X



☆A関係ヲチスレ part93☆[無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 15:56:35.55ID:7hMFF+U4
別にギター談議というのは言い方を柔らかくしてるだけだろ
仕事する上で最低限の事をしないという話だよな
どこでもそういう態度してれば干されるかもしれないし負けないくらい能力があれば何十年後もいるだろう
0801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 16:18:09.42ID:8Rpk8Vhr
挨拶しなかったバンドが若いバンドなら80年代以降の生まれだろうから星ディスもよく知らなそう、ほとんどのアルの曲は知らなそう全盛期は全く知らないと思う
ギター談義や音楽談義ならリスペクトしてる相手や知ってるバンドとしたいだろうけど、あまり知らない人から音楽談義の話されても戸惑いそう
0802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 16:28:06.37ID:Le0KcO/2
真ん中は本番直前の暇を持て余してるときだったということみたいだけど、
相手の方は本番直前の舞台袖なんて話しかけにくいタイミングと感じてたかもしれないし、
わからんよ

80年代みたいに生放送の音楽番組やイベントに出まくってた頃なら自然と話しやすい雰囲気もあったんだろけど、
今のアルフィーは年に1回しか出てない
リハーサルならともかく、生放送本番直前の舞台袖で「はじめまして」の挨拶はしにくいと思うな
0803名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 16:30:27.65ID:92s7bS0r
真ん中は最後に親のしつけの問題って言ってなかった?
走り回る子供とか何とかしろって結局は親が悪いって
そういうところは話題にしないんだね
0804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 16:45:06.48ID:8Rpk8Vhr
憶測で名前を出すのは良くないけど挨拶の事言われてるバンドが前に名前が出たバンドだったのならボーカルの人、発達障害やパニック障害持ってたはず
0808名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/16(月) 18:40:54.23ID:yzxPibp0
子持ちのヲタは真ん中が挨拶しない子供のしつけをしろと言った事はスルーw


あいさつしない‥子どものしつけをして‥置いてください
来週は通常モード

今の若いもんは‥っていうけど、大人もだからね‥。
でもレコード会社には言っておこう‥ユニバーサルだけは
そうならないように‥。
0809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/17(火) 03:02:47.84ID:nchFieZ0
>>800
面の年齢を忘れてないか?w
普段から若い人と絡んでない60代なんてあんなもんでしょ
うまく絡める人もいるけどそういうほうが珍しいと思う
大事なことなんだろうけど、それでもちょっと口うるさくね?っていうことはたまにある
今回の挨拶の件もそう
0812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/17(火) 12:01:17.32ID:FN7NHRgz
アルフィーより福山の方が礼儀正しいw自分から年下の司会者に挨拶と握手してるw


ユイ@YUITO1213

MUSICDAY 、本当に豪華だったなぁ。
福山雅治、アルフィー、セカオワ、EXILE、Perfume、ここらへんは一度生で聴きたかったから嬉しかった。
ましゃは司会者一人一人に始めに握手して挨拶してたのが印象的だった。
握手してたのましゃだけ。丁寧で礼儀正しい。やっぱましゃ好きだなぁ。
ZEROも最高だた
https://twitter.com/YUITO1213/status/1015612018030620672?s=09
0816名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/17(火) 23:41:53.79ID:nchFieZ0
>>811
みんなアルや真ん中に興味があったり慕ってきたりなんらかのつながりがあったりする人たちじゃん
MUSIC DAYのあの人たちは特にアルには興味ない人たちでしょ?
そういう立ち位置の若者と絡む機会は無いと思う
0817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/17(火) 23:44:01.67ID:qx7ZojCu
とどボランティアの話するならオリンピックじゃなくて災害の方だろ
オイラと右の邪魔するから地震があったと言うサイコパスだから仕方ないのかね
0818名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/18(水) 07:24:49.50ID:LuneTTVM
文藝春秋 出版局文芸‏ @BunshunBungei

『音叉』帯には高見澤俊彦さんのサイン会応募券が付いています。
応募券をハガキに貼り郵便番号・住所・氏名・電話番号を明記の上、帯にある宛先までお送り下さい。
締切は8/3消印有効ですのでどうぞお忘れなきよう奮ってご応募下さいませ。
サイン会係としては連休明けのハガキの山を夢見ております!


ふう 🍀(*´︶`*)♡NEXTお城2days 💖‏ @kizuna_ni_aitai · 7月14日

返信先: @BunshunBungeiさん

いつするかも告知できないのはなぜですか?都内の人だけを対象にしているのですか?もう決まっていると聞いています。
地方のものは休みも宿泊も交通手段も準備がいるんです
それでも行きたい人だって沢山いるんですよ?せめて条件は平等に扱ってもらえませんか?


スーさん@Chateauは初日 アルカラも宜しくね‏ @k_4eb · 7月14日

結構これに類するのあるよ
映画のレッドカーペットとかも日時場所非公開で公募
セキュリティとか拡散とか、そんな時代のせいなんだろうけど…
釈然としないよね


ふう 🍀(*´︶`*)♡NEXTお城2days 💖‏ @kizuna_ni_aitai · 7月14日

場所は非公開でいいけど日にちは告知できると思うけどねぇ


スーさん@Chateauは初日 アルカラも宜しくね‏ @k_4eb · 7月14日

まったくね…
てかマジで日程が未定説www


梨実‏ @pmgtpjwwt · 7月14日

返信先: @BunshunBungeiさん、@alfee_infoさん

いつの開催になるかの発表はないのですか?
九州に住んでいる者としては、当選すると当日飛行機で東京に行かないとなりません。
当落にかかわらず飛行機や時間帯によっては宿泊の手配だけは先に考えないとならないのですが、
そのあたりを考慮していただけないでしょうか
0819名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/18(水) 09:40:07.67ID:jpkBjIjs
とどが横浜アリーナの席を晒してるぞw
ご近所に当たってしまった方ご愁傷様です
去年センター2列目が当たったのは完全にイベンターの手違いだろ
ステージから遠くて摘まみ出し易い席が当たるように
コントロールされてるように見受けするわ
0820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/18(水) 18:15:33.54ID:4J+76K22
横浜アリーナ

去年の1日目がセンター2列目だったから

今年はアリーナとは思っていたけれどね…





さいたまスーパーアリーナでは

アリーナはなし

200レベルが2回(2012年・2015年)

400レベルが2回(2014年)

※2001年は200レベルが2回



横浜アリーナは

センターが1回(2017年)

アリーナが3回(2016年・2017年・2018年)

スタンドが1回(2018年)





ちなみに20年以上参加していますが

夏はどれもファンクラブ席です

(チケット会社会員の先行や一般はありません…)

(夏に複数応募している人がいたら前席狙いです)
0821名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/18(水) 19:34:58.11ID:LuneTTVM
アイスクリーム でーん‏ @deendeen157
マニアに秋ツアー日程(会員限定)
2700本目はあそこか

みんちゃん‏ @min410

見ましたー!
すでに申し込んでありました(笑)
0824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 01:10:56.07ID:YM+4Tc8q
子連れ議論になってるが、子連れで通路側の席優遇されるんだな
知り合いは病気でトイレが近いから通路側じゃない時はかなり気を遣ってる。
座席買わないのに子連れというだけで優遇されるのはおかしくないか?
0825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 01:33:24.04ID:4Cn0QVUV
当日6歳になるって書いてるし、さすがにチケット買うでしょ
ファミリーコンサートじゃあるまいし、6歳以下でもチケット必要だと思うわ
席狭いのに足元にいる他人の子供のことなんか構ってられんから、隣にいてほしくない
0826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 02:10:06.10ID:omJLJfVr
以前親子連れ(父母子)の父が後ろの人に許可貰って5歳ぐらいの子供おんぶしたり抱っこしたりしていた
後ろの人全然見えなくなって可哀相だった
あれだったら座席に立たせた方がマシ
「いいですか?」と聞かれたらイヤなのに断れないから私の前ではなくてよかったと思ったよ
0830名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 08:46:43.49ID:IFDVqER/
10年くらい前の話しだけど知人が子供を連れて座席に現れたときは驚愕した
事前の相談なし。もちろん子供の席はなし。すぐに縁切った。そのくらい頭来た
今回の件は親がかなり神経つかってるみたいだから大丈夫かも?とは思うけど
周りは気が散りそう
0833名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 12:41:07.64ID:Jjy4LfwU
>>832
それ、見てて自分も思ったよwww
自業自得だよな。
0834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 12:42:28.73ID:Q5hg6cvp
6歳と言うと先日愛知で熱中症で亡くなった小学生と同じ年齢だよね
頴娃でどんなに論争してもあの親子は参加するだろうに
どこの公演に参加するのか判らないけどアル側が未就学児童の参加禁止を
掲げていない以上は配慮さえすれば何処にでも連れて可だろう
0838名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/19(木) 22:35:09.64ID:bDCVs0d4
>>834
あんな大音響ライブに未就学児童なんか連れて来たらアカンでしょ
子供は親の顔見てる
子供が行きたいわけでなく親が連れて行きたいの子供も分かってんだよ
耳に障害残ったらどうすんの?
丁寧に質問してるが親の身勝手さが露呈しまくってるわ
結局連れて行きたいの正当化したい
自分は悪者になりたくないわけでしょ?
0843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 05:45:49.43ID:AGQ9oUe1
2018年07月19日 20時31分28秒

高見沢まりべえの冒険の書2

読者になる
7/17に発表するかと思ったけれど遅かったね…

イペンターDがまだいるね…

(吉***さんや中****さんが

コンサートできているのかな???)



A***02018秋・冬の参加予定

10/14

10/17

10/20

12/23

12/24

の参加予定

11月は参加予定なし



今回は大阪城に行きたいけど

どうなんだろう???

(大阪城に5年も行ってないから

マラソンソングがダメになった???)
0845名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 09:47:09.45ID:TlhS9GY/
抱っこも迷惑だよ
足がぶつかるし後ろにいると見えない
バラードで視界で揺さぶったりさ
今時の親はどこでも子連れで来るけど子供の事考えてないと思うわ
0847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 12:22:20.08ID:ioA7DIT2
アルも見習って欲しい

「アジカンからのお願い」。

 後藤さんは2018年7月18日、こんなタイトルでブログを更新した。

■ツアーでは、両親と一緒であっても敢えて声かけ

 そこでは、バンドのライブで最近、未就学児や小学生を見かけることが増えたとし、

  「スピーカーから出る音の音量を考えると、はっきりと子どもたちの耳には良くない」

と問題を指摘した。大人でも、スピーカーの近くにいれば、一時的に耳鳴りや難聴の症状が出るほか、バンドのメンバーでさえ、ライブの後はその症状が出るという。

 6月からのツアーでは、子供が安全とは言えないポジションにいて、両親と一緒であっても敢えて声かけをしたという。今後、ライブハウスのような狭い会場では、子供の入場制限をせざるをえない可能性もあるとしている。
0848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 12:45:38.69ID:x+WWax4j
アーティストや運営者に頼らず迷惑掛けず
耳栓などは自分で用意してほしい
もし前方席だったら後方席の人に席をかわって貰うのもいいんじゃない
スピーカーに近いと大人でさえ耳に良くないし子供には凄く良くない
子連れの親さんにはよく考えて行動して貰いたい
0849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 19:51:09.33ID:fnRsTKll
大音響のライブ会場スピーカー前にに小さな子供連れがいたら
虐待の恐れありで公的機関に通報してやりたいわ

実際はやらないけどw難聴に成ったり体調不良になっても所詮は馬鹿親の子
知ったこっちゃ無い難聴に成ったら連れて行った親を怨め

危ない事してる子供を見ても注意するか知らない顔するか
大体は後者選ぶな最近は人として冷たいなと思うけど
0851名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/20(金) 20:40:33.96ID:QUj7EDAy
各書店に異なる栞つけなかったら1位にもならなかっただろうし重版もなかっただろうねw
重版した分は見澤マンセーヲタ達がまた買ってあげるのかしら?
0858名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/21(土) 08:15:25.51ID:UuZrmnhE
初版の数は教えてくれない文藝春秋w
記事だけ見た一般人は一人のヲタが6冊買ったりサイン会目当てでたくさん買ってることなんて知らないから普通にタカミザワさんって凄いって思うんだろうね(棒


重版で累計発行部数は2刷3万2000部となった。
また、山野楽器と文藝春秋の直販のみで予約を受付けた『音叉 愛蔵版』は限定3000部も完売間近となっている(予約受付終了)。

はちべえ(元 ど田舎の東京)@ilove_thealfee
返信先: @BunshunBungeiさん
最初は何冊くらい印刷してたんですか?
そしてどのくらい重版するんですか??
高見澤さんの本、小・中学生の読書感想文で読んで欲しいですね(≧∀≦)

文藝春秋 出版局文芸@BunshunBungei
お陰様で現在32000部です。
0860名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/21(土) 11:00:47.60ID:R3Etm188
>>856
登場人物の女全員とセックス
積極的に誘われ成り行きまかせ
支払いも全部女
で女全員都合よく男の前から消える
男の願望小説
過去モデルと水商売と付き合ったことあるのはバレバレ
描写が細か過ぎるし詳し過ぎ
右ヲタよく我慢して読めるなとオモ
0865名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/21(土) 11:46:48.05ID:cPv32KSt
>>864
あれ、セフレですらないような・・・食われただけw
御嬢にはつまらないと、ホステスには頼りにならないと見限られたんだな
2人ともカンカンにはなってないよ
0868名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/21(土) 11:57:31.87ID:WD9XWmau
だから音叉は私小説では無くフィクションです(棒

台詞の端々に1970年代には無かった言葉が出て来るのがイライラした
時代劇ではないけれど設定を1975年前後にしたならもう少し時代背景チェック
するべき
あれじゃ回顧録だよ
0877名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/21(土) 19:10:05.33ID:UB9/Rebw
>>875
見た瞬間、爆笑したわwww
ほんと、ばかだよね。とど豚
何にもないアラフォーニートの
スーパーメタボのデブス。
0881名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 01:01:25.71ID:1A/oUO4L
Twitter文学大賞という、ツイート多かった文学作品を選考対象にするという企画の時に、ジャニアイドル作家くんのオタが一斉にツイートした時、本人が
「作品として読んでくれて応援してくれるならともかく、アイドルだから応援するという意味でツイートするならやめて欲しい」
みたいに言ってて
右はそこまで気が回らないだろうなー
0891名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 16:10:00.79ID:1A/oUO4L
>>890
とど、音叉は連載を数回読んで
「デタラメ、妄想で書いてる!」
みたいに言ってたぞ
女性関係のことをそう言ってたみたい
何しろとどにとっての右は童貞だからw
0893名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 16:34:39.41ID:+ZbwMysM
>>891
見てきた
連載の時は言及してたんだね、内容理解できないみたいだけど
でも右の女性遍歴とかで、夜這いしていたと書いてるから
最近では童貞だと思ってないのかも
0895名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:47:49.21ID:0e2RrjuY
頴娃の甲子園で夏イベトピ主時々湧いて来る岩手の頭が残念な人じゃないの?
かまってちゃんにかまっちゃウハウハじゃんスルー推奨
管理人アク禁に出来ないのかね?

とどの汚料理は何時も火加減強過ぎない?キツネ色どころか焦げてるやんw
料理上手をアピしたいのならおこげは最悪てか見せるなよ
0896名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 19:56:11.06ID:DK5n95Oo
本当にね。なぜスルー出来ないんだろう
誰からも反応なければつまらなくなってもう現れなくなるだろうに
イチイチ返事しちゃう人が助長させてることに気付いて欲しい
0897名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:08.94ID:4YLFlyLN
ここの皆に聞きたいんだけど
じゃあ音叉が売れまくってまかり間違ってなんらかの賞とか年間ランキングとかにはいったとして
第2作目をってなった場合、右が書けると思う?

私小説でもノンフィクションでも自伝でもないって言ってるけど結局2作目なんて書けるとは到底思えない
0898名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/22(日) 21:48:14.27ID:rGQCNzbV
>>881
小説にしろエッセイにしろ短編にしろ女ネタばっかで辟易する
女に執着し過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況