X



しょうがいぢをやブログヲチ&派生スレヲチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 13:44:37.95ID:YLh5esQ5
しょうがいぢをやブログヲチスレ及び派生スレのヲチスレです。
本スレや派生スレのレスに絡みたくなった時に利用しましょう。
スレ内の絡みもOKです。
スレは>>970が立ててください。
0010名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 19:53:17.12ID:QNFdbVTX
事前に他の保護者には隠したいと園に要望を出してたなら大っぴらにした園側の不手際だわ
私は療育手帳は免許証や保険証みたいなものと考えてたから
隠すよりオープンにした方がお互いが過ごし易いと思うけどね
0011名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 19:55:41.42ID:cVONSMqy
その考え方はひとそれぞれだけど
それだけをとってをやだと晒すのはどうかと思う
とにかく何でもかんでも障害時の親はをや認定したい人多いよね
いぶまま叩きも嫉妬が丸わかりでどーかと思うわ
0012名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 20:00:23.94ID:YLh5esQ5
隠したい人もオープンにするべきって人がいるのも理解できるけどそれを決めるのは園じゃなくて本人と親じゃないの?
同性愛のアウティングと一緒
0014名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 20:27:41.07ID:6RnnI1YR
療育手帳はかなりセンシティブなものだと思うけどなぁ
うちは健常だけど、例えばお受験塾に通わせてることを先生に大声で「今日は〇〇に行く日ですね!」って他のお母さんの前で言われたら
なんだこいつふざけんなぐらい思うと思う
0015名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/26(火) 20:29:31.12ID:nWcLzDCH
園側もうかつだけど、後ろにいた人はニヤニヤしてたのではなく、微笑んでいたのでは?
または、困った苦笑いとか。
普通ニヤニヤはしないと思うな。

被害者意識がすごいなだと思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況