・0分00秒〜(※)
イントロに乗ってダンス。構図は正面図・45度・真横のアイレベルが大半。
上から見下ろす高さになってるのが数秒だけありましたがそれもやっぱり真横図に正面図でした。(https://img.wiki3.jp/cf_reviews/btb46.jpg
本当に工夫しねえなこいつ。
衣装に関する感想は先ほど述べた通り。可愛くない。美しくない。

・0分22秒〜
歌い始めてすぐカメラは控室のシホ他三名へ。
全員無言なのはいいとしても、シホが座ってて後輩三名は立たせたままという、
現代アイドルアニメにあるまじき体育会系の負の面を見せつけられて嫌な気分になります。(https://img.wiki3.jp/cf_reviews/btb47.jpg
こういうマウントの取り方とかDVに通じる描写とか、人としてあるまじき部分を本当にナチュラルに描くのな山○寛。

・0分27秒〜
社長と松田と歌手が正面図で映ります。どこにいるかは不明。
社長が歌手に「来てよかったでしょカッちゃん」と言いますが歌も踊りもロクに映さないので良い悪い以前の問題です。
それから社長「私たちもやり直そっか」歌手「いいの?」松田「やっとうちの事務所にWUG以外のタレントが!」と雑なやりとりをしてたら
カルロスがいきなりかつ無意味に乱入して雑にWUGを褒めました。

・0分51秒〜(※)
ようやくWUGが映るも、アイレベルの上にアップを多用してるせいで動きの流れが全くわかりません。見ててイライラします。

・0分59秒〜
真横図の白木とタスクが映ります。どこにいるかは不明。
タスク、「いい勝負ですねえみんな」と今ここで名勝負が展開されているんだと説明台詞で印象づけようとしています。
国語力のない監督ですから、百聞は一見に如かずという言葉もその意味も知らないのでしょう。
口での説明なんぞいらんからライブ見せろライブ。ライブ作れないなら板垣伸監督あたりに土下座して全部丸投げしろ。どっちにしろプロなら簡単な仕事だぞ。
説明台詞の後のタスクと白木のやりとりは全く中身がないので略。ただ、二人ともずっと真横図のままでした。