X



【こんにちは!】びむこ【と申します】part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ fea3-4vu6)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:12:08.31ID:YoHLjQPo0
びむこさん一家をヲチするスレです。

しょうがいぢをやブログヲチスレからの派生スレです
次スレは>>970さんお願いします
本スレ
しょうがいぢをやヲチスレ81
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1506226662/
避難所
しょうがいぢをやヲチスレ避難所16
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1500942606/
ヲチヲチはこちら
しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチpart18
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1501726968/

前スレ
【こんにちは!】びむこ【と申します】part5
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/net/1504973785/

スレ立てするときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れるとワッチョイになります
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0552名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 05cd-kVMi)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:50:50.55ID:EusCa+9h0
とにかくびむこは出来ないなつに恥かかされているしか感じていなさそう
一年前と比較してって言っているけど、その一年にどれだけびむこは努力したのだろう?
他の子みたいに空気を読んだり知能が発達して勝手に出来ると信じていたのかな?
親子で頑張った日々があったのなら、当日崩れたのもギャリーやいつもと違う緊張かな?と思えるし受け止められそうだけど
何も努力しないでなつをフォローしないで、悪目立ちするなつを責めることがおかしいのに
0559名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aea3-xgRF)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:01:50.75ID:UZNDZeOC0
>なんで去年よりできなくなってんの?!

何も対処してこなかったからじゃん、何を今さら
今回だって頭の中であああごめんなさいとか言ってるだけで先生と話してどうするかとかすらしないしさ
何かいつも傍観者みたいな対応だよね
0560名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7d8c-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:15:03.49ID:HUuzCfxb0
10月でこの有様なら普通級はありえないと思い直してくれてたらいいんだけど。

療育通ってた時は浮いてなかったのかな?
でもそれは周りに健常の子がいないから浮いてなかった、てだけで、そこでイコールにつながらないもんかね。
というか「浮いてる」って感想がまたちょっとズレてる感じがするよ。
0563名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 693f-WZSM)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:26:20.01ID:t/OkFRmM0
はりおつです。

なんだろ、この程度では予想通りでちっとも落胆しないわ。まだきっとこれから何かあるんだよね?

どなたかも言ってたけど、なつのおなかすいた!の時点でびむこは先生に何も言わなかったのかな?対策が練れたかもしれないのにね。
0569名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5533-rRFL)
垢版 |
2017/10/10(火) 16:58:44.20ID:PUCa5Ioz0
格子戸ガコガコさせたり先生に捕獲されながらニタニタぐにゃぐにゃ入場って、チンパンジーですやんw
本当この人、今の今まで何やってたんだろう
自分ばっか薬飲んで、虐待待ったなしの罵声と暴力がちょっとましになったくらい?
薬の力借りても脳みそポンコツはどうにもならなかったみたいだね
0570名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワントンキン MMea-VEO1)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:07:40.70ID:aCoDP51SM
小学校の運動会の時のなつの荒れた様子をブログで読んだヲチャ達が
保育園の運動会を心配してたよね
あの時点ならまだ園と話し合う時間はあって対策は取れたはず
なのに呑気にランドセル買う話書いてるんだもの

小学校の運動会がだめで保育園は大丈夫と思える神経が分からん

 
0571名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 95bd-3R16)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:08:23.12ID:cxU3lNDU0
ほんと、なんでこれで療育卒業の運びになったのか不思議でならない
それも「もうやる事ない(療育受けるレベルは越えたかようなニュアンス)」という理由で
普通に考えて、保育園退園して小学校入学までキッチリ週5で通う事を薦められてもおかしくないのに
0573名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6adf-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:13:17.14ID:UdqxGoiU0
1年間なつの障害に向き合ってもないのに成長を期待する時点で間違ってるわ。
保育所では既に有名だろうから浮いてるー、とか気にするとこそこじゃないし。前に並んでる子を押してた発表会は出来てる扱いで、今回の運動会で胸がつまるって感覚もイラっとする。まぁ、それでこそびむこなんだけど。
0574名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6adf-qJ5r)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:21:48.09ID:UdqxGoiU0
在園児としての卒園式出席を断られてた時かなりネチネチ言ってたけど、後残り少ない保育所行事、もう全部来ないでほしいだろうね。同級生の保護者たちは。
なつがいたら色々台無しになるでしょ、みんな一生懸命準備してんのに。
0575名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ aea3-xgRF)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:26:32.89ID:UZNDZeOC0
年長で競技の時入場すらちゃんと出来なくて抱っこされて入ってくるってなかなかないレベルだよね
我が子が通ってた幼稚園にも知的あり自閉の子いたけどちゃんとやってたよ
本当に知的に引っ掛かりさえしなかったら支援学校のが良いのでは?って思うレベルだよ
0579名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 913c-1SGP)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:40:47.44ID:ZQM9fUFX0
>>571
「(親子教室では)やれることがないので卒業です。(本格的な療育施設で療育を受けてください)」
と言われたのを、びむこが言葉通りに受け取っただけだよ。

なつはかわいそうだなあ。
もう少し早く療育受けられてたら、今よりマシだったはず。
びむこもまともな療育を受けさせてないばかりか診断さえも拒否してるのに、なんで去年よりできるはずとか思い込んでるの?頭沸いてるの?
0584名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7da7-l7Hx)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:22:30.16ID:ju9meqLN0
障害の有無に関わらず、ググッと伸びるこの時期に後退してるって、いかにりょういくをさぼってたか、よく分かるわ。
ってか、なんの対策もとってないのに、なんで去年よりできるようになってると思ったんだろ?
ただ生活するだけでできるようになるのは健常児だけだよ。
0587名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5a06-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:42:43.68ID:nv2Rn6vo0
kmtrですら年長の時は伸びたのにね(moroが都合いい所だけ描いたとはいえ)
そういえばkmtrだったか、自閉症児は手をつないでくれないから手首を掴んでたってエピソード見たことあるけど
今回のなつは正にそんな感じだったね。
0588名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 699e-yQbW)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:44:06.66ID:8v8zD1BZ0
はりおつ
うわーこれ支援校じゃなくて大丈夫なの?
年少だったとしても充分お察しなのに、これが春から小学生だなんて恐ろしすぎる
とはいえ、まぁ予想の範疇だったけど今回でびむこが落ち込んだ原因がよくわかった
びむこは「去年のなつと比べて成長した部分を喜ぶ」って思い込んで決めてたからそれが一種のこだわりになって、それができなかったってことでパニックになったんだね
0589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d77-Hg+h)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:44:42.28ID:VIvByVcv0
>>579
私が住んでる自治体では親子教室から療育施設にステップアップ(?)する時はきちんと案内されるけど、びむこの所は違うのかな
本当は療育受けられたのにびむこの怠慢で受けられず、結果がこの運動会だとしたらなつが可哀想だね

しかし、年長さんでこれはキツイね
びむこ自身も書いてるけど、年少さんでもこのレベルの子はなかなかいないよね
0597名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6d77-Hg+h)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:50.10ID:VIvByVcv0
>>592
4ヶ月が1クールで、最後の方に面談が保育士と心理士と面談があって
親子教室卒業・親子教室継続・療育園の3つに進路をわけられるんだよね
そこで療育園相当だと先生たちが判断した子の親には療育園の話がいくみたいよ

けど、強制ではないだろうから>>593を読んで、びむこは「なんで療育園なんて勧めらたんだろ?」状態だったのかなとゲスパーしたわ
0603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 7d23-XVRv)
垢版 |
2017/10/10(火) 20:23:39.52ID:UP5WkOLk0
太鼓の元の位置に戻るとき、ダンスの拒否、玉入れの入場グニャリと脱走…
これだけでもわずかな時間?とはいえ、なつのせいで進行が妨げられてるのを、保護者は「またあの子か〜」って見てるよね

これが療育に通っていたり親がちゃんとしていれば、みんな温かく見守ってくれただろうに…
0611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdfa-XO6e)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:14:48.12ID:u1HaWX9Id
>>607
可哀想だけど放置されてる可能性高いよね
癇癪起こしそうなことをクラスメイトがしてる時はおもちゃ部屋とか園庭に放牧されてる気がする…講師をゆすり続ける年長児が加配なしに年長さんと生活できるとは思えん
0612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スププ Sdfa-XO6e)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:17:21.66ID:u1HaWX9Id
>>611
ごめんw格子だw
どんな惨事になってもビム子は夏可哀想、ごめんねってならないね…足りない子と思われちゃう!ばかり…
0613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 75e4-1fcl)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:19.91ID:HVDU5JgW0
>>607
多分、心理士さんが定期的に来るから、保育士としての対処法は話し合って決めてそれに沿ってやってると思う
でもそれは療育とは違うからね
あくまでなつの負担にならない生活しやすい方法の模索に過ぎないから
トイレトレーニングの時とか先生協力してくれたじゃん?あんな感じ
ただ運動会のようなちゃんとやらせなくてはならない場所だと対処できないんだろう
0616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5a06-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:09:33.13ID:nv2Rn6vo0
そもそも療育って年長から始めても遅いし、もう10月だから退園したところで療育の空きもないだろうし
保育園としてもびむこに指摘して面倒起こすよりは半年やり過ごして卒園してもらえれば後は野となれ山となれで、なつがどうなろうと知ったこっちゃないってところかな。
どう考えても療育卒業はびむこの勘違いとしか思えないから、他の親だったらなつは年少ぐらいから療育受けられただろうになと思う。
0617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9dcd-ODqR)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:22:11.25ID:/65qoVQm0
私は軽度のアスペルガーです。
人の気持ちを考えることも苦手だし、余計なことを言って人を不快にさせてしまうことが多々あります。
それでも、自分の子供に可哀想な思いをさせないようにどうしたらいいのか、考えて苦しんで子育てしています。
なっちゃんの行動を見てると、この子は自分の置かれてる立場を少なからず理解してる気がする。
だから、人と同じことが出来ない自分に苦しんでると思う。じゃなきゃ、脳みそが違うだなんて言わないと思う。
びむこさんには親の見栄や恥ずかしい気持ちとっとと捨てて、なっちゃんの為に行動してほしい。
苦しんでる我が子を見捨てるの?
同じ親として苦しむ我が子が過ごしやすい環境を探したり整えたりしないのが理解できません。
0623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (JP 0Hea-F3As)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:38:07.98ID:0xvXR2BKH
>>619
運動療法みたいなとこだよね
姿勢が良くないから運動はいいとは思うけど、
もっと他害を改善するような療育(どんなとこかわからないけど)通ったほうがいいんじゃないかな…
空きがなかったのかもしれないけどさ
0624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9dcd-ODqR)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:40:24.46ID:/65qoVQm0
>>618
教えてくれて、ありがとう。
0625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5a06-v8iM)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:43:42.28ID:nv2Rn6vo0
>>623
びむこは集団行動のヤバさよりもぐにゃぐにゃ体幹しか問題視してなかったんじゃない?
正直、体幹がどうだろうと他人には迷惑かけないけど、集団行動できなさすぎて支援級ですら迷惑レベルなのにね。
以前はIQさえ上がれば普通級と思ってたぐらいだから、姿勢さえよくなれば普通になると思ってたりして。
0633名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5aa2-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:35:16.56ID:oyd8hlev0
タンクトップ旦那は運動会見てどんな反応したのか気になる
ポジティブらしいからなつなりに頑張ってたくらいに捉えてたりして

不思議ちゃんだけど子供あるあるだよね→おかしい、普通じゃない→やっぱり子供ならみんなこうだよ、伸びてるし普通級でもいけるんじゃないかな?→おかしい、普通じゃない
をずーっと繰り返して貴重な時期の何年間も無駄にして
なつが不憫だわ
0634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5aa2-qJ5r)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:48:38.85ID:oyd8hlev0
タンクトップ旦那は運動会見てどんな反応したのか気になる
ポジティブらしいからなつなりに頑張ってたくらいに捉えてたりして

不思議ちゃんだけど子供あるあるだよね→おかしい、普通じゃない→やっぱり子供ならみんなこうだよ、伸びてるし普通級でもいけるんじゃないかな?→おかしい、普通じゃない
をずーっと繰り返して貴重な時期の何年間も無駄にして
なつが不憫だわ
0639名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6deb-8rV+)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:07:04.42ID:Hd84zcOx0
>>617
多分あなたも精一杯やってても、健常者から見るとなんで〜してあげないの??って責め立てられると思う
アスペの人って自分にも嘘付くから、見えてないだけであなたも見栄や自分の都合で何かしてるように見えるのに
自分の中でだけは「これが最善」って歪めてそう
びむこも同様

心がけでなんとかなるなら、アスペ被害で苦しむ人ってあんまり居ないと思うよ
0640名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 5533-rRFL)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:47:15.07ID:NrOQssAk0
>>630
毎日継続してやらないと目に見えて効果出ないと思うよ…
運動療法に加えてスイミングとか、家でバランスボール、ヨガとか
ここは変な所ケチだし親が上手く立ち回れないポンコツだし無理だと思う
0641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0a8a-8PbT)
垢版 |
2017/10/11(水) 07:51:44.95ID:QdpuaUpJ0
>>639
自覚ありとなしではまた違うと思うよ
トライアンドエラーを繰り返して正解を積み上げていくとか聞いたことあるし

なので>>617もびむこ本人にメールなりブログコメントなりで伝えて上げてください
ここに書いてもびむこには伝わらないから

スレチが続くのも、話が違う方へ行きっぱなしなのも面倒くさい
0643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9d9b-ODqR)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:11:54.50ID:MSiIVrpi0
617です。
私の書き込みで多くの方を不快な気持ちにさせてすみませんでした。
ロム専に戻らせていただきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況