>>620
今だけなのではないかな?
別居期間だから悠長に構えていられるけれども、完全離婚したら状況が変わりそう

離婚時に慰謝料が存在しない代わりに、扶養・養育費がある
夫婦間で収入に差がある場合は、収入の少ない方が相手に対し、月々の扶養費・子供の養育費支払いが発生

かつ、夫婦が納めた年金は、完全2分割で分けることになり、納入金額の次第ではクリス側に支払いが発生…
さらに、婚姻中に作った財産も2分割
裁判費用も2分割

だから…ぱん太が自慢する通りに、クリスよりも大分稼いでいた事が事実なら、裁判決着したら今の預貯金目減りするし、月々の収入からクリスへ支払いが発生する

今みたいな感じでは、余裕こいた生活できるのかな?
離婚した(経済状況が変わった)途端にシュテフの態度がかわるなんてことも無きにしもあらずだし