吉田さんが今いる母子入院先って、蟻が途中で退院させられたところだよね。
使ってるクッションの形と柄が一緒だし、座位保持椅子も一緒。

吉田さんは、積極的に質問して工夫しての繰り返し。
訓練時間以外は足湯、院内散歩、体操。助言をもとに色々作って寝る姿勢や環境の工夫。
途中、体調のトラブルあって急遽退院するも、手術後すぐに戻って母子入院継続。

蟻は、リハビリの写真撮って終わり。
子供は寝ころばせて、とにかくおしゃべり。ときどき餅をモミモミ。
廊下に便まき散らし、注入物まき散らし、理解力に難ありで医師にホワイトボード買うように言われる。
買ったものは助言もされていない癲癇カウントのための指輪型カウンター
途中、発作の多さを理由に退院勧められ、転院先では発作は入院するほどでもないと言われて自宅に戻される。

餅の発作じゃなくて、蟻の様子からリハビリ入院効果なしで出されたんだろうね。