【コピペ】
→SODANE - 小野江医師の呼びかけ【新型コロナは本当に医療崩壊の原因になります!】

もうこの件に関しては「こういうスタンスの考え方の人間」として捉えてくれて構わないぐらいのレベルでの確信から言うんだけど、”行政”(医療行政)の話というか、”指定感染症の運用として、全数把握とか、1類レベルの「無症状者も隔離入院させる」とかの対応を、無理してずっと続けてしまってるから”じゃなくて?
(そして、すすきのとかでお店やってる人に対しては、延々と「お客さんが来なくなる」ようなことを続けて、結果的に自殺者が増えてるという話もあるじゃん?)

・手洗いうがい等(着けれる人はマスクも)は当然するものとして、果たして”生活が成り立たなくなる人”(中には死を選んでしまう人)を大勢増やしてまで、「自粛」とやらを強行し続ける必要性はあるのか
・第一、そもそも「人間が普通に仕事して、お金稼いで、生活を成り立たせる」というのは、実はものすごく高度なことで、大変でもあって...「スタッフや家族を食べさせていくために事業を回そうとしている」人も間違いなくたくさんいるはずで...でも医療関係者の人は、安易に「自粛」ばっかり言ってるイメージで、そのことを”想像”出来ていないんじゃないか?と感じてしまう節がある(思いっきり自分の偏見・Twitterを見てる限りだけど)(一般市民に訴えかけるより、もっと国や政府・行政に、指定感染症の制度や病床の運用をちゃんとしてくれ・事業者や一般市民に「完全自粛」させても大丈夫なレベルの補償をしてくださいとかって求めるのであれば、まだ少し話はわかるけど...)
・自分がお酒飲めない体質&そもそも冬場動きづらい体質(+雪の件)なので、知り合いのお店も含め、なかなか行くことが出来なくて、すごくもどかしくなってしまってる
偏見ばかりだけど、自分の頭に浮かんでいたこと(疑問?)を、長くなりそうなので、どうにか箇条書き。