>>856
日本だと方言が山のようにあり過ぎてある意味個性として受け取られて、博多弁女子=可愛い、青森弁=何言ってるか分かりにくいけど純朴そう、京都弁=上品なだけどイケズっぽいとかキャラクター付けされてるけどアメリカとかの映画を見てると「このテキサスなまりの田舎モン!」などの台詞が出てくるから方言=田舎モン=下品って感じなんじゃないかな
イギリス人がアメリカ英語を馬鹿にしたり、アメリカ人がアジアなまりのアジア人の英語を笑ったりするシーンも見たことあるからどいつも同じなのかも
かく言う私はバラバラの関西弁だから外国基準でいけば下品だな