X



YAM※AHAっ子参観日 4日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 01:02:43.19ID:m9tg6oh8
一応、左手の伴奏より右手のメロディーの方が大きく聞こえるし、のはらは強弱も付いているし、フレーズの終わりは小さくしている。
J専に進級する子の中ではごく普通だと思います。
でも幼児科のクラス内では上手な方なのでは。上手な方というのは上位2割くらいというイメージ。
幼児科にはピアノの個人レッスンが無いのだから、仕方ないでしょう。
上達するのは個人レッスンが始まってからです。
0632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 06:11:28.43ID:CTDrJw29
1週間で両手でほぼ自力で自力でできるようになったなら良いんじゃない?
初心者母の〜ってブログにもあったけど
幼児科ってあんな短い曲に1ヶ月かけるし1ヶ月であの演奏なら別にすごいとは思わない
0635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 07:58:44.20ID:ImKDTeP+
>>633
上手、下手の意味が皆違うだけだと思う。
>>623は突出して上手ではないという意味なんじゃないかな。
もっと上手い子いくらでもいるというのも事実だよ。
>>634は左手に改善点があるという意味でしょうね。
それ以外に、上手じゃないって書いてる人はいないみたいよ。
0641名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 08:34:32.59ID:GHn67/9l
>>638, >>640
えー、どういう意味?
幼児科を含めて幼児でも、現時点ではAさんよりBさんの方が上手とか、年齢の割に上手とか、評価できるんじゃない?
誰も幼児のうちから将来まで見越して上手な人と下手な人に分けてないよ?
0642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 08:39:18.58ID:CTDrJw29
ピアノ習ってない幼児科の子に上手って言うのはたどたどしく歩く赤ちゃんに向かって「あらあんよがお上手ねー」って言うオバちゃんのと同じなのかも
0643名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 09:49:41.90ID:TWVE0deD
まあ他に上手なお子さんがいくらでもいるのはわかるけど
幼児科ではまあ上手な方だと思うよ。
どれくらいの期間練習してのあの演奏なのかもわからないけど
上位20%くらいには入るんじゃないのかな。
演奏している曲自体が幼児科のレパートリーで、まだピアノを習っていない段階。
別にこんなの上手じゃないとかこき下ろされるような内容でもないと思うけど。
とりあえずJ専行ってみてもいいんじゃないっていうレベルでは?
この前の子犬とかよりは全然方向性間違ってないと思うけどね。
0647名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 10:38:32.47ID:GjllpCCe
インスタで曲名で検索するとあの子以下ばっかりじゃん
個人つけてなくて表現まで気をつけて弾けてるんだから、幼児科で上位20%には入るでしょ
幼児科で個人つけてなくてあの子よりマシな子がたくさんいるというなら動画を紹介して
それと私はあの子の親じゃないからね
0651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 11:45:58.62ID:7CDYHtWA
そこまで必死に擁護してたら親と思われてもしょうがないね
J専選抜って今は下手子みたいなのでも入れるわけだし
わざわざここに出してきて褒め称えるようなレベル?って話
0654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 12:00:49.08ID:35jBKZnR
比べるところがおかしいでしょw
相当上手ってwないないw
0656名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 12:08:20.85ID:oeNQuTSg
>>654
【下手子に比べると】と書いてるんだけど
比べるところがおかしいと言ったって、下手子だってJ専なんだからおかしくないでしょ
おかしいというならJ専の平均的な子は誰だと思うの?
0659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 12:18:36.42ID:Gl+ttY5j
うちの子オプションで個人もやってるから丁寧に見てもらえてるけど、グループだけだったらあんな風に丁寧に弾けてないな
手の形もいいよね
うちの子、すぐ薬指が寝てしまうんだけどどうすればいいんだろう?
先生に聞いたら、小学生になったらできるようになると言われただけだった
0666名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:08.95ID:m9SPc/B5
上手と言っても、幼児科の中では上位20〜10%くらいだと言ってるだけなのに、それを肯定も否定もせず、ただ下手だと言う人は、あの子は幼児科の中でどのくらいのレベルだと思ってるの?
0678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 13:49:17.85ID:KdDIMGOJ
ダイヤの原石残念ながらヤマハにはいない
ネット上はね
ヤマハ以外ならいるけど
0680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 14:21:54.63ID:d1hGxaWZ
J専に子供が行ってると細かいところまでチェックするクセがついちゃうし多分ここで色々微妙な演奏を擁護してるのは総合やアンサンブル親じゃないかなただの想像だけどね
0681名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 14:33:02.83ID:TWVE0deD
うちJ専だけどそこまで悪いと思わないけどねえ。
上位20%っていうのがしっくりくるかな。
5人クラスだと一番上手だけど、10人クラスだともっと上手な子がいるかもみたいな。
別に下手だとは思わないな。
0682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/05(木) 15:14:50.51ID:Gk9OzZou
うちもJ専だけど、ぜんぜんひどくないよ
たまにいるすっごく上手い子ではないけど、グループではJ専勧められるんじゃないの
細かいところまでチェックったって、さすがに幼児科の子をシビアに見たりはしないな
まだ奏法とか何も教わってないでしょう
0686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 14:11:29.26ID:DZdjMTLl
実話が健在すぎて笑う
0688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 15:02:45.40ID:DZdjMTLl
そりゃあなたのフツーは通じへん
0692名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 19:49:57.97ID:D5MXKkrf
>>665
今インスタ見て
スゴい子いるからピアノ
0693名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 21:27:57.47ID:onuateEJ
>>691
正論かなあ。
団体競技やクラスの発表でいろんな子と一緒に撮られるのは問題ないけど、
ピアノやエレのソロの演奏を他人に勝手に撮られるのは気持ち悪いよ。
うちの楽器店では、自分の子や、自分の子のグループ以外は撮るなってアナウンスあるよ。
アナウンスが無かったとしても、遠慮するな。
それが普通かと思ってた。
0695名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 22:52:06.92ID:0wh4lM/w
雑草にコメントしてる人、正論ではないでしょ。
相手との関係性にもよるけど、相手が嫌がる可能性があるのに、他人の子を勝手に撮るんだよ?
やだわー。

うちの楽器店も自分の子どもの演奏しか撮るなって申込の段階で案内に記載されてるし、会場でもアナウンスされてるよ。
アナウンスされる前は、発表会を最初から最後までずっと自分の子ども以外のも撮っている人がいて、内心嫌だったw
0698名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:07:17.32ID:QsBpCePf
雑草の子を撮る人は同じグループの人だよね
見知らぬ人が撮って鑑賞会してたわけではないよね
無許可でって前も書いてたけど、撮ってることは雑草は知ってるんだから本人に言えばいいのに、自分が悪者になるのが嫌だから言えないんだよね
それをヤマハのせいにしてる
0699名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/06(金) 23:37:10.51ID:onuateEJ
>>698
同じグループの人でもソロの演奏を勝手に撮られるのは嫌だな。
グループのアンサンブルなら全然問題ないけど。
本人に言えばいいって言うけど、抵抗なく言える?
私なら言えないな。同じグループの人と気まずくなるのは困る。
ヤマハのスタッフに、プログラムに注意書きを入れるか会場でアナウンスしてほしいとお願いすればいいんだけど、それも抵抗あるよ。
お願いしないとやらないスタッフは気が利かないなーと思うから、スタッフに不満を持つ雑草さんの気持ちは分かるよ。
ただ自分の楽器店の問題なのに、ヤマハ全体がそうだという書き方はやめてほしいね。
0700名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/07(土) 00:14:46.36ID:CC8j+Rqu
>>699
撮る前に言ってほしいと言うのにそこまで抵抗ある?
知らない人なら言いにくいけど、同じグループならもう何年もの付き合いなんだし、言い方は気をつけるけど相談とかお願いみたいな感じで言うかな
雑草は他の親が嫌でグループやめさせようとしてたくらいなんだから、そこまで嫌なら尚の事言えばいいと思うけど
0706名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/07(土) 18:58:20.81ID:nFP9CCz7
実話、ただグループのママさん達と上手くいってないだけでしょ 笑
それだから撮影がーとか言いだしたとみた
0707名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/07(土) 19:19:21.42ID:w3/MZD1Q
チョコさんの娘、相変わらずだね
小6でまだ親がレッスン付き添ってるのも驚き
いや、付き添ってること自体はいいけど、教えてくださいと言えと言ったりしつけ?的な口出ししてるのに驚き
0709名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/08(日) 16:44:44.27ID:UESOzjPI
>>708
うちは同じ級を春に受けたけど50点だったわよ(とさりげなくマウントw)9級なら採点も甘いんじゃない?
子供の所属コースによって要求されるレベルが違うとも聞くけど、本当かどうかは知らない
0713名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/08(日) 17:30:53.41ID:ugOqpHA0
>>711
お子さんはともかく、先生嫌い〜ヤマハ辞めたい〜ってグチグチ書いてたママと一緒に喜びたいとは思わない
ていうかアンサンブルママは自分の思い通りにならなくて講師のこともさんざんディスりまくってたけど、
グレードで好成績だったなら講師の指導はお子さんに対して必要十分なものだったってことじゃないかな
0715名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/08(日) 17:52:01.21ID:yxd/IGUa
グレンツェン問題もねぇ
はなまるさんはグレンツェン出たみたいだね
個人レッスン月1で低レベルとはいえ上手い子も出てくるコンクールで張り合えるとは思えない
0717名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/08(日) 21:52:36.35ID:OhfxSN82
saaya3202
って子はここで話題になったことある?ちなみにインスタ
ヤマハの子だけど園児でコンクール受賞歴がすごい
がっつり個人も入れてるのかな?
0720名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2019/12/08(日) 23:11:45.90ID:nhRc1m4d
>>717
あんなレベルで短期間でポンポンと受賞できるんだね?驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況