山本寛オフィシャルブログ
Powered by Ameba

クレンペラー再評価

2020-02-13 11:53.14

https://youtu.be/6DvRFpJha2k

以前、そのエグすぎる人間性を紹介した「破綻の巨匠」クレンペラー。
僕も正直、彼の素行が面白いだけで、音楽にはそれほど興味が持てなかった。

しかし最近になってパブリックドメインの音源がどんどん出てきて、僕としては驚異すら感じる。

特にこの「英雄」にはビックリした。
何とも言えない高貴さ!

弦楽器の音が迫力を失わず、それでいて気品が凄まじい。
これぞ「英雄」の佇まい!と言わざるを得ない。
どこにも野蛮な音がなく、しかしオケがごうごうとなる。
遅いテンポだがアンサンブルも完璧。
当時のEMIの優秀な録音がこれを見事に捉えている。

かつて若き日の朝比奈隆が、ブルックナーを振る参考としてクレンペラーのレコードを聞いていたらしいが、確かに共通点を感じる。
この再発見は嬉しい。
どれだけハチャメチャなことばかりしていても、やはり腕さえあれば巨匠になれるのだ。
当然だが。

しかし、最晩年のライブ録音はもうオケが崩壊してボロボロ。
彼の全盛期はせいぜい10数年だったのだろう。

#クレンペラー #巨匠 #ベートーヴェン #人格破綻者