X



【生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/14(金) 17:18:46.17ID:ih+2YXII
某戦記氏を生温かく見守るスレです。
突撃、個人情報を晒す行為または娘ちゃんの学業に差し支えることは止めましょう。
家庭教師がしたいなら(助言は)ブログコメントへドゾー。
次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1579478241/
生涯2つ目の専スレ】戦記ヲチスレ Part36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1580554431/
0589名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 01:24:36.84ID:hQay1+pt
この偏執的性格からして国語の記述対策を入念に準備しているでしょう。
娘がそのレベルまで伸びるかどうか。
このやり方で後2年やって、受かるかどうかに興味ある。
算数6割強、国語6割弱、理社8割弱でボーダーすれすれと予想。
0590名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 02:23:59.49ID:HFYMJw0A
私立文系の親が桜蔭の記述対策のマネージメントなんてできるわけないし、算数と同様、トンチンカンな結果になると予想しています。先取りの効果がなく、その場限りの暗記だけが得意な子が、これからどれだけ成績が落ちていくのかに関心があります。
0591名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 04:12:54.42ID:gU+5w72T
>>583
>今日の戦記くんは〜

>・戦子の英語がマジヤバイ!?代りに奥がTOEIC900点取ったるで〜!取れるかな?w
>・戦子「質」を理解していない?!パパのお寒い江戸時代寸劇
>・戦記くんのとんでも統計、エクセルいじれば簡単ダヨ!サピのα1はフォトン生に占領されてる

>の三本で〜す?


うがうぐぐ
0595名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 09:52:36.03ID:XhwfKnYp
すでにコメントでもつっこまれてるけど、戦記のやり方では先取り層と非先取り層の比較にならないってことは、統計の基礎をかじっただけの私でも分かる
MBAって当然、統計学学ぶよね?
いろいろと不思議だわ
0599名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:18.54ID:zgicOHOq
流石にあの寒い寸劇に付き合わされる戦子が可哀想になってきたよ…
友達と遊ばせてやれよ
0600名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 10:40:17.46ID:52hbAzrI
>>596
戦記がどうかしてるのはその通りだけど、フォトン親は冷静な人が多い印象。
フォトンを全面的に肯定してるわけじゃないけど、今のとこ算数の成績いいからまあいいかと思っている感じ。
たぶん内心フォトン通わせなくてもこのくらいできただろうって思ってる。できる子の親ほどそう思うんじゃない?
戦子の場合、フォトンでの成績は前から微妙なようだけど、サピの算数は52事変前まではそこそこ取れてた。フォトンによって下駄履かせてもらってたところが大きい。
そうするとフォトン信者的な言動になるんじゃない?
0603名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 11:15:17.90ID:b4yz+1ji
>>600
「フォトンが最高」とか「フォトンしか考えられない」とか「そんなに言うならフォトンのことはもう教えません」とか香ばしい人が多いけどエデュだけってこと?
まともな人が迷惑被ってるのはわかるけど他の塾に比べておかしい人の比率も高いよ
0604名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 11:59:39.08ID:53Y4CToi
グラフ作成遊びたしかにしてるね。
でも作成過程、根拠がほとんど個人の勝手な想像。
しかも母数が小さい。
母数が小さいときほど正確性が大事なのに。
本当に生データをもってても、母数が小さいときに平均とか出してもそれさえ意味がない。
例外的な数値に平均値がひきずられるから。
母数が大きければ、傾向とかはなんとか言えるけど。
あのグラフ遊びって小学校の自由研究でやって提出したとしても先生からつっこみがくるよ。
理科風、統計風でそんな発表では何も言えませんよって。
国立付属の小中学校だったら、ほぼ間違いなく先生からそういう指摘が入る。
0606名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 12:34:48.66ID:oWaTuQRz
これの意味するところは、
フォトン生が全員サピに通塾していたと仮定しても
サピの御三家合格数にフォトン生は影響しないってことだよね

「サピックスはフォトンに托卵する戦略を取っている」って
どう考えたら出てくるの?
0607名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 12:39:48.47ID:cpaXlKUu
>>603
そんな親ごく一部。
フォトン親だけど、保護者会で話してもまともな人が多い。もちろん教育熱心だけど、サピ親と大差ない。
ただ、一部に狂信的な人がいてそれがエデュで暴れてる。
戦記も含めてね。

一針もフォトンだと思うけど、信者って感じしないよね。あんなもんよ。
0609名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 13:14:33.59ID:vR+XXxWA
関西民だからよく知らなかったけど、フォトンの人数って意外と少ないんだね
最レくらいの人数と大手塾生に占める割合を獲得すれば席巻といえるかもね
0611名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 14:54:30.68ID:vR+XXxWA
そうなんだ
辞める決断ができるかどうかは親次第だね
最レは通常の成績が落ちると勝手に資格失うけどね

H60っていうかS60くらいまでは通常授業キッチリこなすだけでなんとでもなるから
戦子もじっくり基本にかえったほうがいいね
0612名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 14:56:12.01ID:rKRiVHqJ
>>606
私も何回読んでもこの理屈が全く理解できない
話の飛躍にさえもなってないし、本気でそう思ってるなら、どういう考え方でこの結論になるのか頭の中を覗いてみたい
0613名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 14:58:17.08ID:cpaXlKUu
>>609
今年はHPによると48人だけど、おそらく2021は80人くらい、2022以降は100人くらい。
そんな規模でアルファを占領なんてありえない。ほんと迷惑なんだよね。そんなウソばら撒かれて。

白金高輪校舎はアルファ3コースで50人いるとして、フォトンの最寄り校舎所属の子は30人くらい。全員がサピ行ってるわけじゃないからその8割として24人、その2/3がアルファとしても、1/3未満に過ぎない。
自由が丘や東京は大規模だし当然割合はもっと落ちる。
そのほかのフォトンお膝元以外の校舎にはほとんどいないはず。

戦記は白金高輪のことを捉えて占領と表現してるんだろうが、1/3未満じゃ占領なんて言えないし、100歩譲ってある程度の割合を占めているとしても、特定の校舎の現象を全サピックス に起こっているように表現して煽ってるだけ。
フォトン親としてはリアルでもいろいろ言われるしガチで迷惑してる。これ以上ウソばら撒くならフォトンにも注意を促したいと思ってる。
0614名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 16:16:41.64ID:8q/B0Wxi
関西系は資格さえ満たせば最レがあるし飛び級もできるけど、資格失えば容赦なく飛び級も最レも追い出されるのはフォトンみてるとすごく良心的に思えてくる。

いや、正確には戦記の色眼鏡で見たフォトンを見てるとってことだけど。
0615名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 16:33:49.68ID:XFHEPsCK
フォトンの合格実績ショボいね?
算数苦手な子のための補習塾なの?
でも、入塾テストの倍率高いのよね?

フォトンのことは戦記の記事でしか見たことないから認識間違ってるような気もするけど。
0616名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 16:36:10.86ID:zgicOHOq
>算数のトップエンド領域については資質が必要だけど、
>他分野では資質なんて不要ですね。

算数以外は全部暗記じゃー!
っていう壮大な勘違いをしている戦記家のこれからが楽しみですね
0617名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 16:37:18.31ID:zgicOHOq
だからお前入試問題解いてみろとwww
解いたところで分からないのか!?
0618名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 16:42:51.67ID:zgicOHOq
奥の英語勉強法、印刷して読むって昭和じゃねwww
今どきないわー
つか仕事で英文読まないんだな
0620名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:12:36.35ID:BCvJzoc6
フォトンの大手塾模試の1位実績を見ると、今年の受験生は、小4〜小6にかけて、男子は4名、女子は1名ぐらいが載っていた。
今年の受験生の合格者より、男女最難関(筑駒、桜蔭)に受かるのが、1位取得人数の2倍と仮定する。

戦記の学年(小4)では、男子は3名、女子は3名ぐらいが載っていたので、桜蔭の合格者は6名ぐらいになるかもしれない。
0621名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:15:05.55ID:zgicOHOq
>>620
戦記さんチーっす
お疲れ様です
0622名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:15:55.69ID:95KN9Qxk
>>620

戦記乙。典型的なダメな予想。

その1位に戦子が入っていなければ予想の対象にすらならないよ。
0623名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 18:43:39.66ID:BCvJzoc6
ゴメン、戦記ではない。
下のクラスの戦子は女子上位6名に入らないとしても、御三家受験日に渋渋を受験する女子が増えると、桜蔭の合格レベルも下がり、戦子も受かる可能性があると思う。
0624名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 19:15:51.07ID:oNf8zpGS
>>619
そうだよね。昭和な私は本屋派だけど(携帯とかで読めないw)時間が許せば読みたい本ばっかりなんだけど。てか英字新聞でよくね?あ。単語数がたりない?あ。日本語訳が必要だから?
0625名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 19:27:59.04ID:jX3F3AeN
なるほど「フォトンの大手塾模試の1位実績」をみて、
「サピックスαを占領」って言ってんのか

算数ができるのは中学受験で有利だけど
それだけで合格できるわけじゃないから
0626名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:00:57.53ID:5Gg0sDv3
>>620
満点何十人出る回もある
ほぼ毎回満点取る子もいる
あの1位報告はそういうほぼ毎回満点取る子は通っていないことを証明しているだけw
凡人が先取りで満点取れるようになりました!という戦記方式でいうなら良い塾なのかもね知らんけど
いずれにせよ最上位層には関係ない話
仮に6名に増えたとしても 6/約200 で託卵は無い
0627名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 20:07:07.56ID:sdahjMMK
>>605
馬鹿だからさ
0629名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 21:45:17.91ID:95KN9Qxk
>>623

ごめん、何言ってるかわからない。

フォトン内部で上位が渋渋を志望しようが、戦子が桜蔭の合格レベルに達していなければ合格できないよ。
ましてや試験は4科。フォトンで算数頑張って、最上位層の学力を手に入れたとしても、
国理社どうすんの?という話もあるし、今この調子だと算数が最上位層に到達するかどうかも
微妙、というか、ほぼ望み無し。

だって、フォトンはあと11ヶ月で終わりだよ?

先取りしている場合、小6頭からの伸び代あんまり無いよ?つまり、戦子は、通常だと6年頭の
状況なんだよね。
0630名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:02:29.57ID:vro3KwUI
>>629
623じゃないけど、フォトン内部じゃなくて全体で桜より渋々第一志望者が増えればって話だと思うよ
年々女子校より共学志望の女子が増えている感はある
でもあと2年でそこまで桜のレベルが下がるとは思わない
0631名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:21:06.94ID:HFYMJw0A
中学受験者総数が2年後にはさらに増加するのは間違いないないので、桜蔭も渋渋もサピックス80%偏差値は今より上がるでしょう。残念ながらは全く伸び代がない
戦子さんにはどちらも無理でしょう。
0632名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 22:27:03.13ID:95KN9Qxk
>>630

渋渋って男女100+100くらいでしょ?流れると言っても高々しれているだろうな。

まず、桜蔭受けて勝負できるレベルになってからの話だけれど、既に書いた様に、難関目指せる様な思考力つかないと思うよ。

ぶっちゃけ、雙葉やフェリスでも怪しいレベル。
0634名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:43:57.94ID:95KN9Qxk
2020年1月18日から、本日2月23日まで、
上記セットとなる1〜68の全てを長期記憶に基づいて解き直し完了しました。間違えた宝物のみピックアップし、
この宝物を集中的に記憶するプロセスに入ります。

夏頃も何周かさせてなかったっけ?うちの子、2周で誤答ゼロにはならないが、3周でほぼ
完璧になるけどなあ。あとは、試験の前にさっと見直す程度。

なんでこうも物覚え悪いの?
0635名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:44:31.77ID:95KN9Qxk
宝物とか抱え込んで無いで、さっさと完成させればいいのに、、、、

ほんとアホなんだな。
0636名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/23(日) 23:53:27.48ID:v2irdQmB
>>630
偏差値細工は多少できるけれど、桜の入学者ボリューム層学力は、
下げの傾向だと思う。
でも豊島には流れないと思う。
女子学院が上がるかな。
開成の繰り上げが多そうなのも気になるけどね。
0637名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 00:12:46.31ID:jX547BIl
>>636

下げ幅が戦子の上限Maxというのは、かなり楽観的な予想だし、獲りにいくなら、
今の勉強法やめた方がいいって話にしかならないかな?

渋渋が定員100人である以上、桜蔭もそこまで大きくは崩れないよ。

受験者数が増えて難化しやすいのは2番手・3番手だよね。浅野なんか今年結構な激戦だったので、
その意味で言えば、渋渋や豊島岡は難化していくだろうな。

カテゴリトップの1日校は難化しても、サピ偏で1、2年分で最大2ってトコでしょう。
0638名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 07:31:39.55ID:tQ9Y2P5E
カタカナ語とか気取った書き方好きだよねー
大学のとき論文とか書かなかったのかな?
学者ってああいう表現だけ大げさで中身と論理性がない文に対してはかなり低い評価をするんだけど。
学生のときからああいう文書いてたら、評価はCばっかり、あと「表現と内容がかみあってません」みたいな朱が入って返却されてそうなんだけど。
0642名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:51.74ID:NzJLLk8C
戦記の英語学習に関する記述って
何でこんなにレベル低いの?
0648名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 12:07:27.68ID:jX547BIl
十日町盆地は、白地図トレーニング帳の流域図のところに出てるけどなあ。
繰り返しやってるだけで、何をどういう視点から整理・定着していくという
動機付けがまったく理解できないんだろうな。

ほんとバカだな。娘ちゃんかわいそう。
0650名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 12:46:15.38ID:DoGqHPli
フォトンのコメ欄のやりとりにわろた
例によって、会話がまるでかみ合っていないんだけど…

>2)比較可能なデータが無いので、検定とかでき無いんですよ。。だから、全て仮説です。

ヲイヲイ、比較可能なデータ無いのに仮説も検証もないんだよ
それはね、日本語では「思い込み」と言うんだよ
統計とかまったく分かってないんだな
MBA留学しても無駄の極み
0651名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:11.98ID:vjW0xJTU
10ヶ条まだ?
と思って募集記事をみてみたら、コメントへの返事をし忘れてるぞ戦記w
自演だからうっかり忘れてしまったのか?
ほんとに雑だなw
0652名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:13:15.35ID:1tyMFLPl
公文英語やってると、長文読解と
listeningは2級くらいまで対策必要無いよ
過去問の実施方法と分析もおかしいし、教科と英検内容も理解してないんじゃあ
受験しないなら多読してもいいけどさあ
戦子ちゃんは、また余計なもの増やされるのか……
0653名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:18:37.55ID:1tyMFLPl
教科→教材
公文をしっかり進めてから受検すれば、単語と面接以外の対策なんてwritingを少しする程度だよ
それも、ある程度必要になるのは準2級か2級くらいからだよ
0654名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:43:47.07ID:NzJLLk8C
やたら「公文高進度の親は勘違いしてる」発言あるけど
お前がその典型っていうね…

公文英語は実物見た事ないけど、アメリカ人の友人はよく出来た教材だと言ってたよ
普通にやればいいのにな
公文で身につけて欲しい事が身についてないんだろうな
バカだな
0655名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 13:53:16.07ID:NzJLLk8C
え?英検の過去問、同じ問題二回目解いて
上がった上がった言ってる??
まさか???
0657名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 14:46:33.33ID:NzJLLk8C
>>656
書き間違い、流石にそうですよね
頭爆破しそうになりましたw
他のページも戦子が有名中で中国語学んでる事になってるし
0659名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 15:50:34.32ID:YTbR9RQ0
>>654
公文英語の高進度勘違い親発言は何度もしてるね
で、数学・国語で高進度の未来フォーラムには価値があるけど、英語の未来フォーラムには価値がないとか…ね
実際、3月末で英語の未来フォーラム基準を達成できないから、ディスるのよ
ホント、分かりやすいよ

で、来年3月の未来フォーラムの資格を手に入れたりすると、
「これで英数国の3科目すべてで未来フォーラム参加することになります。
全科目で未来フォーラム参加、Jフレンズ達成というのは、恐らく全国でも
数人しかいないはず(調べてはいないが)。」
って言って、ドやりまくるに違いない…に8000ルピア!
0662名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:29:09.91ID:DoGqHPli
戦記君のやっている(やろうとしている)パス単の作業の意味がまったく分からないんだけど

1.修正テープでカタカナを消す
2.右半分を厚紙で隠してコピーしまくる 
 ↑ いまココ
3.2冊買って、1冊目は修正テープでカタカナを消す
4.2冊目はカタカナと日本語訳を修正テープで消す

想像しただけで気が変になりそうだわ

しっかし、こんな作業して満足しているようじゃ、受験算数なんてまったく理解できないだろうね
0664名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 16:59:00.16ID:P0zSpQtW
>>655

>この忘れているタイミングで、同じ問題を解くことで、過去1か月間のインプットの方向性が正しかったかどうかを検証可能となります。

って言ってるから、同じ過去問をやったって話だよね
0665名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:10:13.26ID:DoGqHPli
>>663
いやホント、事務作業にしてもレベル低すぎて
こっちが頭おかしくなりそう

たぶん、筑駒君たちも同じ感覚だったのでは?
話をしているときは、「やっべー、俺よくわかんね〜」
って少しビビッていたが、帰りがけに2人で話をしてみて、
「だろ? やっぱり、意味わからなかったよな…良かった。ってことは、あの人〇〇だ。」と
いう帰結だったんだろうと推測。
0667名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:21:19.10ID:BOgmGMjT
親御さんに、やめなさい!と叱られた。と思われる。
0668名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:27:09.58ID:5tFgp00s
>>664
この過去問へのアプローチを正としてるのだとするといずれ、

桜蔭の過去問をやったのは小5の夏、正答率は21%(2020年入試分)でした。
小5冬
僕「スキーシーズン終了、よし、疲れている今桜蔭の過去問だ」
娘「えええ、絶対できないよ」
僕「定点観測だ」
結果、正答率31%(2020年度入試分)、この調子でいくと小6夏には十分桜蔭の合格レベルに達するとわかりました。

ってなるよね。
0669名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:31:20.53ID:ltI/BYNU
本来の仕事さぼるために無駄な作業仕事を生み出す給料泥棒の本領発揮って感じだね。

公文英語、G以降ならEペンまじめにやれば5枚30分はたっぷりかかる。
初見の一回目なら30分で終わらないのもザラ。
1日20枚やらせるつもりなら1日2時間確保してあげてね!
時間増やさず枚数稼ぎは、戦記がdisってる意味ない進度ってやつになるよ。
0672名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 17:57:28.94ID:QVapHjDW
>>664
まさかのそっちか…
頭爆発するわ
0675名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/24(月) 22:31:33.60ID:jX547BIl
このまま思考力重視で行ってほしいね。

戦記みたいなアホ排除するトレンドになるからね。
0677名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 00:36:15.97ID:JPiB/qrJ
戦記にしても戦子ちゃんにしても読書も楽しんだことなさそうと感じるのは私だけ?
守り人シリーズは学年的にはありきたりな本だけど、父親に何をどれだけ読んだのか把握される読書なんて苦痛じゃないのかな?
ドヤってるけど、戦子ちゃんの読書量は質もだけど大したことないことに気づいていない?
我が家の理系男子たちよりもはるかに読書量少なくて驚きなんだけど。
0678名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 06:36:49.02ID:Lke5tMXW
>>677
それはそう思う。
というより、読書好きな精神年齢高め女子は親に読んでる本をいちいち把握されることすら嫌がるよ。その上、冊数をカウントとかどんな拷問?同じ本を繰り返し読む楽しみとかないんだろうか。
有名中の国語も眉唾。記述部分を戦記が採点するとか、大丈夫なの?

戦記は娘の国語力(スゲー)と持ち上げるけど算数が出来なさ過ぎなだけで、それに比べるとまぁね、のレベルだよね。
0679名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 08:36:35.41ID:KF7g0bqx
国語で「読み直しは原則禁止」って。
いま鍛えるべきは、「しっかり読み直して吟味する」じゃないのか。
本当に、どこまでも逆張りしたいタイプだなー。

近いうちに 国語も失速しそうな気がしてきた。
0680名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 09:58:23.86ID:Od/viDEE
今日のコロナの記事↓とか、本当にミサワだと思った。

「簡単に言うと、"国民の個々の生命安全よりも、社会全体としての機能維持を優先する判断を下しました"、ということなんだよ。」

俺は全部お見通しってスタンスをとりたくてしょうがない。でもドヤれる相手が10歳の娘しかいない。

ちなみに、病院を麻痺させないように軽症者は自重しろってだけなのに。社会全体の機能を維持することによって個々の生命安全にも寄与するってだけ。ほんとにMBA持ってんの?
0682名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 10:32:47.10ID:tEeA2Tn+
>>678
戦子の記述の解答(しかも口頭試問)を採点しているのが戦記だから、国語力は最大値で戦記止まりになる運命。
てか、図書館の本を戦子自身が手にとって選ぶんじゃなくて戦記がセレクトして予約。しかも有名中や推薦図書からしか本を選べないからなー、戦記くん。
戦記の本棚に岩波新書とかなさそうw
読書の仕方に王道はないけど、いわゆる読書家は何回でも繰り返し同じ本を読むことが多い。戦子ちゃんはスルー読書の典型だね。
0684名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 10:44:38.39ID:ZOo1f/9q
誰か今日の新型肺炎の記事使って、長文読解問題作ってくれ。
正解する自信は全くないが。
0686名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 11:17:03.67ID:pB4j/lcY
取り乱して病院突撃しそう
0687名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:03:39.05ID:dshRti4t
>>683
私も同じ感想を持った。
いろんなものが戦記に対して牙を剥きすぎ。
0688名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/02/25(火) 12:08:20.35ID:NpXbAGDj
去年の今頃も遂にサピックスが牙を剥いたとか書いてたよね。

牙剥くの早すぎ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況