プログ

とりあえず、東京MXの夜23時から(今)放送している「 たとえばラストダンジョン前の村の少年が
序盤の街で暮らすような物語 」は、主人公が善良少年なのと、無自覚なチートキャラ、という点で、
ストレスを感じずに気楽に見れるとは思うんだが、逆にイラつく人もいるだろうな、という好みが分かれ
そうなアニメ。楽しく見れそうな時に見たい。気分が自己嫌悪入ってる時に見ない方がいいかも。

24時からの「ウマ娘プリティーダービーシーズン2」は、・なんていうか最初は往年の名馬の名前を
持つ擬人化少女たちがダービー(徒競走)で戦うというのが、なんだかなぁ、と思っていたんだけど、
シーズン1の後半にいたるにつれて印象がかなり変わって、あぁこれってウマというか、人間の陸上競技
をしている女子たちをウマに例えて、応援しているアニメなのかもしれない!!っていう、そういう
印象に変わってきた。擬人化じゃなくて、全く言われてないけど、人間の陸上競走にかける女子をウマに
例えて更に擬人化している、という「一周まわって〜」みたいな、そういうアニメなのではないか、と。
そう考える事で俄然面白くなりました。なんていうかJRA完全バックアップのアニメでこんなんとか、
マジか??!!って最初は思ってたし、今でも若干思うけどね
ちなみに自分は競馬で馬券買った事は過去に1度しかないですが、
外れたので二度と買わなかった。武豊が有名になりだした頃なのに武氏に賭けずに結局その試合で武氏の
乗る馬が勝ったので、つくづく向かないなと思ったんだよ。
後追:トウカイテイオーが骨折からの菊花賞挑戦を挑む回。途中から涙腺崩壊。
すごく誠実にキャラクターを描いているというかスポーツ少女に向き合ってるというか。走りのフォーム
とかも妥協無いよね。馬の擬人化って形態は取ってるけど、ものすごく誠実にスポーツ少女を描いてると思う

で、とりあえず本日の興味は26:00からテレビ東京で放送の「 WAVE!!〜サーフィンやっぺ!!〜」です。
タイトルからしてわけわかんないが一応楽しみにしてみよっかなと思って。
あとは「24時過ぎからのプロフェッショナル」(芸術監督・吉田都さん回)とか「世界はほしいモノに
あふれてる」とか、初放送時に録画できてなかった分をなんとかできれば。