今日の戦記
ひたすらサピのディスりと情弱へのミスリード

・朝の作業
>サピックスは社会コアプラスを「大幅改定」したばかりなので、
2022年2月組〜2025年2月組くらいまでは、さっさと社会コアプラスは見限った方が点数出そうですね。

>娘はサピックスが大好きなのですが、その運営については心配を始めました。
サピックスは現場の先生方は素晴らしいのだが、どうも本部が迷走中なようです。
コロナ対応も酷かったですしね〜。

・SenkiChat:同じテストの使いまわし事件

>いろいろと疑問がありますが、最大の疑問は、
「コロナ期間中は暇だったはずなのに、なぜ問題作成をできなかったのか」ですね。
どう考えてもおかしい。何してたの?w。
作問能力が低下していないと良いのですけどね。

いや、誰かさんと違って色々やることあるだろうと。想像できないのかねー。

>特定の塾に頼ることのリスクが顕在化した事件であり、
今後、保護者はますます「塾はアウトソース先の1つであり、
独自にポートフォリオを構成して進めていく」流れが加速することでしょう。
まあ、本来の姿に近づくだけですが。

これもミスリードかな。で、いつもの鬱陶しいレゴ人形の横に
倒れたレゴの馬を並べた画像貼ってる。倒れた馬がサピと言いたげ。

サピの中の人がみたら激怒する案件だねこれは。
訴訟とか退塾とまでは言わないが、名前バレしている戦子への見えないところでの
風当たりが強くなりそう。