>>580
この22Hz〜32Hz位の間で30db〜35db位の差があるのを20Hzから20kHzまでの
フラットって言われてそうですねって言える?
http://salogic.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2018/06/17/pl100sw20004700w389h.png

ウーハーの22Hz位と44Hzにあるピークをゲイン調整してメインスピーカーと同じ
グラフ上100db位の音圧に揃えたら32Hz位のとこ65~70db位になるんよ?
流石にこれをフラットって言うのはどうなんだ?と思うけど
そこを5db/divや10db/divのグラフで乗せたらフラットとは程遠くなるから
分かっててこんな50db/divのグラフにしてんだろ?流石にそれはセコすぎって話しよ