>>896
そこまでだ!
それ以上は夜勤ガーとか時差出社ガーとか管理職だからセーフとか、
色々出てきても困るので、やめてさしあげろください。

先に釘を刺しておくけど、いいか?
今どきの会社が欲しがる人物像から乖離激しくて、活躍する姿が想像できないとか、
技術者ほぼ必須の論理的思考が皆無だからそっちは無理ゲーとか、
言うまでもなくアート方面はもうお察しくださいとか、そんなことは言っちゃだめだ。

彼は仕事をした後、イベントをしている。いいね?