>>971
認識が持ちにくいというのはそれは関係ない、金の流れでなく完全なイメージの話だ
そういうのは詐欺罪になった場合に主犯が誰かの話に追及される話
お金がだれに帰属するかはそういう印象の話じゃなく、
実際になんの目的で会社に振り込まれてなんの目的で受け渡しされたかなんだけど、君頭おかしくない?