>>402
おはよう
PCの電源を落とす前に覗いたらまだ言ってたのか


信玄ファンの方々にとっては周知のことだと思いますが、
この「風林火山」という言葉が当の戦国時代で使われていたという事実はありません。

正式な記録には「孫子の旗」「武田信玄の軍旗」といった記述しかないそうで、
「風林火山」という俗称は現代になって信玄を題材にした時代小説の中で登場した創作、もしくは脚色ではないかと言われているのです。

あと、風林火山ではなく、「風林火山陰雷」が正解な

https://bushoojapan.com/scandal/2014/04/20/18173


では、行ってきます