はりおつです
言い間違い(聞き間違い)シリーズいつまで
続くのかな?
幼児の舌足らずな言葉って確かに可愛いけど
ぱんちゃはブログネタとしかとらえてないのが
丸わかりで、読み終えても「で?」としか
思えない
わざとおかしな日本語で話しかけて
間違いを誘発してるようにさえ思える

某育児マンガに出てくる娘さんの幼児語は
表現がぶっ飛んでるけど
言葉を覚えはじめた幼児特有の
「そうそう!こんな感じだった!」
エピに共感しながら笑えたし
きちんと愛情もって我が子に接してる
その観察眼が見事だった

バイリンガルなら日本語とドイツ語が
ごっちゃの言い間違いとかありそうな
もんだけどそれはないのかな?
私は前エピの「おもーい」はドイツ語の
moinじゃないかなと思ってる