インスタの方の葬儀記事のコメントのほうがよりスレタイw


10月の終わり頃に他界した祖父の葬儀のお話です。

新型コロナの爆発的な感染再拡大のちょっと前くらいのタイミングで、今よりも少し落ち着いていた頃でしたが、やはり影響はあり、普段とは違う葬儀となりました。

祖父が生前親しくしていた近所の方、お世話になった方、お友達(ほとんど他界されているけれど…)は誰も葬儀には来られず。唯一、ご近所の方が葬儀の前に控え室に最後のお別れに来てくださったくらいでした。

私も、遠方から参列者があるということで、葬儀の参列を辞退しました。
控え室での小さな葬儀なので、とにかく密なんですよね…。
万が一があって、私や夫の職場に迷惑をかけるわけにはいかないので…。

その分、納棺は私達喪主家族だけで静かに行うことができました。
納棺師の方の丁寧で親切なお仕事に、感動しました。ありがとうございます。
私は祖父に足袋を履かせましたよ!

色々あったし、大変だったけれど、祖父の旅立ちが彩雲という縁起のいいものに飾られて、よかったと思います。

祖父と過ごした10年間の悲喜こもごも4コマはブログにて公開中。フ゜ロフィール( @emuko_ota )のURLから飛へ゛ますので、興味がありましたら是非。