児相がいらないとまでは私は思いませんが
医師以上に当たりはずれが大きいのは事実で
警察よりも酷い人権侵害が
普通に行われているのも事実であり

「児童福祉司」もどき
「心理職」もどき
の独断と偏見で

酷い
人権侵害、親権侵害、
生活破壊
がいとも簡単にされてしまうのも
事実です。


児童相談所の相談部署は、まだ
まともかと私は感じました。
(以下に書く虐待冤罪でひどい目にあった後
お世話になっているベテラン、その道一筋
養護施設で子供たちの世話をしてきた経歴が長い、
プロの児童福祉司は立派な方ですよ、
多分、偉い地位はないけれど。
私が仕事をしているので、夜遅めでも来てくれます。
重要な件が発生すれば職場の近くまで来てくれます。
「私は隠したり騙したりしません。
そんなことをして良い結果にはならないので。」
と、信頼できる方です。
その彼女でも、娘の状況は難しいのです。
娘も頭は良いのと、 私も難しい特殊な育て方、
労働時間も超長かったので、あちこち外注し
〜労働時間は今は劇的に改善しています、業界内では
進んでいる方だと思います。私自身、病気や娘の
トラブルを配慮してもらい、貢献できていない状況
に忸怩たる思いはありますが〜
過干渉と放任〜自分で見ている時間が少ない〜、
近所の自称暴力団宅の親父や娘たちとの接触、