>>407
こちらもつい熱くぶつけてしまったけれど、
物事の見方や言い方ひとつでザワザワするので、
お互い気を付けていきましょうって事で。

事の発端である>>400に戻るとよみランの事と思われるけど、
あそこは遊園地で大人も夢見て良い場所だし問題ないと思ってる。
(何やっても良いって言ってんじゃないよ。分かってもらえると思うけど。)

カウボーイもスーツもふりふりのロリータも。
個人的にはちょっとなとは思ってる極彩色のキャラTも。
良いんじゃないだろうか。遊園地だからね。

>>407の懸念する昨今の状況は主にSC、住展系だろう。
これはホントに難しいね。
お子様対象・お子様連れのご家族のみ等と書かれていれば勿論避けるけど、
それ以外は空気を読むとしか言えない。(>>406に笑われそうだけどw)

どこまでアクセルを踏み込むかは、
場の雰囲気、チームの応対、主催の応対見て毎度変えてる。
こればっかりは場数踏まないと分からんと思うので、
ショーが好きならあちこち通って視野広げれば良いんじゃないかなと思うし、
>>407みたいなワキマエてる人が態度で示してお手本になれば良いんじゃないかな。

ただ、くどいけど、招かれざる・行っちゃいけないって事は無いと思うんだ。
枯れ木も山の賑わいと言うとちょいと語弊はあるけれど、そういう事だと思ってる。
お芝居なんだもん。お客さんは多い方が良いさ。