514 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(k5fwPBOKaRo):2018/09/18(火) 06:43:32.90 ID:iwoIEkGEs
>>489(今とらドラを新作として放送しても普通にヒットすると思う)

ジョジョとか高橋留美子とか時代の壁を超えても楽しめる作品は普通にあるしね
逆にるろ剣とか封神とかハルヒとかフルメタとか禁書とかその時代だからウケただけって感じだ

   るろ剣とか今見ても面白いだろ

518 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(k5fwPBOKaRo):2018/09/18(火) 06:45:44.37 ID:iwoIEkGEs
>>512(ホラーは未だに何が面白いのかサッパリ分からん)

見ててドキドキするのが楽しいんじゃん
常に緊迫感があって飽きないしストーリーいいというか仕掛けがある作品も多い
シックスセンスの監督の作品とか好き嫌い分かれるけど、ああいうの

522 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(k5fwPBOKaRo):2018/09/18(火) 06:48:56.23 ID:iwoIEkGEs
ネットの叩きよりアニメの数が無駄に増えて自滅してるだけって感じに見える

523 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(k5fwPBOKaRo):2018/09/18(火) 06:49:57.78 ID:iwoIEkGEs
>>521(エロゲ業界は叩きによって終わった)
何それkwsk

   〇〇なのは嫌!みたいなの言いまくった結果どれも同じような設定になって…って感じ

570 :名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(k5fwPBOKaRo):2018/09/18(火) 07:20:36.84 ID:iwoIEkGEs
映画とか小説の方が好きやから、京アニとかPAみたいなちょっと真面目な作品です風を装ってる
アニメの脚本やキャラの描き方、演出でダメな部分がハッキリ分かるようになっちゃって
結局信頼できるのがジャンプ原作とかしかない

   売りスレのラノベアンと型月アンはガチが多いからな
   一番凶暴だったのは2ch運営で売りスレ荒らした進撃信だが