X



【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.18【旅行は野宿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:06.75ID:Yr6g02eR
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいならブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.17【旅行は野宿】
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/net/1554254711

戦記ヲチスレ Part.2
https://lavender.5ch.../net/1526514664?v=pc

戦記ヲチスレ Part.3
https://lavender.5ch...i/net/1528522361/l50

戦記ヲチスレ Part.4
http://lavender.5ch.....cgi/net/1529981491/

戦記ヲチスレ Part.5
https://lavender.5ch....cgi/net/1531480967/

戦記ヲチスレ Part.6
https://lavender.5ch....cgi/net/1534238337/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.7【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1536440381/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.8【旅行は野宿】
http://lavender.2ch.....cgi/net/1537583187/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.9【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1538576296/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.10【旅行は野宿】
https://lavender.2ch....cgi/net/1542598842/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.11【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1546495093/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.12【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1550018065/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1551101977/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.14【旅行は野宿】
https://lavender.5ch....cgi/net/1551876083/

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.15【旅行は野宿】
https://lavender.5ch...i/net/1552520174/l50

【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.16【旅行は野宿】
https://lavender.5ch...i/net/1553315917/l50
0102名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:30:14.52ID:luNvxZTx
>>99
88だけど、業者でもなんでもない。笑。
ただ、言いたいのは、サピックスもフォトンも
くもんも優れた道具なのに、
戦記さんに関わると酷い言われようで
それもどうかと思っただけです。
0103名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:31:25.55ID:luNvxZTx
>>98
私もそう思いますよ。
こんな掃き溜めに宣伝しても
しょうがない。
0104名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:36:20.73ID:zOxn82jq
>>89
自己肯定感の高め方は親次第だと思うな。
別にアルワンが全てじゃないし、受験算数ぐらい多少出来なくても、その後の人生にはそんなに関係ない。

国語で天辺取れるぐらいなら文系の能力活かして、慶應上智で全然OKだよ。みんながみんな東大目指すわけじゃない。
失速しても中学受験で立女も青学もあるし、何なら中央大の法学部でもいいよ。

ということを、東大入学式のあの尖ったおばあちゃんの祝辞を聞いて思った。
そこまでしなくても、女子には女子の幸せがあるでしょう☆

あれも足りないこれも足りないと無理させるより、認めてあげて最善策を探す方が幸せな人生おくれるよ。

アルワンじゃない僻み嫉みと思われても、痛くも痒くもないよ。
0106名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:45:30.28ID:zOxn82jq
>>105
うん。OKわかってるよ。
御三家は狙ってない。あわよくば雙葉という気持ちは多少あるけど。
0108名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:19.49ID:so8maYJm
>>96
>すぐ俺スゲー、戦子スゲーってなって
>舞い上がったドヤリや見下し

昔の上司が息子の優秀さを居酒屋でよく自慢したのを思い出す。
もっとも、こっちも飲んでるから内容はほとんど覚えてないし、
部内では「飲むと息子自慢するおっさん」という評価だった。

戦記は自宅でワイン飲みながらドヤっているだけで、本質は同じなんだろうな。
結局、誰も聞いちゃいないし、内容にも興味はないということ。
0109名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 17:51:26.46ID:zOxn82jq
>>107
それは知らなかった。教えてくれて有難う。
おっとりした校風だと思ってたけど違うのかな。娘は気に入ってるけど。
0111名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:00:52.83ID:zOxn82jq
>>110
そだね、ごめん。
私も失礼する。ありがとう。
0112名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 18:54:24.22ID:AiHx3/QX
>>101
すごいのかな?
母数がはっきりしないからよくわからない。
早慶以上に早稲田佐賀も含まれてるなら、ちょっと笑っちゃうかも。
聖光も神奈川男子「御三家」で、御三家カウント?

女子は御三家と豊島岡はダブルカウント、桜蔭は繰り上げ合格の一名と聞いたよ。

サピの算数を先取りするには良い塾なんじゃない。算数だけで合格するわけじゃないから(除く算数単科入試)、サピの力もあると思うけどね。
0113名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 19:05:58.41ID:x2j+EV8B
開成麻布 17/45
桜蔭JG 5/17

これをどう感じるかは人によるかな
私の感覚だと、これ行く意味ある?という感じだなー
0114名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 19:24:05.41ID:AiHx3/QX
>>113
うーん。男女共、上位1/3ぐらいか。
サピ併用として、開成はサピで対策バッチリやるからね。一概にフォトンの恩恵とは言えないな〜

難度の高い算数補習塾という認識だから、通ってる子は算数鉄板とは思えないし、こういう塾が流行るのはわかる気がする。
親が教えられないと割り切ってお金出すのは有りなのでは?

しかし、フォトン行って上位校ではなく中堅以下を受ける層はどういう子なんだろうと、そっちが気になる。
併願校ということ?
地方の学校はサピも好きそうな前受け校だね。函館ラ・サールとか他じゃ聞かない。
0115名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 19:38:11.79ID:x2j+EV8B
>>114
入塾時にセレクションかけておいてこの結果だと、残念な結果にしか見えないなー
0116名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:03.88ID:AiHx3/QX
>>115
そっか、セレクションかけておいてこの結果なのか〜
それはそれは。

それってブーストかけても納まるところに納まるっていうのを如実に示してるね。
怖いなww
0118名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 20:40:23.02ID:x2j+EV8B
>>116
そうだよねー
これだけやって押し上げ効果がほとんどないって、考えるだけでもホラーですw
0119名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:01:05.54ID:yIyUULo4
出来る子は辞めちゃかな
教室エリアが限定的
0121名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:20:28.39ID:CXbfCmv8
>>120
そんなのどこの塾でも同じ

高学年で塾を兼ねることができたら、結構すごい。
能力財力もあるけれど。
時間的にどの塾も近くないとできない。
学校生活への鈍感力と風邪知らずの、壊れない心身。
成長期の睡魔がこない、運やタイミング。
0122名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:21:38.35ID:x2j+EV8B
戦記がどこかのコメントで、フォトン勢が席巻してます、って言ってたのはたぶん今の4年の話
それはまだブースト効果残ってるからにすぎない
戦記の頭では理解出来ないんだろうけど

戦記みたいなアホ親が貢いでくれるからボロい商売www
0123名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:24:45.47ID:CXbfCmv8
校舎によるけれど、サピの場合、
筑駒はα上位
開成はα
桜蔭と麻布はα直下
で受かっている。
サピ全体よりは成績良いよね。
偏差値はあくまで合格「可能性」だから。
0124名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:46:27.50ID:NXXUfVLx
◯◯でも受かってる
というレアなケースに当てはめて夢を見るのは
危険だよ
って自分が受験経験あれば普通に分かると思うんだけど…
0126名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 21:57:30.50ID:CXbfCmv8
>>124
そうなんだけどね
もちろんほぼ順当な成績順なのだけど
ふたを開けると意外なの
0127名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:01:13.80ID:AiHx3/QX
>>123
そうかな?
サピは裾野も広いし、αの人数もフォトン1学年の人数とは比べ物にならない。

フォトンはサピよりも基準の高いセレクションして、さらに少数精鋭を謳ってるなら、もう少し精度高くてもいいかなと思う。少なくとも50/50ぐらいはないと。
勝てば官軍で、受かれば感謝しかないのかもしれないけど。

全然関係ないけど、働かない働きバチの話を思い出すんだよね。どの集団にも同じ割合で、さぼるハチがいる。
どのようにセレクトしても、一定数の結果を出せる子と出せない子が出てくるのかな、って。
0129名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:40:49.85ID:x2j+EV8B
>>127
そうなんだよ
フォトンは最近は人気があってセレクション厳しいんだよ
低学年ブースト組のトップ中のトップ集団を選んでおいて結果があれってw
ホラーですよ、ホラーw
桜蔭なんてなんと17人中合格は1人だけ
戦子は1/17になれるかなーw
0130名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:51:58.59ID:BGF+509P
>>125
当然知ってるでしょ。
戦記、西村氏のことボロクソにけなしていたし。
0131名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:50.43ID:x2j+EV8B
>>130
でもさ、戦記はこれを言わないだけ良い父親かもよ

「お父さんが子どもの頃はこんな簡単な問題は解けたぞ」

だって解けなかったしw
ぶっちゃけ今も解けないしw
だって準会員だからwww
0132名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 22:57:27.49ID:CXbfCmv8
意外と難関女子校って、算数塾では少ない。
女子冷遇とみている。
0134名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:57.67ID:+mPXXn/O
フォトンは能力が高い子でないと通っても意味ないよ。
上で補修塾と書いている人がいたけど全然違う。
手取り足取りなんて教えてくれないし、進度も早い。
テキストの解説も少ないし、家庭で算数を教えられる人がいないとサピ同様に厳しいよ。
0135名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:13.81ID:AiHx3/QX
>>132
それは織り込み済みでは?

女子冷遇というよりも、桜蔭以外の女子校はそこまでの算数求めてないから。
必要なところに必要なものを与えるという考えなのかもよ。
オーバースペックになり過ぎてもバランスが悪いもん。

算数塾の男尊女卑は必要悪だと思ってる。こんなこと言うと、上野千鶴子さんが激昂しそうだけどね。
0136名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:19:34.59ID:AiHx3/QX
>>133
そうなんだ。
そうだとしても渋渋1名だと、なんとなく割に合わないね。
渋幕は開成勢なのかと思ってたけど、女子が多かったのかな?

宿題FAXとか、わりと手取り足取りなイメージあったけど、認識を改めるべきなのかな。サピ算数の先取り塾かと思ってたよ。ごめんね。

サピ同様に厳しい塾とWスクールって大変そうだね。
せっかくの飛び級だから、さっさと先取りして6年次は辞める子とかいないのかな。
0137名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:21:30.58ID:CXbfCmv8
サピ含む大手どころの先取りではあるが
六年こそフォローが必要だとう考え方も
0138名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/19(金) 23:59:38.75ID:so8maYJm
>>131
>だって解けなかったしw
>ぶっちゃけ今も解けないしw

毎日朝5時に起床して娘ちゃんと一緒に勉強すれば、解けるようになるかも。有名中を何冊も揃えて本棚の肥やしはもったいない。
0139名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 04:46:46.67ID:RSEi4AuX
>>136
現役保護者です。
正直戦記さんには迷惑してます。
五年いっぱいでカリキュラムは終了して
一旦終了します。六年時は参加自由だけど、
ほとんどが大手塾1本になる。
今年は1日受験に早実もいた。
桜蔭、女子学院、ふたば、渋々、早実で
17名中9名なら良くは無いけど
そこまで悪くも無いと思います。
ただ、桜蔭1名はいただけない、
というところか。
ちなみに
上野さんを尖ったおばさんなんて
いう女子の親御さんはここには
いないです。
0140名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 06:20:55.98ID:aeD2pFoj
戦記がフォトン勢が席巻してますw wと息巻くような結果ではないよねー

顧客満足度は高いようで何よりです
0142名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 06:53:48.86ID:k2UCrAjq
>>141
いや、戦記がって事でしょう

>>141
上野さんを尖がったおばあちゃん
と言う女児親は残念ながら沢山いますよ
女子には女子の幸せとか言ってる人もいたじゃないですか
それが日本の現状なのです
親が、女子には女子の…とか
見えない天井を作っている
0143名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 07:44:28.92ID:k2UCrAjq
↑すみません、おばあちゃんじゃないですね
0145名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 07:57:26.61ID:ozjXmxlE
>>139
桜蔭合格率100%のサピ校舎が複数存在することを考えると普通に悪いと思う
100%でなくても8割近く受かってる校舎がほとんどではないかな
セレクションあるとこより高いって凄いことだよ
勝手にカスタマイズしてる2022がどうなるかは知らんけどw
0146名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 08:26:58.75ID:2YsRC9LQ
雙葉は落ちた進学成績以外、女子に最高だと思う。
戦記家は入学すると不適応おこしそうさ。

サピの完全補習(要するにテスト対策)する塾があれば、
爆発的人気になるかしらね。
それこそ目先に拘り、入試結果は悪そう。
または業界的には、サピはやはり、終わりの始まり?
0148名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:12.53ID:2YsRC9LQ
サピは希望すれば日曜日の志望校別のクラスに、ほぼ入れるよ。
桜にしても、一組二組わかれている大規模の一組が100パーセント
だったのか。
または平常クラスで、女子桜受験者全員合格のクラスがあったのか。
0151名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:03:39.42ID:2YsRC9LQ
国語の出来不出来はみえにくいから、算数が結局大事なのは桜も同じだと思う。
算数塾みてみた。
ジーニアス、エルカミノ、どちらも桜合格は一人だった。母数を考えれば、
フォトンが良いということなのでしょう。
まだサピは大丈夫ww
0153名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:19:00.68ID:VzgYOaeC
偏差値低いのに志望しないはず→他塾であっても同じこと
一般の合格率に比べてサピの合格率高いのは事実
フォトンが席巻なんてしてないのも事実
0154名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:20:05.00ID:DnfLVGYO
「時々忘却と孤独の瞬間が来ると、彼の眼は聴衆から離れて絵で飾られた壁にゆき、さらに漠然な生活の波瀾重畳の遠方に没してしまう」


↑↑
直近の意味もわからない子がこの文章書く?。
ってか、意味わからずに本文の単語をただ繋いだだけに見える。
0155名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:38:04.14ID:RaeNv3jU
>>77
パルクールへのお返事きてるね!
0156名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:36.37ID:RaeNv3jU
>>155
違った。戦記の書き込みに対してのパルクールレスだった。
100年ロムります。
0157名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 09:43:05.13ID:RaeNv3jU
>>154
漠然な?
漫然な?

意味わからず繋いでるよね。
0161名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 10:13:34.29ID:1cA/2Ytq
>>157
こんな単語を繋いだ記述じゃ実際は点数にならないよ。

あ、こないだ組み分け国語で、
記述は0点もあったらしいから。
あんな簡単なもので。
0162名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 10:45:10.54ID:k2UCrAjq
>>161
戦記の書いた文章みたい
と思ったw
0163名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 10:46:19.92ID:k2UCrAjq
戦記のよくある意味わからず単語繋げてる文章
0169名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 11:28:22.42ID:2YsRC9LQ
戦記ブログの破壊力はすごいな
最後の砦のサピも破壊してほしいw
公文が最後に残りそうで怖い
0170名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:23:52.86ID:k2UCrAjq
周りを見ても公文や算数塾に頼りすぎるのどうかな?と思う
算数は、先取り周回で何とかなってた層が
五年生ぐらいから見事に失速していくのを目の当たりにしたから。
最近さらに増えてそうだね
塾のカリキュラム通り乗っかって習熟出来る子が生き残る仕組みだよ
方程式や親が考えた変な解法で解かせたりして今は何とかなっても、難関校の問題は解けない
方程式で解ける問題なんて出ないから
0171名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:26:17.02ID:Kw2AK0j4
>>161
公文の要約I2は雛型があって(プリントに模範の文型が書いてある)
それに本文中の文から書き抜きで当てはめていくと、文が繋がるようになってるよ。
我が家の小3男児でもパズル感覚で正答できる。本人、意味わかってないと思うよ。

戦子も内容は理解してないと思う。文章になるように文節を切り貼りしてるだけ。
0172名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 12:30:55.57ID:k2UCrAjq
>>171
あの文章みたら理解して書いてないの一目瞭然ですよね
それを嬉々としてあげる戦記www
こういうハリボテ学習が性に合ってるんでしょうね
0173名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:03:22.70ID:NKQPpI4L
>>170
そうなのよね
方程式だとアレレ?ってなる問題を出してくるので
しっかり考えることのできない子は合格しない
学校側は知識を習得してその上で思考する子を取りたいからね
0174名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:23:43.89ID:XplbDlTi
>>168
フォトンは合格率でみたら数字は悪くないよ。
男子に関していえば、上位クラスの顔触れは卒業までほぼ変わらないところを
みると選抜試験はある程度有効。

算数が得意な子は最初から得意。下位クラスからの下剋上はほぼないし。
ただ女子は5年に上がると失速する子が一定数いる。たぶん戦子もこのパターンかと。
0175名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:27:14.56ID:B39a+bjz
>>174
勉強時間と量だけは半端ない、何回も同じ問題解いて覚えてテストを乗り切る、理社で稼ぐ、
パターンで、男子にも一定でいるよ
そういう子が算数塾にいるかは知りませんが
0176名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:31:50.26ID:aeD2pFoj
>>174
算数が得意な男子がどうしてフォトンに行ってるの?
サピだけじゃダメなの?
ガチの算数塾(ジーニアスもエルカミノも違うよ。どちらも中学受験塾)とはやってることが違うよね。
フォトンも中学受験算数塾。サピックス予備校的な。

純粋に興味ある。

フォトンに行く(自称)算数男子は、突き抜けてないよね。
思考を知識でカバーするタイプ。天才肌ではなく努力家。
0177名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:53:44.05ID:t6U9kD/1
>>176
中学受験がゴールならは
中学受験算数に焦点を当てることも
間違いではなさそう。
ガチの算数塾は、もっと長期的なものなの?
0178名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 13:59:59.95ID:B39a+bjz
>>176
私も同じ事考えてた
0180名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:16:39.02ID:6rXmpd45
>>176
他の家庭のことは知らないけど、低学年では算数が得意かどうかは
うちは分からないかったから念の為に入塾させた。
入塾テストもどんな問題が出るかも分からないし、フォトンに入って、
算数が得意な事が分かったパターン。

フォトンに入っている全員がサピで結果を残せるかといえばNO。
フォトン下位クラスはサピでも中位クラス止まり。
子供は算数は得意だけど、面白いので辞めたくないというので続けている。

フォトンに通ってる子で3冠取るような突き抜けている人も稀にいる。
その子が何で通っているのかは不明。
今年の実績を読むとお薦めされて入塾と書いてあったけど。
0181名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:21:07.99ID:aeD2pFoj
>>177
中学受験がゴールならば
174さんが言う「最初から算数が得意な子」はフォトン行かなくてもサピで充分じゃないかな、と思ったの。

算数に盤石な自信が持てないからフォトン併用、というなら話はわかるけど。

だって、最初から算数が得意な子は特別なことしなくてもOKだから、最初から算数が得意なんでしょ?
なんか回りくどい言い方になっちゃったけど。
0182名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:26:11.79ID:aeD2pFoj
>>180
ごめん。被っちゃった。
入ってから才能が開花したんだね。上手にフォトンを利用できて良かったね。
いろんなパターンがあると知りました。勉強になります。
0183名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:35:50.81ID:sl/oFqS6
>>157
漠然な、
も?だけど

数学J62の御作法
のタイトルも意味わからん。
内容読んでもどこにも御作法らしき記述はないし。
「御」をつけたくなるような内容でもないし。
0184名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 14:50:08.20ID:/wZjUWIE
>>176
ほんそれ
ガチの算数塾はここに名前なんて出てない
中学入試のための勉強じゃないけどフォトンの合格実績は凌駕してる
そういうとこは大抵HPも何もないんだよね
0187名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 16:00:22.67ID:Pd/Pqq0Q
>>183
約分しなさいという問題で展開したそうだから
約分できるとは?を理解していないのか
ぱっと見因数分解が思い付かなかったのか
とにかく娘ちゃんは相変わらず・・・
0188名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 16:10:35.67ID:t6U9kD/1
>>181
ありがとう。
算数得意でも
確率を高めるために
不感症の親は通わせるのかな。
ガチ算数塾とは?!
>>187
娘の本質の理解が追い付いてないことについて
父親の認識が甘いのは仕方がないかと。
七月の未来フォーラムまでのようですし。
0189名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 16:16:01.54ID:aeD2pFoj
>>187
うん。娘ちゃんは相変わらず…
自分の中に記憶してるパターンを必死で引っ張り出して
これだ!って答えるんだけど、根本から違ってる…みたいな。

この答え方、算数(数学)だけじゃなくて理科もだよね。それと、国語もたぶん。

初見に弱いから予習が必要なんだろうなと思う。
サピ向きじゃない。
0190名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 16:31:04.33ID:aeD2pFoj
娘ちゃんはサピに向いてないけど、サピの効率的でビジネスライクな教え方は戦記が好むやり方だと思う。

(日能研はもちろん)予シリの四谷大塚みたいに理解を深めるように育てていくタイプの塾だと戦記がしびれを切らして待てなそう。

娘ちゃんの理解が浅いのは、戦記が待てないからだと思う。
次から次へとわんこそばみたいに課題を与えないと戦記が安心できないんだろうね。

ワインやチーズが好きな人とは思えない気の短さww
0192名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 17:33:45.46ID:j31OXYYN
算数得意なのにあえてフォトンに通わせてた人の話を塾で聞いたことあるけど、
算数だけのために集まってくる子がこんなにいると小学生のうちに身をもって経験できたのがよかったと言ってた。
ある日、ここで教わることはないな、ってなったらしいけど。
0193名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 20:43:06.03ID:aeD2pFoj
マサトさんはここ読んでるんだね〜
戦記が気になるのか、ここの話が気になるのか。

戦記よりも上手く立ち回るから、娘さんの実力はまったく見えないね。
マサト自身が人と違う才能、giftedに憧れてることはわかる。
娘さんは違うと思うけどね。
0194名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 20:59:07.89ID:2YsRC9LQ
四谷や早稲アカ行くと常にサピを意識しないといけないという、
噂も本当だね。
予習シリーズはサピ生も注目する受験教材なので、新小六まで
四谷主義で行けばいいのだよね。
0195名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 21:25:51.11ID:aeD2pFoj
>>194
それは難関校を目指すサピ以外の6年生が最も意識するポイントだね。
合不合は何の目安にもならないと本人達もわかってるから、必然的にサピが基準になる。

新小6まで四谷主義って、ちょっとよくわからないけど。四谷の予習主義は先取りとは違うと思うよ。
理解を深める方の四谷主義だとすれば、サピとの併用は無理。
サピックスメソッドのいちばん良いところが活かせなくなりそう。
0197名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 22:20:09.87ID:3YdtxtqC
また、公文で意味ないドヤか…
「中学受験が終了した瞬間に中学分野の方程式や計算が完成されている」というが、単に計算処理ができるようになっているだけだから、まったくアドバンテージにならない。
そもそも、それなりの難関中学に入る子の中1時点での学力があれば、低学年が先取りできる内容なんて瞬殺レベル。そんな簡単なことくらい想像できないのかねぇ。
公文は、誰でもできる計算処理領域に絞って進めているだけだからね。四則計算がそれなりの比重を占める小学校レベルはともかく、中学、ましてや高校レベルなんて守備範囲はごく一部に過ぎないのよ。
高校数学履修していれば誰でもわかる。
0200名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/04/20(土) 23:03:48.43ID:AiTR7eZI
>>197
本当にね、その通りだわ
残念ながら、小6の受験期間を乗り越えたのち、娘ちゃんは中学分野の方程式や計算を半分くらい忘れていると思うわ
今のいろんなものの定着の浅さから、方程式その他だけしっかり定着するなんてことはないもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況