>>696
毎度のことなんだが
親分がやらかして謝罪した当日に背中から追い撃ちかけるのは何なんだろうな
処理速度が早いとか言ってたけど周回遅れすぎない?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00010006-bfj-soci

松井知事「オカマもゲイも生産はしている」杉田議員の主張にツイート、削除し謝罪
7/24(火) 12:58配信

自民党の杉田水脈衆議院議員(比例・中国ブロック)の「LGBTは生産性がない」などと主張する寄稿文に関し、大阪府の松井一郎知事が自身のツイートを削除して謝罪した。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

削除されたツイートは「オカマもゲイも納税者だから生産はしているでしょ」というもの。朝日新聞が報じた杉田議員の記事を引用した内容だった。杉田議員は過去に「日本維新の会」に所属していたことがある。

松井知事はツイートした翌朝、「不適切な表現がありました」「性的マイノリティの皆さんも日本社会の中で様々な生産に携わっています」と謝罪した。

どの部分を「不適切な表現」と認めたかは明らかにしていないが、「オカマ」という表現は性的少数者の中で、男性の同性愛者やトランスジェンダーの人たちに対する蔑称との批判がある。

松井知事は謝罪したものの、批判は続いている。「性的マイノリティも生産に携わっている」と書いているが、その視点自体が問題視されているからだ。

杉田議員の発言は「生産性がないLGBTの支援に税金を使うことには賛同が得られない」という趣旨のものだった。

これに対し「LGBTは生産性がない」という主張への批判だけでなく、「社会で支援を受ける人を生産性という視点で選んで良いのか」という批判もあった。

このような視点は「優生思想」に通づるという声も出ている。「優生思想」とは、障害や病気を抱える人たちを社会的に役に立たないと捉え、生まれてこないほうが良い、とする考え方だ。