続き
(ハッチ)もし手とかにウイルスが付いたとしても、手洗いなどで100分の1まで減らせば、まず感染しない...的な話だと思います。

(ハッチ)消毒の他に、流水で15秒以上洗えばOKだったり...「こまめ手洗い」する方がいいみたいです。(無駄に詳しくなってしまった)

(ハッチ)それは確かにですね!(顔を洗うのは)(自分は家に帰ったらなる早でシャワー浴びるようになりました)

(ハッチ)逆に「吹きかける系」とか「空間除菌」とかは、効果のほどが怪しいという話も...(それどころか、消毒の何かしらを空気中に噴霧するのとかは、健康に悪影響があるという話もあり...)

(ハッチ)この方も結構参考になるかも...(港区の対策関係を監修されている方みたいです)→twitterのURL

(ハッチ)「目とか鼻とか触る前・何か食べる前に手洗い」で、まず十分に感染確率は減らせるみたいですね...(←無駄に調べすぎて変に詳しくなってしまった人)

(ハッチ)まずは手洗い(+水でうがい)
マスクの手段に限らなくても(←実は効果あるか不明&感覚過敏の人もいると思うので)咳・くしゃみ・唾液のエチケット(←食べながら喋らないとか)
体調悪ければ勇気を持って大人しく休む...ぐらいですかね...(一般市民にはこれ以上難しい気もします)

(ハッチ)(うがいはエアロゾル可能性もあるので、出来なければ帰ってから...という感じになりますかね...)

(ハッチ)うがい気にするよりは、逆に「のどとかの乾燥を防ぐための水分補給」とかの方がいいのかな...とも思えてきたり...