X



【×清貧】かのん◯さんスレ【◯汚貧】 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/03/20(金) 20:54:02.60ID:mfwA2sOk
このスレはアメブロ300万生活を応援しながら、気になることなど情報交換するスレです
ブログ主や関係者様にご迷惑かけないよう
凸は厳禁
誹謗中傷にあたるような過激な言動も慎んでください

ブログ閉鎖が目的ではありません。
凸※直リン禁止、URLはhttpまで抜くのを推奨。
魚拓の使用も可です。

≪魚拓はこちらから取得できます≫
http://megalodon.jp/
http://archive.today/
archiveを貼るときはarchiveのaを大文字のAに直さないと規制対象になるので注意。

基本的にsage進行でマターリヲチです。
荒らしは完全無視&放置→削除依頼や荒らし報告を。
次スレは>>980あたりの方お願いします。

生活系ブログスレからの派生スレです。
生活系ブログヲチスレ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1579836174/
※前スレ
【×清貧】かのん◯さんスレ【◯汚貧】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1580975854/
0752名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/13(月) 17:22:23.95ID:6hXi9lrE
ひも付きタオルなんか手縫いでもさっとできるんだから
100均なんかより娘ちゃんの好きなハンドタオルで作ってあげればいいのに

なんとかやっていけたって
生きてるだけの最低限の生活でも
そう言えるからね…
0753名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:30.45ID:3JswIgvK
>>750
4月1日の記事だとたまには可愛いが、楽しいと思った事が無いと書いてるよ↓

以前も、チラッと書きましたが、
私は子育て楽しいと思ったことがあまり無いです。

残念ながら、他の方みたいに、子どもに対して「寝顔かわいい」とか、「仕草かわいい」とか、あまり感じません。
たまにはある。
しかし、とても少ない方だと思う…。
0754名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:42.31ID:q//fyKuW
スプーン、フォークのトリオセット買ってもらえてよかった!
100と3コインズで税抜き400円が無駄だったね。
長く使えるいいものを買えるようになるといいね。
0755名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 09:08:33.54ID:jZr2I6sh
リュックに喜んで抱いたまま寝たり
スライドケースでそんなにテンション上がる娘さん可愛いね
ちまっとおすわりしてたり、大きなリュックしょってる息子くんもとても可愛いよ
こんなに可愛いのにあんまり享受できないなんてもったいないね…
いろいろ余裕がないとそうなってしまうのか
0756名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 09:33:44.24ID:3JswIgvK
>>754
お金だけですめばいいけど、こういう毎日使うものは発達にも直結してくるからねえ、、
昨日の記事の100均のお弁当バッグも、チャックが開閉しづらいんじゃないかと余計な心配
0760名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 10:57:09.20ID:OIcc8aYe
汚貧さんって子供を子供と思ってないような感じがするというか
子供目線、子供の立場での考えや気持ちに関心が無い見ようとしないというか出来ない??ところがものすごいアスペっぽい
常に自分の立場でしか物事考えられないところ
汚貧さんに似た知り合いも子供が自閉症だからやっぱ遺伝なんだなぁって感じる
0762名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 14:45:55.46ID:LLQv8JAG
>>747
あのタオルのループは短すぎ、驚いた。

自閉症なんだから、余計に園グッズは選ばなくちゃいけないのに。
癇癪をわざわざ引き起こす様な物を、わざわざ選択するなよ。

タオルのループは短すぎて、保育園で掛けるのに手こずるだろうねぇ。自閉症だから、タオルをかけることが出来なくて、ギャーっと癇癪..が容易に想像できる。
0763名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 15:23:44.48ID:ya/CTAa/
失敗!そして、また100均で探し回る汚貧さんが想像できるw

我が子が使いやすいように紐くらい最初から付けてやればいいのに
買いに行く方が手間だと思うわ
0764名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 17:31:47.66ID:iKXA8VsL
汚貧も自閉っぽいよね。
自分がコントロールできる掃除とかは大好きなんだろうけど、子供なんて何するか分からないし脅威なだけなんだろうね。
0765名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 19:16:42.86ID:YsYyP4YD
発達児の親も発達ってあるあるみたいだけど
母親が自閉症気味、父親も知的障害気味で子供が健常になる事って有り得るの?
息子の成長が気になる
0767名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/14(火) 23:53:32.46ID:5m2uk38+
レインコート、ヒロミチナカノじゃなくて丸高衣料のKids Foretっていうラインから出てるものです。今年デザインが新しくなったので、型落ちを安くゲットしたんだろうなぁ。
0771名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 06:33:49.77ID:RMG9+k6N
>>770
娘が1歳の時よりは、息子の方がやり取りできている、と考えてそう。
でも1歳2ヶ月で単語2つぐらい出ていないと、一歳半健診で引っ掛かるペースだよ。
0772名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 08:32:20.81ID:yaS+fuYt
いよいよ育児崩壊してきたね。手の届く範囲には壊れると困る物を置かないって常識でしょ
汚貧さんの対応の仕方がまずいだけであって決して子供達が悪くないよ。そこ勘違いしてそう
0773名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 08:56:53.30ID:ej2YRpIj
>>772
育児崩壊って大袈裟な
上の子がが大人しめだったから息子で育児の洗礼受けてるだけでしょ
多少壊したりは当たり前にあるよ

届かない場所に置くのは同意
テレビもミニカーとか投げて危ないからカバーした方がいいかも
0775名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 09:29:18.32ID:0+b34o7d
>>772
育児崩壊していると思うよ。

>(娘がオイルタイマーを手放さなくなり)無理やり手放させたら、私だけでなく、先生、床、壁を叩いたり蹴ったりで、大変な大騒ぎに…

えっ。親のみならず、先生や壁、床まで蹴るの...

娘さん、バリバリ他害があるタイプなんだ。怖い。

重度自閉症児(手帳A判定)の漫画、ムーちゃんと手を繋いでで、重度自閉症の女の子がスーパーで走ろうとして母親が止めたら母親を思いきり蹴るシーンがあるんだけどさ。

汚貧娘さんも全く同じだ。重度なんだね。
0776名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 09:37:03.31ID:PB8GoIGx
これから自我が出てくるだろうしね。大変になってきそうだよね。
そして、息子も今一歳三ヶ月くらいかな?喃語もないのかな。書いて欲しいわ。まあ、興味ないんだろうけど。
0777名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 09:48:34.29ID:PgM4LWbc
汚貧さんまじで育児や自閉症について調べないんだね
エコラリアなんて、発達障害疑って調べたり本読んだら真っ先に知る言葉だと思ってたよ…。

他害もあるならやっぱり療育提携の保険入っときゃいいのに。
療育か息子の疾患考えて自粛か、まぁ悩むね。悩むけど…息子マジで命にかかわるからなぁ
0778名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 10:23:11.93ID:4URfuV5Z
>>777
療育初回で他害全開。重度だよね。
軽度の子は、初回は緊張したりするから他害少ないんだよね。

こんな他害全開の子が、療育の保険に入っていないとか...スタッフは戦々恐々だと思うよ。
0779名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 10:56:49.51ID:FfDYOnaG
前の記事で預貯金が少なくなるから固定金利を選んだって書いてあるけど固定金利しか選べなかっただけでは…
変動の方が金利が低くなる分審査厳しめだよね?
0780名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 11:18:47.83ID:ZdyyJ3Qn
コンビニで好物を買って釣ったというのがインプットされて、毎回療育帰りにコンビニ要求されるのではと心配になった。
コンビニがこだわりになって苦労してる人、沢山いるからな…
0781名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 12:16:22.71ID:pPxw0Oyd
お菓子でもなんでもあらかじめ好きなもの用意してコンビニ無しで釣れるようにすればいいんじゃないの?
自閉症の特性の出方で絶対にコンビニ!って譲らないかもしれないけど
0783名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 13:45:57.89ID:JNz65WcW
息子さんも何かしらあると思う。気になったのは、1歳2ヶ月なのに浴槽から勝手に一人で出ていってしまう、という記事。本格的に歩き出したら多動系になると思う。
0785名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:03:19.94ID:fSpCE81v
他害が出て来たって事は今まで娘が大人しかったのって
知的に遅れがあるから自我が薄い赤ちゃん状態なだけだったのでは
女の子&三歳で診断されてるくらいだし、これからどんどん健常児との違いが大きく出てくるだろうね・・・
0786名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:07:40.31ID:JNz65WcW
>>784
浴槽にいる汚貧さんの脚とかを踏み台代りにして浴槽から出ていくのかな、と思った。
0787名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:19:18.79ID:JNz65WcW
>>785
そう。それ。

2歳代までは、知的に大きく遅れがあるから自我が薄い赤ちゃん状態だっただけ。

3歳を越えると、自我が出てきて他害が出てくる。4歳以降になると、直接親や先生を叩くだけではなく、道具や物を使って他害するようになってくる。

こうなると、もう普通幼稚園(保育園)や普通学級では対処できなくなる。手当てを貰えるようになったのは、他害が酷くなってきたからだと推測される。(ブログでは、他害をあまり書かなかっただけ)

健常児なら3歳を境にイヤイヤ期は落ち着くのに、自閉症児は逆をいく。3歳6ヶ月健診の会場では他の子との違いに、健常児じゃないとハッキリと思い知らされるはず。
0788名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:25:50.91ID:CsQzUGNm
>>784
一年前くらいの記事に浴槽の写真あるけど、底上げされてるタイプだからそっちからだと身軽な子は出れるよ
頭から落ちなくてよかったとしか思えないけど
0789名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 14:52:37.52ID:Eu2aZwIY
>>786
>>788
なるほどありがとう、底上げ式なのね
家にあるのが普通に箱を置いたような感じの湯船だから、大人でもまたがないと入れないのに?って思ってた
でもそれでも危険なことに変わりはないね
0791名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 15:15:33.58ID:PB8GoIGx
>>782
確かに。うちも家買うときに不動産屋に収入あるならフラット35はおすすめしません、って言われたわ。銀行系のローンの方が利率低いのかな?
0792名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 16:47:49.90ID:i3SO4rgk
フラットってやっぱ訳ありなイメージあるよね
でもかろうじてローン組めたってことは、他に借金してたりカード返済や税金支払い延滞はなかったんだよね
年金も払ってなかった癖に意外だわw
0793名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 20:46:25.90ID:P5/utswm
フラット35にそんなイメージあるんだ??
変動だと常に乗り換え意識してないといけないのがネック。
住宅ローン控除利用して10年後に繰り上げ返済するのが、最も利率低かったと思うけど。

汚貧さんは繰り上げ返済しないんだっけ?
定年前に完済しないとキツイよね。
防衛費ってそのためもあるのかと思ったけど、違うのか。
0795名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/15(水) 22:06:13.20ID:WpuSmZgO
>>793
汚貧さんも正社員になって二馬力で働き、いずれ繰り上げをして旦那定年までに完済できたらいいな、完済できなかったら退職金をぶっこむ!という予定だったはず
0799名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 00:11:31.89ID:ED77PSdO
退職金あてにするってすごいね。
そんなの会社の景気で変わるでしょ。
0801名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 01:17:24.61ID:mJYvsc4M
まず汚貧さんも正社員で働くってのが、もう無理だよね
娘さんの面倒みないといけないだろうし。旦那の収入だけで、このまま生活するのは無理な気がするけど、どうするんだろう

または汚貧さんが無理矢理にでも働いて、周りに迷惑かけて更に自分もキャパオーバーになってストレス溜まりまくりな生活になるのか…
幸せな未来が全く見えなくて心配
0802名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 02:29:28.27ID:aHJbPm6y
どっちでもいいけど個人的にフラットにそんなマイナスイメージは特に無いな
団信通らなくて、でフラットならあるだろうけど金銭的には別にどっちでもいいのでは
0804名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 07:51:20.08ID:wgPEuv4F
>>802
若い人が団信より安くて保障の充実してる民間保険でカバーしたいときフラット選ぶのはなんかわかるんだけど、40歳過ぎた人がわざわざフラット選ぶのはマイナスイメージしかないよ
0807名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 09:22:38.18ID:jGV2iYdj
ブログはヲチ見て、お返事する形にしたのかな
それはそれで書きやすくて忙しい中で負担が少なくいいのかも
0809名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 09:30:01.47ID:IgtyeAWj
今日は確信した。
汚貧さんはここ見てる…

前から思ってたんだけど、どうしてダイニングテーブルの下におもちゃを散らかすんだろう?
リビングスペースに散らかせば、ごちゃごちゃしてるのを我慢すれば、すぐに片付けしなくても放置できるのにねって思うのは私だけかな?
なんか、いちいち要領とか部屋の使い方がズレててめんどうな手間がかかりすぎてる気がする…
0810名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 10:18:31.38ID:t3A10638
汚貧さん、ここ見てるね。
自閉症児の漫画とか、息子の発語とか。
ここで出た途端、次の日の記事に書いてるし。

汚貧さんへ
マイホーム、節約生活、収納大好き、とかもうこだわっている場合じゃないよ。

あなたの娘さんは軽度じゃない。
他害が何よりもその証拠。
三歳半で先生や床や壁を叩くなんてイヤイヤ期の範疇を越えている。

この期に及んで「マイホーム幸せ生活」とか言っている場合じゃない。

それでこそマイホームや節約生活なんか振り捨てて、死ぬ気で娘に向き合っていかないと。
娘さんは自立できないよ。

嫌がらせとか、脅しとかじゃない。
本当に今のままじゃ、心理的にも経済的にも、何もかもが破綻する。
0811名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 10:49:57.86ID:t3A10638
それから 言いたくないけれど。
息子さんも発達はかなり要注意だと思う。

1歳0ヶ月の発達検査の課題に「ダメ!と言ったらイタズラの手を引っ込めますか?制止を理解していますか?」という課題がある。息子さんは制止を振り切って高いところに登ったり、浴槽から出てしまっている。

1歳3ヶ月の課題では「道具やおもちゃを正しく使えますか?」がある。娘さんは2歳になっても道具(本)を破り捨てて並べる、道具(本)を正しく使えていない、という行動があった。
自閉症児の漫画でも、自閉症児は1歳半で、玩具の車を正しく使えずタイヤを回すことに夢中になっている。
息子さんも本はめくらず、ページを折り込んでいて正しく使えていない...

1歳3ヶ月の健常児の9割がクリアできる課題だから、注意して見ておかないと。
0812名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:43.56ID:mMG/NHrE
ボールをあんな事されたら発狂しそう
上でも書かれてたけど息子もヤバそうだね…
0813名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 11:38:44.73ID:5XYL7B0K
汚貧さんへ
どう見せても幸せ生活には無理があります

屑旦那やゴミ屋敷だった実家のこと、貧乏で我慢していることなどニラヲチできる記事を増やせばブログで安定収入を得られると思います
その際には「実は収入あります」とドヤらないことも大事ですね
0815名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 11:58:53.97ID:aJX9tMZl
息子の服がいつも同じなのは別にいいけど動きづらそう
大阪ってまだそんなに寒いの?それともお出かけ前かな

ボール投げるは発達に良さそうだから自分的にはアリ
0817名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 12:30:34.31ID:mMG/NHrE
>>808
梯子登ってる→ブログ記事チャンス!→携帯取りに行く→写真撮るって流れかな

それとも常に携帯を持ってるの?どっちにしても普通の母親だったらすぐさまおろすけどね。危ないから。ネタになんかしないよ
0820名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 13:36:06.11ID:x0U8+1zy
>>809
ご飯の準備と片付けしてる間は、ダイニングで見守りつつ遊ばせるのは普通じゃない?
子供って狭いとこに潜り込むの好きだし、1歳くらいだとおもちゃのあるリビングより、親の近くに来ちゃうだろうし。
0823名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 14:58:57.34ID:VS2aUi7o
>>798
年収はお貧家よりはあるけど、貯金・資産は全然下だなあ。
家もせっまい賃貸アパートだし。年収は上なのに節約とかできないから貯金も全然増えない。
その点はお貧さんはすごいと思うけどね。
ブログで稼げて羨ましいわ。もしうちの子が障害児だったらマジモンの底辺やろな。
お貧なんか全然底辺じゃないわ。
あ、旦那の人格はアレだけど笑
0824名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 16:18:58.51ID:6o/uuldg
うちも家と車買ったから貯金300くらいしか残ってないや
旦那は汚貧さんとこより10歳若くて年収が2倍くらいあるものの、私も特に手に職があるわけでもなくどちらの親も別にお金持ちじゃないから
トータルするとうちのほうが貧乏かもなーと思いながら見てる

初期の頃はお掃除ネタとか参考になったけど
最近は旦那ネタと子供ネタ以外は面白くないし別に参考にもならないから流し読みしてる
0825名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 16:40:52.85ID:jGV2iYdj
うちも家買ったばかりで貯蓄はないから節約頑張って貯めたのはえらいなと思ってみてる
途中、地震保険で増やしたとしてもね
ただ節約や家事はありがちな工夫ばかりなんだよ
発信系のブログを自称するならちょっとでいいから検索してみようよー恥ずかしいよー
0826名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 21:11:06.53ID:guJ+QZeT
>>825
本当にただケチってるだけだから、参考にならないんだよね。我慢してケチるなら、わざわざ汚貧さんのブログを見なくてもできる。まぁあれだけケチれるのは凄いけど。
読者は節約の工夫とかを知りたいんだよね。
0827名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 21:22:14.25ID:2CtMjR39
個人的には汚貧さんのピークは年収300万で家を買ったことにまつわる話が全てだと思うから節約話とか興味無い
今は旦那が屑、子供が発達ってネタが楽しみ
0832名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/16(木) 23:18:46.66ID:afaIQGmU
>>824
いやいや、わざと書いてるだろw
おそらく、年収2倍で若い旦那のあなたの家はこれから貯まっていくけど、
汚貧さんの所はこれから出て行くだけで、更に40代のバイト上がりでやっと社員になれた旦那に出世も年収も期待するのは難しい
0834名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 06:04:56.10ID:X+ma8/9y
>>828
汚貧家より貯金や所得が多い人は自慢に聞こえるし嘘と言われるだけだから黙ってるだけでしょ。
自分がそうだからって他人もそうと思わない方がいいよw
0835名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 08:24:44.17ID:y+o/LXqA
アルコールスプレー あの高さに掛けておくと、ディスペンサーを押した時にアルコールが娘さんの目にかかるのでは?
0840名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:04:56.75ID:NLG4oHlH
>>837
わかる
てか利便性がいいのかわからないけど、服にしろ何でもかんでも扉につけるの私は無理
お出かけの支度は部屋でちゃんとして、玄関は靴を履くところ、っていうほうがいいんじゃないの?
娘の特性もあるんだし、あんまり増やさないほうがいいと思うんだけど。スプレーにハマって、それこそ息子のこと気にせずスプレー押して息子が被害に遭いそうよ
0841名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:43:51.13ID:4SOJeIMB
マスクケースにフタがないのに玄関扉にひっつけて毎回マスクを外気に触れさせるのも嫌だし、ケースにわざわざ移しかえるのも嫌だ。
マスクの箱にそのまま保管する方が衛生的なんじゃないだろうか?
あと、雨具とアウターをあの距離で掛けるのも嫌だ。

汚貧さんは、お洒落感出したくていちいち入れ替えるけど、それが一番の手間なんじゃないだろうか?
マスクケースはどれぐらいの頻度で拭く?手入れするんだろう?
底にめちゃくちゃ埃がたまりそう…

前から思ってたけど、ベランダ?の人工芝に裸足で出てるよね?
それも嫌だ。
細かい砂は普通に飛んでくるし、雨も汚いよ。
あの人工芝を踏んだ足でそのまま室内に入れるのが不思議だ。
0842名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:49:40.65ID:4SOJeIMB
841です。

ごめんなさい。
マスクケースにフタはあるんだね。
でも、マスクを取り出すところは開いてるよね。
やっぱ、扉を開けるたびにそとの空気に触れさせるのは嫌だわ。
自分が花粉症だから、神経質すぎるんだと思うけど。
0843名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 09:57:59.54ID:sobhZ8UO
汚貧さん一旦わざわざ出して詰め替えるの大好きだよね
市販の調味料や牛乳を白い容器にわざわざ移し替える人と同じものを感じる
やりたきゃやれば良いけど、そういうのって時間もお金も持て余してる人の娯楽みたいなもんじゃないかと…
0844名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 10:28:33.80ID:I+Xd1yim
1000円台の商品だけど、か
また引っかかる書き方をする

前は公式になるために他のブログを分析して着眼点をかえたり、あえて違う商品を探したり、努力したんだよね
もうそういうのできないのかな
0846名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 11:51:46.06ID:cL/5UwmJ
玄関スペースが狭いからなんでもドアにつけるしかないんじゃない?

ベランダか部屋に入る時は、さすがに足の裏を拭くのでは?

はじめてエッセで知った頃は、育児しながら細かいところもら掃除してて偉いな〜と思ってたけど、
(毎日子供を公園に連れて行ってて、掃除までなかなか行き届かなかったから)
今になって思えば、子育てよりも掃除を優先してただけだったのね。
0847名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 12:13:34.19ID:5GuEVu5Z
手指消毒は玄関でするより洗面所に直行して手洗いうがいからのアルコールスプレーの方が良いと思うんだけど洗面所には洗面所用のアルコールがあるのかな
ドアノブも拭くって書いてるから玄関にも置いておきたいんだろうけど
0848名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 12:50:17.22ID:LvjQLymb
なんにせよ娘さんの特性があるからあんまり時短とか手間とか惜しんで試行錯誤しないほうがいいと思うけど
手洗いうがい消毒=洗面所って紐付けた方が結果的にお互い楽になるのでは…
0849名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 13:34:01.09ID:gOE4Xhr2
ツイッターで、最近まで旦那が帰宅しても手洗いしてくれなかったけど、最近娘が手洗いにハマってるから、一緒に洗うから洗ってくれるようになりました…みたいな事書いてたよ
子供のためではなく、ああいう風に工夫しないとクソ旦那、何もやらないのでは…
0850名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
垢版 |
2020/04/17(金) 14:31:05.75ID:y+o/LXqA
息子さんもかなり微妙だよね。

深夜2時に起き出して食べ物モリモリ食べる?
高いところにズンズン登っていく?
制止を振り切って浴槽から出ていく?

歩き出したら、かなり衝動性が強いタイプになるだろうね...それから「いただきます」 は意味のある単語にカウントしないよ。うちの自治体では。

呼び掛けや掛け声、挨拶は意味のある単語にカウントしない。
(おーい、どっこらしょ、よいしょ、いただきます等々)

理由は言葉の意味を理解して使いこなしている訳ではなく、オウムみたいに口癖を覚えてしまっているだけの可能性があるから。

うちの自治体では1歳6ヶ月健診で「名詞、動詞、形容詞が合わせて5個以上」じゃないとひっかかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況