X



【祝・50周年】甲斐よしひろ【甲斐バンド】

0766NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/20(月) 23:54:52.72ID:nKCJ1Smh
長岡さんが最近、自分のラジオ番組で当時の様々なエピソードをたっぷり話した後、
甲斐のアマチュア時代の『昔話』という曲がすごく名曲なので
今レコーディングしてもう1度聴かせて欲しい的な話しをしたらしい
0767NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 19:36:33.88ID:gdl8+efu
昔話はいい曲で詞も蒼くてすごくいいんだけど、いかんせん詞の内容がローカル過ぎたよね。
パス通りのアナザーストーリーって感じがする。
0768NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/21(火) 21:28:28.65ID:Bh/EDBCB
古参ファンきたあああああ
0769NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/23(木) 22:45:25.05ID:/BWZz1JI
1986年ファイナルコンサートツアー
PARTY武道館の完全版て出てないよね?
ユーキャンも全曲は入ってなかったし
是非出してほしい
0770NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/23(木) 23:00:35.54ID:/8ASKGIC
とりあえず素晴らしいAud録音を上げてくださっている方に感謝
セットリストの並びは映画・ライブ盤の方が良い
完全版はちょっとがっかりするかも
それより出すべきは85秋ツアーだよ
0772NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/24(金) 21:24:57.70ID:AA1TcDzK
>>771
凄くリアリティがあるしきっとそうなのだろう
出しても売れそうにないという見通しもあるんだろうが
配信ならまだ傷は浅くて済むので検討はお願いしたい
0773NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 07:03:58.54ID:FvgGiP5H
甲斐バンド50周年アニバーサリーBOXリリース&
10月末〜12月末アニバーサリーライブハウスツアー決定
0774 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 11:21:55.34ID:atlWY/7E
50周年BOX
内容が少し物足りないと思ってる
香具師いる〜ぅ?
0775NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 12:16:16.31ID:dRWW/X4D
なんでライブハウスなの?
ホールでは集客できないらやらないの?
0776NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 15:22:12.27ID:dRWW/X4D
50周年BOX5枚組の1-3のCDはわかるけど、4-5のアナログ盤は何なの?
まさか、1-2のアナログ仕様?それとも全く違う収録曲?
再生するプレーヤーもないしいらないんだが…
価格釣り上げるために余計なもの入れないで欲しい
Disc-3だけで充分
0777NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 15:59:44.56ID:cVl6Lqkv
50周年BOX
どこかのドライブインで売ってた安いベスト盤のような選曲だなw
HEROなんて音がショボいからミックスからやり直せばいいのにもうマルチが残ってないんだろうな
0778NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 18:52:23.55ID:nFRWRdf/
BOXもツアーもしょぼくね?
0779NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 18:57:13.15ID:nFRWRdf/
値段はしょぼくないけどw
0780NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 19:56:35.29ID:dRWW/X4D
実質Disc-3だけのために19,800円か
0781NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 20:25:13.91ID:9pmIQFV1
>>775
ラジオで「今年から来年にかけて50周年」云々と言ってたから、45周年の時みたいに来年の前半にホールツアーじゃないの?
0782NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 21:16:01.56ID:qhGSPdkf
またファン離れが加速しそうだな
というより50周年を境に、もうdisk3のような
お宝もいらんわと言いたい気になる

やはり佐藤剛のマネージメントが全てだったか
解散時のファンへの怒涛のプレゼンは良かった
ソロやFIVEではそんなもの一つもなかったし、
そもそもファンを集金箱と思っとりゃ
せんか?このあと第二弾、三弾とお宝数を
増やし追いはぎ方式で金出させる気か?
期待した分、損したぜ
どうしたんだよ、甲斐ちゃんよ
0783NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 22:21:29.40ID:zDa3DCnw
50年のうちほぼ40年何やってたんだよって選曲だな
0784NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 23:35:51.03ID:dRWW/X4D
ほとんどが甲斐バンド12年間の成果だけ
0785NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/26(日) 23:56:05.22ID:NlOJzbYD
再結成する度に、ファン離れを増進させてたよな
私的には、小室プロデュースの時点で見限った
0786NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 09:20:55.29ID:KTU8k8nD
どんどん上がるDisc3のハードルww
「破れたハート」「安奈」2024Mixなら新野新再激怒
0787NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 09:31:56.49ID:EnMl6Paj
>>786
なんかそんな予感がする
アナザーバージョンじゃなく、アナザーミックスみたいに、聴いてもほとんど違いがわからないやつとか
0788NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 09:33:16.66ID:EnMl6Paj
アナログ盤2枚いらんよな
再生できないし
0789NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 19:51:22.80ID:/HAFoWXr
CD3:BONUS DISC

01.
HERO (ヒーローになる時、それは今) (CMヴァージョン)
02.
バス通り (アナザー・テイク)
03.
恋時雨 (ライヴ1977)
04.
アップル・パイ (デモ1973 july-march)
05.
スウィート・キャンディー (デモ1973 july-march)
06.
魔女の季節 (デモ1973 july-march)
07.
そばかすの天使 (ライヴ1977)
08.
光と影 (ライヴ1977)
09.
ダイヤルを廻せ (KAIヴォーカル)
10.
ビューティフル・エネルギー (KAIヴォーカル)
11.
噂 (ライヴ1979)
12.
破れたハートを売り物に (プライベート・ヴァージョン)
13.
Jasmin / ジャスミン
14.
ナイト・ウェイブ (プライベート・ヴァージョン)
15.
フェアリー (完全犯罪) (デモヴァージョン)
16.
破れたハートを売り物に (Live in Ishinomaki)
0790NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 22:18:50.57ID:KTU8k8nD
>>789
おい
このリアルなジョークは良くないゼ
0791NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 22:56:08.14ID:MYrIe3pd
おっさんおばはんに“甲斐バンド”って知ってる?と聞いて
知らないと言われたことは
かつて一度もない

若い人でも名前は聞いたことあると言われる
0792NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 23:21:18.92ID:xCEwZdmc
全盛期の広末某にインタビューしたことがある
ミスチル好きをあちこちでアピールしていたのでその繋がりで甲斐バンドの名前を出してみたら彼女はまったく知らんかった
0793NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 23:30:33.87ID:MYrIe3pd
それは知らんやつが悪い

俺は数年前
風俗ではないがその一歩手前の店に働く
某若い娘に甲斐バンド知ってる?と聞いたら
アンナの人でしょ?と言われたのである‥

俺は表情こそ変えなかったが
内心嬉しかったのであった‥
0794NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 23:36:19.26ID:MYrIe3pd
>>786
ところで何気に新野新とかww
ぬかるみんですかww
0795NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 23:40:05.12ID:MYrIe3pd
まあなんだ
当時の“ぬかるみの世界”では
よく甲斐バンドがかかってたからな
らせん階段とか昨日なる鐘の音とか
ファン以外は知らないような曲がww
鶴瓶ナイスだったな!
0796NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/27(月) 23:58:36.14ID:Iv4Pgtkt
>>790
ジョークではない
0797NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 00:06:09.89ID:A8O1bk5j
>>789
がっかり、未発表曲を期待してました。
ライブ音源はサーカス&サーカスのボートラ?
他はハイウェイ25に収録されてる。破れたは初?1973デモ3曲だけかぁ。もう音源無いんですね。
0798NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 00:14:03.29ID:A8O1bk5j
>>797
サーカス&サーカス2019のボートラですよね
2019抜けてました。
0799NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 01:42:24.91ID:7R3i1upd
>>797
破れたハートを売り物に (Live in Ishinomaki)は
甲斐よしひろ2011愛のろくでなしツアーDVD&CDのCDに収録されてます

東日本大震災同年の2011年10月9日・石巻専修大学学園祭でのラスト曲
甲斐バンド3人のアコギ+娘の名都のコーラスversionですね
0800NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 07:02:46.63ID:bO4nRaNY
甲斐ちゃんをバカにするな〜
0801NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 08:38:41.28ID:ksZ+etpF
ぬかるみの世界ゲスト回を上げてくれてる人が居るので
伝説のケンカ放送が聞けるぞ
はじめて全貌を知った
0802NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 08:58:38.38ID:ksZ+etpF
レアトラックの件、
自分はこの期に及んでまだ出し惜しみしてると思っている。
初期デモを出してきてるように、マルチで録ったレベルでないようなクラスのセッション音源まで掘れば、
それこそ黄金期ややたら時間の掛かった「ラブマイナスゼロ」期のものとかイッパイあるはず。
存在を忘れてたり、リリースの価値判断を付けられる人物が居ないのではないか?
0803NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:20.81ID:s/xgUcPp
レアトラックはあるにはあったが、東芝側で大部分が廃棄されちゃったんじゃないかな。音源の所有権はレコード会社側にあるわけだし。唯一残っていたまともな音源がHIGHWAY25に収録されたもの。
あとは、個人で所有しているデモテープとかかな。
0804NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 09:11:39.59ID:s/xgUcPp
デモバージョンは聴いてみたいけど、それ以外は過去に出たものばかりじゃん。もう出し切っちゃったんだろうな。
そういえば、以前松藤が裏切りの街角は曲もアレンジも全く違うバージョンが存在すると言っていたが、それはもう無いのかな?
0805NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 11:00:40.75ID:dtIafQbg
結局、また〜ベストーって感じだよ
いったい何枚ベスト盤出してるの
三枚目のレアだけでイイ
それも…youtubeなんかで聴けるものもあるし

それよりオリジナル紙ジャケ再販してよ
高騰してるものもあるし以前買い逃したものもある
コチラの方がよほど価値がある
0806NO MUSIC NO NAME ころころ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:17:02.90ID:ksZ+etpF
ベストとチョロっとライブやって
暮れにディナーショーやったらおしまいぐらいだろ

この体たらくじゃ
0808NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 15:54:42.43ID:sH1n0oUQ
そもそも新作がずーっとないんだから
ベストになるだろw
0809NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 17:15:52.73ID:s/xgUcPp
50周年だしご祝儀の意味で買ってもいいけど、甲斐バンドシングルベストみたいな内容にはうんざり

多分、レアトラックを一度聴いてあとはタンスの肥やしになるだろうね
甲斐はもうこれで表舞台から引退するんじゃないか?
0810NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 17:35:16.31ID:ksZ+etpF
声が出るうちはやるでしょ
隠居するような性質ではない
0811NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 17:53:43.39ID:sH1n0oUQ
てゆうか
秘蔵とかお宝とかもういいよw
アーティストは新作だしてなんぼだろ
個人的には甲斐バンドストーリーのジャケット写真や100万ドルナイト武道館ライブに付いてたシングル(最後の夜汽車)の裏面の文言とか
今それを使ってくるところに寂しさを感じるのである
0812NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 18:36:17.64ID:s/xgUcPp
甲斐バンドストーリーの甲斐は首がなくてかっこ悪い。ジャミラのようだ
0813NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 18:53:00.39ID:+sgu9inT
甲斐よしひろって秘湯ロマンの主題歌の人?
0814NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 20:44:50.77ID:s/xgUcPp
>>811
新作出しても目線をあげろ的などーでもいいクオリティのアルバムしか出せない
才能が枯渇し声も衰え、さらに予算もない甲斐に今さら何ができるんだって話だよ
0815NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 21:31:31.90ID:sH1n0oUQ
>>812
ジャミラ?
甲斐バンドストーリーのジャケット写真は普通にかっこいいだろ
たしかあのアルバムは1979年末のレコード大賞のベストアルバム賞か何かにノミネートされて番組で映ってたよなww
あの写真の味付けは当時の甲斐バンドのキャラによくマッチしてた

ただ、あの写真もそうだし
ここ数年、例えば横浜赤レンガも100万ドルナイトと銘打ったり
とにかく全盛期のフレーズを安易に連発する傾向があるように感じるのである
>>814
そうはいってもやっぱりたまには何かしてもらわないとな
最新作が目線か
2014のブラッドインザストリートか
黄昏に消えたか?ww
黄昏に消えたは個人的に好きだったけどなw
0816NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 21:40:11.02ID:sH1n0oUQ
ところで思い出したw
あの船越のドラマの演技
飲み屋の客の役
あれはさすがにいただけなかったな
セリフ棒読みだったよなww
0817NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 21:48:16.97ID:sH1n0oUQ
もういっそのこと
船越ドラマの演技とか
バイキングのコメントとか集めた
ベストDVDとかどうよ?w

冗談です
甲斐さんごめんなさいww
0818NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/28(火) 23:45:32.73ID:ksZ+etpF
プレゼントのピックにPIC GIGと書くセンス
0819NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 07:11:29.81ID:zLMn29b4
ポイズン80'sで明かされたリリースされていないミックス違いとか
各種ライヴアルバムのオルタナティヴとか
黒澤フィルムスタジオの吉川晃司とか
コンプリート照和とか
まだ出せる音源はあると思うんだけどねえ
0820NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 12:15:07.03ID:acDS4Rpo
やっぱり管理がずさんなのと「これ出した方がいいよ」と
助言してあげられるセンスのあるひとが居ない問題なのかな
それか松藤や一郎が言っても頑なで聞く耳持たないか
0821NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 12:16:44.95ID:acDS4Rpo
ユーキャンは即即で購入したんだよ?
良いものなら即購入に走りたいんだよ?
0822NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 15:38:53.58ID:EH+6FMSU
>>820
いや、あるなら出してるよ
金になるしな
権利の関係で出せなかったり、出せたとしても出すほどのものではないだけ
もう50周年が終われば次は何も無いに等しいし、ここで出せるものは全部出し尽くそという考えだと思うよ
もし、次があるとすれば、映像
今回は音源だけのボックスだし、50周年の第二弾としてあるなら、次は映像だろうね
メンバーが80歳を迎えた60周年までは無いだろうし、さすがに今回が最後だよ
0823NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 17:15:44.59ID:rCOaVrJK
昔の映像見たらルックスも歌唱もパフォーマンスも全然違うな
当たり前かw
0824NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 21:23:18.27ID:eocLDtmh
78'ライブアルバム「サーカス&サーカス」の観客女性の歓声が、、
西城秀樹のライブアルバムから拝借したものってホントかね!?
youtubeの甲斐バンド関連のファンのコメントで見たけど…

もしそれが事実だったら、いまならあり得んことだよね?w
ちなみに当時の甲斐バンドの衣装担当はおすぎとピーコのピーコちゃんだったらしい
0825NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 22:11:48.16ID:acDS4Rpo
>>824
歓声拝借なんてそんなクソめんどくさい事ww
レーベルもかぶってないし
衣装担当ならLPやパンフにクレジット残ってるんじゃないか?
本当ならフカし大好きな甲斐さんがこれまで触れてない訳ない
0826NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/29(水) 22:40:10.23ID:rCOaVrJK
いや、ピーコの話は本で読んだ記憶あるよ
田家氏ポップコーンを‥だったか忘れたけど
0827NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 10:11:25.96ID:EpRJ2Or2
いや、逆に当時人気絶頂のアイドル歌手の歓声を拝借したなどと見栄っ張りの甲斐ちゃんが言うわけない
HERO180万枚、裏切りの街角75万枚とかは、息を吐くようにぶちまけるけどな
0828NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 16:16:12.47ID:zdpyZYUe
逆に当時に限って言えば甲斐バンドのファンの歓声をアイドルがレコードやテレビで拝借しててもおかしくないけどな
0829NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 18:05:54.28ID:EpRJ2Or2
>>816
昔、太陽にほえろに出演オファーあったらしいよ
甲斐が断って世良正則に決まったらしい
もし実際に出演したら、愛称は何だったのかな?
0830NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 18:15:59.08ID:NuaYsN22
>>829
世良はボギーだったな
ショーケンはマカロニで
松田優作はジーパンだった

で、考えられるのはベタなとこだと
・ヒーロー(刑事)
・しとしとサミダレ(刑事)
ごちゃん的には
・ギャロウェイ(刑事)
0831NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 18:26:14.96ID:/vFRJ9N7
>>829
ブーツ刑事
サスペンダー刑事
皮パン刑事
0832NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 18:30:21.07ID:EpRJ2Or2
チビで足短い長髪が白い踵の高いブーツ履いて犯人追いかけるのは無理がある
0833NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 19:13:02.51ID:NuaYsN22
だいたいあの頃の甲斐なんて歌番組さえ出ないって言ってたのに
太陽にほえろなんか出るわけない
日テレは何考えてんだ?!
0834NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:43.47ID:NuaYsN22
あえて言うなら太陽にほえろというより
どっちかてーと
噂の刑事トミーとマツw
そういえば松崎しげるも右用のギターを左で弾くしなww
0835NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 19:24:13.95ID:NuaYsN22
ちなみに松崎しげるってのは昔から宇崎竜童と繋がりがあるらしいよ
かなりのベテランだしな
0836NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 19:29:26.51ID:EpRJ2Or2
高校生のころ甲斐の履いてるような白いブーツを探したなぁ
当時どこにもなくて、ようやく上野で探したけどすげー高くて断念した
買ったところでどこで履くんだよって話しだがw
サスペンダーは買ったけどな
0837NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 19:46:05.21ID:8BUIA0fL
>>836

「サーカス&サーカス」のステージのころは
ハイヒール履いてたこともあったらしいw

コレも最近ファンコメで知った

そう考えれば…70年代日本でいち早く多様性を取り入れたバンドだったんだな
「誘惑」ジャケ裏の無意味なメンバーの裸フォトとか!
「Hero」でガラリと方向転換したんだなー
0838NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 20:12:18.64ID:EpRJ2Or2
当時HEROのインパクトは凄かった
あのCM一発で好きになった
0839NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/30(木) 20:32:36.61ID:En9A32Zx
サーカス&サーカス・ライブ盤の完全版出そうよ
0840NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:47.00ID:WsE1IQZy
>>837
ボーイッシュガールなんか今のLGBTブームの先取りだよな
0841NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/05/31(金) 16:16:28.99ID:uvyyXZyq
GOLDはバランスのいいアルバムだったな
捨て曲ゼロ
一曲目のGOLDから射程距離まで
早送りせず全曲聴けた唯一のアルバムかもしれん
虜や破れたハートもいいんだけど、虜ならタイトル曲の虜、破れたハートは奴(ギャンブラー)は必ず飛ばしてたわ
0842NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/01(土) 15:00:27.59ID:NpqZvruB
>>630
オイラつかっていいのはトンキン出身者だけ
0843NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/01(土) 15:05:56.32ID:NpqZvruB
>>560
というかパクリに寛容だったんだろ
桑田佳祐なんてパクリ方のセンスが良いて言われてんだから
0844NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/02(日) 13:34:53.50ID:cl1FukFa
パクりでも盗作レベルじゃなければ問題ない
0845NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/02(日) 22:17:20.62ID:d6pm8CNH
甲斐バントの 新宿は、ルーリードの(Walk On The Wild Side)の
パクリというよりもはやカヴァーですよねw
メロディーもそうですがニューヨークを新宿に置き換えた歌詞も
0847NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/02(日) 22:31:17.37ID:d6pm8CNH
たしかに当時はパクリに寛容だったんだと思う

キャンディーズ「年下の男の子」がトム・ジョーンズの
「Somethin' 'Bout You Baby I Like」にソックリと最近知り
動画で聞いたときはたまげた!まさに瓜二つだー
それでも…この間BS番組では「年下の男の子」は日本の歌謡史を変えたという
特集番組を放映してたw 日本はいい意味でガラパゴスなんだと

ちなみに当時トムは来日した時「年下ー」を聞かされたとき笑ってOKよとしたらしい
本人が笑い話にしてくれるんならイイんだよw
だから甲斐バンドの元ネタミュージシャンもきっと笑ってくれるだろう
0848NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/03(月) 01:24:59.41ID:LsbBwJpX
Somethin' 'Bout You Baby I Like聴いた
丸パクリって言うか、ほぼ日本語カバーだねw
寛大な時代だったんだな
0849NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/03(月) 07:19:03.82ID:98IDYrmp
70年代はパクリでなくイタダキと呼んでいた
今でもそうかもしれないが作者、演者はお互いさまで寛容だったみたい
今うるさいのは権利者と、それ以上にオレたちリスナーだ
0850NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/03(月) 10:29:56.13ID:iz8m6h6T
この曲のドキュメントをNHKでやってなかった? 作曲家がハワイ在住で当時の発想のこと話されてたような。
0851NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/03(月) 16:43:08.67ID:M6/RQluf
大滝詠一が模倣したら「元ネタ」
甲斐よしひろが模倣したら「パクリ」
うーん
0852NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/03(月) 17:19:37.61ID:suj2JoS9
大瀧詠一はパロディて感じやな
0853NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 10:00:05.66ID:pJzLUCzx
アルバムこの夜にさよならに
「8日目の朝」という曲がありますが
私は45年ぐらい
♪そして熊が牙をむき出し襲いかかった
と、思ってました
そして悪魔が…だったのですねww
同じ人いたら手を挙下てくださいw
0854NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 10:02:00.10ID:pJzLUCzx
訂正
手を挙げてくださいw

だって“牙をむき出し”だから
熊がしっくりきますよねww
0855NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 12:34:28.59ID:GBPmLV6Z
ある日彼女は突然泣き出した
寝ている私のすぐその後ろに
私の魂が立っていたのよ
甘く長い髪をときながら
もはや色さえも失せた瞳で
きっと明日 死神が迎えに来るわ
そして悪魔が牙を剥き出し 襲いかかった

僕は切なく胸いっぱいになり
涙あふれる君を抱きしめる
僕らを堯ぶのは運命だけなのに
ビンの中の毒のように君は綺麗さ
でもおびえたまま僕の背中で
きっと私は死んでしまうと泣きじゃくる
そして悪魔な白いナイフで 襲いかかった

夜のとばりさえ降りるのを待たず
大空に君は羽根をひろげた
ついに彼女はひとりあの天国へ
窓ガラスをこぶしで突き破る
飛び散ったガラスのその破片
彼女は何とも不思議なその感じ
そして悪魔が牙を剥き出し 襲いかかった
0856NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 12:40:33.12ID:fEnm8ECC
ヴィジュアル系の始祖らしい詩だ
0857NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/04(火) 12:52:42.74ID:5M5lObdf
>>851
甲斐から大御所感を感じられない世間の率直な反応だろうね
発言やルックスからパチモン臭を感じるんだろう
でも、80年代特に中期は違ったんだよなー
音楽誌とかではかなり大物扱いしてたよね
やっぱりテレビに出過ぎてバレたかな
0858NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/05(水) 14:13:49.72ID:+NhE9yV+
甲斐バンドは孤高のバンドとして君臨してた 大森さんのおかげだな
0859NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/05(水) 14:32:58.99ID:j87YcSgs
>>858
同感!
大森さんがいてこその甲斐バンドだね
0860NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/05(水) 18:52:07.23ID:VtFtey1c
>>855
「8日目の朝」はJOYSOUNDのカラオケに入っているから
皆で盛り上がろう!
0861NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/07(金) 20:52:13.01ID:ELmTjDm2
JOYSOUNDマイナーアルバム曲多くて良いよね
0862NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/07(金) 22:24:24.99ID:njonGSnW
何せカラオケ好き甲斐ファン有志が、JOYSOUND独自「リアルタイムリクエスト」
制度があった時代に頑張って大量入曲させたので
自分も手間と金を相当かけたなあ...( = =) トオイメ目
0866NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/11(火) 18:53:49.29ID:wC0gviAh
子供の時カラオケに行って、おっ甲斐さんのダイナマイトが150屯があるやん、と思って入れたら演歌が流れ出して呆然としてしまった
夏の轍が出た頃の話
0867NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/12(水) 18:16:57.29ID:EsnRSV7l
「8日目の朝」は、
ザ・タイガースのアルバム『ヒューマン・ルネッサンス』収録の
「730日目の朝」に触発されたんじゃないの
0868NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/12(水) 18:41:37.57ID:9WMIIeWH
>>867

パクリばっかりやないか!!
0869NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/12(水) 18:58:53.84ID:DNRH9ZKj
甲斐の歌は音楽詳しい人間が聞いたら元ネタがすぐわかるようにわざと作ってる
もちろんタイトルも
ある意味渋谷系の元ネタを特定してニヤリとする文化の走り
これを「パクリ」と批判するのはおかしい
批判している人間は音楽に無知な人間がたまたま元ネタを知ってて大はしゃぎしてるようにしか見えない
0870NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/12(水) 23:00:39.86ID:xEk9Kkvf
意外な盲点!
Xで長岡さんが貴重な高音質ライブ音源、でもテープをCD化しているらしく、今度自身のラジオ番組でオンエアするとのこと
甲斐よ、至急長崎まで飛んでくれ
0871NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/12(水) 23:40:06.18ID:ceERdmOg
正直長岡時代はあんまり...
0872NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 13:28:50.05ID:VgkEtek2
俺も初期の甲斐バンドのライブ音源はあまり興味ないけど、デモテープ集みたいなのは気になる
0873NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 13:36:34.76ID:VgkEtek2
国技館、大阪城の映像がフルであれば10万は出す
0874NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 15:53:24.94ID:Gt9cCBsB
>>873

俺もそう思う。本当にファンが欲しいものを
見誤るから売れないし、レコード会社から
見限られるのではないかと。
素材はあるのに企画がヘタとか。

出し惜しみしてる間に往年の20万人のファンは
他の趣味やお気にを見つけてしまったか・・
0875NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 18:58:19.67ID:choK4GpV
見誤りではなく、音源はあっても映像は素材すらも無いんだよきっと
ただ音響会社やイベンターは持ってるような気がするんだけどなぁ
0876NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 19:48:38.27ID:uBkjpWOK
あの花園ですら残ってる映像は3曲分だけだろ?
やっぱり昔は映像って軽視されてたんだなあ
個人的には昔テレビでダイジェストで流されたBIG GIGのテレフォン・ノイローゼ等の部分を含んだ完全版映像が見たい
0877NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/13(木) 21:34:23.08ID:m8gFdD0g
映像は軽視ではなくて作るのに金がかかったんだよ
だからNHKを筆頭にTVがやたら偉そうにしてたメジャー映画界もそうだが
そんな中でやはりインディでそれでも撮りたい残したいという者たちで
音楽映像という独特のジャンルが生まれた
0878NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/14(金) 01:29:11.43ID:cxT0BzW0
数年前に奇しくもヤフオクで出品されて、
10万くらいで落札されてた85年の
八王子市民会館のライブビデオ、
なんで一般人が持ってたんだか知らんが、
フル映像の内容だったようだな
TIKTOKに冒頭部分だけ一時流れてた
0879NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/14(金) 06:29:26.05ID:IZhUrKR4
>>878
それ持ってるよ
かなり昔に知人からダビングしてもらった
たしか83年くらいの映像でオープニングはブライトンロックだったかな
BIGGIGとほぼ同じセトリ
ワンカメで真正面からのカットのみで、めちゃくちゃ画像悪い
0880NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/14(金) 07:53:29.22ID:WAn3uL8Z
>>879
めちゃメチャいいじゃんそれ
一郎が出てくマッスルやるなら秋ツアー出ないなら春ツアーかな?
音声ステレオ?
0882NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/14(金) 14:43:24.87ID:mAyl0bBW
>>880
音声はたしかモノだったかなぁ
一郎加入前の映像だったね
だから春ツアーかな?
マッスルはやってない
大森さんがえんじ色っぽいTシャツ着てた
甲斐はBIGGIGのときの焦げ茶のスーツ
BIGGIG映像化に向けたテストだったのかもね
0883NO MUSIC NO NAME
垢版 |
2024/06/14(金) 14:48:38.62ID:mAyl0bBW
VHSだしどこに保管してるのかも思い出せない
でも、昭和の裏ビデオ並に画像悪いから、もういいやってあまりじっくり見なかった
なんか、誰かが昔の情報番組の映像で85年武道館をアップしたのを見たことあるけど、あれのフルはないのかな?たしかきんぽうげのシーンだった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況