X



インテリアブログヲチ103[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/06/30(土) 17:13:42.45ID:bJjlWEQo
インテリア・食器・雑貨などをテーマとしたブログについて語りましょう

【イッタラ】奥様がヲチする北欧ブログ【アラビア】
【素敵】奥様がヲチするインテリアブログ【ライフ】
の統合スレです

ブログ閉鎖が目的ではありません
凸※直リン禁止 URLはh抜きで
基本的にsage進行でマターリヲチです
踊り子さんには決して手を触れないで下さい
荒らしは完全無視&放置→削除依頼や荒らし報告を

次スレは>>980あたりの方お願いします

前スレ
インテリアブログヲチ102[無断転載禁止]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1527842375/
0103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/03(火) 22:39:16.26ID:5Uk7t4yl
中学生以上になると、教科ごとに教科書ノートはもちろん辞書にワークに資料集にって色々必要だよね
リビングのテレビ台から勉強のたびに持ってくるの?
そもそもあのテレビ台収納に中学生2人分の教科書類が全部入りきるとは思えないんだけど…
そしてあの部屋、マジで中学生男子の部屋ならちょっと怖い
そこで生活してる気配が一切ない、空き部屋にディスプレイしてるみたい
あんな個性の個の字もない部屋、普通ありえないって自分で思わないのかな
0105名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/03(火) 23:25:26.10ID:X8tT+Thg
子供室
って写真に入ってるんだけど、そんな言い方初めて聞いた。子供部屋じゃだめなの?
0107名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 02:34:59.85ID:pL20aV/W
まあ、一日に何時間も勉強する一定レベル以上の中堅〜難関校や、難易度の高い資格等たくさんお勉強する子供向けの部屋ではないのは間違いないけど
そこは家庭や子供によって、学習や学歴を重視しないやり方もあるし、めがねさんのところのお子さんははあれで事足りる程度なのかもね

ただ、学習に対する取り組みを意識する年代のお子さんがいらっしゃる奥様からするとお勉強するための部屋ではないという指摘は正しいと思う


デスクは狭い(教材を同時にいくつも広げられない)、固そうな上に高さの調節できない椅子、子供の体格とのバランスではなく子供の学習用机椅子をフォルムで選んでいるのが丸分かりの自分本位な母親

あんな机椅子で毎日2時間以上座り続けてたら子供とはいえ腰痛めるし、姿勢視力等悪くなるだけ
子供の学力知力健やかな成長よりインテリア重視の馬鹿母万歳\(^o^)/
(決して真似はしないで下さい)
0111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 04:13:42.51ID:mTzKQsFT
子供部屋、3枚目の写真だと机の右端にペン立て置いてるけど次の写真だとライトの下に移動してるね
写真映えのためなんだろうけどとにかく全てが不自然な子供部屋だね
0112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 06:24:57.02ID:+5Aj2Ndp
マギが8巻だけ…撮影用に買ってきたのかなと思ってしまう
本棚が別にあって特にお気に入りの本だけあそこに置くんだったらいいけど
漫画あんまり読まないけどこの本だけはお気に入りなんです><はさすがに信じないからな
0113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 07:34:52.95ID:53sY4ZQZ
まだ我が子は幼児だから分からないけど、私は自分が中学生のとき、親に勝手に部屋に立ち入ってほしくなかったな。ましてや写真撮られてブログに載せて発信されるなんて絶対に嫌だと思うけど。
母親がコーディネートした部屋で居心地悪くないのかな?ないとしたら、いつまで母親はやるのだろう。このまま高校、大学、社会人になっても自分のセンスを押しつけるの?
すごーい先だけど、息子が結婚するとき、結婚式の装花などに新婦差し置いて口出ししそう。
0114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 07:50:21.45ID:wwF+nrC4
英語が好きな次男が自分で辞書を棚に入れた、って話はなんなのwww
好きでも嫌いでも中学生には英語辞書いるし、そりゃ棚に入れるでしょ
0115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 07:53:55.68ID:zCXOi9Z2
>>113
わかる
持ち物なんかは低学年から好みのもの選んでたし、反抗期来てからは部屋に入られるのも異常に嫌だった
母が知り合いに自分の事を「この子ったらー」みたいな感じで話題にされるのも嫌だった
多感な時期にブログに上げて全世界に発信とか、確実に性格歪むよ
0117名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 08:12:40.33ID:F+YADmQm
夜更かしが得意な長男に苦手な次男って話もなんなの
コーンフレークを毎回勢い余ってこぼすという次男が単語帳をあんなトレーに入れて置く訳w
インテリアが好きな次男()とか無理ありすぎる
0118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 08:19:28.92ID:SjuAnmZA
英語の辞書なんて毎日使うようなもの、普通は箱に入れたりしないもんだけどね

インスタグラムとか見てると、こんな生活感ない子供部屋の人もたまに見掛ける
ただ私が見たことあるのはものすごい豪邸住まいだったり、お洒落なマンション住まいで、子供たちも私立の一貫校に通ってるような家ばかりだったけどね
洗練されてる上流階級のお暮らしだったよ
0119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 08:46:27.63ID:U+a1w9fx
ホワイトさんって前にスピード違反で捕まったって小話で書いてたような記憶があるんだけど?
夫婦揃ってスピード違反で捕まるってあんまり聞かないよね?
0120名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 09:33:17.24ID:3Tm8UONu
>>118
インスタのは豪邸は図書室がリビングの裏にあったりするし、広いから生活感無いのは分かるけれどここは、、、
0122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 09:56:02.20ID:asSgqr0A
お子さんって左利き?右利きならヒジがカベにぶつかってしまう
ライトが大きすぎて油断してるとおでこごっつんこしそうw

学校に行く支度するのにリビングと自分の部屋行き来しないといけないなんて…
勉強後は必ず全部リビングに仕舞ってから寝ています とか?w
0124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 10:24:13.33ID:qAN88veV
コストコ行ってお寿司とかスープ買い込んで4人分の食器揃えた夕飯風景のカウンター写せば済む話なのに、それすらせず息子ポエムでごまかそうとする手抜きブログ恥ずかしくないのかな
0126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 10:58:09.60ID:56w8d3bu
>>124
メガネはケチそうだし、必要のない4人分の食器や食料を買いたくないんだろうねw
0127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 10:59:06.43ID:KmJ4AsJz
あのデスクならライトはクランプ式の学習用LEDにしてあげて欲しい
あれじゃ使える面積がさらに減って作業効率も視力も落ちるよ
勉強にスポットタイプはダメだよ
椅子も学習に向いてるとは思えないし、子どものこと何も考えて無いと感じてしまうわ
0128名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 12:05:54.06ID:Hd+Py0c7
>>93
大阪出身だよ
ホワイトさんとは幼稚園から一緒だって
0130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:38.82ID:z86fD6EB
ニューアンカー英和辞典って今売ってないよね
スーパーアンカーが改訂版にあたるのかな
中学生になったばかりの子の辞書が廃盤なんてことある?
0131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 13:01:40.75ID:GIk5uBxy
天板が広けりゃいいってもんじゃないし、狭ければ狭いなりに工夫はできると思うけども、それでもデスクの幅87奥行50は学習するためには使いづらそうだね…
それなのに場所を取るランプや筆記用具立てで更に場所がなくなっててノートと教科書広げるのすら大変そう
間取りが良く分からないんだけど他に本棚とか置けるスペースはないのかな
0134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 14:19:32.99ID:SqBNFgUW
>>132
古本で買ったのか、自分のお古なのか
廃番品をわざわざ持たす意味が分からないね
ほんとに息子不在な気がしてくる
0135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 14:40:05.12ID:tpfSRgcd
めがね、エア子供説の根拠
・息子達とのやりとりにリアリティがない
・家中の様々な日用品(靴、歯ブラシ、食器など)が2人分ずつしかない
new!→中学生になったばかりの息子の辞書が廃番品
0136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 15:05:07.21ID:OSzZeP1w
めがね本当に怖い、もうホラーだね
文章では仲良し家族気取ってるけど、写真からは一切精気が感じられない
めがね以外の住人は誰もいないっていうのがすごくしっくり来る

お返事ならあんな虚構部屋じゃなくて、息子たちの手とか後姿とか写せばいいのにね
聞き分けのいい息子たち()ならご自慢の雑貨に手を添えて写真に写るくらいしてくれるだろうに
0138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 16:09:38.99ID:b8SfOnzn
削除されためがねのイエタテの記事には「子供二人」って書いてたから、子供はいたけど出て行ったという説に一票。
0139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 16:31:20.82ID:zCXOi9Z2
辞書怖いね、、この年代の子供が周りにいないからわからないけど副教材も大体指定のもの買わされるよね?年の離れたきょうだいがいたらお下がり使ってる場合もあるけどメガネ家には当てはまらないし
0140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:00:40.66ID:obIROO/I
ジーニアスの方も古い版のものですよね。これ。
英語好きなら、辞書くらい買い与えればいいのに。
子供いたとしても、自分の高価な雑貨にはお金は惜しまないけど、子供の辞書はお古で間に合わせるとか、メガネが語る理想の母親像とはかけ離れてるよ。

それに、アルテックのスツール、4脚あったはずなのに、残り3つはどうしたんだろう
0141名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:12:21.07ID:nlJIyR/9
私も辞書が古いの気になった、年子なんだから「年の離れた兄弟のお古」って設定も無理だよね
今って教材指定される学校がほとんどじゃない?地域差あるのかな
ここ数年以内に入学してるならあの辞書は有り得ない

だいたい「インテリアや雑貨が好きな男子中学生」もいないこともないけど母と全く同じ北欧雑貨が趣味だなんて有り得る?
しかも中学生にもなって自室のデスク上のディスプレイを母と一緒に?これ可愛いよね〜とか言いながら?
なんかお返事に躍起になり過ぎて設定こじれまくってない?
0144名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:33:53.67ID:nlJIyR/9
https://Archive.fo/Flqgy
朝のせごはん・3分で完成!子供が喜ぶトーストレシピ

えーーーースライスアーモンド生のまま?ローストしてから使うものなんだよ、めがね
中学生が朝ごはん何食べたいか聞かれて「チョコバナナ!」なんて答えるだろうか
0145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 17:55:54.56ID:0R2FZqFR
>>143
知人で親の趣味の物だけを与えられて育った人がいるけれど、社会人になって親から離れた時に自分の好きな色すら分からない自分に愕然としたって言ってた
その人は色々気付いて今では親と絶縁中
0147名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 18:12:50.91ID:leGtHwkZ
>>146
かなり食べにくそうだよね
ん〜トーストを一口サイズに切ってから盛り付けてフォークで食べるとか?
それにしても甘いものと一緒に野菜ジュースってどうなんだろう……
朝食というよりおやつっぽいね
0148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 18:21:59.04ID:9oqH1rVV
めがねんちのジーニアス和英は第2版だから子供室公開のために中古で仕入れたんだろうね
そろそろインテリアカテらしい記事頼むよ
カルディ、無印、コストコ、妄想朝食はもう結構です…
0151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:00:25.73ID:MuAfmHUe
スライスアーモンドは予めローストするよね…お菓子作りの本とか読んでたらそれとなく解ると思うんだけども。早起きして時間に余裕があるならスープやサラダの一つも作れそう…あのトーストだけでお昼までもつのかしら…
0153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:16:08.21ID:h98ARG1A
部活ってやってない設定だっけ?いくら少食でもこんなの学校ついた頃にはお腹減ってそう
ほんと小学校低学年くらいの子供って思えば各エピソードの辻褄合うんだけどね
7〜8歳で少食の子ならとにかく何か食べてくれれば御の字だから大人ならオエーな組み合わせでも変ではない
あの不自然な子供室wも宿題やる程度ならまぁ…
0154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:19:30.37ID:pQcRKxn9
早起きして読書までできた日の朝食がのっけ系トースト一品てどういうこと
丁寧に暮らすがモットーなら というか丁寧に暮らさない人だって時間ある朝なら愛息子にはトーストにプラスしてサラダスープくらいちゃちゃっと作るものでは
0156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:32:02.37ID:x0+0XO9s
さすがに子供がエアは無いでしょ!

と思ってたけど最近もしかして本当に居ないのか?居なくなったのか?!と思えるね…
写真も不自然すぎるし一家団欒の雰囲気がマジでゼーローなんだけど…
こえーよ
0158名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 21:20:21.15ID:S8Z5yPU1
めがね子供部屋、人狼の本の帯がついたままで綺麗なのも気になる。ゲームに使うカードが同梱されてるやつだよね?
そもそも、今時の子ならアプリかオンラインでやるイメージだなあ
ホリ◯モンの本なんかわざわざ買わないようなw
0159名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 22:18:15.15ID:53sY4ZQZ
>>157
えーーー。本当に子ども中学生?メニューが幼い子が喜びそうなものってところは、甘党な子もいるからいいとして、うちの3歳児より少食かも。
うちの今朝の朝食は、トースト1枚、スープ、ウィンナー、ブロッコリー、バナナだったけど。それでもおにぎり食べたそうだった。足りてるのかな。可哀想。
0161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 22:34:17.50ID:/2MNdkvs
子供室も人間味ないけど、来客も一切無いよね
カウンターでママ友()とワイワイしないのかな?
働いてるっていう設定だしそういうヒマも無いか
インテリア凝ってる人って超インドアで自分の世界(城)を作りたい人と、
お気に入りの食器とか雑貨を見せたいが為にホムパしまくるタイプといるけどメガネは前者なのかな
0162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/04(水) 22:39:12.91ID:ZF/rFhqZ
>>160
こんなに干渉されたら普通は心が歪むよね。
もしブログ通りに本当に反抗期ない子だったら、性の話すら母親に報告や相談しそう。で、「息子くんの成長にちょっぴり淋しい気持ちに」みたいなポエム記事。オェー
0168名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 01:22:14.03ID:/5LspDV+
色々エアになるのも仕方ないんじゃないのかな…

この人の『ブログで表現したい私像』って

そこそこのお嬢様とまではいかなくとも、お嬢さん育ちの人みたいな環境や個性や趣味志向でしょ?ムリムリだけどw
お嬢さん育ちでお坊ちゃん育ちのご主人がいるような家庭の雰囲気だと読者に思って貰いたい

でも、本人は見たまんまヤンキーが周辺に居るようなお育ちなんでしょう?
関東郊外の一般の主婦と比較しても、下品な方よね、見た目

多分、そのギャップに余人では量れないコンプレックス…というより、悔しさやさ無念さがあるんだと思う
もう、怨念だよ、ここまでエア設定に近いと
0170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 03:29:00.18ID:kx81lNcA
めがねさん、お弁当をアップしていた頃は怖くなかったのにな。
0171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 07:23:12.36ID:AyXZ0N1a
>>159
トーストは半分か1/4カットで、ちょっとずつ色々添えてあげたって話だよね?3歳で朝からそれは食べ過ぎかもよ
0172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 07:26:30.53ID:AyXZ0N1a
>>161
後者ははちみつだね
暇で物欲と自己顕示欲のカタマリで幸せそうw
0174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 08:13:03.38ID:Mw+286tF
>>161
ママ友いなさそー
0175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 08:18:31.41ID:Mw+286tF
>>171
そう?めがね家が少ないのは明らかだけど、この場合はそんなに食べさせすぎでもなくない?3歳になりたてか、4歳に近いかでも違うし、体格差でも違うんだから、子育て評論家気取りはみっともないよ。
0179名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:03:15.21ID:gT9Vvii+
あのヤンキーみたいなめがねの母が自分の使っていた辞書を中1の子にプレゼント?嘘くさ
本当に教養のある祖母なら新品を買ってあげるはず
学校指定のものより自分が選んだ辞書の方が引きやすいことはあるからね
取り繕ってるけどイラついてるのがわかる返信の文章だわ
0180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:07:42.28ID:Hfs7LLGF
>>175

ぽっちゃりしてなきゃいいんじゃない?
でも、さらにおにぎりも食べたそうって言うのはさすがに大食いだね。
0181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:11:46.64ID:XkpsLvqH
第2版とは言え2000年以降の辞書をめがね母自分で買ってあったの?必要があって買ったものを孫にお下がり?なーんか変なの
ありえない嘘つくくらいなら子供ネタ金輪際やめればいいのに
0182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:20:23.57ID:WeApbcpW
孫にお下がりってことだよね?
母なら100歩譲ってまだしも祖母ってwww
本当は次男いやがってそうだけど
「おばあちゃんがくれたから!!ここに飾って!
見栄え良くして!汚さないで!」とめがねがヒス起こしてそうなイメージしかない
0183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:51.12ID:Hfs7LLGF
アーモンドスライスは別にこのまま使用でも朝だし面倒だしいいと思う。

クレープに巻かれてるのもそのままだよね。
間違いではないかな。

鶏のカシューナッツ炒めとかだと予めローストしとかないと食感が不味いから必須かもだけど。
0184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:49:22.17ID:oXxfNzBe
辞書は極力、新しい(改訂版)使いません?
学校と自宅で辞書が違うの?

もう、嘘に嘘を塗り固めて(笑)
どうしたいの?
『子供も旦那もいません!』でいいじゃない。
0185名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 10:28:01.09ID:NFHwUJfm
言葉は生き物なのにね、日本の辞書だけれど三浦しをんの舟を編むとか知らないのかしら?
英語の方が使ってる人多いし使ってる人種も数段多いから凄く変遷してると思う
英語の古文読むのには良いかもしれない、そこまでは古く無いか?
まあおばあさまがインテリアって言いたかったのかしら?
0186名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:08.09ID:JkBHVnCn
>>180
しつこw
ぽっちゃりとか 大食いとか余計なお世話
0187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:46.03ID:JkBHVnCn
>>185
ほんとトンチンカンだよね やってること
0191名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 11:34:46.69ID:Hfs7LLGF
>>186
フォローしたつもりだったのに。
大食いは悪くないよ。
0193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 11:49:21.46ID:8iaNW5mw
学習意欲高いならコンパクトなのじゃ足りてないでしょ
ヒントになるから具体例伏せるけど、色々あるから家置きの分こそもっといいのを買ってあげなよ
0194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 11:50:20.67ID:JkBHVnCn
>>191
「大食い」の前に「さすがに」って言葉をつけるから普通は嫌味と受け取るよ。その前のレスといい性格悪い感じするから。
>>175じゃないのに割り込みでムッとしてすみません。
0196名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 12:03:13.20ID:r3uqQA7o
>>192
貼り乙です
朝からバターライスw
何かさ、、朝ご飯って必要以上に凝る必要ないと思うんだよね
トーストとサラダフルーツ、ご飯に味噌汁焼き魚、品数は家庭によって違うけどバランス取れてれば毎日同じようなものでも構わないと思う 共働きで忙しい家庭なら尚更
料理上手な人が朝からアレンジご飯作ってるのはすごいし真似したくなるけど、料理下手感が滲み出てるメガネ見ても朝から乙ですwとしか
0199名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 13:47:56.23ID:IJIKEP+S
>>192
貼り乙です
もし書いてあることが本当なら、一刻も早く大きい水筒を買ってあげて欲しい
サルとか買ってる場合じゃないよ
部活やってプールの授業もあって、水筒が空っぽだなんて可哀想過ぎる
0201名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/07/05(木) 14:22:20.33ID:0O+0rC93
>>199
前々から、ここを読んでる風、ブログに顕在化してる問題も指摘されてる風なのに、全く改善しないで言い訳お返事ばかりブログに書いてるのを見て
反省のない度し難い馬鹿と思っていたけど、様々なアホ言動は大目に見るとしても

この水筒の件は、本当に救いようのなさを感じる…
熱中症のリスクは跳ね上がってるし
水分補給の大切さは呼びかけられてるのに
「ママのご飯は美味し過ぎるって、うちの子がたくさん食べちゃうからすぐなくなっちゃう(はーと)」的なノリのエア自慢話しなんだろうけど

この人、本当に水分補給の大切さ理解してるのかしら…
大きいの買っても2つ用意するのも良いと思うけど
暑くてノボせたような状態の時に、水分補給できなくて死亡事故とかもあり得るのよ
中学生の下校時に水分ないとか危ないでしょ
この場合、煮出し麦茶を用意する良い母親気取りより
水出しでも量を不足なく用意するのが母親として優先すべきこと
子供の健康に関わることをスルーして、呑気に煮出しの手間かけてます自慢

本当に頭悪くてズレてて幸せな人だなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況