X



☆DWE☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/09/27(木) 22:22:11.40ID:9C45qlKm
ディズニー英語システムユーザーを語りましょう

・ヲチ先への凸コメ、関係先を含む全ての凸通報行為は厳禁です(ヲチ板のローカルルールです)
・本スレへの持ち込みも厳禁です
・ヲチ要素のない晒しは厳禁です
・子供の名前や個人情報は伏せ字にして下さい

次スレ立ては>>980さんお願いいたします

スレ立てが出来ない人は>>980を踏まないように
立てられなければ他の人に依頼してください
0249名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 09:56:34.31ID:JXldpbWm
下の子を妊娠出産で半年間DWEを放置、また急にやる気になって必死にCAP課題やらせようとしている母のigを見てしまい胸糞。

たぶんDWE歴1年くらい(その内半年放置)全然インプット出来ていないから子は当然歌もSBSもTEもまったく出来ないんだけど、それを見てイライラして怒ってしまって反省しているんだと。
SBSをしている時は旦那さんも逃げるほど怒りまくっているらしく、終わってから自己嫌悪に陥るそう。
家庭教材だからよそのお宅のこととやかく言うのも何だけど子供が可哀想すぎるわ
0250名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 13:45:08.66ID:vHN9GM5r
>>249 いるよねwインスタみてファビョった親にそういう虐待受けてる子ども多いと思うわw
親が虐待(sbs)しない場合は、親がやたら自己卑下してるかw
インスタで低年齢SBSが賛美されるものね
SBSは系統的に学ぶ教材だから個人的には適齢期は10歳以降だと思ってるよ
ブルー、グリーンくらいはお楽しみ程度に小学生くらいからやっても害はないかもしれないけどw ノーCAPも寂しいしね
うちはSBSやらせてない やらせてない親を他にも知ってる
でもインスタはしてないか辞めている
ヲチのために私はしてるw
虐待子を救いたいし卑下親も慰めてあげたいしね
でもノーCAP(ライトブルー)の我が家の意見は参考にされませんわw
子どもも楽しく英語話してるけど、スーパーキッズとはいえないからお呼びではないとw
楽しくない取り組みをしてでもSBSさえすれば伸びると思ってるのが哀れ
楽しければPAとSAだけでも伸びるのに
我が家はPA SA TAC 英語絵本でそこそこ話す SBSは別にいらない
0251名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 13:58:24.58ID:vHN9GM5r
>>247 潰されたユーザー会があるの?何が気に入らなかったんだろう
闇が深いw

>>242 2chのことはよくわからないけどヲチは主にインスタのようだからここでいいのでは?次回スレタイをインスタ(ブログも?)限定ヲチにしてもいいかも
イベントやユーザー会で直接遭遇したユーザーのヲチが多いようなら難民なのかな?
鬼女板は好きではないw 個人的怨みでコテハン叩きはたまに出る気はするが気になるほどはないような
0252名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 14:14:54.54ID:fe6gU1cU
親の都合で振り回される子供たち可哀想だよね。幼くしておじさんにキス強要とか性的虐待なんじゃない?体調不良でイベント連れていかれたり、CAP CAP詰め込まれたり、かわいそーって見ている。
0253名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 15:13:30.61ID:0v2s0QfE
SBSって毎日やるものなの?
0254名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:33.61ID:cIEPVNYf
>>251
本スレをさかのぼると出てくるよ
イベント出禁だの退会させろだのWFCに凸した人もいて怖いよ

>>252
DWEってアメリカ英語だと思うんだけど
アメリカ人って基本的に挨拶のキスしないよね
日本人より身体的接触を嫌う傾向あるからハグもそんなに相手に触らないし
頬も気持ち近づけるぐらいで接触はさせない
挨拶でキスすると移民の人みたいで下品だと思われる(差別発言失礼)
ほんと気持ち悪いからキスはやめさせて欲しい
0255名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 22:04:00.49ID:Sho0WFeP
>>253 SBSにしかでてこないディズニーキャラの映像もあるし(比較的新しいディズニーキャラがでるのあれだけだし)、パペット遊びがあったり、塗り絵もあるから、コンテンツのひとつとして使うならあり
好きなら毎日やったっていいと思うけど幼児にレッスンとしてさせるものではないよね
0256名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/17(水) 22:15:38.27ID:vHN9GM5r
>>252 性的虐待w

ヲチネタ不足だね 非公開アカウントにしたり気づいてる人は警戒してるだろうし
気づいてるかもしれないけど投稿せずにはいられない太郎やぶっとんだメルヘンさんくらしかヲチがないw
そのせいか本スレと内容若干似てるw本スレみてきたらあっちでもSBSのラミネートの話しがあったw
というかヲチでその話題がスレチw
0257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 13:04:15.41ID:CTe2Q6xQ
3歳でイエロー、ライム、プレグラドヤ!をまた見つけてしまった。
実力はまだまだなので、これからゆっくり卒業を目指すの出そう。
今はイエローまで獲ってから、後は1、2年ゆっくりが人気みたいだね。

ブルーから一気にとってるから、TEちゃんとやってるの?と聞きたいくらい。
こっちもインスタ見なきゃいいんだけどね。
描いてあるみんなのコメントも、
みんな謙遜しながらバチバチ張り合ってて
何をそんなに焦ってるんだろうと思う。
怖い世界。。
0259名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 17:50:39.06ID:VUDfayOG
>>257
TEは別にやらなくても、喋れるようになっていればそれでいいんじゃない?
古いユーザーさんはブックレッスンほとんどしないままイエローとか卒業(そして喋れる)とか結構聞くよ。
でも3歳でイエローとかプレグラとか、最近ほんと多すぎて辟易するね。
小学校高学年で卒業を考えてたけど、ある程度流行りに乗っておかないと子どもが周りを気にするかなあと、最近進め方を迷っている。
ほんとigの弊害だわ。
0260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 20:23:31.21ID:WcAgCQ2Y
>>259 課題はテープで送ってたから、低年齢でもにょもにょ応募もなかっただろうし、コンプ狙いもなし(課題の数の制限はなかったけど)、タンスの肥やし組は今より多かったかもしれないけど、それなりの年齢で、それなりのクオリティで運用されてただろうな
今はw
0261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 22:13:47.69ID:/i3gY0+H
プレグラドヤ!アプリさんを思い出すwww
0262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 22:20:29.49ID:VUDfayOG
いっそ、各CAPを取得できる最低年齢を決めてしまえばよかったのに。
SBSも、公式の推奨開始年齢は4、5歳〜なのに、今は2歳で毎日やらせてる人もゴロゴロいるし、
低年齢でどんどん進める人が多いからか、最近はTE CAPの判定も随分緩いと聞く。
ブルーのオーディオCAPに応募できるのが5歳〜とかしてしまえば、今みたいなCAP早取り合戦みたいにはならなかったのかなと。
2〜3歳とか、子によってはほんともにょもにょ何言ってるかわかんないのに、課題のチェックする先生も大変だろうな。
0263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/18(木) 22:33:19.35ID:5BcBP5WH
>>257
本スレで少し前に話題になった人かな?
その人のpostにマウンティングして書き込んでる人も2歳9ヶ月でライムってw
鍵垢だから実力は知らないけど。
2歳9ヶ月か〜
0264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 01:35:37.94ID:FLeUIBir
3年後のCap kidsは3歳だらけになるかもね。舌ったらずなスピーチも1人くらいならかわいいと思えても、ごろごろいたらイライラしそう。
0265名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 07:56:59.38ID:Y8q9oC1+
>>264
満足してるのはその子どもの親だけだよね
自己満の押しつけ
0266名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 08:02:08.57ID:JJNMo6ux
3歳イエローのリストが欲しい
太郎とアプリくらいしか分からない
太郎は喋れるイエローだよね
0267名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 08:14:17.34ID:VNTMTNB+
>>259
うちの一番上が五年生から行けるGoGoCamp行ったけど
さすがにライトブルーはいないもののblueからyellowまで全色揃ってたよ
イベントでは小学生のライトブルーから全部見たことある
igのドヤァに惑わされがちだけど淡々ととる人は目立たないんだと思う
ノイジー・マイノリティ(最近はノイジー・マジョリティ化しつつある?)に煽られて
焦んなくても大丈夫だと思うよ
0268名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 08:20:50.92ID:kmvpAmA5
>>266
太郎、親が日本語しか話せないと強調してるわりに娘が日本語不自由ってなんで?
語りかけや普通の会話が少なくて動画三昧漬けだったとかかしら
太郎と同じ日の違う回だったけど明らかに太郎のところより小さい子がスピーチしていたよ
微笑ましいやら、危なっかしいやら
何人もいたら小学生の子なんかはブルー、グリーンじゃCAP kids参加しにくい雰囲気になりそうだね
0269名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 09:06:30.17ID:O5kXh2p4
>>266
アプリは何度もご一緒してるけど話してるの見たことない
0270名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 09:39:17.60ID:7AuhNNDG
私見つけたのは3歳4、5ヶ月でイエロー、プレグラ。1歳4ヶ月でライトブルー。
うちは小学生までじっくりやるつもりだったけど、
そうすると、出来の悪い子みたいな目でみられるのかな。
そういう風潮、インスタでめちゃめちゃ感じる。
3歳ライトブルー、へー、普通ね、みたいな。
狭い世界で、自分も含め、なに他人の目を気にしているんだろうと思う。
全く誰のためにやってるのかわからないよね。
0271名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 09:45:44.04ID:TKH/qN1r
教材交換出したら、確認の電話かかってきて、プログレスブックのシール1部しか交換できないがいいか?の電話だった。
ブックの交換だけでシールはたまたまついてただけだけど交換してくれて、今までは1冊分シール送られてくることもあったけど、昨今はわざと一部教材交換出して売却する人がいるから厳しいんだって。
うちはシール多めにもらいたいとかそういうわけじゃないから、あ、1枚くれるんだね〜だったけど、以前同じ状態で丸々シールは届いたことあってそのストックがあるからというのも事実。(2歳時のシール遊びに使っている)
教材交換厳しくなるのはセコイの弊害だなぁと感じる。
売却のための教材交換禁止って書いてあるのにさ。
0272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 12:25:15.28ID:9Y/yY5TU
>>271
むしろ今までがゆるいってゆーか、甘いってゆーか
以前と比べたら厳しくなったんだろうけど、売却とか十分考えられることだし会社の危機管理として普通な気がするなあ
イベントキャンセルの無料もできなくなって騒いでる人もいるようだけど、一般感覚で言ったらゆるい気がするんだけど…
0273名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:44:25.69ID:TKH/qN1r
>>266
セイハとdwe教材活用法タグ付けしまくってるうふふんおばさんも3歳でイエローまで行かせてたよね。今4歳になったけど。
0274名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/19(金) 13:56:47.67ID:TKH/qN1r
>>272
そうなのかなぁ。緩かったから悪用する人が増えた=以前は悪用する人が少なかった に感じて、変な教材活用法でDVDコピーの仕方や教材交換の悪用も公開されててなんだかなぁと。
0275名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 08:13:11.28ID:sLKVZccH
>>272
無料キャンセルできますよとADに言われて買ったから話が違うと思った
教材の件はセコイ実験をみたら仕方がないと思うけど倉庫の業務増やして大変だね
0276名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 14:52:35.94ID:kqCH5+X9
イベント無料キャンセルに魅力感じて購入にいたったのに、キャンセル料かかるようになってしまった場合、契約違反にはならないのか?ずっとモヤモヤしています。
0277名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 16:10:57.45ID:sOltwSPz
>>276
未来永劫無料とは書いてないよ。ちゃんと、契約書よんでみな。
うちは、マジックペンがリニューアル1ヶ月前の購入で、交換して欲しい(差額が出ても)と言っても無理だの一点張りだったよ。
リューアルないか事前に確認してたのに、ADも直前まで知らなかったのでだってさ。
リニューアルして使い勝手(特に充電面)全然違うのに、教材効果に変わりはないから無理だし契約書にもリニューアルやサービスの変更の可能性は書いてあるとさ。
0278名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 20:12:28.55ID:vqeTsT2N
>>277
横からごめん。
充電面、どう変わったの?
0279名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 20:17:26.43ID:KjJSc/J4
>>278
完全に充電部分の蓋が開くようになったのと、アンドロイドのケーブルで充電できるよ。あとミニーはリボンが大きくなって、スタートボタンも子供が押しやすくなった。
0280名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/20(土) 20:31:11.24ID:vqeTsT2N
>>279
そうなんだ、ありがとう。
見た目あまり変わってないからどこがリニューアルしたんだろうと思ってたけど、
充電面はそれほんと便利そうだね〜。
0281名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 08:54:14.80ID:n9NDkZxO
>>280
ちなみに1.5万円で単品購入できるけど、旧マジックペン所有者は同じ値段で旧しか買えないって。同じ値段でリニューアル後の販売しているのに旧しか買えないってありえなくない?今後もリニューアルのたびにあなたは旧型なんでって言われるんだと思うとやる気なくす。
0282名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 09:37:04.12ID:JV/mBunr
旧式マジックペン保有者がリニューアル後のマジックペンを購入することはできないってこと?
0283名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 10:18:24.58ID:sXAg1dYN
>>282
できないよ。
ミッキーマジシャンと通信ができなくなるからで、ミッキーマジシャンはプレゼントで購入できないからだって。
ミッキーマジシャンなんて何言っているか分からないし基本ぬいぐるみはダニの温床になるから使いたくなくて使ってないのに。

値段も同じで使い勝手上がっているのにわざわざ古い方しか買えないなんてないわ。
うちはメルカリで3万弱で新品で出てたの買ったよ。全然使い心地違うよ。
0284名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 11:25:07.85ID:0m7AR1+d
マジックペンの話は本スレでお願いします
0285名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 12:26:25.88ID:Y71NuLhW
充電なんてそんな頻繁にするわけじゃないし、電源ボタンは自分で押せるようになるまで親が押してあげれば済む話、見た目(リボンの大小)はどうでもいい。
旧版でも別にいいんじゃ?と思うんだけど
0286名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 16:30:59.14ID:sXAg1dYN
>>285
同じ値段で買うのがしゃくなんだよね。
0287名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 16:59:02.55ID:Y71NuLhW
>>286
そもそもそこまで新版に魅力ある?
仮に買えたとしても、それに1.5万払うなら洋書絵本買いたいわ。
…と思うのは子が大きくなってきたからなのかな。
286さんは購入後すぐリニューアルされたから不満なんだよね、きっと。
0288名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 17:01:13.18ID:Y71NuLhW
ごめん、>>286はメルカリでもう新版買った人なのね。
0290名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/21(日) 23:16:54.30ID:72y5WsUd
>>289
うん、何の為に別にしてんだかね

ちょいちょい出てくるメルヘン娘の名前の綴りネタだけど先生手紙書く時違和感感じないのかなーなんて最近のig見て余計な事考えてしまったw

イベントシステム変わってまだ行ってないけどだいぶカオス感なくなってきたみたいだよね
常連さん達のウハウハポスト情報だけど
0291名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 03:00:10.61ID:uD7Mb0hd
>>290 冬場はこれからw 解熱剤いれてイベント参戦ポストが(せめて言わなきゃばれなかろうに)でてくると予想
ヲチ板も賑わしていきましょうw
0293名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:27:15.40ID:fGTazN9m
>>290
どこの国の人だろーなーぐらいの感覚だと思う
英語以外の言葉をアルファベットに当てはめると
発音と表記がかなり違ってくることあるあるだから
そもそもメルヘンさんのところはガンダムのキャラ名から
取ったっぽいのでどこかの国では正しい表記なのかも
ガンダムって先日亡くなったシャンソン歌手の
シャルル・アズナブール氏から名前をとったキャラもいるし
0294名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:48:33.93ID:Y6mreDb0
>>293
えっそうなの?!英語教育やる気満々で外国でも通じるようにってメルヘン解釈でつけてるのかと思ったw
スペルも色んなの使ってるし
実際にあの名前が外国で通じるのかは知らないけど
0295名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:07:32.01ID:fGTazN9m
>>294
名前迷走は可哀そうだよねw
うちの子は幼稚園の手紙交換で「友達の名前をローマ字で書きたい」と
毎日毎日たくさん書いてローマ字からフォニックスの基本が入った派なんで
何とかしろって思ってる
(正しいフォニックスの前にローマ字覚えるっていう方法を推奨する人もいるそうです)

「ラと言え」はガンダムからしいって話、本スレで出なかったっけ?
「セーラー服でソロプレイ」から命名されたってキャラクター
0296名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:28:04.10ID:Y6mreDb0
>>295
ローマ字の件勉強になったよありがとう

ポストにガンダムネタないけどって話で終わってたきがしたけど多分ガンダム世代夫婦ではあるよね
0297名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 11:36:35.40ID:uJWZmOCa
シャルル・アズナブールということは
「らと言え」はアルメニア語だと正しい発音なのかな
アルメニアのディアスポラの名前なら先生たちも慣れてるかも
あの綴りも私たちが思うほど変じゃないのかな
0298名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 15:26:00.74ID:RM7uDrmf
>>293
セイラ・マスが由来かぁ
あんまり幸せなキャラではないね
0299名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 15:31:08.57ID:fhJd+Z2K
上で話題になってた人、3歳英検5級の肩書きGETしたね
0300名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 16:25:46.99ID:AduTn1rg
>>299
3歳一人で受けたんだよね。
5級の問題でネットで見たけど、
一人で問題を読めて
解答できるってところがすごいと思う。
組み合わせ問題とか複雑だし。
0301名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 16:30:14.79ID:fGTazN9m
私も検索したけどあのつづりであの読み方ってガンダムの人しか出て来ないんだよね
男性にとって「性の目覚め」となった人も多いと言われているので
ママが「インターナショナルな名前を!」となってパパが「それならこれ、綴りはこれ」と
なったのかもと邪推

>>299
うちの子書けますアピールかな
小さい子は邪魔になることが多いから自粛してくださいって言われてるのにね
公文が低年齢英検やり過ぎて叩かれて自分のところに出来るようにしたけど
そろそろWFも会場確保してやるべきじゃないかな
0302名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 17:02:03.01ID:9joU3fN6
3歳で英検5級って最年少なんじゃ?と思って調べてみると、最年少は2歳なんだね。
上には上がいるんだね。
てか2歳でマークシートを理解して解けることに驚き。
0303名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 17:48:41.21ID:8FuGTRMJ
何事も早ければいいってもんでもないと思うんだけどね。
igってほんとマウンティング合戦だよね。
大半はハタチ過ぎたらただの人なのにw
0304名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 19:14:51.23ID:uD7Mb0hd
>>301
小さい子は邪魔になる、か
小さい頃は(文字を覚えるとその後の発育の)邪魔になると聞くので小さい頃から検定、読み書きはどうかと思う、の方の意見かと思った
小さい頃は知識を詰め込むより器を大きくしろって言うよね
それが遊びだったり親子の触れ合いだと思うんだけど
DWEで言えばPAや歌を親子で楽しむ、になるのかな
なんかズレてるインスタユーザーが目につくよね
興味を持って覚える読み、書きは問題ないけど教えるのは問題ありだと思う
子どもが自ら興味をもって覚えてしまうにしても、あまりに早すぎるのは高次機能障がい領域だったり偏っているので好ましいと言えない場合も多いと聞く
どうせある程度はほっといても年齢が来ればやれるようになるんだから小さいうちに頭に血をのぼらせてやるのは無駄
賢いママはマウントに気を取られずに、我が子の器を大きくしようw
0305名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 19:22:41.12ID:Jkc1RXct
でもあの子は多分騒いだりするタイプじゃなさそうだし、早すぎるって感じでもない気がした。1人で読んで書けるんだし、適齢期だったんじゃない?
0306名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 20:42:56.92ID:Jkc1RXct
あと、知識を詰め込んでる感じも、障害者な感じもしなかった。
変な内職もしてないみたいだし、コスプレもしてないし、
ここでオチる対象でもないかなって思う。
0307名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 21:54:36.26ID:8FuGTRMJ
>>305=306
本人乙、必死すぎw
高次機能障害はもっと大きくならないとわからないものも多いよ。
3歳に試験場で試験を受けさせることのどこが適齢期なのw
0308名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 22:17:17.93ID:Jkc1RXct
いや本人ちゃうけど。
0309名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 22:40:21.10ID:fGTazN9m
>>304
低年齢英検は迷惑だって社会問題になってTVニュースにも取り上げられて
ついでに早期英語教育まで叩かれたから心配にもなるよ
電車乗って知らない会場で知らない人に囲まれて大人の椅子と机で…って
三歳児で絶対誰にも迷惑かけないって言い張る自信、私にはない
英検のサイト見ると迷惑例がたくさん出てくるよ

とはいえ眼目はそこではなく
公文は「近所のいつもの教室・いつもの仲間・いつもの机と椅子
兄弟同じ会場も可」で「多少のことはお互い様」となるよう準会場に続々登録して
テレビで合格者ナンバーワンを謳っているので
WFCもこれ以上煽りあい続けさせる気ならそろそろ腰上げるべきじゃないかってこと
0310名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 22:57:59.75ID:IiGLvJbD
>>306
いやいや、見に行ったらここにピッタリの案件ですね
宣伝ありがとうございます
0311名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/22(月) 23:58:40.55ID:k4SFbeK1
3才の子って本会場で受けたの?準会場ならぼちぼち見かけたけど。

前は確かELCで英検やってなかった?
CFKの時、スタッフから英検が近くなるとチラシ渡されてたよ。うちは受けるレベルじゃないからスルーしていたけど。あれって、ELCで受けれたわけではないのかな。かなり前のことだから記憶があやふやだけど。
0312名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 00:17:47.74ID:seym6BrZ
>>311
英検Jr.なら以前、ELCで受験できたよ
今はもうやってないみたいだけど
0313名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 04:30:16.57ID:aO3ts3HK
>>306
そうかな?ものすごいマウント母でちょいちょい発言が鼻につくわ
内職は見たことないけど、ルナのコスプレはしていたよ
上でここの家に生まれなくてよかったって書いてる人いたけど、本当にそう思うw
0314名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 05:25:02.42ID:xhlob08q
基本、dweユーザーのインスタはマウント母のマウント記録。だからモヤるんだと気づいた。
2歳で最近sbs離れ気味、って悩んでるけど、当たり前だっての。
0315名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 06:17:09.28ID:tfE05PUY
>>314
確かに。
全員マウント母に見えてきたw
2歳でSBS離れ気味ってウケるわwww
0316名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 07:56:03.17ID:PDJkhNoQ
FBライブの個人情報ダダ漏れな件
アホだなと思ってるw
0317名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 08:16:17.65ID:6r9Hnkr5
小学低学年の英検でも迷惑
特に本会場ね
これからは5歳までにイエロー
卒園までに3級ドヤが増えるだろうねw
今の流行りは朝登園前にSBSが日課
売る人の説明とあまりにも違うから板なかったら朝の日課にしてしまうところだったw
0318名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:52.04ID:tQGCID7w
>>317
あなたも何か朝の日課にすれば?
英語じゃなくても毎朝何かを習慣づけて継続して続けるのは良いことだと思うよ
子供が出来なくて親がキレるのは論外だけど出来る親子はやれば良い
相手をディスることが目的になってない?大丈夫?
0319名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 08:39:57.34ID:aO3ts3HK
攻略法の人、今度は著作権違法のデータと引き換えに新規契約者の友達紹介ポイントを狙ってる
どこまでがめついんだ
0320名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 08:48:09.21ID:KSCJYUG+
>>319
韓国人だっけ?w
あんな紹介制度の使い方いいの?
相手はあの違法データで自分は5000円ゲットw
0321名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 09:01:38.40ID:Dxhsaoej
登園前は7時から8時までD-Lifeで英語Disney
バスが早いから出来ることかもしれないけど
ミッキーマウスクラブハウスはマジでよく出来てるよ
SBSなんて毎日やるもんじゃないよね
幼稚園はインプットの時期だと思う
いわゆる英語シャワー?
0322名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 09:27:31.02ID:iUr215kZ
sbs毎日やってたら答え覚えちゃうよね
そりゃつまらなくなるわwww
0323名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 12:41:52.94ID:6r9Hnkr5
朝の習慣化が悪いなんて書いていないけどw
SBSを毎日の朝の習慣化にはしないかな
成功している人見てもSBSより先ずはインプット時間の確保している人が多いと思うけどね
読み書きよりインプット
SBS朝活乙
0324名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 12:59:26.28ID:xhlob08q
>>323
SBS早期化の流れの中で、私が欲しい情報。
やっぱり3、4歳はインプットメインでOK
だと思う?
0326名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:00:24.64ID:h2KGQk83
>>306 自閉スペクトラムの有無はさておき、未就学児に受けさせるのが健全な親だとは思えないんだけどw
社会性を育てないと苦労するのは子どもだからね
数字にすごい興味をもってたご近所の子は2歳で二桁の計算できたりすごかったけど、あえてそこは伸ばさずに育てると聞いた
散歩しても絵本を読んでも数字にだけ異常に反応したらしい 羨ましいと思ったけどそうでもないらしい
スケッチブックは異様だったよw式と数字をかくのw
今でも算数は得意みたいだけど親の努力もあるのか、それとも軽微な自閉スペクトルで成長とともにおさまったのか、社会性は問題ないように思うけど少し完璧主義というか神経質なところもある
読み書きが得意だとしても、年齢なりに育てないと得る代わりに手放すものもあるんだなと思う
2歳英検の子のスケッチブックはアルファベットが並ぶかも
子どもの頃にしかない自由さはもう手放しているかもしれないよ 健全なのかね?
早熟だと嬉しい? はなはだ疑問だね
数字に強くて、レインマンじゃないけどすごい能力をみにつけたとして果ては世界仰天ニュースに出ましたではw
英語に至っては幼児期からみにつけても大人になれば英語が上手に話せるだけの人w
ギフテッドを上手く育てられるならいいけどその年齢に不要な能力を伸ばして子どもに苦労させるのは不憫
幼児への読み書き、英検、SBS(ガチ取り組み)ドヤは本当に子どもへの虐待だと思うのでやめてあげてほしい
0327名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:06:32.94ID:LaEsk1Cu
>>324 本スレ内容かな?と思いつつ
SBSもインプット教材のひとつとして使えると思うんだけどリモコンめんどくさくてやってないw
幼児にいらつきながらガチSBSレッスンやってるポストや、SBSドヤしてるポストをみてそこに飛び込むメリットがあると思うならアウトプット教材として使えば良いw
SBSもレッツプレイみたいにプレビュー機能がほしいな
0328名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:14:01.66ID:sX6omgb6
>>327
うん、SBSは気軽に使えばインプット教材になるよね。
うちの塗り絵嫌いな3歳児は、お話のところとミッシングワードのとこだけかいつまんで楽しんでる。
ほんとプレビュー機能あったらいいのにね。
0329名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 16:57:02.46ID:xL6+3LkU
2歳のSBS離れ気味って誰?
0330名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 17:30:21.63ID:LaEsk1Cu
>>328 そういえばサンプルDVDにもSBSの映像が入ってて、うちの子はサンプル映像のSBSを気に入ってみてたからインプット教材としても良い出来なんだよね
レッツプレイもなかなか実践せず一緒に視聴するのみだけど、よく考えたら教育テレビのノージーもクックルンも実践なんてほぼしないから、するに越したことはないけどまぁそんなもんか、と自分を甘やかす…
インスタで流行りの朝活SBSも楽しくやれてるならOKかもね
ひとつが短いしちょうどいいのかも
リモコン操作に朝付き合う余裕がないからうちはやれないけど
0332名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/23(火) 22:17:56.60ID:aO3ts3HK
>>325
本当だ、見れないね
ここ見てたんだ
プロフィールに英検5級、3歳7ヶ月って早速書いててやっぱり肩書きが欲しかったのねと思った
0333名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 04:53:16.73ID:Tax10mQN
>>332 いやCAPだってとれたらみんなプロフに書いてるじゃん。
フォロワー多かったし誰かが教えたんだろうね。でもあっさり削除するなんて意外。
0334名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 05:26:46.36ID:Y19PYQAb
>>333
まぁ子供のこと考えたら賢明だよね。小学校受験もあるし、変な噂が立つのも嫌なんじゃない?

原人キッズのマリーさんが内職職人ばっさりいっているねw内職促して金儲けを目論む大阪の人と韓国ハーフも消したらいいのに。
あんなのに騙されるユーザーにも問題ありだけどね。
0335名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 06:05:30.68ID:lfIoIH+o
韓国の人、WFCに通報した。
動いてくれるかしら?
0336名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 07:19:34.97ID:WzourEYJ
>>333
プロフの件はそうだね。
でもあの母親承認欲求強いしドヤ!が凄いから復活しそう。
0337名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:13:07.94ID:NftMmKgr
>>334 内職促して金儲けになるの?
大阪の人と韓国ハーフヒントプリーズ
ニラヲチというよりちょっと怖いヲチになりそうだけど 闇が深いな
WFC凸はネットヲチ板okなんだっけ?

マリーさんは内職のことどこで指摘してる?
ツイッター?インスタ?ブログ?ブログとツイッターは鍵ないからみてるけど見つからず
インスタかな?フォローしてこようかなw読みたいw
マリーさんのインスタアカウント見失ってるんだけど探すヒントこちらもお願いします
クレクレすまそ
公式が内職するなと言うのも変だろうし、影響力のあるユーザーがガツンと言ってほしい
スイッチ始め現役ユーザーは自己都合入りまくりだしw
まともな人で影響力ある人知らないからマリーさん応援
0338名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:16:13.72ID:NftMmKgr
>>337 SBSのプレビュー機能は欲しいけどTACスライドショーはないわw
TAC通せない間くらい親子で取り組む教材にしようよ
どんだけ映像みせときゃokにしたいんだ
子どもの社会性の成長が不安になるレベル
0339名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:17:53.87ID:wU+tTWhh
TACスライドショーってwww
時間の無駄すぎる
0340名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 09:29:57.27ID:Tax10mQN
チャレンジ系で有名な◯めちゃんママ、
英会話スクールに通ってる他の小学生のこと、
この会話力で英会話スクール通う意味あるか?だってw
めっちゃ上からで笑ったw
0341名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:16:44.89ID:Y19PYQAb
>>337
大阪はtoyアンダーバーdwe、韓国ハーフはdwe攻略法で出てくる。両方教材活用法をばら撒きして韓国ハーフはDWE紹介で荒稼ぎ。大阪の人もなんか販売しだしたんだっけ?

マリーさんはインスタでポストしてたよ。この人が言うことはいつも正論だなと思う。
0342名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 10:35:23.03ID:vFmttOIo
>>341マリーさん、確かに正論だね
元祖出たがりDWEママさん
何年も前の本のネタを嬉しそうに書いてるよね
家族全員顔出しで、息子の障害もオープンにして色んな意味でこの方こそ承認欲求が強いと思うんだけど
言ってることは同意できるから、たまに覗いて見てる
0343名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 11:34:51.19ID:O6k0tIVQ
マリーさんのアカウントヒント下さい〜。
内職交換便の#、見たけど、すごいカオスの世界だね。
皆さん、なんかどうかしてる。反面教師になる。
ここのオチスレは本音で話せるから、ありがたい。
0344名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 12:48:36.69ID:UQ+/UY0p
>>339
愛知のミニブック作った人かな?
この人、時間の使い方無駄すぎるから他にもっとすべきことあると思う。
ストーリーに内職尊敬するから1日のスケジュール教えてくれって質問に答えてて見たら笑えてきた。
0345名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/24(水) 18:27:12.93ID:lfIoIH+o
>>344
1日のスケジュール、どんな感じだったの?w
0346名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/25(木) 07:50:40.21ID:IuMkG3Gz
>>345
子供寝てから明け方の4時まで内職するんだってさw
0347名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2018/10/25(木) 08:18:05.99ID:OYd6Qy6s
大阪のトイとか一日中パソコンに向かって内職ばっかりやってるんだろうなぁ
よくネタあるなと感心するw
つか子供と遊んでやれよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況