>>827
たまたま過去スレ6見てたら10年前からうっ伏すって書いてるからタイプミスじゃないわ
誰かが貼ってくれてた過去ブログ

2008-02-09 テーマ:時々…ダンナ氏。「しあわせって、きっと こういうこと。」

もぅ…今さら説明するのも野暮かもしれません。
あまりにも有名な…「ダカフェ日記」の その帯にあるのが、このコトバです。
みなさまは…もぅ、こちらをご覧になられましたか?
実はhug-hideは、この本を自分では持っていなくて ずっと前、仲良しの toraちゃんに貸してもらい、読み…いゃ、見ました。
福岡県にお住まいのカメラマン・森 友治さんが立ち上げておられる、 大人気の写真ブログを、一冊の本にまとめたものです。
二児の父親である森さんが、家族(妻・娘・息子・わんこ)の何気ない、 本当に何気ない日常を撮影した写真ばかりを集めた本なのですが
hug-hide、この写真集、初めてみた時… 途中で逃げ出したくなりました。
逃げる…? どこへ…?
とっても苦しくなって、ついにはページをめくれなくなって、 途中でいったん本を閉じ… hug-hide、テーブルにうっ伏してしまいました。
原因不明な一過性の虚脱感、疲労感、自責感、絶望感(笑)に襲われ… なんてゆぅんだろう。
自分の最も脆いトコロに、もろK.Oをもらってしまった、とゆぅ感じ。
たぶんね…、その時のわたしね…、
あまりにも、言わば圧倒的ともいえる「しあわせのかたち」を、 立て続けに、次から次へと目の当たりにしてしまったために…
おなかの痛くなる「食あたり」にあらず 「しあわせあたり」…? いゃ「ダカフェあたり」 しちゃったんです
人と自分の人生を比べたり、うらやんだりするのは…本当に愚かしいこと でも、恥を承知で…正直に言います。
見てて、本当に、うらやましかった。 森さんのご家族が。
もっと云えば、森さんのようなご主人と結婚された奥さまのコトが。
わたしも、私の家族から、数え切れない幸せを、日々、もらってる。 わかってる。
こんなコトいっちゃ、いけない。わかってる。 わかってる。 わかってる。 わかってるんだけれど…
ー本文長すぎて貼れないので続きますー