Twitterのトレンドに二次創作があったからこの話を考えたとか
肝心のトレンドのははてなダイアリーでもう削除済み
クリエイターが二次創作はやめてほしいけどファン活動としての二次創作は容認しないとならない空気がどうのってものだったような
流し見した程度だけどちゃんと読み込む前に消えてしまった
それを利用してるのか自分語りを始めただけだね
そのまま書くと余計な部分多いから必要なとこだけ書き出してみる

・二次創作やろうと思ったきっかけ
ラブライブの花陽が可愛かったから自分が好きなバナージとイチャイチャさせたいなという気持ちで始めた。

・二次創作に対しての想い
誰もが頭の中で妄想した物を文章にして書きだせる素晴らしい物は他にはない。

・自分のスタイルについて
他人に嫌われても仕方ないものと自覚してる。
理由は利用規約に違反しなければ自分の好き勝手に書いていいと思ってること、運営を盾にして好き放題してること。
でも好きなように書かないと二次創作は続かない。

・続かない理由
過去にSAOの小説を書いてヒロインをアスナにしようとしたがキリトがいたから遠慮した。
その際他のヒロインに妥協したらアスナへの未練が断ち切れなくてエタったことがある。
好きなように書かないと長く続かないし自分も楽しくない。

・アンチについて
自分は趣味で投稿してるから低評価でも気にしない。
そんなものを気にするより自分の好きなように小説作った方が有意義。

・これから二次創作デビューする人達に向けてのメッセージ
批判や誹謗中傷が来ても気にしないで書けばいい。
自分の信じた書き方をして自分が面白いと思い、自分を信じる心が大切。
自分の作品を自分が信じないのはタブー。
自分自身が好きなように書かないと途中でエタるのは確実。
それで低評価や誹謗中傷が来て辛いと思うなら辞めてしまえばいい。
ネットに投稿するのならそれは覚悟しないとならない。
それらが来ても受け流せる人が向いてる世界だ。