東京都の不育正検査の助成金給付対象の条件


1 検査開始日において夫婦(事実婚を含む。)であること
2 検査開始日における妻の年齢が43歳未満であること
  夫婦いずれか早い日の検査開始日が基準となります。
3 検査開始日から申請日までの間、継続して住民登録をしていること
法律婚の方は、夫婦いずれかが継続して都内に住民登録をしていること
(いずれかが都外在住の場合は、申請者は都内在住の方に限ります。)
事実婚の方は、夫婦ともに継続して都内の同一住所に住民登録していること
4 2回以上の流産及び死産若しくは早期新生児死亡の既往があること
又は医師に不育症と判断されたこと

※ 事実婚の証明:住民票の続柄に「未届」の関係であることが記載されていることが必要です。
【記載例 : 夫(未届)、妻(未届)など】


東京都福祉保健局HPより


たんぽわ、お許しもでてないのに事実婚の申請だしてんの?
出してたなら、これみよがしにブログに書いてたよね?