクと発想しないし、レコードの記憶も曖昧なら
元々特殊な声の人だから声変わりしたのかな?くらいに思うかも

「ハイトーンをお聴きください」なんて紹介されてその場でなんとかなっても
出ると思って夜もヒッパレで小野正利とのセッション呼ばれても再現できなかったり困るはず
期間限定の再結成でもないし
絶対長くはできないのにどうするつもりだったのか謎すぎなんだよね
0031NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/06(月) 15:28:26.25ID:mw/gNJT6
>>26
事故後の大都会いっぱいあったんですね。見たい…

>>22
97〜2000年くらいの薄着の時のヴィジュアルがピーク
でも95〜96年がすごい老けてない?今より老けてるような
0032NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/06(月) 15:45:34.11ID:mw/gNJT6
若見えするとしたら体型が子供っぽいのと毛量で
デビュー時から引きで見ると若いけど顔自体は歳相応かそれ以上にシワっぽいよね
クリキン時代は衣装がよくてバランスとれてたけど
夏太郎の時は後ろ姿の少年ぽさと振り返った時のギャップが…
0033NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/06(月) 17:02:19.47ID:xGjnokaN
事故後の大都会が軒並み消されてしまったのは悔やまれる…誰か保存してないかな
ヒッパレも最初に出たミスチルの時はマー坊が上パートで辛うじてハイトーンのイメージを残してたけど

あの当時流行ってたB'zとかの曲はキーが高いからマー坊が下パート歌ってて出演者や視聴者もその辺で昔の声が出ないのかな?とは感じてた気がする

大都会はピッチシフターで口パクとして蜃気楼や他のクリキンの曲はどうしてたのか気になるな
0034NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/07(火) 00:30:09.02ID:+Uumg/A4
もう全盛期のレコード音源を流して夜ヒットのB'zのようにギターの線も繋がってない状態で出ればよかったのに
0035NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/07(火) 01:17:40.55ID:629nMuUY
そんな手間をかけるくらいならキー下げりゃ早いのに…と思っていたけど、
長い人生で下げることはいつでもできるんだから限界まで引っ張ったムッシュのが賢い気もしてきた
マー坊て長期的なプランを考えるのが弱そう
話を盛ることへの罪悪感は無い人が歌ってるフリをする罪悪感は持っちゃったのがややこしくしてしまったのかな
0036NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/07(火) 01:37:16.63ID:629nMuUY
ヤクルト高津がなぜか大都会を持ち歌にして推すんだけどキー下げてて不快
高音を目立たせるために作っただけあって下げるとつまらない歌になることと、下げるくらいならなんでこの曲選ぶのか疑問がわくのがこれ見てわかった

キー下げは本人だけに許された専売特許で、それも“事故で出なくなっても歌い続ける姿勢“というバックボーンありき。
ファンじゃない人から見たら有吉みたいな感想になるのかもしれないし俺を好き前提の図太いからこそできた凄さかも
https://youtu.be/70CFCXOK_fA
0037NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/07(火) 18:40:37.86ID:2nY8dD3t
ムッシュはマー坊のハイトーンがあるから仕事が来るのを分かっているからキーを下げなかったんじゃないかな
それも少し下げるだけならともかく4つぐらい下げてもきつそうって状態じゃ大都会の魅力が消えてしまいキー下げを渋るのも分からなくはない
実際今もマー坊はテレビで愛をとりもどせ歌う仕事は来ても大都会はテレビでは滅多に歌ってないからね
0038NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/08(水) 00:17:42.27ID:upxwwyS9
なるほどね
調べていくほど今があるのはムッシュとヤマハのおかげが大きいのに平気でdisるのだけ引っかかるわ
自分は毒舌キャラなのに有吉にやられるのは嫌っていうのも…
才能とカリスマ性ありきでやってきた割には枯れても悲惨な老後って感じでもないけど
0039NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 15:09:18.26ID:IOEdHzIC
キンキンの「歳とったら歌えない曲だね」は予言してた

ムッシュのひとりクリスタルキング芸こそ背景知らなきゃ変質者で怖い
高音は見た目が中性的な人のもの
相方が出なくなっても70代でハイトーン出すという凄さに気づくまで
最先端すぎてついていけない
0040NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 15:28:06.57ID:IOEdHzIC
ムッシュは骨格ストレートと思ってたけど初期の衣装みるにウェーブ体型かもってくらい細い
相方との対比を演じていただけでデビュー前は長髪も合ってたのかも
そのせいかLAST RUNもそれほど違和感なかったけど
90年代からガタイが良くなるにつれてファルセットが似合わなくなっていった
0041NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 16:14:50.04ID:dhgQx10X
昔のムッシュはファルセットも芯があってカッコよかったんだけどなぁ…
なんで高音パート歌い出してからあんなに安定感無くなったんだろ
Last Runはいい感じに歌えるのに愛をとりもどせ!が残念な雰囲気になるのはなぜ
0042NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 16:15:29.60ID:kiHYCfUE
マー坊の声が出ないのは老化のせいだと思われていたんだろうね…
ムッシュはかなり細いと思う、売れてからも細かったけどしばらく経った愛をとりもどせの頃はかなり太って見える。
その後もガタイ良かったけど最近痩せたのかな、昔の面影が戻ってる。
強面イメージが強いけどウェーブ体系だし素顔は別に怖くないんだよね。
0043NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 18:00:50.90ID:kiHYCfUE
事故後の大都会

https://youtu.be/m8c8Si27YMM

ニコニコにもある91年のコーラスで誤魔化してる大都会はマー坊痩せちゃってて辛そうだったけどこれは事故直前と変わらないから直後かな
ムッシュも下パート歌ってるね
0044NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/09(木) 19:54:43.13ID:L2Euz6+L
>>43
この頃のクリキンはムッシュ中村の二人だけ

博美や1968のメンバーも居ない

やはりクリキンで食えないから他の職についたんかな
0045NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 04:57:34.01ID:ZGo5Uhgm
>>43
おおありがとうございます!!これは初めて見た!!
輝く日をうけ生きていくのさ〜あたりこの頃は声変わってないよね
だから事故と声が変わったことは関係無い気がするんだ
ピッチシフターだからわかりづらいけど95年頃に変わって聴こえるのは歌い方を変えたせい?

ムッシュが95〜97年頃が地獄だったと言ってたのがピッチシフター期と重なるよね…
0046NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 05:08:20.82ID:WDyR6YNH
>>44
そうだったんですね!いまきゅーれさんの脱退時期が不明だった。
もし中村さんも辞めてたら解散して田中を呼ぶこともなく、運命変わってたのかな…
新曲作れる人もおらず、相方は事故り、その状態でよく続けたよね、普通引退するところも新曲出す気ないムッシュだからこそ続けれたのか
0047NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 05:27:39.80ID:VbLzE2AU
>>42
ポプコンあるあるでイケメンはロン毛に、そうじゃない人やオッサンはヤマハにサングラスかけさせられたのかと思ってたけど、
伊丹哲也みたいに実は可愛くてサングラスいらなかったタイプかも
意外と小柄でサングラスの下は長渕系?


>>7の頃までガリガリで、愛をとりもどせでいきなり筋肉質になってるから
もしかして漫画のキャラ(ケンシロウ)風にしてって言われて衣装に合わせて体鍛えたのかな?あの時期だけ前髪おろして伸ばしてる。
サングラスは頑なに外さず自分のキャラ守るとこはいいw
逆に田中はあの時期だけ髪が短くて、仕事で嫌な事があって切ったというような事言ってましたし、反抗して切ったのかな?って想像で気になってました…
うしろ指さされ組はおニャン子の中でアニメのキャラに似た2人を抜擢したという話なのでキャニオンはそういうのあるのかなって。
0048NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 15:15:58.23ID:N3qIsauh
>>41
僕らのポプコンエイジを見た人の感想が気になる
なんでダンディーさを自ら壊すのか解せないよ
見てはいけないものを見てしまったような、笑ってはいけないを見ているような気になる
クリキンは高音も低音も変わり果てた姿って言われるの悲しい
https://youtu.be/uZleyGZVhJk
0049NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 16:59:59.67ID:jrwZJxe4
ポプコンエイジの愛をとりもどせはムッシュもかなり頑張ってるみたいで高音の声量はいつもよりあるね
ただ普段のライブでの愛を〜や大都会蜃気楼はひどいという以前にそもそも録音にかき消されて声があまり聞こえない。
ムッシュも昔の歌い方が原因で喉壊したのかな?と思ったけど本人は昔の歌い方は嫌だったらしいから独立して自分の好きな歌い方ができるようになったということなのかも。
0050NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/10(金) 22:03:03.49ID:DEtwSZc+
高津臣吾の大都会どのくらいキー下げてるかわかりますか?
0051NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/11(土) 00:34:29.40ID:57lzjosG
>>43
1990や1991の大都会みたいにコーラスで誤魔化してる感じですか?

ムッシュは子門真人のモノマネで出てきたのに嫌いだったの?
シティポップ歌われてもラッツ&スターの劣化版て感じがする
全部何かのモノマネだから徳間ジャパン時代は華なくて弱い
カッペのクリキンにシティポップは微妙だし
マー坊と同じくCMでも若者向けのUCCやコカコーラよりも日本牛乳協会とかのが合う

風神の門の時点で気づいて欲しかったけど映画・漫画・ゲーム・CM音楽をやるユニットと割り切ればよかったのに。90年代前半に需要あったと思う
0052NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/11(土) 00:44:46.81ID:57lzjosG
ウルトラマンガイアをムッシュの声で聴きたかった
できれば90年頃の声で…
90年代に2人で愛をとりもどせ歌ってないのも残念。
0053NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/11(土) 01:01:19.28ID:JJyciq4s
Youはムッシュ 歌唱印税入ってくる
Youはムッシュ 新曲出さず入ってくる
世界のファンが 再結成求めても 今は無駄だよ
邪魔する奴は 商標権ひとつでダウンさ

Youはムッシュ セルフカバー出してみる
Youはムッシュ Movie.ver.も出してみる
昔の曲でディナーショーする今 熱く燃えてる
客の期待は 無惨に飛び散るはずさ

俺の営業潰すため お前は訴訟し
仕事を ちょっと失った
ファルセットをする顔など 見たくはないさ
声をとりもどせ…

Youはムッシュ ピッチシフター切り裂いて
Youはムッシュ 原曲キーにこだわって
誰も二人を共演させること できはしないさ
憎しみ合う相方は 戻さない二度と

クリキンブランド守るため お前は訴訟し
イメージが 悪くなった
ファルセットをする顔など 見たくはないさ
声をとりもどせ…
0054NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/11(土) 20:08:04.41ID:UGGovXnG
ガイアはクリキン脱退直後ということもあり本来はムッシュとやる予定だったんじゃないかなと思う
大門とのツインボーカルの曲になってるぐらいだし
0055NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 00:29:06.55ID:M3sGA2Al
>>54
ですよね…
ムッシュの会社に入れるのが嫌だったんかな?取締が奥さんてのもバンド揉めるあるあるでなんかありそう


築地テラスを見直したら最初から最後までカネの話ばかり
その後に>>43見るとうわぁ…ってなる
脱退も加入もカネなんじゃないか
口パクで騙すのが嫌だったとか脱退理由に使うのこそ嘘に聞こえてくる
87年の握手で擦り寄ってから大都会歌う機会がふえて
詐欺紛いの営業でムッシュ田中中村でどんだけ儲けたんだか
カネに関してムッシュも相当しっかりしてる
0056NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 00:39:48.35ID:FDh2gGbG
>>55
オファー来るようになったことでソロでもやれると自信ついてそしたらクリキンに所属するより抜けるほうが得だという考えだったのかな、、

本来は88年以降本当は脱退してるのをなあなあにしてムッシュと2人で歌って稼ぐ予定が高音出なくなったことで厳しくなったんだろうね。だから92〜94年と間隔空けて95年から高音出る設定でピッチシフターで対応したのではないかと…。

客を騙すのが嫌だった、新曲で勝負したかったと言ってるけどクリキンに自ら戻ったのはマー坊だからね。少し考えればそこの矛盾には気づくはずなんだけど。

マー坊もムッシュもこの頃はお互いソロでは無理だと分かってて金のために一緒にやってたようなものだろうし中村も最終的には金になるマー坊側についたんだろうね。
0057NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 01:48:55.89ID:AzDKVxyU
ムッシュ一人で大都会を歌えばいいだけ

しかしフミヤのいないチェッカーズなんて見たい?て事で呼ばれてたんだろうな
0058NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 01:49:07.14ID:qmHiLn6m
ムーンライトと同時期に世良公則のI amというアルバムの中の一曲、TVキッズという曲にムッシュ・伊丹哲也と共にコーラスで参加。
これはひどい
https://music.apple.com/jp/album/t-v-%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%BA/1240119208?i=1240119929

事故前の声をこんな使い方して!ムダに贅沢で間違ってる
仲が良いとも思えないし完全にバーター。抱き合わせとすらいえない扱い…
こんなことやらされて嫌だったのかと思いきや、ムッシュはキャニオン側から契約切られたと言ってるから、満了まではやったみたい
6年は持った方だけど
アニメとか使い所ありそうなのにキャニオンもアホやろ
0059NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 02:39:06.58ID:4q1OFTCe
>>57
徳間ジャパン時代のクリキンに興味あるんだけど録音も番組も一つも出てこない
全員でファルセットで大都会歌ってることをうじきつよしに馬鹿にされてたみたいだけど、
>>49さんの証言を聞く限りそのスタイルをいまだに貫いてるのもスゴいね

新曲出さず90年代でも大都会ばかり歌ってるから一発屋キャラがついたと思うんだけど、どんな手を使ってでも流して
一曲が爆発的な方が稼げることも計算してポプコンに賭けたっぽいよね
0060NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 02:55:12.68ID:4q1OFTCe
>>43で、「これも運命と生きていくのさ」らへんを歌ってるのは中村さんなんですか?
田中さんだと思ってて、この頃の声いいなと思ってたんですが…

めちゃくちゃカッコいい声だから中村とツインボーカルでもやれてたのでは?
田中はお飾り状態
0061NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 10:40:29.15ID:FDh2gGbG
徳間ジャパン時代はたぶんテレビは出てないんじゃないかな、出てたとしても大都会ではないと思う。
87年大晦日にマー坊が復帰してからはテレビはいつも大都会だったけど。
録音はファンの人がワンチャン保管してないかな?とは思う。

事故後はこれも運命も生きていくのかの部分も声が出ないか出たとしても絞り出してギリギリってところだと思うからマー坊は歌ってるふりだと思う。

そしてこの映像は中村が高音を歌ってるね。中村の声がもっと聞こえるように調節すればマー坊が歌ってるように装えたんじゃないかって気がする。
この頃はムッシュがファルセットで高音歌ってたり全員でファルセットでコーラスしたりと試行錯誤してたように見える。
0062NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 17:12:17.94ID:G0/3lCXA
>>61
えっあれ中村の声だったんだ!本気で騙されてた。ピッチシフターより悪質じゃんww
91年の蜃気楼もいいじゃんと思ってたわ
こんなに歌えてないならムッシュが全員でファルセットするのが好きなセンスだったから助かったのであって
他じゃ拾ってくれないよね。
その割にムッシュと中村に感謝を公言したこともない…

>>57
それは声が出てればの話じゃない?影武者が歌ってもいいの?
でもテレビとかライト層向け営業なら画的に需要あるから
そこを拠り所にしといて、頼まれて戻った風設定してるのもひどいわ。
ムッシュの一貫した音楽性みるに、田中いればもちろん金銭的に助かるけど、居なきゃ居ないで中村やドラマーの声でもいいよって感じじゃない?仲悪いんだし
0063NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 18:34:25.96ID:FDh2gGbG
事故後は高音が出ないのは勿論だがマー坊は事故前から低音はあまり得意じゃなかったから結果的にかなり音域が狭くなってしまいヒッパレとかでも使い所に困ってた印象。

中村やムッシュの高音で誤魔化したりピッチシフターしてた時期の被害者みたいに言ってるけどむしろ救ってもらったという考えはできないのかな。

なにより脱退後のクウガも生歌より1音上げの状態でリリースしてるし塊魂に至っては録音した声のピッチ上げて高音が出てるように装ってるし…。
自ら進んでやってるんじゃないのってのが感想。
テレビでも結局大都会とかソロで歌って、本来なら酷評されるところを過去捏造して同情買って次の仕事に繋げてる強かさもね…。

ムッシュも変わり者だと思うけどムッシュだけがヤバイ奴扱いされてるのは何とも言えないね。
0064NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 18:56:27.06ID:vWYpwy1f
仲の悪さを人前でアピールする時は相手が居なくなってもいいと思ってる時。
オールナイトフジのムッシュに、97年の田中。
でも87年の握手は仲良いと思われたくてやってるよね

仲悪いことを言い合えているうちは華だった
現存する最後の2ショットが本当にファミリーで仲悪いことを匂わせる話だったという…
0065NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 21:23:59.54ID:AzDKVxyU
しかしリーダーが口パクやろうていうバンド

ミュージシャンとしたら嫌だろうな

バックの楽器隊まで抜けたのも分かる
0066NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 22:34:19.02ID:63Ddo26a
>>65
いや田中自ら口パクを提案した可能性もあるんじゃないのって話では?
ムッシュは口パクではなく楽器隊と自分のファルセットで堂々やろうとする
だがどちらもミュージシャンとしたら嫌だろうね
かといって下げたら需要減るしハイトーンと低音のデュオの珍しさで売れた以上詰んでるんだよ
まともなら引退するよ
0067NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 22:45:03.83ID:63Ddo26a
>>63
事故後の無職を助けてくれたリーダーやクリキンへの感謝をテレビで言ってれば全然違ったと思うんだよね。その方がイメージ良くなったのに。
「中村が印税ガポガポなのは俺が歌ったからだから!」とか言うから損してるよね。むしろお前が中村の歌に助けられてるし頑張りが報われたんじゃないのって思う。
0068NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 23:01:35.93ID:FDh2gGbG
マー坊の声が出てれば90年代以降もツインボーカルで続いてただろうな
いずれにせよ老化で出なくなれば揉める世界線は変わらなかっただろうけど

95年のマー坊復帰時や98年の脱退直後のテレビ番組の映像でも出てくればまた見方が変わってくる部分がありそうだけど如何せん素材が少なすぎる。
0069NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/12(日) 23:31:00.93ID:AzDKVxyU
>>66
17: 名無しさん 2020/05/08(金) 15:35:42.09 ID:r02IwZ2na
時代を駆ける:田中雅之/8 屈辱の「口パク演奏」
毎日新聞 2012年03月15日 東京朝刊
 ◇MASAYUKI TANAKA
 《若井基安(もとやす)選手の言葉に押されて上京し、1995年10月、クリスタルキングに再加入した。だがバンドが求めたのは「スタイルを変えた田中」ではなかった》

 リーダーが「大都会」を原調(本来の音の高さ)でやろうと言うんです。ヒット曲を昔の通りに再現したい、とね。
ファンのみなさんは、やっぱり当時の曲をそのまま聴きたいわけですから。でも、そんなこと無理ですからね。その揚げ句、何をやったかといえば、口パクですよ。

 《伴奏のキーを下げた状態で田中さんが歌って録音し、キーを人工的に原調まで引き上げ、それをテレビなどで流した。田中さんはマイクの前で口をパクパクさせるだけだった》

 人工的な声になったので、コーラス(音を加工する音響機器)を使ってごまかしたんですよ。録音した歌声に合わせて「大都会」を演奏することになるので、
ドラマーは通信装置を使って、その歌声を聞きながらたたいていましたよ。ずれたら大変なことになるんで。

 《テレビ出演やステージの長さに合わせ、フルコーラスから1分半、2分とさまざまなバージョンの口パク演奏の「大都会」が準備された》
 お客さんをね、だましているわけじゃないですか。ステージ上で、僕の目線がだんだん下がっていくんですよ。目線を下げたら、
そのパフォーマンスは終わりなんです。
0070NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 00:29:27.10ID:UaUtG7BQ
若井基安選手の言葉というのが変化球で勝負する勇気がないのかというやつだけどそれも嘘臭く思えてくる
ずっと若井選手が言ったことになってたのに3年ぐらい前に出た激レアさんって番組では金福健が言ったことになってた
91年まではクリスタルキングとして活動してたけど95年に正式復帰するまでの3年間が謎すぎる
95年の時点では10年ぶりの復帰ということで87〜91年の活動はなかったことになってるし
築地市場で働いてた話も見たことあるけど信憑性があるかは分からない
0071NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 01:08:49.50ID:VsgI5kLe
>>63
うわ〜、クウガや塊魂も上げてたんだ!
ピッチシフターに味しめてるやんw

塊魂聴いてみたら、こんな意味不明な曲ほど似合っててワロタ
どことなく夏太郎や牛乳協会を思い出したのは声高くしてたからか…
0072NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 01:14:48.34ID:XNJOQRp+
どうして毎日IDかえて一人芝居してるの?
0073NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 01:16:29.51ID:VsgI5kLe
>>70
92〜再加入前はボキャブラ以外テレビ自体出てもいなかったんですか?
94〜96年は露出が少なくパーマ当てる資金も回らなかったんですかね?
本当に何が嘘で何が本当かわからないね
DQNだと悪いことした話をあえて盛ったりするし、普通に働いてたことは隠したかったり…
クリキンのリーダーのようにふるまったり、一時家族大事にしてるキャラ推してたのも、普通のことじゃない?っていう、なんかズレてる
0074NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 01:29:26.86ID:VsgI5kLe
もし事故自体まで嘘の場合、
性行為の首締めプレイをやり過ぎて高音歌えなくなった人のブログはあったから、超ドMの場合ありえるけどまさかそんなこと言えない
ただそれなら緩やかな劣化になるだろうから何か強打したのは本当ぽい
でもそんな都合良い言い訳あるか?てくらい胡散臭いね
0075NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 01:37:36.74ID:VsgI5kLe
https://i.imgur.com/JwBFdfy.jpg

不倫、子供との確執…w
そりゃ不倫してれば子供も嫌がるよ
本当だったらクズ、嘘っぱちなら詐欺、どっちにしろアウトw
0076NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 02:11:47.04ID:svKuFVCZ
どうして急にID変えなくなったの?
0077NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 07:45:15.46ID:re24Zpn/
いくら休日とはいえ1日に何回も長文を書き込むとか暇なんだな
0078NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 08:53:14.09ID:UaUtG7BQ
92〜再加入まではテレビは多分ボキャブラだけ
ムッシュと一緒にライブしてた可能性はあるけど現状ではそれは不明 

89年に何らかの外的要因により高音が出なくなったのは事実だと思う。ただその原因が草野球だというのは真実とは限らない。何か人に言えない理由で喉を潰したという可能性は充分にあるね

酒は飲めないというのは明らかに嘘っぽいしこの当時の私生活も荒れてたのかもね
0079NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 08:59:25.67ID:XNJOQRp+
自分で自分に話しかけてほんとキモいわこの人
0080NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 09:24:47.99ID:VsgI5kLe
>>76
ID変えてるのはあなたでしょ
たまに勝手に変わる時があるが、変え方知らん。自演もしていない
0081NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 09:27:06.80ID:0GL6WByk
文体も句読点の打ち方も不自然な改行も全部同じくせに言い逃れし始めて草
0082NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 09:45:04.68ID:VsgI5kLe
>>81
合わせたり似てくるんじゃね?最低4人は居るよこのスレw
なぜ自演という事になるのか知らんがそう思いたいならどうぞ
0083NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 10:08:31.36ID:UaUtG7BQ
少なくとも私は自演なんてしてませんよ。去年ぐらいからたまに書き込んでたけど…
確かにIDは勝手に変わることあるけど仕組みは良く知らないしここはマー坊やクリキンが好きな人が来るスレだから長文になるのも当然。
少し前までは全くスレが進んでなかったからその時よりいいと思うけどね
0084NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 13:47:03.09ID:uwbBPBxG
キーに疎い自分は一個下がってても気づかないや
高津臣吾くらい下がってたら普通の人のが出るやんてなるかもしれないけど。
高津はなんで大都会のキー下げ音源持ってるんだ?マー坊キーに近いと思うんだけど。クリキンと繋がってたのかな?
0085NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 15:27:05.39ID:+SiLxYEc
90年は事故前から決まってたという話があったり本番までに治すつもりで出たんじゃないの?
歳とったら歌えない歌ですと認めたから、マー坊はカミングアウトしてキー下げしたいように見えたけど結局その放送後に呼ばれなくなったのか、自分でNGにしてムッシュと離れたのか。
その暗黒期間に若井と仲良くしてて歌い方変える努力をしてたんだろうけど、突然金福が出てきたのかはよくわからないね
途中脱退して仲良かったとも思えず…

事故話で再ブレイクさせよようブレーンが居たんじゃないかと思うんだけど、もともと才能ありきで悪態発言しても許されてたような人が完全には変わらないから好感度で売るには無理があった

あれだけCMスポット歌えてたのは広告関係の人と繋がってて「何かありませんか?なんぼでっか?」くらい自らやってたとは思う。
0086NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 15:58:33.33ID:PDw+uCBJ
クロスロードの大都会でポプコンエントリーしてりゃよかった。円広志や伊藤敏博くらいの一発屋にはなれた
ムッシュは完全無欠のロックンローラーで出ればよかった
0087NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 16:59:05.60ID:PDSRR9Kf
原曲の雰囲気を大事にしたいのに、なんでムッシュ本人はあんな歌い方になったんだ?
特に大都会みたいな男らしい曲は当時の歌い方じゃないと合わない
0088NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 17:22:09.15ID:ZbfoFepp
杉山清貴&オメガトライブ
世良公則&ツイスト 
みたいに
田中昌之&クリスタルキング 
でデビューしてりゃよかった

愛情Againや3秒の誘惑が売れてればよかった
石井明美みたいにカバーでもヒット曲あればよかった
何処へでデビューしてればよかったけど売れてなかったな

音楽番組はキー自体より2人揃ってることが重要と思う。いくら田中のが重要でもソロパート自体はムッシュのが長かったりハモリが長い
北斗の拳がなかったら大都会の呪縛で夢グループにでもいたんだろうか…
0089NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 17:24:02.03ID:ZbfoFepp
>>87
あれこそ加齢じゃない?
田中の気持ちがわかってそろそろ下げるかな?
0090NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 19:04:04.86ID:j2SxC20v
>>52
大門一也やきだたにひろしでは年齢差が出ていかにもコラボという感じ
ムッシュに寄せて歌ってるけどムッシュがちょうどいい
T.V.キッズが1番可哀想なのはかき消されてる伊丹哲也。ムッシュくらい声量ないと並べないのかも。
0091NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 20:13:02.23ID:wtkpTpuI
ムッシュは今は声量も落ちてるし愛をとりもどせはキーは下げてないけど自分のパートも歌い回し変えてるから年齢的に昔の歌い方はできないんだろう

90年や91年のコーラスやムッシュのファルセットで誤魔化してた大都会は正直放送事故に近いからその後は呼ばれなくなったんだと思う  
そうなれば95年以降もテレビや営業の仕事たくさん取るためには昔の声が出る設定にするしかなかったのかもしれないね
0092NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 20:14:06.80ID:PDSRR9Kf
>>89
うーん
そんな数年でいきなり老けるか…?
87年の大都会とか原曲と全然違う感じだし、
髭伸ばし始めた辺りから意図的に歌い方変えてるように見えるんだよな
0093NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/13(月) 23:59:31.87ID:UaUtG7BQ
ムッシュはコワモテキャラで行けと言われて巻き舌で歌ってたけど本人的には嫌だったって2000年の番組で語ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=RclmOaqxXMs

だからヤマハから契約解除になった以降の歌い方がムッシュが理想としていた歌い方なんじゃないかな
大都会とかもコーラスでファルセット使って歌うの好きそうだし
0094NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 00:48:37.76ID:AdJ3a4JR
>>93そうなんだろうね。

デビュー前のムッシュ
https://i.imgur.com/AGLA4EL.jpg

ヤマハが得意とするツインボーカル、片方サングラス、片方長髪。
サングラスだけでも人気出にくく男前だけでも微妙なアイドル扱いされて終わるからWがベストなのは歴史が証明してる。
さらに高音低音、見た目の陰陽対比もバッチリ。
組まされたわけでもないのに出来上がっていて、2人で居るとレパートリー増えて稼げたと言っているし
この珍しさに最大の需要があるのはデビュー前からわかっていたはず。
クリキンに限らずキャラバランス崩すとびっくりするほど売上下がる。シングル3曲目でファルセットは早すぎた。

唯一無二で前例が無いからわからなかったのかもしれないけど、2人とももったいなさすぎる。
田中のゴッドボイスですら自分で嫌で潰そうとしてたんだから、好きじゃなくてやりたいことと違うなら…仕方ないね…
0095NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 01:01:42.45ID:AdJ3a4JR
ムッシュが事故直後に揺れながら歌っている時が苦手w
低音しつつ全体を見ながら高音に入って調節したりすごいことしてるんだけど。

ヒット曲がその人の一生を苦しめるという言葉があるが、
まさにクリキン。
1968夏東京のジャケットはサングラス脱いで解放感あるジャケット。
曲はいいが客はどうしてもワイルドやハードボイルド路線を求めてしまう…もっといえばツインボーカルまで…
次のヒットを出すまで呪縛はつきまとう
昔を脱皮したかったのかもしれないし、ファルセットやりすぎて本当に昔の声が出なくなったのかもしれない
0096NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 01:41:11.88ID:py0DTg6k
https://www.youtube.com/watch?v=s8IbsMsCmoI

やっぱこのメンバーがクリキンだろ
一人クリキンや田中ソロでも味気ない
前二人にバックバンドがベスト
0097NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 03:25:10.46ID:4TPqj6Nw
>>92>>93
1968は歌い方が玉置浩二。有線で流れて安全地帯と思う、まさかクリキンとは思わない。
あの歌い方に慣れたら大都会に戻したくないんだろう
脱退した時点で終わってたのにまた2人で歌っても希望もなく乗り気でもなく消化してる感じ。
とはいえ82〜86の大都会は見たこと無いけど
0098NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 11:59:13.51ID:VF2gmRaC
86年のマー坊脱退前の大都会
https://www.youtube.com/watch?v=dCSlkBFbLzY

ムッシュはこの時点でも歌い方が変わってきてるけどやはり87年にガラッと変わってるから意図的に変えたんだろうね
マー坊のほうは既にあー果てしないと今かけてゆくの部分は溜めて歌ってる
0099NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 15:31:54.31ID:shifBf+v
>>98このフル初めてみました!ありがとうございます。
脱退分裂も決まってる頃ですよね。
最初は事務所から立ち方までキャラ徹底させられてたから売れたんだろうね。2年目からやりたい放題
0100NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2021/12/14(火) 15:43:11.79ID:shifBf+v
1987年末のオールナイトフジで「5月にシングルを予定してる」と告知してるけど結局出なかったんですかね?
2人ともあんまりこの時期のことを語りませんね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況