質「これオレンジかな、オレンジは300円だよね?」
ワイ「お前それちゃうタマネギや」
↑質問の答えにはなってないが、値段というそれに関係する事柄で重要。
お前「誰がどう見たってタマネギやろ。何お前一丁前に答えてんのww。猿みたいやなww」
↑自分達(主観)は知ってるアピール。なおかつ、例えになってるのかもイマイチな例えを使って賢いアピール。
ワイ「いや、質問者間違えてるし、事実教えるのは悪いんでしょうか。確かに質問には答えてないですけど。」
お前「まず質問に答えてないやん。しかも長年生きとったらタマネギかオレンジの区別つくやろ!wお前アホちゃうかw」

※そもそもこの話題お前(ら)が知ってるかどうかは関係ない話ですね。問題は質問者が勘違いをしてる事。

ワイ「お前こそ"関係ないこと"に首突っ込んで知ってるアピールして、おまけに自分では的確と思ってんのか知らんけど意味わからん例えして、なおかつ、こいつ猿やろぉwとか言ってることこそ理性的じゃない点から猿やろww」

以上、バーサス民にはこんなアスペばっかいるよの例でした。