X



【日大関係者】全方位籠城小蛆スレ957【お断り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef1e-EqDK [119.175.250.23])
垢版 |
2018/06/11(月) 04:53:42.69ID:B28zDpGe0
ワイドショーを賑わせた日大アメフト部問題にあさっての方向から切り込んだ我等が主賓。
付属校に通っていた「肉親」が被害を受けたという話を突然思いつき被害者ぶったのも束の間、
降ってわいた某氏の開戦予告で怒りと恐怖がぶり返したのか、珍妙な決断を下す。

> 自分のFacebookページの方にも書きましたが、自分が日大卒業者による性的盗撮冤罪などのデマ、
> 中傷行為などで集団ネットリンチを受けてきた事が判明したので、ペナルティー処分を決定しました。
> 日本大学やその系列学校の学生とその卒業者が、僕のホームページ(MO-Cute「コスプレ研究ページ」や
> Nectaful-aaaなど)を閲覧、引用、二次利用する行為を全て禁じます。基本的に無期限です。
> (いや、基本的に二次利用は元々禁じているんだが、特に最も厳しい拒否宣言にします)
> また、このFacebookページについても出来うる限り同様とします。日大生日芸生の閲覧をボイコットし拒否します。

・・・ナニコレ。
ところで主賓の肉親も「系列学校の学生とその卒業者」になるけど、いいの?

前スレ 【展覧会】やれば?小蛆スレ956【やりたいな】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1527230150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0437名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KKcf-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:44:58.83ID:NHL22RuGK
顔本 1/2 以下引用
ブロック塀倒壊、業務上過失致死容疑で現場検証 府警(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

Molimoto Kohji
結局「違法建築」による業務上過失致死容疑という事で9歳の女の子が被害者になった事件は
捜査されているらしいです。
まず高さが3.5mだというのが規定オーバーで建築基準法違反、更に高さ上、控え壁という
裏側から支える壁を作らなければならないのにそれがないのでやはり違反、更に下部と上部を
つなげる鉄筋の長さも足らなかった、という事で違反、違反づくしだったらしい。
更に同市には同様のブロック塀増設をされている学校がまだあるらしいんだが・・・
でも小学校のプールを囲うこんなブロック塀は高槻市と言わず全国にあるわけで・・・
日本全国撤去という事になるともうこれは建てるのも税金の浪費で撤去するのも税金の浪費で。
政治も地方自治体も教育委員会も何をやっているんだろう?!と思う。

Molimoto Kohji
例えば高さオーバーを減らすにしても裏に控え壁を入れるにしても、一から建てるより
下手をすると費用がかかるわけだけど、震災時などの緊急避難場所である限りはその辺は
ちゃんとせざるを得ないというか。
ていうかこの状況下では通学路としてまともに使えないらしく。
壁に近づかないように緊急でガードレール新造とか・・・
0438名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KKcf-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:46:07.16ID:NHL22RuGK
2/2

Molimoto Kohji
ただ、ウチの近くの学校にもプールをものすごく大きいトタン壁で囲っていたりする所があり、
あれはあれでまた、万一倒れたら大惨事だ(その辺も実際に不慮の地震が来た時でないと
問題は露呈しないんだが)。・・・なんというか色々と行政や教育側の勘違いがあるような気がしてならない。
(その件はまた今度)
0441名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4fae-bAWz [113.35.111.66])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:58:35.49ID:LQuf/8BR0
また今度とか言ってないで、この時期だからこそ小学校やPTAや教育委員会に
調査と対応を申し出るべきだろ。
それくらいの指摘は保護者じゃなくてもできるぞ。

まったく関係ない学校のPTA会長が物騒なものを販売してるということは言えるけど
ご近所の学校の施設不備にモノ申すことはできないんですか?
0444名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 6ba7-eoBX [180.17.51.107])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:12:40.44ID:dWvedZb/0
自分が通っていたワケでもなく
用事があって出入りしたりするワケでもないのに
何故か近所の小学校のプールに詳しいキモデブロン毛で無職な50歳。

以前「小蛆さん家の前は通学路ルートから外されてる」とかネタで言われてたけど
本気で小学校からも不審者マークされてんじゃねぇか…?
0445名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ササクッテロル Sp4f-aFEa [126.233.206.75])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:16:41.96ID:THajG//pp
プールに壁って八王子の学校の話だよね
いつも腐敗した大田区ガーしてるのに、今回は糾弾しないでいいんですか?

あと、今回の事故は確かにプールの壁が壊れて起こった事だけど、
問題なのは通学路や子どもが近づきうるところに危険物があるって点でしょ
もっさんがプールにばっかりこだわるのはどうして?
0448名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK0f-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/19(火) 17:58:33.86ID:NHL22RuGK
>>424 伸ばし
でも海賊はシネシネ
以下引用

Molimoto Kohji
義賊キャラってカッコいいと思うんだが、勘違いしてる人もいるんだけど、
ルパン三世は義賊キャラじゃないんだよね。
ルパンの場合は基本的に私欲で泥棒をやってる所に誇りやブライドや義侠心が絡んでくるという
キャラなので・・・。女ねずみ小僧の場合は、完全なる義賊だから。
・・・まぁ、ルパンもねずみも極めて悪い権力者やそれに付随する悪徳商人からしか盗まないので、
そこは似てる気がするが。(今戦隊でもルパンレンジャーVSパトレンジャーとかやってるので
その辺結構考える時がある。)

Molimoto Kohji
お京さんと違ってねずみの時は、所作から何から男にしか見えないとか粋でいなせとか
啖呵切れるとかとにかくカッコいい
0450名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1bd1-YLqA [210.156.125.217])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:09:11.80ID:brIHuLAb0
>極めて悪い権力者やそれに付随する悪徳商人からしか盗まないので
ルパン3世は普通に銀行強盗とかやってるし
一般人の殺人もやってるんだけどな
0460名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abbd-PCgz [126.94.225.69])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:17:19.19ID:Vv69YNMx0
まあ冗談抜きでその近所の小学校の目隠しフェンス設置にあれが一役かってるかもしれんぜ
人にカメラ向けるの躊躇しない奴が30年以上前から曜日時間関係なくうろうろ出来てんだ

単に児童が人に水着姿見られるのが嫌ってだけならそれこそ海やプールにゃ行かれんだろ
0462名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef63-aFEa [119.10.248.22])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:01:34.60ID:uBFKkIpb0
>地震だからって泥棒は駄目だぞとねずみが言っているのかだから描いたのか?・・・うーむ

何度読み返してもこの箇所の意味がわからん
お人形さん達の声が聞こえてきた時みたいに何か聞こえてるのか?
「声が聞こえてくる」ってシチュエーション好きだね小蛆さんは
硫化水素…とかガンダムのモデルの件とか
0474名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ efe9-e/G3 [103.198.12.157])
垢版 |
2018/06/20(水) 02:28:39.34ID:Y57YtV5G0
>何がトタン波板だ、しっかりした鋼板のフェンスか防風柵?じゃねーか

上の部分がトタン波板に見えてるんじゃない?
ピンボケの節穴アイには。
0475名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abbd-/NZn [126.64.233.166])
垢版 |
2018/06/20(水) 06:49:28.27ID:b7JecKmw0
いくら近所とはいえ見にも行かずに「トタン壁で囲っていたりする」とか覚えてられるもんなのか
小学校に行く用事がない無職童貞がなんでフェンスに詳しい?
これが倒れるのを心配するなら森本家のゴミ崩落を心配しろよ

女ねずみやルパンは義賊だからセーフ、はいいけど日頃キュウレンジャーやひそまそに
パクられた(盗まれた)と主張してるのに泥棒の味方をするのはいかがなものか
0477名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abbd-/NZn [126.64.233.166])
垢版 |
2018/06/20(水) 06:56:17.74ID:b7JecKmw0
顔本

Molimoto Kohji
京阪神だとそういえば海洋堂とかボークスとかどうなのかなぁとふっと思ったが、twitterなど見てみたら
割と大丈夫らしい。

顔本

Molimoto Kohji
国の「先進美術館」構想ってのが今すごく物議をかもしている状態なんだけど。
まぁ僕がその考え方として変だと思うのは、公営の美術館って基本的に寄贈品ばかりを募っているわけ
なのに、寄贈品を高く売れるなら売れみたいな事を言っている点。寄贈者にとっては善意なわけじゃない?
善意の寄贈品を金に代えろって事でしょう。一般的な美術品の価格分を美術館側が支払っているなら
売っても構わないだろうと思うけど、あからさまに無料入手の品物を高額で売れとか、それは寄贈者の
善意に甘えに甘えすぎでは?って僕は思うんだよね。
そもそも美術作品を無料勘定したり高額勘定したり、その辺がおかしいと思う。例えば僕の作品でも売る
ならばそれなりにお金は取るけども(僕はそういう主義です)、そういう価格って作品を作るのにかかった
アイデアや実作業上の手間とか資料上の手間とか画材や作業環境の価格とか色々あるわけじゃない?
まぁ何より生活費だけど。
そういうのと、絵そのものの価値とのバランス上で、美術作品の最初の販売価格って決まるわけだから、
国家が無料物として勘定して寄贈してもらったものを高額で出すとか、そういう「根無し草みたいな価格鑑定」
「根拠のない価格設定」に、美術品の市場価値が上下動されるのはまず過ぎるだろうと思うんだよね。
0478名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ abbd-/NZn [126.64.233.166])
垢版 |
2018/06/20(水) 06:57:08.95ID:b7JecKmw0
(続き)

Molimoto Kohji
つまり美術作品を作る作家ってのは「作品(ないしアート系ではその美術的コピーも含む)」を売る事で
生きている(生きて行かなくてはならない)わけで、その生きる上で必要な対価というのが初期設定価格に
含まれるのは仕方がない事なので。でも国が美術品換算してる作品って、没後作家が多いわけだから、
そういう「生きる上で決まっている価格」というのが関係ないというか考慮されてないわけじゃないですか。
しかも入手が寄贈だとするならば、そこには説得力が無いと思うんだよ。

Molimoto Kohji
で、生きる側としては「市場価格」というのが非常に重要だと思うんですよね。
美術館博物館などが全くの無料で寄贈を求めるのは、いくらなんでも甘ったれてると思う。

Molimoto Kohji
まぁ、あとはっきり言うけど、公営美術館の人々って作品の「価格」を実はあまり解っていないです。

Molimoto Kohji
まぁ僕は、コミケ系や2ch系の悪質集団による集団ネットリンチで作品価値をダンピングみたいな事ずっと
されてきた側なので、市場価格以前の問題で正しい価格とか出ようが無いから、自分で「売るなら●●万円」
とか言わないと際限なく連中に落とされるわけなので、その辺の妥協は出来ないわけです。自分で安くていい
と思うものは安く出すだろうけど、高くなくちゃ駄目だと思うものは高く出す。
0485名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ ef1e-m0US [119.175.250.23])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:08:58.67ID:8bTehgh30
全てにおいて「アマチュア」を公言することで責任逃れしてるくせして
美術館は美術品の値段を分かってないとかよく言えたもんですね森本さん

大好きな『なんでも鑑定団』で自慢のお宝に値付けした「アマチュア」のおとっつぁんが
軒並み轟沈してるのをどれだけ見てきたかも憶えてないんですか
0486名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 0f58-J8Gx [121.2.244.229])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:27:34.78ID:9U5SoWSs0
公営美術館寄付も受け付けてるけど、ちゃんと予算組んで購入してるんだけどね

予算が少ないのが脳内変換で寄贈品ばかりになったのか、それとも裕次郎像美術館に購入してもらえなかったので文句言いたいだけなのかどっちなのかな
そんな貴重なら美術専門店に持ち込んで査定してもらえばいいのに
0495名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 1bd1-YLqA [210.156.125.217])
垢版 |
2018/06/20(水) 11:43:43.75ID:VfCSUI3T0
ヤフオクでイラスト売って漫画家デビューした人も居るのに
0496投稿特ホウ王国会長様 (アウアウウー Sa0f-9nIv [106.129.205.215])
垢版 |
2018/06/20(水) 12:57:41.59ID:wRbPP0MMa
諸君、必殺仕事人激突(1991年)の主題歌、女は海(歌は鮎川いずみさん)
の替え歌を私と歌って浩司訓を笑おうや。
(^◇^)

「浩司はごみ屋敷」

1:訴追されて、敗訴の夢を見たわ。
親以外に僕の事を、愛する人はいない。
下手な絵描き、叩きに嘲笑され。
下手な文を顔本投稿、叩き以外は読まぬ。
浩司の涙は、生涯無職童貞。
友人嫁さん、一生付かぬまま。
親以外に味方がいない、50歳児。
親がいなくなれば、滅びる。

2:もてない癖に、女の子が大好き。
女性レイヤー盗撮して、コミケ出禁にされた。
幼女のパンチラ目当てで、フリマ出品。
小学校の運動会、乱入して怒られ。
浩司の涙は、母親以外の女に
全然相手にされない事に有る。
今夜も付かない美人妻を想像して、
オナニーに励む惨めな浩司君。

浩司の涙は、ごみ屋敷のごみ増やす。
ヤフオク・フリマの売れ残りばかりだ。
父ちゃんの廃車まで、ごみ置き場にしてる。
森本城、落城。
0497名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK8f-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/20(水) 14:24:07.27ID:WbMJiWAeK
顔本 以下引用

Molimoto Kohji
つまり国公立の美術館が無料で寄贈してもらった作品をオークションで売るなどする事は、
中古業者や骨董業者が買取で値が付かないとして0円で置いていかせた物品(作品)を
高額転売するのと似たような状態になるので、その辺は本来、厳に戒めなきゃならない
問題なのに、それを推奨しかねない発案だって事です。>先進美術館
僕の意見としてはそもそも一般市民に対して無料寄贈を原則とする自体が変だと思います。

Molimoto Kohji
これって図書館とかも同じなんだよね。

Molimoto Kohji
まぁ、寄贈する側は作品でも本でも、公のより多くの人々に見て欲しいと思って寄贈するわけだから、
それが誰か特定個人のものとして売られる事を想定して寄贈をしてはいないわけなんだよね。
別にそれでも構わないのではと思うかもしれないけど、でも贈った側としては、利用目的が違うと
思う人も多いんじゃないだろうか。
あげたものだからどうでもいいのかな。判らない。

Molimoto Kohji
まぁ、客観的にはどんな悪質より悪質なレベルだと思うんだ。
海外ではそういうのもあるのかもしれないけど、でも海外の美術館はそもそも高額作品だと
思えばちゃんと買ってるわけだし。

Molimoto Kohji
ていうか、図書館でも美術館でも本や作品の寄贈者ってどこか見えない所に名前が記録されて
それで感謝されるとか民間の役に立ってるとか、そういう評価を館側からしてもらう事で、
寄贈者自身に箔が付いたりしてしまうわけだけど(むしろその辺しか寄贈者メリットが無い)。
それが正しい結果を生む時も生まない時もある・・・ってのは某オタク系図書館問題を構想時から
見てても思うんだよな、あそこは私大系で国公立じゃないけど。
0500投稿特ホウ王国会長様 (アウアウウー Sa0f-9nIv [106.129.205.215])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:05:17.61ID:wRbPP0MMa
浩司君の口癖スペシャル
(^◇^)

1:だよね
賛同者が和芳さんと晃子さんの両方しかいない、悲しい無職童貞の浩司君である。
両親以外は、全て浩司君の敵である。

2:僕は
生涯無職童貞のかつ、友人嫁はん未来永劫無しの敗北者である事は明瞭たる事実なのに、浩司君本人は世界一の天才と盲信している馬鹿らしさ。

3:うーむ
常日頃、上から目線で世間を論じる浩司君らしい口癖である。
勿論、謙虚さの欠片も無い。
0501名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4fae-bAWz [113.35.111.66])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:16:01.78ID:DpQVQxiv0
そもそも、仕入れた物に仕入値以上の価格つけてオークションに出してるもっさんが
ドヤ顔で語ってはいけない気がするけどな。
「許せないのは無料で譲ってくれたものを売る行為で、金出して買ったものはOK」って
話じゃないでしょ。

>でも海外の美術館はそもそも高額作品だと思えばちゃんと買ってるわけだし。
日本だって高額商品だと思えばちゃんと買ってると思うよ。
ただもっさんの裕次郎像は基本的に1点ものじゃないし、レアだと騒いでるものは
出自怪しすぎて手が出せないからお断りされただけだよ。
0502名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 9f8d-dc1m [125.196.36.96])
垢版 |
2018/06/20(水) 15:43:44.20ID:LpEse4kc0
あー、この前無くなった近所の人から貰った絵画を無料で譲れとか
せっかくぐるぐる大帝国で買ったのにお祭りの景品にするからと
団地の自治会に無料提供しろって言われたな
(後者は以前景品すくいとして防水処置無しで
子供用プールに浮かべられた事がある)
0510名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK8f-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:12:13.02ID:WbMJiWAeK
顔本 結局コミケシネシネ

Molimoto Kohji
まぁぶっちゃけコミケが故・米澤代表の母校の明治大学と組んで作った氏の名がついた
同人誌収蔵の図書館ってのも、あれなんだよなぁ。
そもそも同人誌図書館を作るという構想自体は大昔からあって、それが所謂コミケに
サークル参加した時の見本誌提出という行為の理屈づけにもなっていたんだけど、
故代表の没後にいきなり明治大学と組んで同人誌収蔵の図書館を作ると決まった時に、
見本誌提出してきた側が男女問わず大量にシュプレヒコールしてた事があって。
そりゃやっぱり、米澤氏らが図書館を作ると思ったから見本誌提出(寄贈と同じ)してきた
わけじゃないですか。でも同人誌って個々人の思想や嗜好などが出る事が多いし、
別に同人オタクとも関係ない明大の学生らが興味本意で見たりすると、2000年以前の
同人誌などは著者名どころか住所氏名まで書かれてるのが当然だったし、そういうのが
理解があるんだか無いんだか判らない特定大学の学生達の自由に見る所になるというのは・・・
つきまとわれるのも中傷を受けるのも怖い、という事で
大シュプレヒコールだった。
一応住所氏名は消すという事で、問題の一部のカタは付いたわけだけど、それ以外にも
問題は色々ある。結局の所、明大と密接に繋がっている図書館なので、やっぱり他校学生は
見に行きづらかったり、学閥問題で自由に気軽に学校に無関係の者が閲覧しに行きづらい、
など色々あったわけだ。

Molimoto Kohji
で、その他にも問題があって、収蔵品になった見本誌ならともかくならなかった見本誌は
どうなってるの?ラベルはがされて売られてたりするのでは?みたいな疑問とかが色々あって。
で、今でも見本誌提出はされ続けてるわけだけど、それら見本誌は図書館に収蔵され続けてるん
だろうか?ってのもあるわけでしょ。
で、オタク系の研究と言う意味で、それらはやっぱりオタクたちに対してまずはオープンで
あるわけだけど、肝心のオタクたちがクローズ感を感じてしまっていて、結局オタク研究でも
明大が強いという事になってしまい、結局の所オタク同人系研究で明大優位という学閥じみた
ものが生まれつつありもうかなり経つわけだが
0512名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK8f-hU1d [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:14:02.17ID:WbMJiWAeK
Molimoto Kohji
もう一つの問題は、つまり同人誌ってオリジナルでなければ二次創作などファン文化の産物なわけ
だけど、そういう同人誌図書館を設けている以上は、明大は同人誌にけして批判的立場を取らない。
ただ、その視点というのは「絶対にオリジナル作品もしくは版権公式なアニメゲーム等々を作れる
ホンモノの作家やクリエイター、専門職こそを育てる」事をモットーとする各アニメコミック系の
専門学校(や4年制大学でアニメ・コミック科を持っているような大学など)の意見と乖離して
しまってもいるわけだ。
それらの大学や専門学校や美術大学や美術専門学校は、二次創作作家を育てる為にクリエイター
教育をしているわけでは無い。・・・つまり同人誌研究というのは本来、オリジナル系と二次創作系
と真っ二つに割れてるべきものなんだよね。
でもその辺が結局コミケ視点(=どちらも平等、もしくは売れた作品勝ち)の優先価値観に毒されて
しまっていて、必ずしも各作家への研究評価がフェアさに繋がっていない可能性が高い。
しかしそれでも各作家を平等と見なすのがコミケのスタンス(だってコミケで一番えらいのは
首脳スタッフたちなので、それ以外は平等というのをスタンスにしなければコミケはオタクを
支配できない)なので、そこを勘違いした研究が続けられていると、結局日本のコミックの
オリジナリティーというのは、各自の作家性をなおざりにした研究結果にならざるを得ないのでは、ってのがあるわけです。
・・・つづく

Molimoto Kohji
ならざるを得ないというか、されざるを得ないというか。
0513名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 4fae-bAWz [113.35.111.66])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:29:52.29ID:DpQVQxiv0
同人図書館は反対の声は確かにあったけどシュピレヒコールに至ることはなかったし
「明大と密接に繋がっている図書館なので、やっぱり他校学生は見に行きづら
かったり、学閥問題で自由に気軽に学校に無関係の者が閲覧しに行きづらい、
など色々あった」なんてことは全然ありませんが。
もう同人どころか漫画アニメの世界もテレビで放送されてるものしか見てないもっさんには
あそこでいろんなイベントが開かれてることもご存じないんでしょうが。

一度行ってから文句言え…と思ったけど、会員になるには有料なんだよねw
その時点ですごく文句言いそうだ。
0525名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK69-wJ/E [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/21(木) 09:31:54.01ID:7wEP5C6wK
「コミケは二次創作ばかりだ。オリジナルが描ける僕珍は偉い」

温泉ガンダム:20年かかっても作成しない俺俺ガンダム、もうロボットは描けなくなった
ブヒィ:半シナリオ形式で投げ出した俺俺仮面ライダー
チンコマン:成田亨のバクリ、複製するすると10年放置
モリモトQ:子供の落書き、1枚年額40万円+α
女ねずみ小僧:二次創作の上にポーズはパクリ
0528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 8b58-Y3sr [121.2.244.229])
垢版 |
2018/06/21(木) 09:56:26.40ID:2Bqtd8Ub0
創作の島通ったことあるけどわざわざ行ったことなさそう。
大体二次嫌ならコミケじゃなくコミティア行けばいいのにそっちも行かない。
自称芸術系というなら同人じゃなく芸術関連のものに参加すればいいのにそれもしない。
結局コミケに対しては逆恨みの為に二次を目の敵にしてるだけなのがバレバレなんだよね
0530名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ e5f7-bdeQ [222.10.162.66])
垢版 |
2018/06/21(木) 10:31:37.67ID:Y9LFwkNJ0
>>528
根は超ミーハーだから素人創作に興味なんてないだろうね
商業作品と違ってミーハー受けする要素や構成にはなっていないし
細かい部分に拘りすぎてて大味に慣れてる人には退屈だったりするし
意図的に無視してるというより本気で見下してて眼中にないのかも
0531名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK69-wJ/E [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/21(木) 11:44:49.62ID:7wEP5C6wK
>>512 顔本伸ばし 以下引用

Molimoto Kohji
自分個人的に・・・久々に下に「女ねずみ小僧」のラフイラストをUpしたけれど、
でも僕は個人創作作家なわけで、ちょっと間違ったかな感がある。
僕は同人作家じゃ無いので(断言)。
なので、「個人作家がファンだから描いてみたよ」位に思って下さい。
0534名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK69-wJ/E [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/21(木) 12:30:49.58ID:7wEP5C6wK
顔本 1/2
【悲報】自称作家なのに同人の意味を知らない
以下引用

Molimoto Kohji
僕は自己紹介に書いてる通り「個人創作作家」なわけで、同人じゃありません。
あとアニメファンですが同人じゃ無いです。
そもそも同人って同じ人(同じ主義の人、同じ趣味の人)が集まって作るから
同人とか同人誌なわけじゃないですか。
僕は昔から同じ主義や趣味で集まって本を作ろうと思った事が無いわけで。
創作については個人でしかしたくない。
で、アニメファンって必ずしもコミケの二次創作が好きかというとそうでもないし、
僕もオリジナル系の同人誌が好きだったし・・・アニメファンってまずは番組録画したり、
アニメグッズやアニメ誌を買ったりするところからアニメファンになっていくので、
同人になるルートってそんなに開けてないんだよね。
つまり、アニメファンのマキシマイズな人口って、コミケの参加人口なんぞより
比較にならない位多いわけです。多分3〜4倍は多い。
つまり、コミケの同人連中について全部を良しと出来ない、コミケに行ってないアニメファンの方が、
僕は着目すべき存在だと思ってるわけです、実は。(と、業界や政治のクールジャパン層が自覚すべき)
アニメファン=同人と思ってる連中はダメダメです。あと、同人の方がコアだというわけでも無い。
「同人」よりは「個人創作作家」の方がコア層だと思う。
何言ったってコミケの連中にはわかんないだろうが。
0535名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ガラプー KK69-wJ/E [03E0RwZ])
垢版 |
2018/06/21(木) 12:31:06.32ID:7wEP5C6wK
2/2
Molimoto Kohji
まぁ、例えばアニメ作ってる作画系スタッフ陣が、業界系のアニメフェスや美術系イベントとかで
売り子やったりして限定グッズ売ったりすれば面白いと思うんだけど・・・ってボツかこれは(笑)。
ただ、「業界人かどうか」というくくりじゃなくて、「オリジナル系かどうか」というくくりで
アマチュアも参加できるイベントにすれば、年長者だけに偏らないので、面白いイベントになると
思うんだよね。僕が自分でイベント主催するならそういうイベントをやってたと思う。
信用毀損受けまくってるのでもう難しいだろうけど。

Molimoto Kohji
まぁそれに近いのが某氏らのgeisaiだとも思うしなぁ。違うっけ。
あとコミティアもそれに近いけど、アニメ関連の公式スタッフを巻き込む、って所にもっと
踏み出せば面白いのに、とも思う。
ただ業界によるネタ流用などが活性化するとやばいってのはあるが、
コミケみたいなのがあるから何を今更だしなぁ

Molimoto Kohji
まぁプロとアマチュア(必ずしも営利目的ではない、という事である。そりゃお金もらえて
描ける方がいい人もいるし、作品売る気が無い人もいるけど、作家には違いない)というのは
現状どうしてもプロが金銭的にも権力的にも勝ってしまいがちなので、そういう人達が同じ所に
いるというのは主義主張の対立が起きるし、恋愛問題でもこじれるのでその辺が難しい。
他人から何言われても自分はこうです、と突っぱねるだけのオリジナリティーって人によっては
なかなか持つのが難しいし、そうでない子達はやっぱり翻弄されちゃうよね・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況