特性ゆえに利用できない、自分もじゃっかん傾向あるからわかる
でもやっぱり子供が多動で困ったころは宅配やってたけどね
・前もって注文期限までに注文できない
・計画的にまとめて献立を決めたり、量を把握して発注できない・組み立てられない
・すでに既存の計画で材料をそろえて、それに従うのが苦痛。今作りたいもの、作れるものを。
(決められた作業、その時の気分や衝動と違うことをやれない、かなりの苦痛が伴う)
・余裕をもって作業にとりくまないため三太のトラブルなどあると詰む
(時間のかかる調理や手のかかる調理の日に三太が厄介を起こすとか…)

たぶん買い物も時間に余裕がある午前中とか、せめて週末は三日分とかじゃなくて
夕方近くになって行ったりしてるんじゃないかなぁ。って思う
せいぜい「ポイントカードおもちですか」ぐらいしかお店では話さないし
通路で寝るような子を連れて行かないよね。まともな人なら。
話し相手なら公民館とかの講座とかサークルでもいけば?未就園児もいないんだし。
でも教えるのはよくても、教わるのは無理なんだろうね藍子テンテー