「最初からヤ○カンを排除して制作していれば更に良くなってたろうに」という意見は
ごもっともですが却下だ。悲しくなるだけだから(ああエキセントリック少年ボウイ・1997年)。


**********


仙台のファミレスでは、いつものデブたちがハイテンションで駄弁っていました。
そういえばライブ前以外でこやつらが集まってる場面は初めてですね。
で、2ndシングルで失敗した時はどうなるかと思ったけどWUGが仙台に帰ってきて絶好調!このままアイドルの祭典で天下獲るぜ!と気炎をあげているところへ、
デブ、「わぐらぶ」と書かれたチラシを取り出しながら
「私設ファンクラブを作りましょう!アイドルの祭典に挑むWUGちゃんを援護するには、これしかない!全国にワグナーを増やすんです!」
思わぬ申し出に一同更にテンションが上がります。
「いいっすね!今回も全力でいきましょう!」「オイッス!」
「俺達ファンも結束が必要っす!」「オイッース!!」
そこへ店員「静かにしてください」と注意し、一同「す、すみません…」とシュルシュル萎みます。
彼らの会合の毎度決まりきったパターンですが、テンション上がる過程が納得いくものなので
この流れも納得できるものになっています。構図がいつもの正面や真横ばっかりなので面白いとは言いませんが、理解はできる。
TV版11話で同じようなパターンで場面を作っても笑えるどころか理解すらできない山○寛とは大違いです。同じことをやらせると腕の差が如実に顕れますね。
叱られてからゼロコンマで気を取り直した一味のひとり、「じゃあ俺、ホームページ作りますよ」とノーパソを取り出します。
そうしてネットに繋いだところ、Yahoo!っぽい感じのポータルサイトに、シホがI-1から博多へ左遷というニュースが掲載されていました。

場面変わって仙台市内の喫茶店ビジュウ。
ビジュウの玄関が映されたのはたった1秒だけだったので瞬きしてて見逃してしまい、早戻しして確認しました。でも見逃しても困らなかった。
関係ないですがビジュウを変換したら鼻汁と出て鼻汁吹きました。アレルギー性鼻炎の時期に不意打ちすんな。
そのビジュウ店内でお茶してるガールズは、シホ左遷のニュースについて語りあっています。いつも通りの正面&真横図と順繰り機械的な説明台詞で。